JPS5817721Y2 - 研磨装置 - Google Patents

研磨装置

Info

Publication number
JPS5817721Y2
JPS5817721Y2 JP1980172795U JP17279580U JPS5817721Y2 JP S5817721 Y2 JPS5817721 Y2 JP S5817721Y2 JP 1980172795 U JP1980172795 U JP 1980172795U JP 17279580 U JP17279580 U JP 17279580U JP S5817721 Y2 JPS5817721 Y2 JP S5817721Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
support
polished
polishing
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980172795U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5796757U (ja
Inventor
勇 長谷川
Original Assignee
株式会社 野水機械製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 野水機械製作所 filed Critical 株式会社 野水機械製作所
Priority to JP1980172795U priority Critical patent/JPS5817721Y2/ja
Publication of JPS5796757U publication Critical patent/JPS5796757U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5817721Y2 publication Critical patent/JPS5817721Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は研磨ベルトによる研磨装置に関するものである
従来の研磨ベルトによる研磨装置では、一部に彎曲部を
有する被研磨物を研磨する場合、その彎曲部のみが強く
研磨される欠点があった。
これは張設された研磨ベルトの一部が彎曲部に沿って変
形した場合、その変形部に平成に復帰しようとする力が
生ずるからである。
本考案はこのような点に鑑みなされたもので、研磨ベル
トを用いた研磨装置において被研磨物の全体にわたって
一定の研磨圧が得られるようにするものである。
本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
ベース1の上面に支持部2を立設し、この支持部2の上
部に回動支軸3を介してベルト支持体4の右側上部を回
動自在に軸支し、このベルト支持体4の左側に駆動モー
タ5を固定してベルト支持体4を上記回動支軸3を中心
として右側の方向に自重で附勢し、上記駆動モータ5に
よって駆動されるドライブホイル6および上記ベルト支
持体4の外周部の他のホイルすなわちテンションホイル
7およびアイドルホイル8にベルト支持体4の外周に沿
って配置した無端状の研磨ベルト9を巻掛ける。
この研磨ベルト9の両側縁部には所定の間隔を介して多
数の切込み部10を進行方向に向かって斜めに切込み形
成する。
なお上記ドライブホイル6の外周面にはゴム張りがなさ
れている。
上記テンションホイル7は上記ベルト支持体4の右側に
固定したテンションシリンダ11によって上方に押圧し
、研磨ベルト9に張りをもたせ、また上記アイドルホイ
ル8は上記ベルト支持体4の右側下部に回動自在に装着
する。
また上記ベルト支持体4の右側下部にロッド14の右端
を固定し、このロッド14を上記支持部2のリブ2aを
摺動自在に貫通させ、このロッド14の左側部に緩衝用
のばね15を介して板16を取付け、この板16の下部
にねじ17を取付け、このねし17の先端を上記支持部
2のリブ2aに接離自在に当接する。
そして上記ねじ17を回動調節することによってベルト
支持体4を所定の位置で係止し、研磨ベルト9の垂直研
磨面を所定の位置に位置させる。
また上記研磨ベルト9をはさんで、上記ベルト支持体4
の右側部より可撓性を有する回転ブラシ状の押圧輪21
を突設するとともに、ベース1上に複数の被研磨物Wを
支持して回転する一対の円形取付板22を設ける。
上記押圧輪21は上記研磨ベルト9を弾力的に被研磨物
Wの側に押圧し、研磨ベルト9を被研磨物Wの曲面に沿
わせるようにするものであり、ブラシの外にゴムや布な
どを用いてもよい。
また上記一対の円形取付板22はその中心部に貫通して
固定した回動軸23を両側の支持部24によって回動自
在に支持することによって支持し、その−側の支持部2
4に固定したモータ25によってギヤ26.27を介し
上記回動軸23を回動するようにする。
また上記両側の支持部24の共通の基部28はベース1
上のガイド29に左右方向に進退自在に嵌合し、ハンド
ル31によって回動されるねしく図示せず)によって移
動調節する。
32は被研磨物Wの取出シュートである。
また上記両側の円形取付板22の外周部に複数たとえば
12個の被研磨物支持体33の両端の支軸34.35を
回動自在に嵌着する。
上記被研磨物支持体33の内部には被研磨物Wの端部を
挾持する一側の固定ブロックと他側の板ばねとが両端部
にそれぞれ設けられており、取付ける際は上記−側の固
定ブロックと他側の板ばねとの間に被研磨物Wを押込む
ようにする。
この被研磨物Wとしては図に示すスパナ、モンキレンチ
、プライヤなどの作業工具が一例としてあげられる。
また上記一方の支軸34にねじつばね36を装着し、こ
のねじりばね36の一端は円形取付板22に固定すると
