JPS5817978A - フ−ドロツク装置 - Google Patents

フ−ドロツク装置

Info

Publication number
JPS5817978A
JPS5817978A JP56114682A JP11468281A JPS5817978A JP S5817978 A JPS5817978 A JP S5817978A JP 56114682 A JP56114682 A JP 56114682A JP 11468281 A JP11468281 A JP 11468281A JP S5817978 A JPS5817978 A JP S5817978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
striker
plate
latch
locking
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56114682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6147262B2 (ja
Inventor
治男 持田
中小路 洋
横手 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP56114682A priority Critical patent/JPS5817978A/ja
Publication of JPS5817978A publication Critical patent/JPS5817978A/ja
Publication of JPS6147262B2 publication Critical patent/JPS6147262B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、I1wI車のツードロツタ装置に関し、%に
車外からの不正な解錠を肪止できるようKし九フードロ
ック装置に関する。
従来、自動車07−VKは、車室内からコントロールケ
ーブルを介して解錠操作を行うロック装置が設けられて
いる。
従来の7−)′ロック装置は、第1図〜第3図kyic
fように、ペースプレー)1と、この中に設けられるロ
ック機構2と、このロック機構2から車m内に導かれる
コントロールケーブル3とから構成されて−る。
ベースプレート1は、車体前部のツジエー!;アtポー
トパネルに固着され九−ツタプラケット40内側に孔5
を通してボルト止めされる。
上記田ツタ機構2は、ラッチ・とロツ會ンダプレーF7
とから構成されてiる。ここで、ラッチ6はフードのイ
ンナーパネル■の下方に植設されたスト2イカ8と噛合
うもので、ビン9にょ〕ベースプレー)IK対して回動
可能に取付けられている。塘九、−ツキングプレート7
は、フッチロとストライカ8の噛合い状態を保持すると
共に1それらの噛合いを外すためのもので、同様にビン
10によ)ベースプレー)IK対して回動可能に取付け
ら、れている・ これら、ラッチ6とロッキングプレート7は、第1図の
ようにラッチ6がストライカ8と噛合つ九ときに1ツツ
チ6の下1ullが−ツ争ンダプレー\トro*mc設
けえ突起12に係止される関係にあp%この状態で7−
ドの施錠がなされることKなる。
次に、フードの解錠を行うと11には、突起4が下顎1
1から外され、後述の)スプリング14の附勢力によ)
ストライカ8がラッチ6から外れるとAiKストツイカ
8を押し上げる。なお、7−ドO不用意な解放を紡ぐ九
めに、手動操作されるセーフティキャッチ13がベース
プレー)IK枢支されている。
を九、ラッチ6とロッキングプレート7の係脱状態を保
持するスプリング14が、両者の間に張設され、これk
よ)9ツチ6はビン9を中心として時計方向に、ロッキ
ングプレート7はビン傾を中心として反時計方向に夫々
付勢されている。
一方、前記コントロールケーブル3は、可鵜性Oあるア
クタチェープ15とインナワイヤ16とからなっている
。アクタチ瓢−プ15は伸縮性を有し、その−喝部が車
室内の運転席の近傍に設は九りツング17に固定され、
他方、インナワイヤ16の車量内側端sKはオーブナハ
ンドル18が設けられている。
ま九、アウタチェープルの他端はベースプレー)IKm
定され、インチワイヤ16の他端は先端に固定し九が一
ルWを介してロッキングプレート70下IIK接続され
て匹る・ 上記のように構成し九従来Oツードロツタ装置Kspm
−c、1KxRox9*y−”ols錠状IM*b解錠
を行うには、運転席でハンドル18を引張ることになる
。その結果、第3図のようにインナワイヤ16が図の左
方に引かれ、ロッキングプレート7が時計方向に回転し
て、その突起12がラッチ60下額11″Ilhら外れ
るととになる。そして、スプリング140力によりラッ
チ64時計方向に回転し、ストライカ8がラッチ6から
外れて、7−どのインナーパネルEがセーフティキャッ
チ13により一旦停止されるまで開く、このと亀、ハン
ドル■を離せば、四ツキングプレート7は第1図の位置
まで復号する。
なシ1フードの施鋺紘、ストライカ8がラッチ・の下l
1llに突nib、それを筒ツキングプレート7の突起
12に係止させるまで、7−ドを強く押し下げることK
よって行われる。
しかし、このような従来O装置においては、コント−ロ
ールケーブルのインナワイヤ16が、−ツキングプレー
ト7′を引いて解錠を行う構成である丸め、通してコン
トロールケーブルのアウタチェープルの適中を引張るこ
とによ〉、アウタチェープルが砥び、従ってインナワイ
ヤ16も引かれてフード0鱗錠がなされてしまうおそれ
が考えられる。それ故、エンジンルーム内部品O盗離を
確実に防止するに線中中#い聞がある。
本発明は、とOようを従来の不足の点に着目してなされ
えもので、コントロールケーブルのアクタチェープの抑
圧動作によシロツク機構を解錠する構造とし、コントロ
ールケーブルを外部から引張ることによる不正な解錠を
確実に鋳止しtしかもロツタ機構O郷錠操作効卓を向上
すると同時にコントロールケーブルO耐入性を向上する
ようKし九フードロッタ装置を提供するものである・本
発明はかかる目的を達成するために、その構成を一車体
儒4L<は7−ド偶のいずれか一方にストライ★を固定
し、他方に前記ストライカと係脱すゐ一ツタ機構を固定
し、車富内のオーブナハンドルに作動的に遭#IIされ
九コントロールケーブルによ)ロック機構〇四ツ中ング
プレートを作動してストライカとロック機構のラッチと
を保合を郷麹してw4鋳するようにしたフードロ、ツタ
ilfにおいて、オープナハンドル側のケーブルアウタ
チューブの一端部と薗ツタ機構側ケーブルインナワイヤ
端部とをそれすれ固定し、上記アウタチJL −ブの他
端部をロッキングプレートに尚接させてオープナハンド
ルの引き操作によるインナワイヤの作動で、アクタチ工
−プ他端部を相対運動すなわち、ロッキングプレートを
解婉方向Kll動するようKll動させてロック解錠す
るようKし、あわせて、アウタチューブ@O他端部もし
くはロッ今ソゲプレート側のアウタチューブ他端部トの
a*mの少なくとも一方を球1iKL、′アウタチェー
プ弛端部がロッキングプレートの回動に対して追従して
揺動可能にしたものである。
以下、第4図ないし嬉6図に示す実施例によシ本発明の
詳細な説明する・ これらの図において、本実11によるツードロツタ装置
田は、従来とは埋同様のベースプレー)31と、ζO内
部に設けられるーツタ機構冨と、ロッタ機構冨から車璽
