JPS58178023A - ギヤカツプリング - Google Patents

ギヤカツプリング

Info

Publication number
JPS58178023A
JPS58178023A JP57059522A JP5952282A JPS58178023A JP S58178023 A JPS58178023 A JP S58178023A JP 57059522 A JP57059522 A JP 57059522A JP 5952282 A JP5952282 A JP 5952282A JP S58178023 A JPS58178023 A JP S58178023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boss
shaft
sleeve
positioning
meshing teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57059522A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Yamazaki
誠 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57059522A priority Critical patent/JPS58178023A/ja
Publication of JPS58178023A publication Critical patent/JPS58178023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/18Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts the coupling parts (1) having slidably-interengaging teeth
    • F16D3/185Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts the coupling parts (1) having slidably-interengaging teeth radial teeth connecting concentric inner and outer coupling parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 、  本発明は、ギヤカップリング、特に圧縮機等のロ
ータにおいて互換性が要求されるギヤカップリングに関
するものである。
上述の互換性が要求されるギヤカップリングとシャフト
との関係を第1図を参照して説明する。
シャフト1は、その一端部を軸受13a、13bにより
軸承すると共に、該一端部にギヤ8を取付ける。−万、
ギヤカップリングは、外周側面に噛合歯3を設け、前記
シャフト1に嵌合するボス2と、そのボス2の噛合歯3
に噛合する噛合歯5を内周側面に設けたスリーブ4と、
駆動機側のスリーブと被駆動機側のスリーブを接続する
スペーサ14とを備える。かくして、前記シャフト1の
他端部にボス2を嵌合し、そのボス2の噛合歯3にスリ
ーブ4の1金歯5を奨金させる。かかるギヤカップリン
グておいては、各単品の加工精度によりシャフト1とボ
ス2との嵌合締代値が変化してボス2の噛合歯3とスリ
ーブ4の噛合歯5との噛合を適正に保つことが重要であ
る。
そこで、従来のギヤカップリングは、第2図および第3
に示すように、ボス2をその軸方向に延設してシャフト
1に嵌合した際に、そのシャフト1の先端1aより若干
ボス2が突出するように構成し、そのボス2の突出した
部分の外周側面に前述のII、l#合両歯3よび位置決
め部6を設けると共に、同じく内周側面に溝7を設けた
ものである。なお、前記位置決め部6は、噛合歯3の高
さより若干高く設けられており、かつリング状にまたは
適宜所要数の突起状に設けられている。かかるボス2を
シャフト1に嵌合すると、第3図に示すようにボス2が
二点鎖線の如く変形しても、ボス2のシャフト1の先端
1aよシ突出した部分に設けた噛合歯3および位置決め
部6は溝7によりボス2の変形による影響が小さい。こ
こで、ボス2の11g合歯3にスリーブ4の噛合歯5を
噛合させると、まずスリーブ4の内周側面が位置決め部
6の頂部に当り、ボス2の突出部分が溝7により内側に
撓み、そのボス2の軸心とスリーブ4の軸心との位置決
めが行われ、ボス2の噛合歯3とスリーブ4の噛合歯5
とが適正に噛合する。従って、各単品の加工精度により
シャフト1とボス2との締代値が変化し、ボス2が種々
様々の大きさで変形しても、ゲス2の噛合歯3とスリー
ブ4の噛合歯5とを適正に噛合させることができ、各部
品の互換性を得ることができる。
なお、第2図において符号10はスリーブ4とスペーサ
14との間に設けられたストッパー板であって、ボス2
の端面(シャフト1と反対側の端面)とでシャフト1の
軸方向の矢印イ方向の移動を規制する。また符号12は
スリーブ4に取付けられたバッキングホルダーであって
、位置決め部6の端面(シャフト1側の端面)とでシャ
フト1の軸方向の矢印口方向の移動を規制する。
しかしながら、上述の従来のカップリングは、ボス2を
シャフト1の先41aよす突出させてその部分に噛合m
3、位置決め部6、溝7を設けたので、その分ボス2が
その軸方向に長くなり製品コストが高くなる。すなわち
、シャフト1の軸方向の長さはボス2との嵌合締代の大
きさを保つため短かくできずほぼ一定であり、従ってそ
のシャフト1の先端1aより突出した分だけボス2が長
くなるのである。また、ボス2が長くなシ大きくなると
、シャフト1のオーバ・・ング重量が増大し、第1図に
例示する軸受13aにおいてシャフト1とギヤ8による
下向荷重F1に対し、逆方向の荷重F!が増加するため
、ロータとして不安定の状態となるなどの欠点を有する
本発明の目的は、上述の諸欠点を改善したギヤカップリ
ングを提供せんとするものである。
本発明は、上述の目的を達成するために、まずボスに位
置決め部を設け、その位置決め部がシャフトとボスとの
嵌合による影響を受けないようにボスをシャフトの先端
より突出させた従来のギヤカップリングに鑑み、次にシ