ともに他端は支軸34に固定し、このねじりばね36に
よって上記支軸34を第1図において時計方向に所定係
止位置まで附勢する。
また上記他方の支軸35にカム板38を固定し、また上
記支持部24からピン39を突設する。
このピン39の位置は、上記カム板38の内方であって
上記押圧輪21と等しいレベルに設ける。
またこのピン39の下方において上記支持部24に回り
止めブロック41を固定する。
そして上記ピン39に嵌合するU溝42と上記回り止め
ブロック41の外周面に密着する平成部43とを上記カ
ム板38の外周面に設ける。
そうして、モータ5によりドライブホイル6を駆動して
研磨ベルト9を同行駆動し、この研磨ベルト9を対向す
る被研磨物Wたとえばスパナの柄に押圧しこの柄を研磨
する。
その際研磨ベルト9の両側部は押圧輪21によって弾力
的に押圧されるから、被研磨物Wの両端の彎曲部Cに沿
って彎曲する。
特に研磨ベルト9の両側縁部はそれに切込み形成した切
込み部10によって変形しやすく、被研磨物Wの彎曲部
Cをその他の部分と等しい研磨圧で研磨することができ
る。
またこの研磨ベルト9や押圧輪21が被研磨物Wに対し
て及ぼす全体的な研磨圧は、ベルト支持体4が回動支軸
3を中心として自重で右方に回動しようとする力から得
られる。
また被研磨物Wの側から研磨ベルト9に大きな反力が作
用した場合は、上記押圧輪21がたわむかまたはベルト
支持体4が回動支軸3を中心として左方に逃げるかする
また上記円形取付板22は連続的に駆動し、外周に装着
された個々の被研磨物Wは次々と研磨ベルト9に当り連
続的に研磨されるが、その際、被研磨物支持体33の支
軸35に設けたカム板38のU溝42が定位置のピン3
9に嵌合するので、このカム板38は円形取付板22が
角度θ1を回動する間に上記ピン39を中心として角度
θ2をねじつばね36に抗して回動することができ、こ
のカム板38と一体的に回動する被研磨物Wの円弧状の
被研磨面aの全部を直線状の研磨ベルト9によって連続
的に研磨できる。
また上記ピン39から外れたカム板38は、上記回り止
めブロック41に密接するので、ピン39から外れたと
きの状態をしばらく保持して移動し、このブロック41
から外れた後にねしりばね36によって図示時計方向に
回動復帰する。
なお被研磨物Wの形状によっては研磨ベルト9の一側縁
部のみに切込み部10を設けるようにしてもよい。
このように本考案によれば、研磨ベルトの少なくとも一
側縁部に間隔を介して多数の切込み部を切込み形成した
から、この切込み部の間は変形しやすく、被研磨物の彎
曲部を他の部分と等しい研磨圧で研磨することができる
さらにこの研磨ベルトをはさんで可撓性を有する押圧輪
と被研磨物とを設けるようにしたから、上記切込み部の
変形容易性と相俟って、押圧輪により高速移動する研磨
ベルトを被研磨物の彎曲部にも所定の圧力で押付けて確
実に研磨できるし、また回動軸支されたベルト支持体の
外周に沿って無端状の研磨ベルトを設け、ベルト支持体
の自重によって研磨ベルトを被研磨物に押圧するように
したから、研磨ベルトによる研磨作業が一定の研磨圧の
もとに行うことができ、過大な反力に対してはベルト支
持体とともに後退することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の研磨装置の一実施例を示す正面図、第
2図はその平面図、第3図は要部の断面図、第4図は研
磨ベルトの正面図、第5図はカム板部の説明図である。 1・・・・・・ベース、2・・・・・・支持部、3・・
・・・・回動支軸、4・・・・・・ベルト支持体、5・
・・・・・駆動モータ、6・・・・・・ドライブホイル
、7,8・・・・・・ホイル、9・・・・・・研磨ベル
ト、10・・・・・・切込み部、21・・・・・・押圧
輪、22・・・・・・取付板、33・・・・・・被研磨
物支持体、W・・・・・・被研磨物。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ベースの上面に支持部を立設し、この支持部の上部に回
    動支軸を介してベルト支持体の一側上部を回動自在に軸
    支し、このベルト支持体の他側に駆動モータを固定して
    ベルト支持体を上記回動支軸を中心として一側の方向に
    自重で附勢し、上記駆動モータによって駆動されるドラ
    イブホイルおよび上記ベルト支持体の外周部の他のホイ
    ルにベルト支持体の外周に沿って配置した無端状の研磨
    ベルトを巻掛け、上記ベルト支持体の一側より可撓性を
    有する押圧輪を突設するとともに、この押圧輪に対し上
    記研磨ベルトをはさんで反対側に位置する複数の被研磨
    物を被研磨物支持体を介して支持して回転する取付板を
    ベース上に設け、上記研磨ベルトの少なくとも一側縁部
    に間隔を介して多数の切込み部を切込み形成したことを
    特徴とする研磨装置。
JP1980172795U 1980-12-02 1980-12-02 研磨装置 Expired JPS5817721Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980172795U JPS5817721Y2 (ja) 1980-12-02 1980-12-02 研磨装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980172795U JPS5817721Y2 (ja) 1980-12-02 1980-12-02 研磨装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5796757U JPS5796757U (ja) 1982-06-14
JPS5817721Y2 true JPS5817721Y2 (ja) 1983-04-11