内塘で配線されるコントロールケーブルおとを備えてい
る・ 上記ベースグレート31は従来と同様、孔34に挿過す
る図示しな%Amルトによりラジエータコアナポートの
内側中央部KrIA定され九璽ツタブラケット(図示省
略)K正面を向けて固定される。
オ九、四ツタ機構諺は、正面から蒐て左方に位置するラ
ッチあと、右方に位置するロッキンググレート菖とから
構成されている。これらラッテあ及びロッキングプレー
ト菖は、夫々ビン371北によシベースプレー)31に
対して回動可能に取付けられている。
ラッチIは従来と同様、フードのインf−AネルH□下
方に植設し九ストライカ(至)の下部と噛合うように%
上部[40と下l[41の間に凹部を有していゐ。
他方、藁ツ中ン!グレート誦は、ラッチあとストライカ
39の噛合い状態を保持する丸め、ラッチの下8410
上部に係止する突起4!−腹部に形成されている。
これらラッチIとロッキングプレート蕊の係脱状態を保
持する丸めに、従来と同様両、賞O間Kaスプリング祠
が張設されている。これKよ〉、ラッチあはほぼ中央部
のビンゴを中心として反時計方向に、四ツ中ングプレー
ト蕊は上部のビン蕊を中心として時計方向に夫々付勢さ
れている。しかし、スプリング44に代えて、ラッチ及
びロッキングプレートに夫々独立の付勢ばねを設けるよ
うKしてもよい・ また、従来と同様、手動操作されるマ字形の竜−フティ
キャップ楊がビン46によ〉ベースプレート31に枢支
され、そのフッタ部47がフードのインナーパネルII
K形成し九鍵孔五の周縁に常時係合できるよう、ばね4
8によって付勢されている。
一方、m記コントロールケーブルおは、アクタチェーブ
ーと、その内部のインナワイヤ団とからなっている。ア
クタチェーブ・は、従来と同様可撓性を有すると共に1
伸縮性を有し、七〇一端が室内の運転席近傍の止め真5
1に固定されている。
インチワイヤ500車室内側端部には、止め451に係
止される引張クオープナハンドル52が設けられている
また、アクタチェーブ49の他端部おは、ベースグレー
ト310左側の側御を通してロッキングプレー)360
下layツンジ% a K形成し九球画状部菖すとに先
端球画状部Saaが球面接触するようl/c轟接し1イ
ンナワイヤ5oO4IIA端部はロッキングプレート7
ツンジ菖aO球爾状部舅1に開設しえスリット360を
貫通し、先端に設は九ボール54により、ベースグレー
トの右側め側IIK係止されている。
しかし、ボール(は車体に同定することもで自る。
上記実施例の構造から明らかなように、第4図はフード
の施錠を行った状態であル、ラッチ35がストライカ(
至)の下部と噛合っている。この状態からフードの解錠
を行うKtL従来と同様車室内側でハンドル♀を引張る
ヒとKなる。その結果、インナワイヤ5Q□wツタ機構
n側の端mが固定されている丸め嬉111のように、ア
ウタチューブaO端部53がl!iiO右方肉に移動す
る。そして、その際O押圧力によ〕賓ツ命ンダグレー)
舅とラッチ易を共に反時計方向に回動させて、ラッチあ
がらストライカ(を外すことに*る。ストライカ39杜
、7−ドが常時成る程度上方に開くように予めスプリン
グ44によ)押圧力が与えられているので、矢印のよう
に自動的に上昇する。ヒとで、更にセーフティ今ヤッチ
45を操作すればフードを完全に開く仁とができる。
第5図の状態でハンドル圏を押し戻しインチワイヤ■を
緩めれば、四ツキングプレート蕊は第4図の状11に復
帰する。しかし、ラッチあは再度ストライカ(至)を受
は入れることができるよう、下顎41が上方に向け6れ
九ままとなる。ここで、フードを強く押し下げれば、再
度ストライカおとラッチ350第4図のように噛合う。
ζζで、ロッキングプレート莫の7ツンジ366におけ
るアウタチューブ轟接部としての球面状部36tIと7
ウタチエープ龜端1153の先端球面状部Saとの関係
について更に詳述すると、μツキングプレー)あはその
作動時に紘回動である丸め、ケーブル33杜上下に位置
がズレることになるが、仮にアクタテエープ他端部Sの
先端が平坦なものであれば゛、フードの開閉を繰返すこ
とによルアウタテエープ49中インナワイヤ団に曲げが
繰シ返され破損に至)中すくなるという問題が生じるし
、またケーブル冨O上下位置ズレによルハンドル脇の引
張〕力が効果的にロッキングプレート36に伝達されず
に操作効率が落ちるが、本実施例のように、アクタチェ
ープ他端s53とpツキングプレート蕊とがそれぞれ球
面状に形成されている丸め、ケーブル羽がpツキンググ
レー)360回動に追従して揺動し、上述のような−げ
による破損の@れをなくシ、ケーブル蕊の耐久性を向上
し、あわせて、ハンドル520引張力がそのt壜−ツキ
ングプレート36に効果的に伝達され、解錠操作効率が
著しく向上する。
なお、ロッキングプレート蕊とケープルアウタチェープ
他端部団との轟接構造として第7図に示すように、ロッ
キングプレート菖の7ツンジ366におけ為インナワイ
ヤ団貫通スリット360 K樹脂プツシエωを嵌義し、
このプッシュ600アウタチエーブ他端部側の(ii□
Qaをチューブ球面状部531に適合する球面状に形成
している。このプツシ為ωは潤滑機能を有する樹11に
よシ製作すれば、すべ〉抵抗が更に低減され、操作効率
、耐久性を高める上で好ましい。
また、第8図に示すようにケーブルアクタチ為−ブ他端
部關の先端部のみを球面状f153&に形成し、關ツキ
ングプレート蕊儒を従来通〕平坦状にしても良い。
以上説明したように本発明によると、コントロールケー
ブルの7ウタチエープによる押圧力によってロック機構
の解錠を行うように構成し九ので、コントロールケーブ
ルの途中を引張って不正にフードを開けようとしてもm
錠がよル固くなるだけで、解錠を行うことはできない、
それ故、ニンジンルームの部品の盗難を完全・確1jK
防止することができる。また、アクタチェーブを引、張
らすに押して解錠しようとしても、コントロールケーブ
ルは可働性を有するから簡単に屈−してしまい、不正な
操作は全く不可能である。従って、本発明によ〉確実K
ll難を防止できるフードロック装置が得られると共に
ロック機構の解錠操作効率が向上し、ケーブル耐久性も
向上するという実用上火なる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の7−ドロック装置の施錠状態を示す一
部断面正面図、第2図は第1図の鋏置〇一部断面平面図
、第3図は腑1図の装置O解錠状態を示す一部断面正面
図、第4開拡本発明7−ド■ツク装置の一実施例の施錠
状態を示す一部断面正面図、第5図は第4図O装置O解
錠状態を示す一部断面正面図、第6図線第5図ム部拡大
図、第7図及び第8図はそれぞれ他O例を示す嬉6図と
同様の図である。 園・・・・−−−−7−ドロック装置、31−・・・・
・・・・ペースプレー)、32−・・・・・・・・ロッ
ク機構、お・・・・・・・・・コントロールケーブル%
ア・・・・・・・・・ラッチ、あ−・・・・−・四ツキ
ングプレート、菖a−・−−−−−7ランジ、aab−
・・・・・・・・球面状部、菖−・・−・・・ストライ
カ、49−−−・・・・アラタテ為=プ、■−・116
e 6@・インナワイヤ、認・・・−・−オーブナハン
ドル、S・・・・・・・・・アウターケーシング弛端部
、8亀・・・・・・・・・球面状部・1 J 箋7図 簿B劇 手続補正書(自発) ■、小事件表示 昭和回年 特 許 願第114@@2号2、発@04称 フーVロック装置 399 日量−動車株式金社(外1名)18日 箋7区 箋8國

