JPS58181479A - 溶接ロボツト - Google Patents

溶接ロボツト

Info

Publication number
JPS58181479A
JPS58181479A JP6580382A JP6580382A JPS58181479A JP S58181479 A JPS58181479 A JP S58181479A JP 6580382 A JP6580382 A JP 6580382A JP 6580382 A JP6580382 A JP 6580382A JP S58181479 A JPS58181479 A JP S58181479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torch
welding
controlling
rotation
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6580382A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Kanetani
金谷 信雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6580382A priority Critical patent/JPS58181479A/ja
Publication of JPS58181479A publication Critical patent/JPS58181479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/24Features related to electrodes
    • B23K9/28Supporting devices for electrodes
    • B23K9/287Supporting devices for electrode holders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は2軸以上のトーチ駆動軸を有する溶接口〆ット
に関するものである。
〔発明の技術的背景と問題点〕
浴接作業において溶接のためのトーチをトーチ軸方向に
変位させる動作、いわゆるIJ )ラクシ、ンが求めら
れる場合が多々ある。
従来の複数の動作軸c121]ち関鰺を有する#接口&
、)は求めるIJ )ラクシ、ンの方向が当該浴接口&
、)の有する複数の動作軸の一つに一致する場合を除い
て、制御用のソフトウェアにより皺櫂数の動作軸を同時
制御し1駆動することにより前記りトラクションを行う
ようにしており、ソフトウェアにかかる負相が大きい。
例えば第1図に示す5軸間時制御口〆ツ) RWの場合
、アームArの先の千両& 11(、相当するトーチ把
持部Hに支持されたトーチTをp、−Plの位1111
iまでトーチ軸方向(n方向)に移動させθ ようとする場合、旋回用のθ軸によるψ方向への旋回、
支持アームAraを高さ方向に回動させる支持アームA
、ra OA @による息方向への回動、支持アームA
raに支持されたアームAr0B軸によるb方向への回
動、トーチ把持部HのC軸によるC方向即ち、電振り方
向への移動、トーチ把持部Hの軸(θ軸)回転によるト
ーチTのd方向のひねりの計5つの軸の動作が必要であ
り、一般に1jLz図に示すような制御システム構成の
中でソフトウェアによる一時多軸の処理が行われる。
即ち、図において21は演算処理装置であり、22はプ
ログラムや演算のためのワークエリア並びにデータの保
持等を行う記憶装置、23は演算処理装置21と外部機
器とをつなぐ入出力機器接続用インターフェイス、24
は周辺機器、25はシステムの制御指令等を与える操作
盤、RWは溶接ロボットで、26は前記θ軸回転制御用
のサーボユニット、27は前記A軸回転制御用のサーボ
ユニット、28は前記B軸回転制御用のサーボユニ、ト
、29は前記C軸回転制御用のサーボユニ、ト、30は
前記り軸回転制御用のサーボユニットであり、これら各
々のサーボユニット26〜30には各々制御対象とする
軸の駆動用のモータ31〜35が接続されている。
まえ、各々のサーボユニット26〜30は入出力4Il
l器接続用インターフエイス23を介して演算処理装置
21に接続されておp、演算処理装置21より与えられ
る速度指令や位置指令に対応した出力を発生して対応す
るモータ31〜35に与えこれを駆動させて各軸を駆動
制御する。
このような構成において、演算処理装置21は操作盤2
5より与えられる指令に応じ、動作して予めプログラム
により短められた動作を繰り返えしながら所定の浴接位
置へトーチTを移動させるべく記憶装置22のプログラ
ムを夾行して求めた各軸の速度指令信号や位置指令信号
を溶接口〆、 トRWの対応する丈−ボユニット26〜
30に与える。
これにより各サーボユニット26〜30は入力された前
記指令信号にもとづいたモータ制御用の出力を発生し、
これにより各サーボユニット26〜30TIC対応する
各々のモータ31〜35を駆動し、各軸を駆動制御して
トーチを目的の位置に移動させる。
従って多数の動作軸を有する溶接ロボットにおいてリト
ラクタ、ンを行う場合にはりトラクシ、ンの方向にトー
チが直進できるよう各々の動作軸を複雑に制御しなけれ
ばならず、制御に必要なプログラムは複雑で膨大なもの
となる。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みて成されたもので、複雑で膨大
なプログラムに頼ることなく簡単なプログラムでトーチ
のりトラクシ、ンを実施し得る溶接ロボットを提供する
ことを目的とする。
〔発明の概要〕
即ち、本発明は上記目的を達成するため、複数の関節を
持つ多自由度の支持機構により浴接用のトーチを保持す
ると共に各関節部の駆動制御を制御部により行ってトー
チを所望の位置に移動制御し、溶接を行う溶接口が、ト
において、前記支持機構のトーチ保持部には制御入力に
対応してトーチの軸方向にトーチを直線移動操作する機
構を設け、リトラクションする場合にはこの機構のみを
駆動させてトーチをその軸方向に進退操作できるように
して、他の関節部を全く動かさずに済むようにする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例について第3図〜第5図を参照
しながら説明する。
本発明の溶接ロボットは第3図にボす如く、例えば汎用
の溶接口〆ッ) RWのトーチ把持部Hにトーチリトラ
クション機構30を取り付けたものである。
即ち、謳3図に示す#4接ロボッ) RWは基本的には
第1図に示したものと同様の5自由度の汎用#接口’ 
y ) RWで基台BS上に前記θ軸により旋回運動可
能でしかも前記A軸を中心に上下方向に回動可能な支持
アームAra 、この支持アームAraの先端側に設け
られ前記B軸を中心に回動可能なアームAr、このアー
ムArの先端側に設けられ前記C軸を中心に同動可能で
前記り軸を中心に軸回転可能なトーチ把持部Hを有する
CLはllf接ロボロボッRWの制御盤であり、この制
