JPS58175593A - 物干装置 - Google Patents

物干装置

Info

Publication number
JPS58175593A
JPS58175593A JP5518282A JP5518282A JPS58175593A JP S58175593 A JPS58175593 A JP S58175593A JP 5518282 A JP5518282 A JP 5518282A JP 5518282 A JP5518282 A JP 5518282A JP S58175593 A JPS58175593 A JP S58175593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support arm
rod
mounting
mounting base
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5518282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6211878B2 (ja
Inventor
中 博光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naka Technical Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Naka Technical Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naka Technical Laboratory Co Ltd filed Critical Naka Technical Laboratory Co Ltd
Priority to JP5518282A priority Critical patent/JPS58175593A/ja
Publication of JPS58175593A publication Critical patent/JPS58175593A/ja
Publication of JPS6211878B2 publication Critical patent/JPS6211878B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、建物の壁面、バルコニーやベランダの手摺
等の取付基部基こ取付けられて、使用時には物干竿や物
干鋼を掛けるための支持腕を取付基部から突出させ、不
使用時にはこの支持腕を取付基部に対して略平行な格納
位置番こ格納することができる物干装置番こ係り、特に
使用時支持腕内に形成された開口部に収納した竿状装置
に関するものである。
従来、このように支持腕を冬の使用位置と格納位置との
間で回動させるようlこした物干装置にあっては、支持
腕から離脱した物干竿等を壁面lこ立てかけたり、床面
に直接直いたりするのを妨ぐために、支持腕を回動させ
てその格納位置に格納できるような物干装置に竿状装置
を取付け、不使用時この竿状装置に物干竿等を収納して
保管する方法があった。
しかしながらこの方法では、竿状装置を支持腕の上方又
は側方又は下方に回動可能lこ取付け、不部用支持腕が
ベランダの手摺等の取付基部と略平行な位置に格納され
た際に全収納具が取付基部に灯して直角方向に支持腕よ
り突出して物干竿等を全収納具に収容するようにしたの
で、使用時字収納具自体が支持腕の外方Oこ露出し、一
度洗濯した抗、41?物が干いている間にj虱等により
飛ばされ全収納具にひっかかり洗濯物が裂れたりするお
それがあった。
また便用時フック状の全収納具が外方に露出しているこ
とは外観を損いいかにも体裁が悪いとともに0竿収納具
がd損し易いという不都合があった。
そこでこの発明は、このような塊状に鑑み、建物の横面
、ベランダの手摺等の取付基部に取付けられる取付部と
、この取付部に略水平方向に回動可能に取付けられ且つ
上弦部と下弦部との間に形成された開口部を有し使用時
には前記取付部より略直角方向に突出して物干竿等を支
持するとともに不使用時には左右いずれか一方の方向に
回動し−CFIiJ記取付基部に対して略平行な格納位
置に格納される支持腕と、前記取付部に取付けられこの
取付部より直角方向に突出して使用時前記支持腕内憂こ
形成された開口部に収納されるとともに前記支持腕を下
方から支え、不使用時前記支持腕が格納された際に前記
物干竿等を支持する全収納具を提供することによって、
物干竿等に干している洗濯物が全収納具にひっかかり裂
けるのを妨ぐとともに、全収納具自体を保護することを
目的とするものである。
以下添付図面により、本発明の一実施例について説明す
ると、第1図、第2図、第3図には、本発明の物干装置
が示されており、この物干装置は建物の壁面、ベランダ
の手摺等の取付基部りに固定される取付部Aと、この取
付部Alこ略水平方向回動可能lこ取付けられて使用時
(こは前記取付基部りより直角方向に突出して物干竿等