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体側もしくはフード儒Oいずれか一方に固定されたス
    トライカと、他方Kll定され、前記ストライカと係脱
    するロック機構とを有し、車室内Oオープナハンドルに
    作動的に連結されたインチワイヤと7クタテエープとか
    らなるケーブルによ)胃ツク機構O−ツ中ンダプレート
    を作動して前記ストライカと關ツク機構とO係合を解除
    するようにした7−ドレツク装置KThいて、オープナ
    ハンドルIIのケーブルアウタチ為−プ一端部とロック
     −機構側ケーブルインナワイヤ端部とをそれぞれ固定
    し、前記アウタチ異−プo**’tsを前記−ツ中ンダ
    プレートに一接させてオープナハンドルと連動するイン
    ナワイヤの作動に基づくアウ、タチェープ他端部O相対
    這動によ〕−ツキンダプレートを作動させるように構成
    すると共に、アクタチェーブ側0他端部もしくはロッキ
    ングプレーシ伺O轟IIsの少なくとも一方を球面状に
    形成し、アウタチューブ他端部がロッキングプレートの
    回動に対して揺動可*IK構成したことを特徴とするフ
    ードロック装置。
JP56114682A 1981-07-21 1981-07-21 フ−ドロツク装置 Granted JPS5817978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56114682A JPS5817978A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 フ−ドロツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56114682A JPS5817978A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 フ−ドロツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5817978A true JPS5817978A (ja) 1983-02-02
JPS6147262B2 JPS6147262B2 (ja) 1986-10-18