Family

ID=29531081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980172795U Expired JPS5817721Y2 (ja) 1980-12-02 1980-12-02 研磨装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817721Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5200421B2 (ja) * 2007-05-21 2013-06-05 株式会社不二越 フイルムラップ加工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578081A (en) * 1980-06-11 1982-01-16 Maruichi Koki Kk Grinding cloth sheet

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578081A (en) * 1980-06-11 1982-01-16 Maruichi Koki Kk Grinding cloth sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5796757U (ja) 1982-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4092806A (en) Key duplicating machine
CA2410837A1 (en) Sanding tool
JPS5817721Y2 (ja) 研磨装置
US6105411A (en) Surface smoothing system
US2819565A (en) Portable electric belt sanding machine
JPH0641092B2 (ja) 光コネクタ中子の端面凸球面状研磨方法
RU98117390A (ru) Устройство для механической обработки заготовки (варианты) и способа механической обработки
US3435716A (en) Apparatus and method for cutting sheet material
JP3023319B2 (ja) 電動研磨機用クランプ機構
US2621453A (en) Portable electric belt sanding machine
US4930952A (en) Glasses frame carrier for a reproducing machine
US4727683A (en) Abrasive belt machine
EP0673715B1 (en) Machine for processing glass plate
CN218226073U (zh) 一种用于光通讯配件外壳的抛光设备
US4013281A (en) Jig driving apparatus
JPH0630869B2 (ja) 網張設体用網切断装置
JP3049470B2 (ja) 陶磁器用素地の周縁仕上げ装置
CN214981178U (zh) 一种机械臂关节的矫正装置
CN214817757U (zh) 自动磨孔机
JPH0698571B2 (ja) 鉄道レール切断装置
JP4349494B2 (ja) 円盤刃研削装置
JPH0636803U (ja) 陶磁器用素地の周縁仕上げ装置
JPH032629B2 (ja)
US3187471A (en) Belt grinding apparatus
JPH056048Y2 (ja)