JPS58180010A - 3相用自動電圧調整装置のタツプ不揃い検出装置 - Google Patents

3相用自動電圧調整装置のタツプ不揃い検出装置

Info

Publication number
JPS58180010A
JPS58180010A JP6167482A JP6167482A JPS58180010A JP S58180010 A JPS58180010 A JP S58180010A JP 6167482 A JP6167482 A JP 6167482A JP 6167482 A JP6167482 A JP 6167482A JP S58180010 A JPS58180010 A JP S58180010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tap
tag
circuit
signal
taps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6167482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH038565B2 (ja
Inventor
Yuzaburo Mori
森 勇三郎
Koji Yamashita
耕治 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihen Corp
Original Assignee
Daihen Corp
Osaka Transformer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihen Corp, Osaka Transformer Co Ltd filed Critical Daihen Corp
Priority to JP6167482A priority Critical patent/JPS58180010A/ja
Publication of JPS58180010A publication Critical patent/JPS58180010A/ja
Publication of JPH038565B2 publication Critical patent/JPH038565B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F29/00Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00
    • H01F29/02Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with tappings on coil or winding; with provision for rearrangement or interconnection of windings
    • H01F29/04Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with tappings on coil or winding; with provision for rearrangement or interconnection of windings having provision for tap-changing without interrupting the load current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、3相用自動電圧餉整装置の各調整変圧器で選
択されているタッグに不揃いが生じているか否かを検出
するタップ不揃い検出装置に関するものである。
3相用の自動電圧調整装置は、例えば2台の調髪変圧器
1v結線することによシ構成される。各−整変圧器の各
タッグにはサイリスタスイッチ等からなるタッグ選択用
スイッチが接続され、各相の線路電圧を所定値に保つよ
うに各aX変圧器のいずれかのタッグ選択用スイッチが
閉じられてり、グが選択される。このような電圧調整装
置においては、全ての調整変圧器で常に同一のタップが
選択されるように111J14Iされるが、制御装置の
w4製作により各相で異なるタッグが選択されることが
あシ、このようにタッグの不揃いが生じると3相各相の
出力電圧に不平衡が生じて負荷に急動41t−与えるこ
とになる。そこでタッグの不揃いが生じたときにはこれ
を検出してタッグの不揃いを是正する措置t−講する必
要がある。
本発明の目的は、タッグの不揃い七適確に検出し得る3
相用自動電圧装置のタップ不揃い検出装置上提供するこ
とにある。
以下図面を参照して本発明のタッグ不揃い検出装置をそ
の実施例とともに説明する。
第1図は3相用自動電圧調整装置の一例として2台の調
整変圧器TTl及びTTslV結線することにより構成
したものt示している。各vI4I4圧変圧器多段タッ
プt1〜tS (タ、ゾ数は任意)を有する単巻変圧器
からなシ、各−圧変土器のタッグt1〜t、にはそれぞ
れタ、!選択用スイ、チとしてのサイリスタスイッチS
!〜S・の一端が接続されている。−圧変圧器TT1の
素通し夕、7″tt*lIの一端及び論圧変圧器TT冨
の累通しタッグtl側の一端は出力端子11及びICに
接続され、両調整変圧器TTl及びTT、の共通接続点
が出力端子1bに1!!絖されている。これらの出力端
子は開閉器等を介して負荷側の線路に接続される。調整
変圧器TTIに接続されたサイリスタスイッチSl〜S
−の他端はそれぞれリアクトルL1〜L・の一端に接続
