JPS58179378A - 時計 - Google Patents

時計

Info

Publication number
JPS58179378A
JPS58179378A JP6316282A JP6316282A JPS58179378A JP S58179378 A JPS58179378 A JP S58179378A JP 6316282 A JP6316282 A JP 6316282A JP 6316282 A JP6316282 A JP 6316282A JP S58179378 A JPS58179378 A JP S58179378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mechanical
energy
crystal oscillator
mechanical energy
timepiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6316282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0337152B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Akaha
赤羽 好和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Shiojiri Kogyo KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Shiojiri Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK, Shiojiri Kogyo KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP6316282A priority Critical patent/JPS58179378A/ja
Publication of JPS58179378A publication Critical patent/JPS58179378A/ja
Publication of JPH0337152B2 publication Critical patent/JPH0337152B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C10/00Arrangements of electric power supplies in time pieces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高精度を持つ機械時計に関する。
第1!l!!Iに従来の水晶時計のブロック図を示す。
#1mに於いては、1は電池、2は水晶発振器、3は分
周器、4は褒章装置駆動回路、5は表示装置でスラップ
モーターによる機械式表示装置、液晶褒章装置、又は発
光ダイオード表示装置等である。
このような水晶腕時計は、高精度であるが、次の欠点を
持つ。
(1)電気エネルギーを必要とするため電池を有する。
−吹雪池においては、メインテナンスにあたっては交換
又は、炉料の供給の必要があり、ユーザーの経済的負担
があり、サービスの利便を頗何なる地域においても同等
に得られない等の欠点がある。
(2)太陽電池等の、発電装置を有する物に於いても非
発電時のエネルギー供給用に、二次電池を持つ必要があ
る。
このような二次電池は、化学電池であり長期時制性に欠
ける。
(3)Iiめて、長寿命を持つ原子力電池装備のものに
おいては、放射線の人体危険性、プル)二ウム電池等に
於いては微少でも漏れると毒性の危険を有する。
第2図は従来の、機械時計のエネルギー伝達系を示す。
6は弾性材料を有する、機械エネルギー蓄積装置である
0機械時計用語に於いては、ゼンマイを有する「香箱」
岬と呼ぶ。
7は伝達輪列であり、通常軸上に時刻指針を有する歯車
を持つ、8は調速系に動力を供給する歯車でガンギ車と
呼ぶ。
本発明は従来の、腕時計における欠点を除来したもので
次の利点を持つ。
機械エネルギー蓄積装置、例えば手動によるゼンマイの
エネルギー蓄積又は、重錘を用いたエネルギー補給装置
により、ゼンマイへのエネルギー蓄積を行い、このゼン
マイより供給されるエネルギーにより、発電を行い水晶
発振器を駆動する。
且つ、この標準信号により時計17I振系を制御する。
上述機構により、長期耐久性を持つ高精度時針を作るこ
とにある。
第3図は本発明の、ブロック図を示す。
第3図において、9は第2v!Jの6に相当する機械エ
ネルギー蓄積装置を示す。10は第2図における機械エ
ネルギーの伝達系を示す。11は第2図の8に接続する
調達系な示す。12は調速系の機械エネルギーを電気エ
ネルギーに変換する発電装置を示す、13は発電装置よ
りエネルギーを供給される電子式水晶発振器である。1
4は水晶発振器の発振信号を源信号とする電子回路であ
る。
15、ISは前述の発電装置により出力される電力線で
ある。17は、前述14の電子回路より出力を得る12
の調達装置の制御装置である。制御装置は電気エネルギ
ーの機械力変換装置であり、電磁変換、圧電変換、静電
変換等の装置である。
第4図に調達系に結合した発電装置の例を示す。
第4図に冬おいて18は、調速用ランプで磁石を輪環上
に有する。19は磁気回路及び、ツレイドコイルであり
調達系と連動する磁石に励起される、磁界変化による発
電を行う。又、この発電子は、ツレイドコイルに電力供
給することにより、調速系制御装置にも応用ができる。
以下本発明の詳細な説明する。
上述餉3図の構成において、機械調達系はある精度にお
いて、計時源振機能を有する。然し機械振動子のC値を
限界とする精度であり通常10−4〜104程度が一般
的である。
この発電装置により駆動される、電子式水晶発電器は1
0−一以上の精度を持ち得るものであり、これにより前
述調達系を制御することにより累積として1〇−以上の
時刻表示を可能ならしめる。
本時針は従来の電子時針の精度と機械時針のエネルギー
供給容易性の利点を兼ね備えた時計である。以下本時計
の設計の基本について述べる。
本時針は、自ら機械調達系を有し電子系の駆動なしでも
時針として機能する。第5図において、20は第4図に
おける19に相当する発電子である。21は整流回路で
あり、22のコンデンサーに電力を蓄積する。23はダ
イオードからなる電位制御装置であり、22の電位が所
定のレベルを越えると、24の電子回路(これは、第5
図における水晶発振器から制御回路までな含む、)を駆
動する。
本発明において電子回路に第3図における、12の発電
子からの交流信号を、13の水晶発振器源信号と14の
電子回路で照合し17の制御装置により12の機械調速
系を制御することにより、水晶発振器に近づいた精度な
実現させる。
第6図に本原理により試作した時計の精度実験例を示す
、第6図において横軸は経過時間、縦軸は票積験差を示
す。
20は試作品における、第3図水晶発振器による時計票
積綬差の測定例である。25は第3図において機械振動
系のみを作動させた累積談差の例である。26は本発明
の機構を駆動させた場合の測定例で、機械系のみのもの
より′著しい高精度を出す。
このように本発明は、従来の機械時計のメインテナンス
性の良さを維持しながら容易に水晶時計並の精度を実現
する画期詞な時計である。
本発明、機械エネルギーの補充が可能な腕時計、置時計
等のすべてに応用が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の、水晶腕時計のブロック図を示す。第2
gJは従来の、機械時計の機械エネルギー変換装置及び
、調達系を示す。 第3v!J、本発明の応用例ブロック図。 第4図、本発明の機械振動子の見取図。 第5図、本発明整流回路の応用例ブロック図。 第6図、本発明応用試作による実験例グラフ。 以  上 出願人  塩尻工業株式金社 株式金社諏訪精工舎 代理人  弁理士 最上  務 !JL圓 “   メ・1モ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 弾性材料を用いた、機械エネルギー蓄積装置、前記蓄積
    装置からのエネルギー供給により駆動される機械振動子
    を有し、以下の**を併せ持つ時計。 (1)前記腕時計の機械エネルギーを電気エネルギーに
    、変換する装置を有する。 (2)この電気エネルギーにより駆動される、水晶発振
    器を有する。 (3) (2)の水晶発振器の発振出力の変換信号によ
    り、上述機械振動子を制御する。
JP6316282A 1982-04-15 1982-04-15 時計 Granted JPS58179378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6316282A JPS58179378A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6316282A JPS58179378A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58179378A true JPS58179378A (ja) 1983-10-20
JPH0337152B2 JPH0337152B2 (ja) 1991-06-04