御盤CL内には前記各軸に対する運動の制御を行うため
の第5図の如きコンビーータ制御システムが設けられて
いる。Wは溶接機である。
、  本装置においてはトーチ把持部Hの先端に溶接の
ためのトーチTをその軸方向に移動操作するためのトー
チリド92フ、フ機構40が設けである。
@4図はこのトーチリド92フ、フ機構40の詳細構造
を示す斜視図であり、図中41はコの字状のフレームで
ある。このフレーム41の対向機関には互いに平行に一
対のがイドロッド42m、4Jbが設けてあり、またこ
れらガイトロ、ド42m 、4Jbの間にガイドロッド
42凰、42bと平行に送りネジであるリードスクリュ
ー4Sが設けである。また、フレーム41の外側にはリ
ードスクリュー43を回転駆動さ鷺るためのステップモ
ータ44が設けである。
また、前記ガイドロッド42*、42bにはこのガイド
ロッド42m、4.?bK案内されて移動するトーチ把
持具45が取り付けられ、更にこのトーチ把持具45は
リードスクリュー43と噛合する雌ねじを有していてリ
ードスクリュー43の回転によりガイトロ、ド42h、
42bの軸方向に沿って移動される構成としである。
前記トーチTはその軸がガイドロッド42龜54Jbと
平行になるようにしてトーチ把持具45の一端@に把持
されており、リードスクリュー43を回転させるとトー
チTはその軸方向に移動される構成としである・ 第5図は制御システムの構成を示すブロック図であり、
図中纂2図と同一物には同一符号を付してその1明は省
略する。
即ち、本制御システムは第2図の構成に更にトーチリト
ラクン、ン磯構4oのステップモータ44を駆動制御す
るステップモータ駆動装置51を入出力機器接続用イン
ターフェイス23を介して演算丸m装@21に接続した
ものであり、従って、記憶装置22にはりトラクシ、ン
機構40のための制御プログラムが新たに用意される。
このような構成の木製#はトーチ軸方向にトーチTを移
動する場合、例えば第3図においてPoからPMへの移
動についてはりトラクション機構40のみを駆動させる
即ち、リトラクシ、ン機構4oはガイドロッド42* 
、42bの案内によりそのガイドロッド42g、42b
の軸方向にトーチ把持具46を移動でき、トーチTはこ
の移動方向に軸方向を一致させであるから、リードスク
リュー43ヲステ、フモータ44により回転駆動させる
だけでリトラクションさせることができる。
従って、この場合、操作盤25や周辺機器24または記
憶装置22よりリトラクションの指令が演算処理装置2
1に入力されたとき、演算処理装置21はP・からP1
位置までを動かすに必要な駆動指令を出力し、ステップ
モータ駆動装置51に与える。
これによりステツブモータ駆動装置51td、ステップ
モータ44を駆動制御し、ステ、プモータ44は回転し
てリードスクリ、−43を回転駆動させるので、トーチ
把持具45は移動するからトーチTは演算処理装置21
より指令されたP、の位置までリトラクションされるこ
とになる。
このようにリトラクシ、ンを行うための専用のりトラク
シ、ン機構40を設けたことにより、移動させるべき距
離対応分の駆動制御を行うだけでリトフク7111ンを
行うことができ、従来のようにθ、A、B、C,Dの各
軸をすべて制御しなければならないと目った複雑な制御
が全く不賛となり、リトラク/Wンを行ううえで、その
制御プログラムは大Ithl&に簡略化でき、ソフトウ
ェアの負担は軽くなってグログラムメモリのw3減と爽
行運巖の高速化を図ることができる。
尚、本発明は上記し且つ図(3)に示す実施例に限定す
ることなく、その安旨を変更しない範囲内で適宜変形し
て実施し得るものであり、例えばIJ トラクシ、ン機
構はその送りのための機構にリードスクリューを用いる
ようにしたが回転運動を直線運動に変換する機構であれ
ば良いので、リニアステ、グモータ、ピニオン・ラック
機構、ウオーム・う、り機構等、撞々のものが利用でき
る。
〔発明の効果〕
以上、詳述したように本発明は複数の関節を持つ多自由
度の支持機構により溶接に用いるトーチを保持すると共
に各関節部の駆動制御を制御部によp行ってトーチを所
望の位置に移動制御し、溶接を行う溶接ロゲットにおい
て、前記支持機構のトーチ保持部には制御入力に対応し
てトーチの軸方向にトーチを直線移動操作するりトラク
シ、ン機構を設けたので、トーチをリトラクシ、ンする
場合において単に前記+7 )ラクシ、ン機構を駆動制
御するだけでリトラクシ冒ンを行うことができ、リトラ
クションのための制御プログラムは簡単化できるから、
トーチ移動経路の拡大や縮少化したり、溶接線上にある
小さい障害に対するトーチの逃げ動作、アーク長の微調
整等が複雑なソフトウェアによらず容易に行い得、しか
もこれが簡単な機構の追加で実施できる他、アーク長の
微調整については従来における多軸制御のりトラクシ、
ンよリモ高ntLの動作が可能であるなど優れた特徴を
有する#接ロゲットを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
萬1図は従来の汎用形溶接口が、トの構成と動作を説明
するための図、vgZ図はその制御システムの構成を示
すブロック図、第3図は本発明装置の構成を示す斜視図
、第4図は本発明装置に用いるIJ トラクシ、ン機構
の構成を示す斜視図、第5図は本発明装置の制御システ
ムの構成を示すブロック図である。 Ara・・・支持アーム、Ar・・・アーム、H・・・
トーチ把持部、T・・・トーチ、CL・・・制御盤、2
1・・・演算処理装置、40・・・リトラクシ、ン機構
、41・・・フレーム、42h、42b・・・ガイドロ
ッド、43・・・リードスクリュー、44・・・ステッ
プモータ、45・・・トーチ把持具。 出願人代理人  弁理士 判 江 武 彦1− 第2?11 425 @3■ 114− 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の関節を持つ多自由度の支持機構により溶接用のト
    ーチを保持すると共に各関節部の制御を制御部により行
    ってトーチを移動し#接を行う溶接ロゲットにおいて、
    前記支持機構のトーチ保持部には制御入力に対応してト
    ーチの軸方向にトーチを直線移動操作する機構を設けた
    ことを特徴とする溶接口〆、ト。
JP6580382A 1982-04-20 1982-04-20 溶接ロボツト Pending JPS58181479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6580382A JPS58181479A (ja) 1982-04-20 1982-04-20 溶接ロボツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6580382A JPS58181479A (ja) 1982-04-20 1982-04-20 溶接ロボツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58181479A true JPS58181479A (ja) 1983-10-24