され、リアクトルL1〜L@の他端は共通接続されて入
力端子IAK接aされている。
また調整変圧器TT、に接続されたサイリスタスイッチ
81〜S藝の他端もそれぞれリアクトルし1〜L・の一
端に接続され、リアクトルL1〜L・の他端は共通接続
されて入力端子ICE接続されている。l#!整変圧変
TTl及びTTlの共通接続点は入力端子IBK接続さ
れ、入力端子IA〜ICに電源1111(変電所l1l
I)の線路が接続される。調整変圧器TTS及びTT、
に設けられたリアクトルし!〜L−とサイリスタスイッ
チ81〜8・と會それぞれ接続するラインには変流器C
T!〜CT・及びCTl′〜CTQが設けらi、これら
の変流器によシそれぞれの調整変圧器のタップt1〜t
・全通して流れる電流が検出されるようになっている。
図示してないが、電圧制圧継電器の出力に免じてサイリ
スタスイッチ61〜SSのオンオフを制御する制御装置
が設けられ、この制御装置にょシ線路電圧を所定値に保
つように調整変圧器TTI及びTT、のタップの切換え
が行なわれる。例えば調整変圧器TTI及びTT!のサ
イリスタスイッチ81に点弧信号が与えられてタッグt
1が選択されている状態で昇圧似タップt3に切換える
指令が与えられると、タップt!に接続されたサイリス
タスイッチS、に点弧信号が与えられる。点弧信号が与
えられたサイリスタスイッチsmが横通してタップ1.
に電流が流れたことが変流器CT3及びcTIによシ確
認されると、先に選択されていたタップt1のサイリス
タスイッチ81に与えられていた点弧信号が消滅する。
これにょシタラグt1のサイリスタスイッチS1がし中
断状態になシ、タッグ1.からクツft富への切換えが
完了する。
り、7″tlからタップt1への切換えの過程でサイリ
スタスイッチsl及び8mが同時に横通する期間が存在
し、この期間はタップt1 +tl関の錦起電圧によシ
両タ、デ間に横流が生じるが、この横流はリアクトルL
1sL1にょ夛制限される。
上記の自動電圧調整装置におhて或タップで通電中、サ
イリスタスイッチの?−)回路の破壊または誤動作、或
すは制御回路の破壊または誤動作尋により調整変圧器T
T1及びTT寞の異なる夕、デのサイリスタスイッチが
点弧し、この状態が継続するとタッグ不揃いの状態にな
る。本発明の検出装置i1はこのような状態を検出する
もので、その構成例を92図に示しである。同図におい
て2及び2′はそれぞれ調整変圧器TTl及びTT/の
タラ!t1〜t・を流れる電流を検出する変流器cT1
〜CT・AヒCT1’〜CT・′の出力を定電圧の信号
w1〜vs及びW?〜W・′に変換する信号出方回路、
3及び3′はそれぞれ信号w1〜W@及びv 1/〜w
 、/を人力として調整変圧器TT1及びTT、のタッ
プt1〜t−に対応する出力端子にタップ電流検出信号
U!〜U−及びu 、/〜U・′を出力する信号出力回
路で、浦号変換回路2.7及び信号出方回路3.3′に
よりタップ電流検出装置4が構成されてiる。本実施例
の信号変換回路2及びτは、それぞれ変流器c’rl〜
CT、及びCT1’〜CTlの出力を整流する整流器り
、〜D・及びD/〜D7と、整流器D1〜D・及びD 
l/〜D−′の出力端に並列接続された抵抗R11〜R
1@及びR11’〜RsJと、それらの抵抗の両端にそ
れぞれ抵抗RH”” RH及びgut’〜R倉s’ を
介してnQ ilJ 接続されたツェナーダイオードD
Z+〜DZ、及びDZ 1’〜DZlとからなり、タッ
プtl−t・及び1 、 /〜t・′のいずれかを通し
て電流が流れてbる関、そのタップに対応するツェナー
ダイオードの両端に一定のレベルの電圧信号が得られる
ようになっている。1W号出力回路3,3′が出力する
信号ul〜u6及びu凰′〜U・′は、対応するタラ!
に電流が流れている間−理値が「1」の状態を保持し、
該タップに電流が流れなくなると論理値が「0」の状態
になる1g号である。
上記タッグ電流検出信号u1〜m−及びu l/〜u 
jはそれぞれエクスクル−ジグオア回路EX1〜EX@
に入力され、エクスクル−ジグオア回路EXI〜EXe
の出力はオア回路OR,に入力されている。
エクスクル−シブオア回路EXl−■・はそれぞれの入
力が等しいときに論理値「0」の信号を出力し、それぞ
れの人力が異なるときに論理値「1」の信号τ出力する
。したがってvI4整変圧器TT1及びTT。
で選択されているタッグの位置が等しいときには、その
タップに対しEするエクスクル−シブオア回路の出力は
10」、また他のタップに対比するエクスクル−シブオ
ア回路の出力も「0」であるため、エクスクル−シブオ
ア回路EX、 −EX、の出力の論理1μはすべて「0
」になシ、オア回WAOR1の出力の論理値は「0」に
なっている。これに対し、WAm変圧g= TTI及び
TT思でタッグ電圧の異なるタッグが選択されると、い
ずれかのエクスクルマフ11フ回路0人力の#ii理−
が異なるようになるため、該エクスクル−シブオア回路
から論理値が「1」の信号が出力される。このときオア
回路OR1は調整変圧器1゛T1及びTT3で選択され
ているタップが不一致で鴫 りることを示す論理値が「1」のタッグ不一致信号■・
を出力する。本実施例ではエクメクルーシプオア1貼E
X、 −EX藝とオア回路ORIとによシタツブ不一致
検出回路5が構成されている。
上記タッグ不一致信号V・は、ノリ4発振器O8Cから
得られるクロックツ臂ルスCPとと4にアンド回路人に
入力され、アンド回路ムの出力はグリセットカウンタP
Cに入力されている。ア/ド回路人はタッグ不一致信号
V・が発生している期間クロックパルスCPと同期しタ
