JPS58176272A - 記録液 - Google Patents

記録液

Info

Publication number
JPS58176272A
JPS58176272A JP57060241A JP6024182A JPS58176272A JP S58176272 A JPS58176272 A JP S58176272A JP 57060241 A JP57060241 A JP 57060241A JP 6024182 A JP6024182 A JP 6024182A JP S58176272 A JPS58176272 A JP S58176272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
head
liquid
liq
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57060241A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazue Arai
荒井 一栄
Shoji Koike
祥司 小池
Yasumasa Yokoyama
横山 靖正
Tomoko Sato
知子 佐藤
Masatsune Kobayashi
小林 正恒
Takeshi Sakaeda
栄田 毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57060241A priority Critical patent/JPS58176272A/ja
Publication of JPS58176272A publication Critical patent/JPS58176272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な記録液、特には記録ヘッドに設けられた
微細な吐出口(吐出オリフィス)から吐出させ、そのe
、滴によって記録を行なうインクジェット記録方式に適
した記録液に関する。
従来から紙等の被記録材に記録を行なう鹸記具(万年筆
・フェルトベン−8)には、インクとして各種の染料を
水洗たけその他の有機溶剤に溶解せしめたものが使用さ
れている。
またピエゾ振動子による振動或いは島電圧印加による静
電引力等により記録ヘッド内の液体を吐出オリアイスか
ら吐出させて記録を行なう所謂インクジェット記録方式
に於いても各種染料を水又は有機溶剤等に溶解した組成
吻が使用されることが知られている。しかし一般の万年
筆、フェルトペンの様な文具用インクに比べるとインク
ジェット用記録液は、多くの時性で一1→厳密な条件が
要求される。
インクジェット記録法は、騒音の発生がなく、普通紙に
特別の定着処理なしに高速記録或いはカラー記録が行な
えるものであり、種々のタイプのものが活発に研究され
ている。
この様なインクジェット記録法は、所謂インクと称され
る記録液の液滴(drop/@t)  を飛翔させ、こ
れを被記録材に付着させて記録を行なうものである。斯
かる記録液は、記録剤(染料又は顔料が用いら扛る)及
びこれを溶解又は分牧する液媒体(水又は各種有機溶削
成いはこ扛らの混合物が用いられる)を基本的成分とし
、又必要に応じて?!r l!ji 溢加剤が添加され
ている。
この様な記録法には、液滴の発生方法及び液滴の飛翔方
向の制御方法によって、種々の方式がある。その−例を
第1図に示す。
即ち第1図の装置はピエゾ禍勅子を有する記録ヘッド部
に記録信号を与え、積信号に応じて記@液の液滴を発生
させて記録を行なうものである。第1図において、1は
記録ヘッドで、ピエゾ振動子28X@勅板2b、記録液
の流入口3、ヘッド内の液室4及び吐出口(吐出オリス
イス)5を有している。液室4内には貯蔵タンク6に貯
え、られた記録液7゛が、供給管8によって導入されて
いる。尚、供給管8の途中には場合によって、ポンプ或
いはフィルター等の中間処理会段9が設けられることも
ある。そしてピエゾ振動子2−には、信号処理手段(例
えばパルス変換器)10によって記録信号Sからパルス
に変換された信号が印加され、該信号に応じて液室4内
の記録液に圧力変化が生ずる。その結果、記録液7は吐
出オリフィス5から液滴11となって吐出し、被記録材
120表面に記録が行なわnる。
又、上記の装置以外にも種々のタイプの装置が知らnて
おり、例えば、第2図に示す様に、第1図の変形例とし
て液室4をノズル状にし、その外周部に円筒状のピエゾ
振動子を設置した装置がある(この装置に於ける液滴の
発生の機構は、本質的に第1図に示した装置と同じであ
る)、、又、帯電しだ液滴を連続的に発生させ該液滴の
一部を記録に使用する装置、或いは又、記録ヘッドの室
内の記@液に記録信号に対応しだ熱エネルギーを与え、