Family

ID=14643997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56114682A Granted JPS5817978A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 フ−ドロツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817978A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62173471U (ja) * 1986-04-23 1987-11-04

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62173471U (ja) * 1986-04-23 1987-11-04
JPH048209Y2 (ja) * 1986-04-23 1992-03-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6147262B2 (ja) 1986-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5445326A (en) Emergency trunk interior release latch
US4157844A (en) Tailgate lock and control assembly
US5069491A (en) Vehicle door lock system
US6394511B1 (en) Automotive vehicle decklid latch system
US4134281A (en) Cam-type door lock with recessed handle
US4441345A (en) Lock device for vehicle hoods
CA2039072C (en) Low effort remote latch actuator
KR100633639B1 (ko) 후드 래치어셈블리의 세이프티 레버 작동구조
US3096114A (en) Safety door lock
US6309008B1 (en) Pull handle mechanism for vehicle caps and the like
JPH10512340A (ja) 燃料注入口ドアとスライド式ドアとの間のインターロック機構
US5141266A (en) Sliding door rotary latch system
JPS5817978A (ja) フ−ドロツク装置
JP2776148B2 (ja) グローブボックスのロック装置
JP3371486B2 (ja) 車両用ドアロツク装置
US20050046200A1 (en) Latch
JPS5825154B2 (ja) フ−ドロツク装置
US20090241613A1 (en) Direct connecting type door latch device for automobile
JP2689103B2 (ja) シャッター用ロック装置
JP2002172244A (ja) 遊技機裏側施錠装置
JP2668349B2 (ja) グレーチング蓋用施錠装置
EP1375792B1 (en) Latch device of a vehicle
CN218150302U (zh) 一种锁体驱动结构
JPS6020771Y2 (ja) ロツクの遠隔操作装置
JPS5829236Y2 (ja) 自動車のフ−ドパネルロツク装置