JPS58179281A - 木材用粉末樹脂接着剤の製造方法 - Google Patents

木材用粉末樹脂接着剤の製造方法

Info

Publication number
JPS58179281A
JPS58179281A JP6099982A JP6099982A JPS58179281A JP S58179281 A JPS58179281 A JP S58179281A JP 6099982 A JP6099982 A JP 6099982A JP 6099982 A JP6099982 A JP 6099982A JP S58179281 A JPS58179281 A JP S58179281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tannin
aqueous solution
resin
formalin
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6099982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6036238B2 (ja
Inventor
Masaaki Kamiya
神谷 政昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP6099982A priority Critical patent/JPS6036238B2/ja
Publication of JPS58179281A publication Critical patent/JPS58179281A/ja
Publication of JPS6036238B2 publication Critical patent/JPS6036238B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 粉末樹脂接着剤の製造方法に関するものである。
その目的とするところは、粉霧乾燥の行い易い、保存性
と水溶性の良い、耐水性に優れた、W/A接着材に対す
る接着性の良い、仮接着性に優れ大連硬化性木材用粉末
樹脂接着剤の製造方法を提供するものである。
従来、ホルマリン系樹脂の木材用粉末接着剤としては、
エリア樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂を粉霧乾燥
したものがある。これらの粉末樹脂接着剤は保存中に固
結する傾向があるため、付着水分を1係程度以Jに乾燥
する必要があ)、又、乾燥を行い易くするためには縮合
度を高くして水溶性を低くせねばならず、このため乾燥
後の製品の水溶性が悪くなり、液状樹脂に比較して接着
強さが低下することが避けられなかった。又、エリア樹
脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂単体ではアビトンカ
ポール等のいわゆるM接着材に対する接着性が劣るため
、難接着材に対する接着性の改良が望まれている。
一方、最近の合板用原木の質の感化や樹種の多様化にと
もない合板製造時の単板含水率の管理が難かになり、高
含水率単板の混入が避けられず、高含水率単板による仮
接着性と接着強さの低下が問題となり、高含水率単板へ
の適応性のある接着剤の出現が待ち望まれている。
合板製造時の熱圧時間についても生産性向上向より短縮
化が望ま1−い。
本発明は保存中の固結が起り難く、水に溶は易い、難接
着材に対する接着性に優れ九熱圧時間の短かい、粉末樹
脂接着剤を得んとして研電した結果、ホルマリン系樹脂
水溶液とタンニン抽出液を混合し、た後、同時に粉霧乾
燥することにより、これらの目的が達成できるとの知見
を得、発明に散ったものである。
従来より樹皮粉末や木拐より抽出したタンニン類をホル
マリン系樹脂の充填剤や増強剤として使用することは公
知である。しかし7タンニンでホルマリン系樹脂を変性
反応した場合、保存性が極端に低上゛するため実用に供
し2得ないため使用時に樹脂水浴液に対[−1増JIt
剤や水と一諸に添加され使用されているにすぎない。
この場合、本発明の粉末樹脂接着剤に比し、後で述べる
ように仮接着性向上に対する効果が小さいO 本発明のIll!な構成はホルマリン系樹脂水溶液とタ
ンニン水溶液を同時に粉霧乾燥することよりなる。
ここで用いられるホルマリン系樹脂水溶液とは1.1ル
ムアルデヒドとユリア、メラミン、ベンゾグーfナミン
、チオユリア轡のアミノ糸化合物及び/又はフヱノ−)
1、クレゾール、レゾルソン蝉のフェノール系化合物の
1櫨又は2種以上との縮合物、又は共縮合物水溶液又は
水分散液であり、タンニン水#液とは、ワラトル、ケプ
ラコ、〆す、ヘムロック、オーク、カッチ、茶等の木材
の樹皮、心材部、葉などは粉砕し、木材中に含まれるタ
ンニン分を水、又はアルカリ水溶液で加熱抽出した後−
過濃縮したものである。アルカリ水溶液としては苛性ノ
ーダ、苛性カリ、アンモニア、消石灰、炭酸ンーダ郷を
用いることができ抽出液のPHとしては、7〜11の範
囲が好ましい。なおアミン系樹脂に混合する場合は、ア
ルカリ性の場合、樹脂の硬化速度が遅くなるため、混合
前にPHを7〜8に調整中和する必要がある。
タンニンには加水分解型と縮合型があり、そのいずれも
用いることができるが、ホルムアルデヒドとの反応性に