Family

ID=13221262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6316282A Granted JPS58179378A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58179378A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001048567A1 (fr) * 1999-12-24 2001-07-05 Seiko Instruments Inc. Dispositif d'horlogerie mecanique pourvu d'un mecanisme de commande generateur de puissance du balancier annulaire regle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4984680A (ja) * 1972-12-20 1974-08-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4984680A (ja) * 1972-12-20 1974-08-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001048567A1 (fr) * 1999-12-24 2001-07-05 Seiko Instruments Inc. Dispositif d'horlogerie mecanique pourvu d'un mecanisme de commande generateur de puissance du balancier annulaire regle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0337152B2 (ja) 1991-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7306364B2 (en) Timepiece having a mechanical movement associated with an electronic regulator
US7016265B2 (en) Timepiece having a mechanical movement associated with an electronic regulator
JP3678075B2 (ja) 電源装置およびその制御方法、携帯型電子機器、計時装置およびその制御方法
JP2020085911A (ja) 携行型時計のワインディング及び時間設定のための汎用デバイス
US10338527B2 (en) Self-winding watch
US3282042A (en) Crystal controlled chronometer
EP0564228B1 (en) Multi-function analog electronic timepiece
US3616638A (en) Crystal-controlled mechanical resonator
JPS58179378A (ja) 時計
JP7251375B2 (ja) 電子制御式機械時計および電子制御式機械時計の制御方法
US5025428A (en) Electromagnetic escapement for mechanically driven watch or clock
JP7297126B2 (ja) 圧電ばねを含む発振器を備えた時計ムーブメント
JPH058397B2 (ja)
JP3767388B2 (ja) 圧電調速機およびこの圧電調速機を用いた電子機器
WO2000035062A1 (fr) Dispositif electronique, appareil d'horlogerie electronique et procede de reglage de puissance
EP1906271A1 (en) Portable clock and electronic device
JP4537190B2 (ja) パワーリザーブ指示付時計
JP7251374B2 (ja) 時計および時計の制御方法
JPS58179379A (ja) 電子時計
US3209529A (en) Electronically controlled stop-watch
JP2007052002A (ja) 電子機器
JP7402927B2 (ja) 圧電バランスばねを備える発振器を備える計時器用ムーブメント
US3881309A (en) Electronic timepiece
CH669707GA3 (ja)
JPH0694850A (ja) 発電装置付電子時計