ャフトとボスとの嵌合による影響を受けないシャフトに
位置決め部を設けることにより、ボスをシャフトの先端
より突出させる必要がないことに着眼した。
そして、本発明は、上述の目的を達成するためその構成
を、スリーブとスペーサとの間に位置決め板を設け、そ
の位置決め板とシャフトとの相対向する箇所に位置決め
部を設け、ボスとスリーブとの間にシャフトの軸方向の
移動を規制するストッパーを設けたことを特徴とする。
以下、本発明のギヤカップリングの一実m列を第4図を
参照して説明する。
図中、第1図〜第3図と同符号のものは同一のものを示
す。
しかして、この実施例における本発明のギヤカップリン
グは、ボス2の長さをシャフト1に嵌合した際にそのシ
ャフト1の先端1aよシ若干突出する程鍵の長さにし、
前記シャフト1の先端1aに溝7を介して前記ボス2の
内周側面と当接しない、すなわち隙間を有する段部1t
を設ける。一方、スリーブ4とスペーサ14との間に位
置決め板9を設け、その位置決め板9と前記シャフト1
の段部1tと相対向する箇所に位置決め部6と位置決め
用凹部1bとを設ける。前記ボス2の外周側面にストッ
パー突部2aを設け、一方スリーブ4とバッキングホル
ダー12との間にストツバ−11を設け、そのストッパ
ー11を前記ストッパー突部2aに嵌合してシャフト1
の軸方向の移動を規制する。
との実施例における本発明のギヤカップリングは、以上
の如き構成よりなるから、シャフト1にボス2を嵌合し
ても、シャフト1の段部1tは溝7により、シャフト1
とボス2との嵌合による影響を受けない。従って、上述
のボス2の噛片歯3にスリーブ4の噛合歯5を噛合させ
ると、シャフト1側の位置決め用凹filbにスリーブ
4側の位置決め部6が挿入し、シャフト1の軸心とスI
J−ブlの軸心との位置決めが行われ、このシャフト1
を介してシャフト1と嵌合するボス2の軸心とスリーブ
4と軸心との位置決めが行われ、ボス2の噛合歯3とス
リーブ4の噛合歯5とが適正に噛合する。従って、各単
品の刀ロエ精度によりシャフト1とボス2との締代直が
変化し、ボス2が種々様々の大きさで変形しても、ボス
2の噛合歯3とスリーブ4の噛合歯5とを適正に噛合さ
せることができ、各部品の互換性を得ることができる。
−また、従来のギヤカップリングにおいては、スリーブ
4とスペーサ14との間に設けたストッパー板10によ
りシャフト1の矢印イ方向の移動を規制していた。これ
に討して、本発明のギヤカップリングにおいては、スリ
ーブ4とスペーサ14との間に位1倉決め板9を設けた
ので、シャフト1の矢印イ方向の移動の規制を行うこと
ができないが、その代わりにボス2に設けたストッパー
突部2aと、スリーブ4とバッキングホルダー12との
間に設けたストッパー11とにより、シャフト1の矢印
イ方向の移動のみならず矢印口方向の移動を規制するこ
とができる。
このように、ボス2を短かくすることができるので、製
品コストを低減でき、しかもロータとしての安定性が向
上さ几る。
なお、上述の果画列においては、位置決め板9に位置決
め部6を設け、一方シャフト1の段部1tK位1d決め
用凹部1bを設けたが、その逆に位1を決め板9に位置
決め用四部を設け、一方7ヤフト1の段部1tに位置決
め部を設けても良い。
また、位置決め部6はリング状でも突起状でも良い。
以上の犬ノ崩例からも明らかなように、本発明のギヤカ
ップリングは、シャフトと、スリーブ、スベー丈間に設
けた位、1決め板との相対向する箇所に位1謹決め部を
設けたので、従来のボスに位置決め部を設けたものより
もボスの長さを短かくすることができ、その分製品コス
トを低減することができると共に、ロータとしての安定
性が向上されるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はシャフトとギヤカップリングとの関係を示す概
略図、第2図は従来のカップリングを示す縦断面図、第
3図は従来のカップリングのボスの締代による変形を示
した説明図、第4図は本発明のギヤカップリングの一実
施例を示した縦断面図である。 1・・・シャフト、1a・・・先端、1b・・・位置決
め用凹部、1t・・・段部、2・・・ボス、2a・・・
ストッパー突部、3・・・噛合歯、4・・・スリーブ、
5・・・噛合歯、6・・・位1a決め部、7・・・溝、
9・・・位置決め板、11・・・ストッパー、12・・
・バッキングホルダー、14・・・スペーサ。 代理人 弁理士 薄田利声 閉 1  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外周側面に噛合歯を設け、シャフトに嵌合するボスと、
    そのボスの噛合歯に噛合する噛合歯を内周側面に設けた
    スリーブと、駆動4i側のスリーブと被駆動機側のスリ
    ーブを接続するスペーサと、シャフトの軸方向の移動を
    規制するストッパーと、ボスの噛合歯にスリーブの噛合
    歯を噛合させる際にボスの噛合歯とスリーブの噛合歯の
    位置決めを行う位置決め部とを備えたギヤカップリング
    において、前記スリーブとスリーブとの間に位置決め板
    を設け、この位置決め板と前記ボスが嵌合するシャフト
    との相対向する箇所に前記位置決め部を設け、前記ボス
    とスリーブとの間に前記ストッパーを設けたことを特徴
    とするギヤカップリング。
JP57059522A 1982-04-12 1982-04-12 ギヤカツプリング Pending JPS58178023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57059522A JPS58178023A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 ギヤカツプリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57059522A JPS58178023A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 ギヤカツプリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58178023A true JPS58178023A (ja) 1983-10-18