優れ圧縮台型が望ましく加水分解型を用いた場合は耐水
性、難接着材への接着性、連硬化性面で優れた効果が得
られない。
ホルマリン系樹脂とタンニンの混合比率はホルマリン系
樹脂のモル比(例えばユリア樹脂の場合、小ルL−f/
Lデヒドとユリアのモル比F/U )によって巣なり、
樹脂のモル比が高くなる程タンニンの割合を多くで西る
。通常ホルマリン系樹脂固形分100部当り、タンニン
固形分5〜100部の添加が望−まi、い。タンニンの
添加量が25部を越えた場合tゴ結合するホルムアルデ
ヒド普が不足するため使用時ホルムアルアヒドヲハラホ
ルムやホルマリン等の形で併用する必要がある。一方添
加量が少ない場合は製造時の乾燥が困難で、保存中の固
結)も起り易くなり、難接着材への効果や速硬化性への
効果も小石くなる。粉霧乾燥は通常のスプレードライ−
Y−T熱Ka+度170〜250℃品温1oo℃以下、
乾燥ゾーンでの?F[時間40秒以下、付着水分3qI
i以下になるよう行うことにより好結果が得られた。
乾f#!温度が高くなり、品温か100 ’C以上とな
ったり、乾燥ゾーンでの滞留が長くなると樹脂の縮合が
進み、変質が起るため水溶性が悪くなり、接着強゛さも
低上する。
b熱風占良が低くなると熱風量を多くせねばなら−r1
乾燥効率が低下し、付着水分も多くなり易く、製品の固
結も起り易くなる。
本発明で得られる粉末樹脂接着剤は、従来の粉末樹脂接
着剤に比し、付着水分が多くても固結し―いため、例え
ばユリア樹脂の場合、付着水分1慢以下に乾燥する必要
があるのをタンニンを樹脂100部に対し、50部添加
した場合、2チ程度まで付着水分を高くすることができ
るため乾燥効率が上り生産普も多くなる。又、水浴性も
タンニンが易溶性であるため樹脂の縮合度を高くしても
、粒子内部のタンニン分が先つ溶解し、水の粒子内部へ
の浸透を容易にするため、樹脂の溶解が起り易く、樹脂
単体で粉錫乾燥した場合より水溶性が良く、不溶解分が
少なくなるため接着力が向上する。
以F実施例について示す。
実施例−1 ユリアに対するホルムアルデヒドのモル比ヲ18にして
PH52にて反応させて侍た濃度50%のユリア樹脂水
溶液100部とアカシャモリシマ樹のワラトル樹皮より
熱水で抽出後!i!縮して得たタンニン分30チの水溶
液20部を混合した後、熱風温度230℃、乾燥¥温度
95℃に−C粉繕乾燥し、付着水分2.0−の粉末樹脂
接着剤を得た。ここで得た粉末樹脂接着剤は常温にで6
ケ月保存しても固結することはなく、第1表e(示す性
能をホした。
備考(1)仮接着性測定条件 21cIIIX21mの18−一ラワン単板上に配置幅
を塗布(@ h ill 260 ’/m” )ffl
 21m X 21備ノ0.8”7m 5 ’7ン単板
を繊維方向が直交するように重ね合わす。
尚、ラワン単板はともに平滑な面でかつ単板含水率8〜
10慢の範Hのものを使用する。冷圧(10〜)15分
後、直ちにビーリング試験を行い測定する。実施例の値
は比較例の測定値を100とした場合の値で示す。
備考(2)接着力測定条件 実施例−2 JAS −1m合板用メラミンーユリア樹脂接着剤、商
品名キゲタライムMA−204(住友ベークライト社製
、樹脂分55%)100部にチップシス材の心材部より
熱水で抽出した後、濃縮したタンニン分(ケブラコ)4
5%の水溶液15部を混合した後、実施例−1と同じ条
件で粉霧乾燥し、付着水分−17−の粉末樹脂接着剤を
得た。ここで得た粉末樹脂接着剤は常温にて6ケ月保存
しても固結することはなく、第1表に示す性能を示した
実施例−3 特類合板用フェノール樹脂接着剤、商品名スミライトレ
ジンPR−51341(住友デーレズ社製、樹脂分48
%)100部に、カッチ材の心材部より、水酸化ナトリ
ウムでPHを10に調整した温水により抽出した後、濃
縮し/でタンニン分35饅を含むアルカリ水溶液20部
を混合した後、実施例−1と同じ条件で粉精乾燥【7、
付着水分15%の粉末樹脂接着剤を得た。ここで得た粉
末樹脂接着剤は常温にて6ケ月保存しても固結すること
はなく@1表に示す性能を示した。
出願人 住友ベークライト株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ホルマリン系樹脂の水溶液とタンニン抽出液を混合し7
    た後、粉鐸乾床することを特徴とする木材用粉末樹脂接
    着剤の製造方法。
JP6099982A 1982-04-14 1982-04-14 木材用粉末樹脂接着剤の製造方法 Expired JPS6036238B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6099982A JPS6036238B2 (ja) 1982-04-14 1982-04-14 木材用粉末樹脂接着剤の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6099982A JPS6036238B2 (ja) 1982-04-14 1982-04-14 木材用粉末樹脂接着剤の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58179281A true JPS58179281A (ja) 1983-10-20
JPS6036238B2 JPS6036238B2 (ja) 1985-08-19

