JPS58184919A - 立体観察用光学装置の2つの部分像を1つの視野印象に融合するための補償装置 - Google Patents

立体観察用光学装置の2つの部分像を1つの視野印象に融合するための補償装置

Info

Publication number
JPS58184919A
JPS58184919A JP58058037A JP5803783A JPS58184919A JP S58184919 A JPS58184919 A JP S58184919A JP 58058037 A JP58058037 A JP 58058037A JP 5803783 A JP5803783 A JP 5803783A JP S58184919 A JPS58184919 A JP S58184919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wedge
partial images
rotating
mount
compensator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58058037A
Other languages
English (en)
Inventor
アルブレヒト・フオ−ゲル
クルト・シユルツ
オルトヴイン・ミユラ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss AG
Original Assignee
Carl Zeiss AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss AG filed Critical Carl Zeiss AG
Publication of JPS58184919A publication Critical patent/JPS58184919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/13Ophthalmic microscopes
    • A61B3/132Ophthalmic microscopes in binocular arrangement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/13Ophthalmic microscopes
    • A61B3/135Slit-lamp microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/18Arrangements with more than one light path, e.g. for comparing two specimens
    • G02B21/20Binocular arrangements
    • G02B21/22Stereoscopic arrangements

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は立体観察用光学装置の2つの部分像を1つの視
野印象に融合するための補償装置に関する。
立体観察は双眼ルーにの原理により作業するスリットラ
ンプまたは手術顕微鏡を使用して実施する眼科およびミ
クロ外科処置にとくに望ましく、かつ必要である。この
ような装置の場合双眼鏡筒の鏡筒は平行に配置されてい
るので、完全に解放された調節をもって装置をのぞく観
察者の場合、両方の眼の視線も同様平行に整列している
。しかしこの双眼単−視はすべての使用者には保証され
ない。斜位使用者の場合、2つの部分像は感覚的に対応
しない網膜骨にある。
この場合銀の検査およびミクロ外科手術の際に必須であ
る満足な双眼視の前提としての双眼単−視は不可能であ
り、または少なくとも困難である。
それゆえ本発明の目的は顕微鏡またはスリットランプ装
置内に発生する個々の像を斜位観察者および(または)
調節異常観察者のため感覚的に一致する網膜野に保持し
、それによってこのような観察者にも満足な双眼視を保
証することである。
この目的は本発明により主対物レンズまたは付加的ガリ
レイ系の後方かつ装置の双眼鏡筒(75’前方に、各接
眼レンズ光路に対して2つの個々のプリズムからなる回
転クサビ系を配置することによって解決される。有利に
2つの回転クサビ系は同期的かつ連続的に調節可能であ
る。
本発明の有利な実施例によれば両方の回転クサビ系は1
つのマウントに固定され、このマウントをアリ溝結合に
より観察装置へ挿入することができる。
約60°の回転および約80’のクサビ角で最大2デイ
オプ) IJ−のプリズム要素が生ずる個々のプリズム
を使用するのが有利である。
本発明によって達成される利点はとくに平行鏡筒を有す
る立体観察装置において斜位観察者および調節力が異な
るため2重像の抑制が内鍵な観察者も満足な双眼視が可
能になることにある。
次に本発明を図面により説明する。
第1図には観察物体が1で示される。2は手術顕微鏡の
主対物レンズを表わし、3aおよび3bは平行光路に配
置した回転クサビのセットを示す。4aおよび4bは接
眼レンズ鏡筒の物体側レンズである。方向転換プリズム
5および6または5aおよび6aを介して物体1は1a
′およびl b/に結像し、接眼レンズ7a、7bを介
して眼8a 、8bにより観察される。1つのクサビの
厚い端部が他のクサビの薄い端部上にある第1図に示す
回転クサビセラ)3a、3bll の位置で結像光線の方ゝ向変換は行われない。というの
は回転クサビ系はこの位置で1つの平行下面板に相当す
るからである。観察者の眼8a、8bの視線は平行し、
2つの部分像は回転クサビ系のこの配置では観察者にと
って感覚的に一致する網膜野にある。回転クサビセット
の第2図に示す配置の場合、2つのクサビはそれぞれそ
の厚い端部が重なり、したがって結像光線は最大に方向
変換される。物体像1a″および1b“はこの場合装置
の主光軸9の方向へずらされる。観察者が双眼鏡筒で観
察する際、両方の眼の同時的収れんによって調節イン・
ξルスが発生し、回転クサビ系の図示の・配置で2つの
ずらされた個々の像は相当する網膜野へ合致する。それ
によってこの場合も満足な双眼視が可能である。
第3図に示す回転クサビ3a、3bのマウント15は回
転ノブ10を有し、これによって回転クサビのセットを
回転することができる。11はアリ溝結合部を示し、こ
れは観察装置本体の対応するアリ溝に嵌められる、。
第4図のクサビマウント展開図にはスリットランプのs
m鏡本体が13.スリットランプの双眼観察鏡筒が14
で示、される。12はマウント15を双眼観察鏡筒14
に固定する固定ねじを示し、この鏡筒の第4図では見え
ない突起が凹所11aに嵌まる。同様の固定ねじ16が
マウント15を固定するためスリットランプ本体13に
設置される。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は回転クサビ系の異なる状態におけ
る手術顕微鏡の光路図、第3図は回転クサビ系のマウン
トの側面図、第4図はスリットランプを有する本発明に
よる補償容置の展開斜視図である。 1・・・物体、2・・・対物レンズ、3a、3b・・・
回転クサビ、8a、8b・・・眼、13・・・スリット
ランプ顕微鏡本体、14・・・双眼観察鏡筒、1−.5
・・・回転クサビマウント