を支持するとともに、不使用時には左右いずれか一方の
方向に回動されて前記取付基部りと略平行な格納位rI
tに格納された支持腕Bと、前記取付部に取付けられこ
の取付部より直角方向に突出して使用時前記支持腕1こ
形成された開口部に収納され、不使用時前記支持腕が格
納された際に前記物干竿等を支持する全収納具Cとから
構成されている。
以上の構成からなる物干装置をさらに詳細に説明すると
、物干装置の取付部Aはブラケットが用いられ、ベラン
ダの手摺支柱、手摺子、コンクリート壁面、木造柱等の
取付基部りに取付けられる。
このブラケツ)Aは鋳物製でその頂面2は一部分を残し
て切欠されて切欠部3が形成され、この切欠部3に円形
の垂直孔4が穿設されている。さらにブラケットAの前
面には全収納具CがブラケットAと一体成形されて直角
方向に突出している。
前記ブラケツl−Aに水平方向に回動可能に取付けられ
る支持腕Bは、その先端部llにおいて一体化し検力に
向って互いに離隔する上弦部12とド弦部13とによっ
て略三角形状に形成され、この上弦部12と下弦部13
との間をウェブ14番こよりトラス状に結合して開口部
16a、16bを形成する。この開口部15a内に前記
全収納具Cが収納されるようになっており、さらに上弦
部12【こは物干竿lを支持する凹状の竿受は部16が
形成されている。また上弦部12と下弦部13の後端部
には相対向して小孔17a 、17bが穿設されておる
このような構成の支持腕Bを前記ブラヶッl−Aに回動
可能に取付ける(こは、支持腕の上弦部12を前記ブラ
ケットの切欠部3上に載置し、次いで上弦部の小孔17
a、ブラケットの円形垂直孔4、下弦部の小孔17bを
合致させて形成した貫通孔20内に軸18を挿通して支
持腕Bを遊嵌状態lこ取付けると支持腕Bはこの@18
を中心として水平方向に回動l1lIT能になる。また
図示されていないが、前記ブラケットの切欠部3の前面
、及び左右両側面には凹状の嵌支部が形成されており、
一方図示されていないが、支持腕の上弦部12下端部に
は前記ブラケットAの嵌支部に妖脱可能に嵌合係止突起
が設けられており、ブラケットAの前面側に形成された
嵌支部に前記支持腕Bの係止突起が嵌合係止していると
きは支持腕Bが取付基部りに対して略垂直方向に突出す
るその使用位置に固定され、プラケツl−Aの左右いず
れかのtlt11面倒に形成された嵌支部に前記係止突
起が嵌合係止しているとき(こ支持腕Bが取付基部りと
略平行なその格納tiltに固定されるようになってい
る。
19は軸18が前記貫通孔20から抜は出すのを防止す
るために設けられたストッパである。
前記支持腕Bの開口部15a内に収納される竿状納Cは
、第2図0こ示すように、ブラケットAの前面に一体に
略直角状に突出して形成されたものであって、略水平状
に位置して物干竿1を支持する支持部21と、この支持
部21の先端より略垂向方向上方に向けて突出し、支持
部21上に支持された物干竿1の脱落を防止するととも
に支持部21に灯し路上方から物干竿1の出し入れを許
容する保持部22とを有し、支持部211保持部22と
も支持腕の開口部15aに収納される大きさに構成され
ているので、第1図のよう番こ使用時支持腕Bが取付部
Aより略直角方、向に突出して物干竿1を支持する際に
、竿状装置Cは支持腕の開口部15aに収納されるとと
もに、竿状装置の保持部22の先端は支持腕の上弦部1
2の下端を支えることができる。
また不使用時には支持腕の竿受は部16から竿1を離脱
し、この支持腕Bを水平方向に回動して取付基部りに対
して平行な格納位iffこ格納してから離脱した竿lを
竿状装置Cに移し代えればよい。
第4図は、竿状装置Cの池の実施例で、竿状装置Cをブ
ラケットAと同一材料で一体成形して製造するのに対し
、ブラケットAとは別体に異なる材料で製作し、ブラケ
ツl−Aの前面にネジ23で固定したもので材料費が節
約できるものである。
以上本発明によれば、竿状納へを使用時支持腕に形成さ
れてげる開口部に収納するようにしたので、支持腕の外
方に竿状装置が露出することがなくなったので、干して
いる洗濯物が風等のために飛ばされても竿状装置にひっ
かかり洗濯物が裂れるようなことはない。
また使用時竿収納具か支持腕内に納まるので外観を損う
こともなく竿状装置の破損を防止できる。
さらに使用時竿収納具が支持腕内に収納され且つ竿状装
置により支持腕を支えているので相当にamのあるもの
を干しても十分耐えられることができる等の利点がある
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例であって、第1図は物干装置の
便用状態を示す側面図、第2図は不1吏用状態を示す側
面図、第3図は不使用時格納状態を示す平面図、第4図
は竿状装置の他の実施例である。 A・・・取付基部、   B・・°支持腕1C・・・竿
状装置、   D・・・取付基部、1・・・物干竿、 
    15・・・開口部。 代理人弁理士 鈴 木 淳 也

