JPS5817199B2 - ペリアンドリン2 - Google Patents

ペリアンドリン2

Info

Publication number
JPS5817199B2
JPS5817199B2 JP54000404A JP40479A JPS5817199B2 JP S5817199 B2 JPS5817199 B2 JP S5817199B2 JP 54000404 A JP54000404 A JP 54000404A JP 40479 A JP40479 A JP 40479A JP S5817199 B2 JPS5817199 B2 JP S5817199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
periandrin
water
extract
acid
ethanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54000404A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5594396A (en
Inventor
橋本庸平
小倉勝
石曽根博之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamasa Shoyu KK
Original Assignee
Yamasa Shoyu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamasa Shoyu KK filed Critical Yamasa Shoyu KK
Priority to JP54000404A priority Critical patent/JPS5817199B2/ja
Priority to GB7912356A priority patent/GB2019407B/en
Priority to DE19792915160 priority patent/DE2915160A1/de
Priority to FR7909418A priority patent/FR2422684A1/fr
Publication of JPS5594396A publication Critical patent/JPS5594396A/ja
Priority to US06/219,538 priority patent/US4320225A/en
Publication of JPS5817199B2 publication Critical patent/JPS5817199B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seasonings (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な天然甘味物質であるペリアンドリン■
およびその塩に関するものである。
ペリアントラ(Periandra)属植物はブラジル
北部ならびに中部方面に自生するマメ科の潅木で、現地
では本欄植物の根を「AIcacus deterra
(英語で1pative 11coriceJの意味
列と称し、古来法痰などの目的で薬用などに供せられて
いる。
本欄植物の根は甘味とともにかなりの苦味を有している
ので、水、アルコールなどで抽出して得られるエキスは
そのままでは甘草エキスのように甘味料または甘味補助
剤として使用することができない。
ぺ9アンドリンHは、すでjこ本発明者らがぺ9アント
ラ属植物から単離に成功しているペリアンドリン」(特
願昭53−43198号)の異性体であり、下記の構造
式で表わされる物質である。
HOOCCH。
また、ペリアンドリン■の塩とは、ペリアンドリンHの
3つのカルボン酸基のうち1つ以上が塩変換したものを
いう。
塩の種類としては用途適合性を有するものであることが
好ましく、そのような塩の具体例としてはナトリウム、
カリウム、リチウムなどのアルカリ金属塩、カルシウム
などのアルカリ土類金属塩、アンモニウム塩などが挙げ
られる。
ペリアンドリンHの理化学的性質は次のとおりである。
a)融点:216〜220°C(分解) b)比旋光度: Cα)”d−+−37,0°(c−2
7,水)C)元素分析:C4°H6□0.6・3H20
実測値 C57,93%、H7,80% 理論値 C57,52%、H7,82% d)組成式”C42H6□0°6 e)赤外線吸収スペクトルニジKBr 3400.3200.2950,1710゜1600.
1400.1060crrL−”(第1図参照) f)溶解性:易溶・・・・・・水 可溶・・・・・・ピリジン 難溶・・・・・・メタノール、エタノールg)薄層クロ
マトグラフィー ■ n−7’タノールーベンゼンーメタノール−28%
アンモニア水= 4−3−2−3 R:値0,18 ■ メチレンクロライド−メタノール−エタノール−4
0%酢酸−8−4−1−2 Rニイ直 0.44 ■ 酢酸エチルエステル−n−プロパツール−水=7−
5−4 R:値0.21 h)紫外線吸収スペクトル:末端吸収 i)性状:無色長方板状結晶(水−メタノール混合溶媒
) ペリアンドリン■は、ペリアントラ属植物の根部に存在