ノ譬ルス偏号を出力し、この・(ルス信号がグリセット
カウンタPCにより計数される。グリセットカウンタP
Ctj人カッ臂ルス信号の数が設定値に達したとき、即
ちタッグ不一致信号■・が所足時間継続し九ときに選択
タッグ不揃い検出信号v1¥r出力する。本実施例では
、アンド回路A1発振器O8C及びプリセットカウンタ
PCによシ、タッグ不一致信号が発生している時間を1
測して計測値が設定値に達したときに選択タップ不揃い
検出信号を出力するタップ不一致時間組測回路6か構成
されている。
上記計測回路6 t−IJセツ)するため、抵抗R。
〜Ri トユニノヤンクシ、/トランジスタUJTとコ
ンデンサCと奢備えた公知の弛張発振器からなるリセッ
ト信号発生回路7が設けられ、このリセット信号発生回
路7の出力v、1;iオア回路ORs t−介してプリ
セットカウンタPCのリセット端子に入力されている。
り竜、)信号発生(ロ)路7及びオア回路OR,によす
計−j回路6を一足時間毎にリセットするリセット回路
が構成されている。本実施例では1次電源を投入した際
にリセット信号vIt−出力する電源投入時リセット回
路8が設けられ、この回路から得られるリセット偏置■
Iもオア同略OR鵞を通してグリセ、トカウンタPCの
リセット端子に入力されている。
上記実施例において、調整変圧器TTl及びTTIで選
択されたタップが不揃いになると、オア回路ORIから
タッグ不一致信号■・が出力される。このタッグ不一致
信号が所足時間継続し、グリセットカウンタPCが所定
数のパルス【計数すると選択タップ不揃い検出信号v1
が出力される。タップが不一致になる状態はサージ等に
よシサイリスタスイッチが糾時的に誤点弧したときにも
生じる・従って上記実施例においてタップ不一致信号V
・の継続時間を計測する計測回路6Vr設けることは重
要である。また瞬時的なタッグ不一致の状態が累積され
ていくと、検出すべきタップ不揃いの状態が生じていな
いにも拘らず!リセットカランタルcの計数値が設定値
に達し、不必要な検出信号を出力することになる。そこ
で上記実施例においては、発振回路7の出力をノリセッ
トカウンタPCのリセット端子に与えて計測回路6t−
足の時間毎にリセットし、これにより瞬時的なタップ不
一致の状態が累積されるのを防止している。
上記のように本発明のタップ不揃い検出装置は、各1A
整変圧器の各部、fの電流上検出してタッグVCtt 
ilnが流れたときにそのタッグに対比した出力端子に
タッグ電流検出信号を出力するタッグ電流検出装置と、
該タッグ電流検出装置から得られる全ての1!l!!整
変圧器のタップ電流検出信号を各タッグ毎に照合して、
タッグ電流検出装置の異なるタップに対比する出力端子
から同時にタッグを流検出信号が発生したときにタップ
不一致信号を出力するタップ不一致検出回路と、該タ、
7″不一致信号が発生している時間を計測して計測値が
設定値に達したときに選択タップ不揃い検出信号を出力
するタップ不一致時間計測回路と、鋏計測回路會一定時
間毎にリセットするリセット回路とにより構成されるが
、各部の構成は上記実施例に限定されるものではなく、
同等の機能を果す範囲で適宜に変形することができる。
上記の実施例では2台のI11!1変圧器t■結線して
3相用自動電圧駒整俟置會構成するとしたが、3台のp
4整変圧器t−3相結線して3相用自動電圧―整装置t
−構成する場合にも同様に本発明を適用できる。3台の
調整変圧器を用いる場合には、タッグ不一致検出信号を
得るために3つのタッグ電流検出信号全照合する必要が
ある。この場合3つのタッグ電流検出信号ex、y及び
2とすると、各り、プ毎に 付なう論理回−を構成することによシタツブ不一致倍号
■・1得ることができる。
以上のように、本発明によれば、選択されたタップの位
置が異なる状態が一定時間継続したときに選択タップ不
揃い検出信号上発生させるので、タップの不揃いを適確
に検出することができる。
またタッグ不1致信号の継続時間k It m1l11
する計測回路を一足時間毎にり七ッ卜するようにしたの
で、瞬時的なタップ不一致の状態が累積されてタッグ不
揃い検出信号が誤って出力されるのt防ぐことができる
尚上記の説明ではタワ1選択スイッチとしてサイリスタ
スイッチを用いるとしたが、機械式のタップ選択スイッ
チが用いられる場合にも本発明の検出装置を用いること
ができる。また上記の説明で用いた自動電圧腹圧装置は
調整変圧器のタッグにタラf選択スイッチを介して線路
電圧を直接印加する直接切換式のものであったが、線路
に対して直列に接続される直列変圧器と並列に接続され
る調整変圧器とを設けて直列変圧器の出力電圧をタップ
選択スイッチを介してTh1l変圧器の各タッグに印加
するようにした間接切換式の自動電圧−整装置にも本発
明の検出装置t−用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は3相用自動電圧調整装置の一例の要部を示す接
続図、第2図は本発明の一実施例を示す峨略溝成図であ
る。 4・・・タップ電流検出回路、5・・・タッグ不一致検
出回路、6・・・タップ不一致時間計測回路、7・・・
リヒット信号発生回路、CT1〜c’r@、 CT/〜
CT/・・・、1tllt器、D 1〜D @  t 
DB’ 〜DI/−整流器、Dzl〜DZ・# DZI
’〜DZl・・・ツェナーダイオード、u1〜U・ 、
u1′〜ul・・・タッグ電流検出信号、EXI〜Ex
・・・・エクスクル−ジグオア回路、OR1・・・オア
回路、A・・・アンド回路、OSC・・・発振回路、P
C・・・グリセットカウンタ。 ” ’lIj

