JPS58179310A - 移動体の計画位置および現在位置の表示方法 - Google Patents

移動体の計画位置および現在位置の表示方法

Info

Publication number
JPS58179310A
JPS58179310A JP6199882A JP6199882A JPS58179310A JP S58179310 A JPS58179310 A JP S58179310A JP 6199882 A JP6199882 A JP 6199882A JP 6199882 A JP6199882 A JP 6199882A JP S58179310 A JPS58179310 A JP S58179310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
planned
light
display
excavation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6199882A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yoshimura
弘幸 吉村
Fukumi Maruyama
丸山 副美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP6199882A priority Critical patent/JPS58179310A/ja
Publication of JPS58179310A publication Critical patent/JPS58179310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C15/00Surveying instruments or accessories not provided for in groups G01C1/00 - G01C13/00
    • G01C15/002Active optical surveying means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、移動体の多動計画位置および移動体現在位
t’を表示する方法に関する。
この檜の表示方法においては、移動計画位置が表示盤に
識別容易なように堀示されるとともK。
移動後の移動体現在位置も同時に表示盤に#1.別容易
なように表示されることが望ましい。これは移動体の位
t#L1に修正する方向または修正移動量を知る上で重
要なことでめる。
この樵の表示方法については、掘削機における掘削方向
制御装置での表示方法が最も適当な例と思われるので、
以下に掘削機における堀削方向制御装置について第1図
の縦断面図に基づき説明する。この図は大地lの中に設
置され次掘削機本体の先頭部分を示しており、スクリュ
ー2の先端にあるオーガヘッド3が図示しない掘削機本
体の駆動装置により回転されると、オーガヘッド3はそ
の先端で大地1を削りとり図示しない油圧装置により推
進方向に移動することにより前進して行く。
削りとられた土はスクリュー2にて後方に送られると同
時に、オーガヘッドを取り巻いて設けられた先導管4も
前述の油圧装置により推進方向に前進させられ、これに
続いてヒユーム管5が圧入されて行く。この掘削作業に
おいて掘削機先導管4の傾き、すなわち先導管4が直線
上を真すぐに推進しているか否かを測定する必要がある
。それには従来は、先導管40頭部に受光手段としての
目盛板6を設け、これに後方に設置したレーザトランシ
ット7より発するレーザ光l1Isを照射するとともに
、目盛板6をその近傍に設置さnたTV右カメラにより
撮影し、TV右カメラより後方に置かれたブラウン管1
0に表示する方法が採られてい友。しかし、この方法に
は次のような問題点がある。すなわち。
1〕目盛板6上でのレーザ光照射位置が識別し難いので
目盛板6に光を照射する必要がある(照明燈11を設置
したン。
2)そのためブラウン管10上に表示された目盛線、目
盛値とレーザ光照射位置とのコントラストが悪く識別困
難である。
3)単にTV右カメラで捉え几画偉をブラウン管に表示
する方法であるため、同一ブラウン管に同時に移動計画
位置と移動体現在位置を表示することができない。この
ため修正方向を表示することが不可能である。
この点に鑑みて1本発明者は先に出願した特願昭55−
152524号において「掘削機用掘削方向制御装置」
を提案している。これは、掘削機の先端部に取付けられ
受光素子をプレイ状に並べ友受光装置で、掘削方向をガ
イドするレーザトランシットからのレーザビームを受光
し、その受光位置を電気信号に変換した後、掘削計画位
置からの変位を求めることにより掘削方向の修正を行う
とともに、前記受光盤と同じ配列で発光素子が設置され
た表示盤にて、受光盤における受光位置を点灯表示する
というものである。
この装置によれば、受光盤における受光位置が受光盤と
同一形状の表示盤に再現されるから、操作員が移動体の
移動方向を容易に把握できるという利点がある。
この発明はこの装置における表示盤の表示方法を更に向
上し几ものであり、レーザビームより受光盤に照射され
る受光位置(現在位!11)が予め設定され友計画位置
と異なる時は、受光盤と同じ配列で発光素子が配置され
た表示盤に異なる2つの信号を同時に送信し、該信号に
基づいて表示盤の受光位置に対応する素子を発光表示さ
せ、前記現在位置が計画位置に合致する時は、前記表示
盤に前記異なる2つの信号のアナログ的加算信号を送信
し、該信号に基づいて表示盤の発光位置に対応する素子
を発光表示させることを特徴とする。
以下、この発明の一実施例である移動体の計画 5− 位置および現在位置の表示方法を1面に基づいて説明す
る。第2図は、この発明の表示方法を使用した掘削方向
制御装置のシステム構成図で、7は従来のレーザトラン
シット、4は先導管、12は従来構成を説明した第1図
の目盛板6と同じ場所に設けらf′L几受光盤12であ
って多数の受光素子がマ) IIラックス状配列されて
いる。13は信号伝送部、]4#′i信号処理部、15
は表示盤で、この表示盤はi@3図に示すように多数の
発光素子15aがマトリック状に配置されており、その
配置は受光盤12における受光素子配列と全く同じにし
である。つまり受光盤12におけるレーザ光線照射位置
が表示盤15において発光素子15aの発光位置により
再現できるようにしである。この掘削方向制御装置の動
作を説明すると、まず掘削推萌方向にレーザトランシッ
ト7より射出されるレーザ光線8に、先導管4に設置さ
れた受光盤12で受光され、この掘削計画位置(計画位
置)を信号伝送部13にエリ走査して検知し、この検知
した受光位置信号Aを信号処理部14にて記憶する。
