JPS58180970A - 測距装置 - Google Patents

測距装置

Info

Publication number
JPS58180970A
JPS58180970A JP57063614A JP6361482A JPS58180970A JP S58180970 A JPS58180970 A JP S58180970A JP 57063614 A JP57063614 A JP 57063614A JP 6361482 A JP6361482 A JP 6361482A JP S58180970 A JPS58180970 A JP S58180970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflected
signal
noise
pulse signal
reflected pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57063614A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Higuchi
博 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57063614A priority Critical patent/JPS58180970A/ja
Publication of JPS58180970A publication Critical patent/JPS58180970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • G01S17/10Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、繰り返し送出されるパルスレーザ光の目標
からの反射信号を多数回・加算することにより、(M号
対碓音比(SNR)を増大させ、最大測距嘔の増大をは
かるようにした側配装厘に関する。
まず従来のこの梗測距装rtt−第1図により説明する
。St図において、(1)はレーザ発生器、 121は
パルスレーザ光、(31は反射光、(4)は光学系、(
5)は検出器、(6Iは増巾器、(71は反射パルス信
号、(81は電圧比較器、(9)はストップパルス、α
Oはスタートパルス、αυはカウンタであシ、レーザ発
生器(1)から送出され九パルスレーザ光(21は目標
で反射されゐ。
目標で反射された反射光(31は光学系(4)で検出器
(51に集光されて反射パルス電流に変換される。この
反射パルλ電流は増巾器(6)で十分な電圧振中金有す
る反射パルス信号(71K変換、増巾され、電圧比較器
(81K入力されて、予じめ定められたしきい値を越え
た場合にストップパルス(9)が出力される。
このストップパルス(9)は、パルスレーザ光送出時に
、レーザ発生器(11から出力されるスタートパルス(
至)でカウントを開始するカウンタα11′t−停止す
せるので、このカウンタのカウント数から、パルスレー
ザ光の伝ばん遅延時開がわか9.すなわち目標までの距
離が求められることになる。
しかるに、このような従来の測距装置では、目標2離が
増大し、目標からの厚射光が微弱となって反射パルス信
号(7)が雑音Kまぎれるようになると、ストップパル
ス(9)が明確に検出できなくなり。
目標までの測距が困難となる欠点があった。
この発明は、このような8反射パルス信号が雑音Kまぎ
れている状態においても、雑音の中から反射パルス信号
全抽出し、測距可能とする手段を提供するものである。
以下0図を用いてこの発明の詳細な説明する。
パルスレーザ光で照明された目標からの反射光から0反
射パルス信号(7)ヲ得る過租は従来の方法と同様なの
で説明全省略する。第2図はこの発明の一実施例を示す
図であり第2図において、(12はアナログφディジタ
ル変換器、α3はディジタル反射パルス信号、 Q41
は乗算器、α9Fi加算器、 Q61はメモリ、aηは
乗算器、α8Fi加算器出力、Q!IFiディジタル・
アナログ変換器である。
第3回目のパルスレーザ光送出によって得られる反射パ
ルス信号+71 t’ a、(t)とする。但し0時刻
tはパルスレーザ光送出時’1t=oとする。aa(t
)はアナログ・ディジタル変換器a2でディジタル反射
パルス信号113&c変換され1乗算器Q4で0<p≦
1なる定数1倍されて加算fF叫の一方の入力に入力さ
れる。加算器のもう一方の入力には、(!l−1)回目
までの加算結果が蓄えられているメモリ(2)の内容が
乗算器面で(l−p)倍されて入力され、加算器出力(
至)には次の信号8n(t)が得られる。
Bn(’)= P’s D)+ (s−p )8m−1
(t)” P(a、(t)+o−p) as−t (t
)+ (1−p)”a、4 (t)+−−+ (1−p
)’ @、k (1)+ = )     (11(1
1式から、毎回の反射パルス信号に雑音がなく。
等しく、(1)で表わされる場合には。
gn (t)Mgp am (t) X (1−p)I
′″1ml = am(t)                (2
7に収束することがわかる。
また(11式から、Pが大きいほど古いデータの重みは
小さくなることがわかる。
このように、7JO算器出力5n(t)は、過去のデー
タにわたる0重みづけ加算平均となり、毎回の反射パル
ス信号中に含まれる雑音は無相関なので加算平均の結果
減少し、相関のある反射ノ(ルス信号のみが、(21式
に示すように、雑音のない場合の反射パルス信号に収束
する。
このよう圧して得られた加算器出力ulは、ディジタル
・アナログ変換器a9でアナログ信号に変換され、第1
図の場合と同様に電圧比較器(81に入力されてストッ
プパルス(9)が生成される。このストップパルス(9
)は、カウンタ(11)に入力され、スタートパルス曲
との時間間隔から、従来の方法に従って測距値が求めら
れる。
このように、この発明によれば、過去の測距データを有
効に用いることKより、相関のある反射パルス信号の8
NRi上昇させ、従来の方法K〈らぺ、最大側距離t−
Jiシ(増大させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の装置の構成を示す図、第2図はこの発明
の一実施例を示す図である。図中(llt:tレーザ、
(2)はパルスレーザ光、(31は反射光、 (41F
i光学系、 (51H検出器、(6)は増巾器、(71
は反射パルス信号、(8)は電圧比較器、(9)はスト
ップパルス、α1はスタートパルス、αN)はカウンタ
、α2はアナログ・ディジタル変換器、(1mはディジ
タル反射)(ルス信号、 Q4は乗算器、似は加算器、
 QtilはメモQ、(lりは乗算器、(2)は加算器
出力、叫はディジタル・アナログ変換器である。 なお0図中、同一あるいは相当部分には同一符号が付し
である。 代理人 葛 野 信 −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 繰り返し送出されるパルスレーザ光金光電変侯して得ら
    れるスタートパルス信号と、前記パルスレーザ光で照明
    される目標からの反射光を光電変換して得られる反射パ
    ルス信号との時間差から。 前記目標までの距離を永める測距装置において。 毎パルスレーザ光送出ごとに得られる反JM ハn、 
    x信号に、N回−1の反射パルス信号iN増大とともに
    減小する重みで加算する00算手段全備えたことを特徴
    とする。測距装置。
JP57063614A 1982-04-16 1982-04-16 測距装置 Pending JPS58180970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57063614A JPS58180970A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 測距装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57063614A JPS58180970A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 測距装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58180970A true JPS58180970A (ja) 1983-10-22