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 3相結線された少なくとも2台の調整変圧器と、前記各
    調整変圧器の各タッグに接続されたタッグ選択用スイッ
    チとを備えた3相用自動電圧調整装置の各調整変圧器で
    選択されたタップの不揃いの有無を検出するタップ不揃
    い検出装置において、各調整変圧器の各タッグの電流音
    検出するべく各タップに電流が流れたときに各タッグに
    対応した出力端子にタッグ電流検出信号食出力するタッ
    グ電流検出装置と、前記タップ電流検出装置から得られ
    る全ての調整変圧器のタップ電流検出信号を各タッグ毎
    に照合して前記タッグ電流検出装置の異なるタップに対
    比する出力端子から同時にタップ電流検出信号が発生し
    たときにタッグ不−1に信M’を出力するタップ不一致
    検出回路と、前記夕。 プ不一致検出信号が発生している時間ttt測して計測
    値が設定値に達したときに選択タッグ不揃い検出信号倉
    出力するタッグ不−散時間計−j回路と、jkil配計
    御j回銘を一足時間毎にリセットするリセット回路とを
    備えてなる3相用自動電圧調整装置のり、グ不揃い検出
    装置。
JP6167482A 1982-04-15 1982-04-15 3相用自動電圧調整装置のタツプ不揃い検出装置 Granted JPS58180010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6167482A JPS58180010A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 3相用自動電圧調整装置のタツプ不揃い検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6167482A JPS58180010A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 3相用自動電圧調整装置のタツプ不揃い検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58180010A true JPS58180010A (ja) 1983-10-21
JPH038565B2 JPH038565B2 (ja) 1991-02-06