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 主対物レンズまたは付加的ガリレイ系の後方かつ
    装置の双眼鏡筒の前方の平行光路に各接眼レンズ光路に
    対して2つの個々のプリズムからなる回転クサビ系が配
    置されていることを特徴とする立体観察用光学装置の2
    つの部分像を1つの視野印象に融合するための補償装置
    。 2、両方O回転クサビ系が同期的かつ連続的に調節可能
    である特許請求の範囲第1項記載の装置。 3、回転クサビ系の個々のプリズムが60°の回転およ
    び個々のプリズムのクサビ角80′の場合に最大2デイ
    オシトリーのプリズム要素が得られる特許請求の範囲第
    2項記載の装置。 4、両方の回転クサビ系が1つのマウントに支持され、
    このマウントがアリ溝結合により観察装置へ挿入しうる
    特許請求の範囲第3項記載の装置。
JP58058037A 1982-04-05 1983-04-04 立体観察用光学装置の2つの部分像を1つの視野印象に融合するための補償装置 Pending JPS58184919A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823212691 DE3212691A1 (de) 1982-04-05 1982-04-05 Prismenkompensator fuer stereoskopische beobachtungsgeraete
DE32126913 1982-04-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58184919A true JPS58184919A (ja) 1983-10-28

Family

ID=6160305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58058037A Pending JPS58184919A (ja) 1982-04-05 1983-04-04 立体観察用光学装置の2つの部分像を1つの視野印象に融合するための補償装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0090982A1 (ja)
JP (1) JPS58184919A (ja)
DE (1) DE3212691A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07104189A (ja) * 1991-01-24 1995-04-21 Canon Inc 実体顕微鏡

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4601550A (en) * 1983-08-08 1986-07-22 Tokyo Kogaku Kikai Kabushiki Kaisha Stereo-microscope with a common objective lens system
DE3507458A1 (de) * 1985-03-02 1986-09-04 Oculus-Optikgeräte GmbH, 6330 Wetzlar Stereomikroskop fuer operationen
ES2009853B3 (es) * 1986-03-14 1989-10-16 Haag-Streit Ag Werkstatten Fur Prazisionsmechanik Microscopio estereo.
JP2765022B2 (ja) * 1989-03-24 1998-06-11 キヤノン販売株式会社 立体画像形成装置
DE4012552A1 (de) * 1990-04-20 1991-10-24 Wild Heerbrugg Ag Operationsmikroskop fuer mindestens zwei operateure
US5227914A (en) * 1990-07-18 1993-07-13 Olympus Optical Co., Ltd. Stereomicroscope including a single variable magnification optical system
US6344039B1 (en) * 1997-03-18 2002-02-05 Lasersight Technologies, Inc. Device for eliminating parallax of stereo microscopes during refractive laser surgery
JP4869727B2 (ja) * 2006-02-15 2012-02-08 オリンパス株式会社 測定顕微鏡装置
DE102015007786A1 (de) * 2015-06-19 2016-12-22 Carl Zeiss Meditec Ag Stereomikroskop mit Heterophorieausgleich
CN109567739B (zh) * 2018-11-29 2021-07-16 刘东光 具有斜视检测机构的手持检查仪
DE102019131699A1 (de) * 2019-11-22 2021-05-27 Carl Zeiss Meditec Ag Kupplungsvorrichtung zum koaxialen Verbinden einer ersten Baugruppe und einer zweiten Baugruppe mit einer Systemachse

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH415099A (de) * 1964-10-12 1966-06-15 Rodenstock Optik G Einrichtung zum Verstellen des Pupillenabstandes binokularer Geräte
US3434777A (en) * 1966-10-31 1969-03-25 Elgeet Optical Co Attachment for stereomicroscopes
US4188097A (en) * 1977-06-02 1980-02-12 Holladay Jack T Method of and apparatus for testing visual integrity
DE3105018A1 (de) * 1981-02-12 1982-09-02 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Operationsmikroskop

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07104189A (ja) * 1991-01-24 1995-04-21 Canon Inc 実体顕微鏡

Also Published As

Publication number Publication date
EP0090982A1 (de) 1983-10-12
DE3212691A1 (de) 1983-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4761066A (en) Stereoscopic optical system
KR100706109B1 (ko) 망원 안경 형태의 시각 보조장치
KR0147414B1 (ko) 광학적 확대 장치
US20070058249A1 (en) Medical stereo observation system
JPS61269108A (ja) 手術を実施するための立体顕微鏡
US4657356A (en) Stereoscopic microscope with a pair of image rotation correcting means
JPS58184919A (ja) 立体観察用光学装置の2つの部分像を1つの視野印象に融合するための補償装置
WO2023040637A1 (zh) 一种显示3d图像的手术显微镜系统
JPH08234111A (ja) 実体顕微鏡構造
US4634241A (en) Stereoscopic microscope
US4704012A (en) Stereoscopic microscope
EP0577268B1 (en) Optical system
JP4508569B2 (ja) 双眼立体観察装置、電子画像実体顕微鏡、電子画像立体観察装置、電子画像観察装置
US4964708A (en) Microscope for medical surgery
WO1997027798A1 (en) Stereoscopic endoscope
US4779965A (en) Eccentric close-up lens converting a binocular into a stereomicroscope
KR101545163B1 (ko) 의료용 현미경의 광학계
US4673260A (en) Stereoscopic optical device
JPH0836134A (ja) 立体撮像装置
US7961385B2 (en) Light microscope
JPS63167318A (ja) 実体顕微鏡
JPH04355712A (ja) 双眼立体視装置
US5473472A (en) Night vision goggle focusing aid
JPS61226723A (ja) 実体顕微鏡
JPH075372A (ja) 双眼実体顕微鏡