Family

ID=13234354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57063614A Pending JPS58180970A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 測距装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58180970A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0427969A2 (de) * 1989-11-14 1991-05-22 Leica AG Impulslaufzeitmessanordnung
RU2626973C1 (ru) * 2016-04-07 2017-08-02 Владимир Владиславович Имшенецкий Оптическое устройство для определения расстояний до объекта

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0427969A2 (de) * 1989-11-14 1991-05-22 Leica AG Impulslaufzeitmessanordnung
RU2626973C1 (ru) * 2016-04-07 2017-08-02 Владимир Владиславович Имшенецкий Оптическое устройство для определения расстояний до объекта
WO2017176172A1 (ru) * 2016-04-07 2017-10-12 Владимир Владиславович ИМШЕНЕЦКИЙ Оптическое устройство для определения расстояний до объекта

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3771346B2 (ja) 距離測定装置
JPH06242240A (ja) 距離測定装置
JPS58180970A (ja) 測距装置
GB1583688A (en) Cloud altitude measuring means
JP2547891B2 (ja) 信号検出装置
FR2461957A1 (fr) Circuit de comparaison de phase
EP0629061B1 (en) Optical receiving system
RU2183841C1 (ru) Способ лазерной локации и лазерное локационное устройство для его осуществления
JP4199589B2 (ja) 距離測定装置
JPH0769422B2 (ja) パルスレーザ測距装置
JPS58113831A (ja) 損失分布測定装置
JP2757638B2 (ja) 車間距離検知装置
JP2500738B2 (ja) レ―ザ測距装置
ES2091956T3 (es) Detector de blancos mejorado que elimina la sensibilidad a corta distancia.
EP0012056B1 (fr) Dispositif de télémétrie et son utilisation dans un radar de poursuite
SU1589071A1 (ru) Устройство дл регистрации слабых световых потоков
JP2003139857A (ja) レーザ測距装置
JPH0557688U (ja) レーザ測距装置
JPH03130691A (ja) レーザ測距装置
JPS5899711A (ja) 距離検出装置
SU1054682A1 (ru) Устройство дл измерени линейного положени изображени границы объекта
SU1279438A1 (ru) Способ определени инерционности передающих телевизионных трубок
JPS59103474A (ja) 撮像装置の焦点合せ判定装置
JPH04277711A (ja) 測距装置
SU1764015A1 (ru) Устройство дл определени метеорологической дальности видимости