該エネルギーにより液滴を発生させる装置等も知られて
いる。
その1例を第3− a図、第3− b図、第4図に示す
ヘッド13はインクを通す溝14を有するガラス、セラ
ミクス、又はプラスチック板等と、感熱記録に用いられ
る発熱ヘッド15(図では薄膜ヘッドが示されているが
、これに限定されるものではない)とを接着して得られ
る。発熱ヘッド15は酸化シリコン等で形成される保穫
襖16、アルミニウム電極17−1.17−2、ニクク
ム等で形成される発熱抵抗体層18、蓄熱層19、アル
ミナ等の放熱性の良い基[20より成っている。
インク21は吐出オリフィス22まで来ており、圧力P
によりメニスカス23を形成シテいる。
今、電極17−1.17−2に電気信号が加わると、発
熱ヘッド15のnで示される部分が急激に発熱し、ここ
に接しているインク21に気−泡が発生し、その圧力で
メニスカス23が突出されインク21が吐出しオリフィ
ス22より記録小滴24となり、被記録材25に向って
飛翔する。第4図には第3− a図に示すヘッドを多数
並べたマルチヘッドの外観図を示す。該マルチヘッドは
マルチ溝26を有するガラス板27と、第3−1図に説
明したものと同様な発熱ヘッド28を接着してつくられ
ている。
特に、上記の熱エネルギーを利用した液体噴射記録法に
於いては高Wfi11度、高品質の1ji+象を更に高
速で長時間記録する場合、或いは、装置の使用寿命を飛
躍的に同上させるには、記録ヘッドの繰返し使用寿命(
耐久寿命)を向上させる必瞳がある。
上記の如き記録法に適用される記録ヘッドの使用寿命を
決定している要因としては、具備される発熱ヘッドの寿
命の他に、その表面への固形物の沈積があげらnる。
この気泡の発生、消滅の繰り返しの際に記録液は、高温
を受けるため、熱的に不安定な記録液は、化学変化を起
すことが予想される。
実際、気泡の発生、消滅を長く継続させると、その結果
として発熱ヘッド表面近傍に於て、不溶物の生成・沈積
が起きることでヘッドの吐出不能を生じることが、多く
の実験で経験され、且つ、観察された。
礒4者実記記録に適用される記録ヘッドの使用寿命を格
段に延ばすことができ、しかも、ヘッドの故障率を著し
く低下させ、その信頼性を高め得る記録液を礎供する事
を目的とするものである。
そしてこの様々目的を達成する本発明の記録液は下記一
般式にて表わされる化合物(染料)を記録剤として含有
することを特徴とするもの(但し、上式中、R1は01
(又はN)(、を、R,はR90)1又は■、を、R3
はR9−又はSOIMを、R4はH又はOHを、R5,
R@、 R,は何れも、HlSo、M又はORを表わす
。尚、上式中のM及び前記Mは、夫々、Nm、 k、 
Li、  アンモニウム類、アミン類の中から選ばれる
一つの塩基を示す。) 上記した本発胡の記録剤は、特に、250℃以上に加熱
されたときに生じるアゾ結合(−NmN−)の切断に際
しても、その分解生成考が液媒体に充分な溶解性を有す
るものである。そのため長時間に亘る気泡の発生、消滅
のくり返しに於いても発熱ヘッド表向における不溶物の
生成・沈積を生ぜず、記録ヘッドの吐出不能を生じるこ
とはない。又、本発明の記録剤として用いる染料は、そ
の分子構造から予測できるとおり、液媒体に対する溶解
性は、充分満足する性能を有しており、侍に水に対する
溶解性が優れていることから、水性の記録液を組成する
ときに非常に有効に用いることができる。
父、本発明の記録a杜、記録剤である染料の他に、水、
重機溶剤などの適へな溶媒、さらに必要に応じて表面俵
力調整剤、粘度調贅剤等の添加切を適宜添加調合するこ
とにより、いわゆるインクと称される液体組成物として
得られる。
この記録液を用いて、第1図に示される工′)l記録ヘ
ッドで記録を行なえば、従来通りの記録液を使用した場
合に比べて、記録ヘッドの使用寿命は以下の実施例で示
されるように飛−的に向上しうる。
本発明に用いる記録剤としては、具体的に次のような代
学構遺の染料があげられる。
(A1) (42) (/%3 ) (腐4) 01( (屑5)       。H (/%6)        。H (47)          on (49) Of( (116) 01’[ (劇7)       。□ (418)           OR1%(419) 0■ すi (巡20)        。□ 9[%Ns OH (、%32 ) 0ロ (巡34) (准36) (腐37) I (′644)NH,OH C7%46) SすtNs             8(JIN畠(
454) (/4660) (、%61 ) (A669) (470) H (/%71) 0■ SへN1 (/1674) 尚、本発明の記録液を組成するための液媒体成分として
は、水或いは水と水溶性の各種有機溶剤との混合物が使