Family

ID=13115676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57059522A Pending JPS58178023A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 ギヤカツプリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58178023A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102537109A (zh) * 2010-11-22 2012-07-04 斯拜塞万向轴有限公司 用于辊扎机驱动装置的爪齿离合器
US11339831B2 (en) 2014-09-18 2022-05-24 Hitachi Astemo, Ltd. Power transmission shaft and propeller shaft for vehicle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102537109A (zh) * 2010-11-22 2012-07-04 斯拜塞万向轴有限公司 用于辊扎机驱动装置的爪齿离合器
US11339831B2 (en) 2014-09-18 2022-05-24 Hitachi Astemo, Ltd. Power transmission shaft and propeller shaft for vehicle
US11828334B2 (en) 2014-09-18 2023-11-28 Hitachi Astemo, Ltd. Power transmission shaft and propeller shaft for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930006219B1 (ko) 원웨이 클러치 · 축받이의 일체조립구조체
CN109278035B (zh) 舵机及机器人
US5078243A (en) One-way clutch
JPS58196321A (ja) 軸支持装置
JPH01153818A (ja) スリツトを付けられた保持器
JPS61197817A (ja) スペ−シング・リテ−ナ
JPS59142483U (ja) スクロ−ル型圧縮機の回転阻止機構
JPH07224946A (ja) 密封装置
JPS58178023A (ja) ギヤカツプリング
JPH08326786A (ja) ローラ型ワンウェイクラッチ
JP2008002613A (ja) 回転変動吸収ダンパ
JPH0535246Y2 (ja)
JPS60146921A (ja) 自在継手の軸受ブツシユ
JPS60159459A (ja) 揺動伝動装置のための内レース
JPH0989011A (ja) 一方向クラッチ
JPH10220473A (ja) フランジカバー付き直動案内装置
JPH0241348Y2 (ja)
JPH0118931Y2 (ja)
JPH059555Y2 (ja)
JPS5911211Y2 (ja) ころがり軸受用合成樹脂製保持器
JPH0320587Y2 (ja)
JPH08338450A (ja) ローラ型ワンウェイクラッチ
JP3203107B2 (ja) ワンウェイクラッチユニット
JPH0217218Y2 (ja)
JPS6024980Y2 (ja) 止め輪