−6〜 信号処理部14は推進装置17に推進信号Cを記碌計1
9に記録信号Eを送るとともに信号処理部14にて掘削
計画位置を示す表示信号H1−出力する。表示盤15に
送信される信号Hとしては、時間を横軸にとった第4図
に示すような中間調点滅信号であり、これにより表示盤
15には、第3図に示されるように掘削計画位置(計画
位11)Pが発光素子の中間調点滅発光により表示され
る。次に掘削機が掘削推進開始して、受光盤に照射きれ
るレーザビームの受光位置が掘削計画位置を逸れ次場合
には、この時の掘削位t+現在位置)を信号伝送部33
により走査して検知し、この検知した受光位置信号AI
を信号処理部14に送信する。
信号処理部14は姿勢制御用油圧弁16に姿勢制御信号
B′f:、記録計19に記録信号Eを、姿勢修正が許容
範囲を越える場合には推進装置17に停止信号CI、及
び警報装置18に警報信号りを送るとともに、信号処理
部14にて掘削位置(現在位置)tl−示す表示信号G
を出力する。表示盤15に送信される信号Gとしては第
4内に示すような連続信号であり、とf’LKより表示
盤15KFi第3因VC示さnる工うに掘削位置(現在
位置)Qが発光素子の連続発光により表示される。
一方、それまで中間調点滅をしてい友掘削計画位置PK
は、前記信号Gとともに第4図に示すような表示信号G
とは異なる表示信号Fが表示盤15に送信され、掘削計
画位置Pを発光素子の点滅発光により表示する。すなわ
ち、表示盤10における掘削計画位置PKは、受光盤1
2の受光位置が初期設定さfした計画位置上にあるか否
かで、異なる表示信号が発せられ1例え受光位置が計画
位置J−になくても1表示盤】5には掘削計画位置Pが
常に表示さfており、操作員に目標とする掘削推、1モ
方向を明確に伝えることができるという長所がある。
姿勢制御用油圧弁】6による掘削機の姿勢修正が完了し
、掘削位置が掘削計画位置に合致する場せには、信号F
と信号Gのアナログ的加算である第4図のHなる中間調
点滅信号が再び発せられ、加尤累子の発光は第3図Pの
点のみとなる。
なお1表示盤15における計画位置及び現在位置の表示
方法は、上記の実施例に限定されるものではなく、例え
ば表示盤15における信号処理部14からの計画位置の
表示を連続信号によって行い、現在位置の表示を同期信
号によっ2て行うことも可能である。更に他の実施例と
して、表示盤15における計画位置と現在位置との各表
示方法を周波数の異なる同期信号によって行うことも可
能である。
次に1本発明の実施例である第2図の信号処理部14の
動作を第5図に示す70−チャートに従って説明する。
すなわち。
■レーザトランシットから掘削推進方向へ照射され友レ
ーザ光線8を受光盤で受光し、その受光位置を掘削計画
位置として信号処理部14へ入力する。
■掘削開始する。
■掘削位置を検出する。
■掘削位置の掘削計画位置に対する偏位Zi求める。
9− V偏位Zが零か否かを判断する。
■偏位Zが零の時は掘削計画位置の発光素子を中間調点
滅発光し掘削位置検出動作を再び行ない繰返す。
■偏位2が零でない時は掘削計画位置の発光素子を点滅
発光する。
■掘削位置の発光素子を連続発光し、掘削位置の検出動
作を再び行ない繰返す。
以上述べたようにこの発明によれば、1つの表示盤に、
移動体の計画位と現在位置とが異なる信号で同時に表示
さnるので、移動における全ての状態を精度よく把握で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1囚は掘削機の先頭部分の縦断面図、第2図はこの発
明の一実施例である移動体の計画位置および現在位置の
表示方法を便、用した掘削方向制御装置のシステム構成
図、第3図は第2図における表示盤の発光素子の配列を
示し元図、第4図は表示盤に送(mさnる計画位置信号
、現在位置信号お工び中間調点滅信号を時間的経過とと
もに表わし10− た波形図、第5図は第2図の実施例における信号処理部
のフローチャートである。 8:レーザ光線、12:受光盤、13:信号伝送部、1
4:信号処理部、15:表示盤% 15a:発光素子、
 A、A’ :検知信号(受光位置信号)。 F:同期信号、G:連続信号、H:中間調点滅信号、P
:計画位置、Q:現在位置・ −11= 才   1  目 才2図 31111 才  4  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)移動体の端部[IIRり付けられ、多数の受光素子
    をマ) IJラックス状配置した受光盤上に、移動進路
    計画線と平行し危し−ザ光纏を照射し、その受光位置を
    電気信号に変換することKより計画位置として信号処理
    部に記憶するとともに、前記受光盤における受光位置が
    移動しt際、その受光位置を電気信号に変換することに
    より現在位置として前記信号処理部に出力し、前記計画
    位置との変位を検出して移動体の姿勢修正と推進を行う
    移動制御方法において、前記現在位置が計画位置と異な
    る時は、受光盤と同じ配列で発光素子が配置された表示
    盤に異なる2つの信号を同時に送信し。 骸信号に基づいて表示盤の受光位置に対応する素子を発
    光表示させ、前記現在位置が計画位置に合致する時は、
    前記表示盤に前記異なる2つの信号のアナログ的加算信
    号を送信し、該信号に基づいて表示盤の発光位置に対応
    する素子を発光表示させることを特徴とする移動体の計
    画位置および現在位置の表示方法 2、特許請求の範囲第1項記載の表示方法において、異
    なる2つの信号が連続信号と同期信号であり1両信号の
    アナログ的加算信号が中間調点滅信号であることを特徴
    とする移動体の計画位置および現在位置の表示方法
JP6199882A 1982-04-14 1982-04-14 移動体の計画位置および現在位置の表示方法 Pending JPS58179310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6199882A JPS58179310A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 移動体の計画位置および現在位置の表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6199882A JPS58179310A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 移動体の計画位置および現在位置の表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58179310A true JPS58179310A (ja) 1983-10-20