用されるう水溶性の有機溶剤としては、例えば、メチル
・アルコール エチル・アルコール、n−7’ロピル・
アルコールイソプロピル・アルコール、n−ブチル−ア
ルコール、5ec−7’ fル會アルコール、tert
−ブチル・アルコール、イソブチル・アルコール等の炭
素数1〜4のアルキルφアルコール類;ジメチルホルム
アミド、ジメチルアセトアミド等のアミド類;アセトン
、ジアセトン・アルコール等のケトン又はケトン・アル
コール類;テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテ
ル類−N−メチル−2−ピロリドン、1.3ジメチル−
2−イミダゾリジノン寺の含窒累複素環式ケトン類;ポ
リエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等の
ポリアルキレングリコール類;エチレングリコール、フ
ロピレンゲリコール、ブチレングリコール、トリエチレ
ングリコール、1、2.6ヘキサントリオール、チオジ
グリコール、ヘキシレングリコール、ジエチレングリコ
ール等のアルキレン基が2〜6個の炭素原子を含むアル
キレングリコール類;グリセリン:エチレングリコール
メチルエーテル、ジエチレンクリコールメチル(又はエ
チル)エーテル、トリエチレングリコールモノメチル(
又aエチル)エーテル等の多価アルコールの低級アルキ
ルエーテル類等が挙げられる。
これらの多くの水溶性有機溶剤の中でも、特ニ、多価ア
ルコールのジエチレングリコール、多価アルコールの低
級アルキルエーテルのトリエチレングリコールモノメチ
ルC又uxfyb)エーテル等は、好ましいものである
記@液中の上記水溶性有機溶剤の含有欧は、一般には記
録液全重量に対して重量パーセントで5〜95易、好ま
しくは10〜80%、より好ましくは20〜504)の
範囲内とされる。
この様な成分から〈101れる本発明の記@銭は、筆記
具用の記録f没或いは1升1イ/クジエツト記碌用の記
祿液としてそれ自体で記祿特性(信号応答性、液滴形成
の安定性、吐出安定性。
長時間の連続記録性、長期間の記録体止抜の吐出安定性
)保存安定性、記録剤の溶解安定性。
被記録材への定着性、或いは記録両偉の耐光性。
耐候性、耐水性、耐アルコール性等いずれもバランスの
とれた優れたものである。そしてこの様な特性を更に改
良する為に、従来から知られている各種添加剤を艷に添
加含有せしめても良い。
例エバ、ポリビニルアルコール、セルロース類、水溶性
樹[盾等の粘度:A整剤;カチオン、アニオン或いはノ
ニオン系の各種界面活性剤、ジェタノールアミン、トリ
エタノールアミン等の表向張力調整剤:緩衝剤によるP
R調整剤等を挙げることができる。
記録液を帯電するタイプの記録方法に使用される記録液
を調合する為には、塩化リチウム、塩化アンモニウム、
塩化ナトリウム等の無機塩填等の比抵抗調整剤が使用さ
れる。まだ吐出オリフィス先端での保水性向上剤として
尿素、チオ尿素が好適に使用される。尚、熱エネルギー
の作用によって記録液を吐出させるタイプの場合には、
熱的な力性値(例えば、比熱、熱膨張係数、熱伝導率等
)が調整されることもある。
本発明の記録液を所謂筆記具用の記録液として利用する
除には、粘度、種々の材質の被記録tL 材との親和性等を考慮し7て′WJ畔、懺を調整する必
沙がある。
本発明を以下の実施例で更に拝細に説明する。
実施例1 アルミナ基板上にSi0g層(下部層)をスパッタリン
グにより5μm厚に形成、続いて発熱抵抗層としてI(
fB2を100OA厚に、アルミニウムを電極とし7て
3QOOA #に積層した後、選択エツチングによって
50μm X 200μmの発熱抵抗体パターンを形成
した。次に別へ層をスノくツタリングにより3500人
厚に保iVI層(上部層)として積層して基板−ヒに電
気・熱変換体を形成した後、幅50μm×深さ50μm
の鳥を刻んだガラス板を溝と発熱抵抗体が合致するよう
に接合17た。
引続いて発熱抵抗体の先端とオリフィスの距蝶が250
μmになるようオリフィス端面を研磨して記録ヘッドを
作成した。この記録ヘッドを用いて、以下に示す液組成
のインクを吐出させた。
この場合、記録ヘッドの駆動を10μ虹、 40Vの矩
形電圧パルス印字信号を200μ式の周期で行なったと
ころ、160時間の連続印字に充分耐える寿命を有して
いた。
実施例2 実施例1に於て用いた液組成のインクのうちの構i式4
1gの染料の代りに、下表に列記した構造代置の各種染
料を用いた場合の記録ヘッドの耐久時間分下表にまとめ
て示した。
尚ヘッドの駆動は10μw、5QVの矩形電圧パルス印
字(i号を200μ式のwd期で行なった。
実施例3 実施例1において用いたインク組成物のうちのN−メチ
ル−2−ピロリドンの代りに、トリエタノールアミンを
用いた場合も実施例1と同様な結果を得た。