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 建物の壁■、ベランダの手摺等の取付基部に取付けられ
    る取付部と、この取付HGこ略水平方同をこ回動oT能
    に取付けられ使用時には前記取付部より略直角方向番こ
    突出して物干竿等を支持するととも1こ不1史用時には
    左右いずれか一方の方向に回動して前記取付基部lこ対
    して略平行な格納位置に格納される支持腕と、前記取付
    部に取付けらイを支持腕が格納された際に前記物干竿等
    を保持する竿状装置とからなる物干装置において、前記
    支持腕にはその上弦部と下弦部との間(こ−口部を形成
    し、使用時前記取付部より直角方向(こ突出して前記支
    持腕内に形成された開口部内に収納されるとともに前記
    支持腕を下方から支え、不便用時前記支持腕が格納され
    た際にiil記吻干竿等を保持する竿状装置を備えた物
    干装置。
JP5518282A 1982-04-01 1982-04-01 物干装置 Granted JPS58175593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5518282A JPS58175593A (ja) 1982-04-01 1982-04-01 物干装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5518282A JPS58175593A (ja) 1982-04-01 1982-04-01 物干装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58175593A true JPS58175593A (ja) 1983-10-14
JPS6211878B2 JPS6211878B2 (ja) 1987-03-14

Family

ID=12991569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5518282A Granted JPS58175593A (ja) 1982-04-01 1982-04-01 物干装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58175593A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54152747U (ja) * 1978-04-15 1979-10-24
JPS56108886U (ja) * 1980-01-24 1981-08-24

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54152747U (ja) * 1978-04-15 1979-10-24
JPS56108886U (ja) * 1980-01-24 1981-08-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6211878B2 (ja) 1987-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58175593A (ja) 物干装置
JP3165325B2 (ja) 物干し装置
JPH081758Y2 (ja) 物干装置
JPS58175592A (ja) 物干装置
JPS6211879B2 (ja)
JPS6150478B2 (ja)
JPS6215038Y2 (ja)
JPS5851920Y2 (ja) 物干し装置
JPS58175596A (ja) 物干装置
JPS5841322Y2 (ja) 手摺り
JPH07204394A (ja) 物干し装置
JPS6136234Y2 (ja)
JPH11128593A (ja) 天井吊り下げ式物干し
JPH0120918B2 (ja)
JPH026950Y2 (ja)
JPS6150479B2 (ja)
JP3621896B2 (ja) 物干し竿掛け及びその使用方法
JP3067108B1 (ja) 物干しユニット
JPH0318575Y2 (ja)
JP3165327B2 (ja) 物干し装置
JP3165326B2 (ja) 物干し装置
KR800001020Y1 (ko) 세탁물 건조장치
JPS6255880B2 (ja)
JP2000240973A (ja) 除湿機用乾燥スタンドの取付装置
JPS645599Y2 (ja)