Family

ID=13297547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6580382A Pending JPS58181479A (ja) 1982-04-20 1982-04-20 溶接ロボツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58181479A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1676664A1 (en) * 2004-07-08 2006-07-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Consumable electrode type welding method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1676664A1 (en) * 2004-07-08 2006-07-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Consumable electrode type welding method
EP1676664A4 (en) * 2004-07-08 2009-05-06 Panasonic Corp WELDING METHOD WITH CONSUMABLE ELECTRODE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5426722A (en) Method for optimizing the motion of a multi-axis robot
JP4922584B2 (ja) ロボットシステム
US3890552A (en) Dual-armed multi-axes program controlled manipulators
EP0086950A1 (en) Method of controlling an industrial robot
KR960001962B1 (ko) 로보트의 공구 자세 제어방법
WO2002066210A1 (fr) Dispositif de commande de robot
KR0127842B1 (ko) 레이저 가공방법과 동방법을 실시하기 위한 레이저 로보트
US20180329391A1 (en) Numerical controller
JPS58181479A (ja) 溶接ロボツト
JP2010110878A (ja) 多関節型ロボット装置およびその制御方法
CN109960221B (zh) 数值控制装置
JPH0677205B2 (ja) ロボツトの制御方法
JP3090257B2 (ja) マシニングセンタ
JPS6029288A (ja) ロボツト装置
JPH02308311A (ja) 多関節ロボットの補間速度指令方法
JP2788515B2 (ja) 複腕形ロボット装置
JPS61159390A (ja) 産業用ロボツトの制御方法
JPH10286788A (ja) 軌跡制御装置
JP3402378B2 (ja) 7軸マニピュレータの制御方法
JPH01175004A (ja) ロボット制御装置
JP2566475B2 (ja) ロボットの回動軸速度制御装置
JP3194829B2 (ja) ロボットの動作プログラム生成装置
JPH0683416A (ja) 小図形加工ユニットを有したロボットの制御装置
JPH0413109B2 (ja)
JPS6125210A (ja) 工業用関節ロボツト