実施例4 実施例2において用いた各インク組成物のうちのジエチ
レン・グリコールの代りにエチレン・グリコールを用い
た場合も、全て、実施例2と同様な結果を得た。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は夫々、インクジェット記録装置の模
式図である。 第3− a図、第3−b図は別の記録装置の要部縦断面
図および同横断面図である。 第4図は第3−壜図、第3−bI3に図示したヘッドを
マルチ化したヘッドの外観斜視図である。 但し、図において l・・・記録ヘッド、2m・・・ピエゾ娠動子、2b・
・・振動板、3・・・流入口、4−液室、5・・・吐出
オリアイス、6・・・貯蔵タンク、7・・・記録液、8
・・・供給管、9・・・中間処理手段、10・・・信号
処理手段。 11・・・液滴、  12.25・−被記録材、S・・
・記録信号、14・・・液室、15・−発熱ヘッド、1
6・・・保護層、17−電極、18−・・発熱抵抗体層
、19・−蓄熱層、20・・・基板、26・・・溝であ
る。 特許出願人  キャノン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録像を形成する記録剤としで、下記一般式で表わされ
    る化合劾を含有して成ることを特徴(但し、上式中、a
    lはOH又は島を、R2はHloH又は当を、R3はF
    I 、 NH,又はSへMを、R4は、H又はOHを、
    Rs、 R@、 R,は何れも、HlSO,M又はOH
    を表わす。尚、上式中のM及び前記Mは、夫々、’Nm
    、に、LL、アンモニウム類、アミン類の中から選ばれ
    る一つの塩基を示す。)
JP57060241A 1982-04-09 1982-04-09 記録液 Pending JPS58176272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57060241A JPS58176272A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 記録液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57060241A JPS58176272A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 記録液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58176272A true JPS58176272A (ja) 1983-10-15

Family

ID=13136479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57060241A Pending JPS58176272A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 記録液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58176272A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0341504B2 (ja)
JPH0341510B2 (ja)
JPS58176272A (ja) 記録液
JPS58176278A (ja) 記録液
JPS58187473A (ja) 記録液
JPS58174461A (ja) 記録液
JPS58176274A (ja) 記録液及びそれを用いたインクジェット記録方法
JPH0342309B2 (ja)
JPS58174472A (ja) 記録液
JPS58173171A (ja) 記録液
JPS58176273A (ja) 記録液
JPS58176275A (ja) 記録液
JPS58174471A (ja) 記録液
JPS58176279A (ja) 記録液
JPS58176276A (ja) 記録液
JPS58174469A (ja) 記録液
JPS58174460A (ja) 記録液
JP3559583B2 (ja) インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JPS6157666A (ja) 記録液
JPS58176269A (ja) 記録液及びそれを用いたインクジェット記録方法
JPS58176261A (ja) 記録液及びこれを用いたインクジェット記録方法
JPS58174465A (ja) 記録液
JPS58176265A (ja) 記録液
JPS58174470A (ja) 記録液
JPS58174468A (ja) 記録液