Family

ID=13187382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6199882A Pending JPS58179310A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 移動体の計画位置および現在位置の表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58179310A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116295313A (zh) * 2023-05-22 2023-06-23 太原理工大学 掘进机的实时定位系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52104680A (en) * 1976-02-27 1977-09-02 Sharp Corp Vehicles control system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52104680A (en) * 1976-02-27 1977-09-02 Sharp Corp Vehicles control system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116295313A (zh) * 2023-05-22 2023-06-23 太原理工大学 掘进机的实时定位系统
CN116295313B (zh) * 2023-05-22 2023-07-18 太原理工大学 掘进机的实时定位系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010012016A1 (en) Three-dimensional shape measuring system
JP2623157B2 (ja) 移動物体の操縦装置
JP2009046912A (ja) 削岩機搭載台車における穿孔位置決め制御方法及びトンネル施工機械におけるブーム移動制御方法
JP2599704B2 (ja) 管路の変形状態調査装置
GB1591614A (en) Offshore pipe laying
JPS58179310A (ja) 移動体の計画位置および現在位置の表示方法
JP2006214903A (ja) 建築限界支障物検出装置
JP2003227718A (ja) 推進シールド工法における推進軌跡及び推進姿勢の計測装置、計測方法、推進軌跡管理装置及び推進軌跡管理方法
NO763051L (ja)
JP3759281B2 (ja) 地中掘進機の位置計測装置
JP2009198329A (ja) 位置計測システムおよび位置計測方法
JPH0742093Y2 (ja) 移動体の位置検出装置
JPS59142414A (ja) 移動体の計画位置,現在位置および移動方向の表示方法
JPH0510721A (ja) ターゲツトの距離補正方法及びターゲツト並びに距離補正装置及び前記距離補正装置を用いた掘進装置
JP2009025264A (ja) 計測方法
JPH0626298A (ja) トンネル掘削位置の指示方法
JPS5938557Y2 (ja) 地下管埋設機の姿勢位置検出装置
JPH0719815A (ja) 位置検出方法
EP1215114A1 (en) Method of laying an underwater cable
JP7291995B1 (ja) 先受け鋼管打設位置誘導システム
JPH09243365A (ja) 位置検出装置、測量方法及び掘削方向制御システム
JP2814829B2 (ja) トンネル掘進機の位置計測装置
JP2589009Y2 (ja) 小口径管推進機の位置計測装置
JP3295157B2 (ja) シールド測量方法
JPS62282220A (ja) 中小口径推進工法における先導管の変位測量装置