Family

ID=13178024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6167482A Granted JPS58180010A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 3相用自動電圧調整装置のタツプ不揃い検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58180010A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101954370B1 (ko) * 2018-07-25 2019-03-05 한미약품 주식회사 피리미딘 화합물 및 이를 포함하는 암의 예방 또는 치료용 약학 조성물

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5734321A (en) * 1980-08-08 1982-02-24 Toshiba Corp Tap switching control device at on-load
JPS5737228A (en) * 1980-08-15 1982-03-01 Green Cross Corp:The Indicator for controlling temperature for preservation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5734321A (en) * 1980-08-08 1982-02-24 Toshiba Corp Tap switching control device at on-load
JPS5737228A (en) * 1980-08-15 1982-03-01 Green Cross Corp:The Indicator for controlling temperature for preservation

Also Published As

Publication number Publication date
JPH038565B2 (ja) 1991-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4062057A (en) Regulated power supply having a series arrangement of inverters
US6426634B1 (en) Circuit breaker with integrated self-test enhancements
US7002331B2 (en) Modular power supply system including a power status signal generator to perform fast sag detection to input peak voltage
US5572415A (en) DC voltage supply circuit for rectifying an AC input voltage to provide a substantially constant DC output voltage
GB2047450A (en) Detecting lamp failures in groups of lamps
EP0074392B1 (en) Power supply diagnostic system
EP0097559B1 (en) Autofunction voltmeter
JPS58180010A (ja) 3相用自動電圧調整装置のタツプ不揃い検出装置
US3950742A (en) Adjustable line isolation monitor
US5426553A (en) Apparatus for monitoring grounded states of multiple DC loads of relay system
JPS61139220A (ja) 三相交流の欠相検出回路
JP2000241252A (ja) 温度検出回路
JP2005130644A (ja) 欠相検出装置
US3060351A (en) Voltage responsive control circuit
GB2076237A (en) Electrical resistance monitoring device
JP2003066082A (ja) 高調波耐量試験装置
KR0130010Y1 (ko) 파워 고장신호 발생회로
JPS63298168A (ja) 電流検出装置
JPH01126565A (ja) 電圧異常検知方式
JPH0537254Y2 (ja)
JPH01210869A (ja) 停電検出回路
JP2000354367A (ja) 直流電源装置
RU1786588C (ru) Способ функционального контрол многофазного импульсного регул тора напр жени
JPS6229962B2 (ja)
CN117878830A (zh) 剩余电流测试保护装置和方法