Family

ID=13158627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6099982A Expired JPS6036238B2 (ja) 1982-04-14 1982-04-14 木材用粉末樹脂接着剤の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036238B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004058843A1 (en) * 2002-12-24 2004-07-15 Borden Chemical Australia Pty Ltd A tannin, aldehyde, amino compound- based resin composition and its use as a binding agent for composite wood products
CN110643312A (zh) * 2019-10-31 2020-01-03 徐州顺平生物科技有限公司 一种环保型酚醛胶黏剂的制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004058843A1 (en) * 2002-12-24 2004-07-15 Borden Chemical Australia Pty Ltd A tannin, aldehyde, amino compound- based resin composition and its use as a binding agent for composite wood products
CN110643312A (zh) * 2019-10-31 2020-01-03 徐州顺平生物科技有限公司 一种环保型酚醛胶黏剂的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6036238B2 (ja) 1985-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2009262835B8 (en) Storage stable melamine-urea-formaldehyde resins and applications thereof
KR20060095906A (ko) 배향된 가닥 판
RU2269559C2 (ru) Способ склеивания материалов на основе древесины
WO2015072437A1 (ja) 木質材料用の接着剤組成物
CA3036131A1 (en) Glyoxalated lignin compositions
JP2018171897A (ja) 木材複合材料の製造方法及び前記製造方法により得られる木材複合材料
US3990928A (en) Method of cold adhesion of wood glues to wood particles
EP0747433B1 (en) A catalytic composition and method for curing urea-formaldehyde resin
NZ330691A (en) A bonding-agent composition and its use, and a method of producing particle boards using tanins and acidic ammonium salts
WO1989000587A1 (en) Process for the preparation of urea-formaldehyde resins
AU675575B2 (en) Tannin-based bonding agents
EP2731976B1 (en) Adhesive system
JPS58179281A (ja) 木材用粉末樹脂接着剤の製造方法
US5374678A (en) Adhesive
EP0915141B1 (en) Phenol-melamine-urea-formaldehyde copolymer resin compositions, method of making and curing catalysts thereof
US5223587A (en) Adhesive composition for wood
US4161467A (en) Reactive catalyst for amino resins
JPS5952916B2 (ja) 無臭合板用接着剤
JPS5817547B2 (ja) アミノ樹脂重縮合用触媒
JPH1170509A (ja) 木質系ボードの製造方法
CA1059699A (en) Rapidly-foamable, fast-setting phenolic resin plywood glue
GB2061301A (en) Solid Reactive Catalyst for Amino Resins
JP2001096508A (ja) 無臭木質板製板用接着剤
JPH03106980A (ja) 木材用接着剤組成物
WO1990006347A1 (en) Adhesive