する。
ペリアントラ属植物の代表例としては、ペリアントラ・
メデイテラネア (Periandra mediIeranea)、ペ
リアントラ1ドルシス(Periandra dula
is)などが挙げられる。
ペリアントリン■の抽出には、これら植物の根、もしく
はその乾燥物を必要に応じて細断もしくは粉砕して供す
ればよい。
抽出は、■pH3以上の条件下で水または親水性有機溶
媒濃度が約80%以下の水−親水性有機溶媒(たとえば
、メタノール、エタノール、プロパツール、ブタノール
、アセトン、メチルエチルケトンなど)を抽出剤として
行われるが、■pH3未満の酸性条件で含水親水性有機
溶媒(たとえば含水率15%以下・/)エタノールなど
)を抽出剤として用いて行われる。
温度条件には特に限定されず、抽出剤の氷点より高温領
域であって沸点以下の温度範囲であればよい。
低温条件下では長時間の浸出が必要とされるものの抽出
液中に不純物の随伴が少ない利点を有し、高温条件下で
は抽出時間が短縮される利点を有する。
抽出時間は、抽出剤の種類、温度条件などに応じて任意
に決定される。
抽出法に応じて抽出剤中にアルカリ、重合りん酸塩、界
面活性剤を存在させて抽出効率の向上を図ることもでき
る。
抽出液からのペリアンドリン■の単離精製は、■酸沈澱
法、■pH3未満の酸性含水親水性有機溶媒による抽出
法、■pH3以上における親水性有機溶媒による沈澱法
、■イオン交換または吸着クロマトグラフィーによる分
別法、0分子ふるい膜もしくは透析膜処理法、■再結晶
法などの精製操作を適宜に組合せて実施される。
以下に代表的な精製工程の概要を示す。
ペリアンド■は水溶液系からpH3未満の酸性条件下で
沈澱化するが、抽出液中に夾雑する苦味物質の大部分は
そのまま溶液中に残存する。
抽出液から直接調製された水性溶液に対して塩酸もしく
は硫酸などの鉱酸を添加して酸沈澱処理を行うと、ペリ
アンドリン■とともに蛋白質をはじめとする各種の酸不
溶性物質も共沈する。
蛋白質などの共沈を減少させるために前処理として、■
プロテアーゼなどの酵素処理によって蛋白質などの酸不
溶性物質を分解して酸可溶性のペプチドやアミノ酸など
にする方法、070℃以上で加熱処理して蛋白質を凝集
させて除去する方法、■水酸化カルシウム、水酸化マグ
ネシウム、水酸化アルミニウムを添加すると、これらの
金属塩類を添加した後アルカリ性にpH調整して溶液中
に金属の水酸化物を生成させて蛋白質を沈澱化して除去
する方法などを必要に応じて採用することもできる。
また、酸沈澱に際して、塩化すトリウム、硫酸ナトリウ
ム、硝酸ナトリウム、ギ酸ナトリウム、酢酸ナトリウム
などの中性塩類を存在させてその塩析効果により沈澱収
量の向上を図ることもできる。
pH3以上の微酸性〜アルカリ性のpH条件下において
は、約85%以上の親水性有機溶媒に対するペリアトリ
ン■の溶解度は低いが、苦味物質は可溶なので両者の分
離が可能である。
したがって、水系抽出液やそれを部分精製した溶液を濃
縮または濃縮乾固したもの、あるいは前記の酸沈澱法に
よる沈澱物を中和溶解したものに対して85%以上、好
ましくは95%以上の濃度によるように親水性有機溶媒
を加えることにより、ペリアンドリンHを沈澱として分
離取得することができる。
また、pH3未満の含水親水性有機溶媒による抽出法で
得た抽出液からは単にpHを3以上にアルカリで調整す
る手段によってペリアンドリン■を沈澱として得ること
が可能である。
ペリアンドリン■がpH3未満において含水エタノール
などの含水親水性有機溶媒に可溶であるので、水系抽出
液を濃縮してpHを酸性に調整した後あるいは前記の酸
沈澱処理によって生じた沈澱物を分取し、必要に応じて
pHを酸性に調整した後に、親水性有機溶媒を濃度が8
5%以上、好ましくは95%以上の濃度になるように加
えることによってペリアンドリン■を抽出することがで
きる。
この抽出液からペリアンドリン■の水性溶液を調製する
方法としては、不溶残渣を除去した後、そのままもしく
はその濃縮物を水に懸濁させて中和溶解させるか、親水
性有機溶媒と混和性を有する非親水性有機溶媒を加えて
ペリアンドリン■を沈澱として取得してこれを水に溶解
させる方法が採用される。
ペリアンドリン■含有溶液を、弱塩基性アニオン交俟樹
脂、DEA[架橋デキストランなどのイオン交倹体、合
成吸着剤、シリカゲル、粒状ポリアミド、活性炭、活性
アルミナ、活性白土、ケイソウ土などの吸着剤を担体と
して分別吸着または分別溶出処理に付し、ペリアンドリ
ンHとそれ以外の夾雑物質を相互分離することもできる
これらの処理は通常カラムクロマトグラフィ一方式で行
われ、各処理操作および条件は使用される担体の種類な
どに応じて適宜に選択、設定される。
また、ペリアンドリン■の塩の調製は常法によればよい
具体的な精製操作例を以下に示す。
精製例 1 ペリアントラ・ドルシス(Periandradulo
is)の根部20 kgを細片とし、これを水100t
にて70〜80℃で一昼夜抽出する。
これを2回繰返し、濾過後、濾液を合し、減圧下8tま
で濃縮する。
濃縮液に11倍茶のエタノール(88t)を攪拌下加え
、5℃にて一夜放冷する。
析出した沈澱(1,06kg)を濾取し、再び4tの水
に溶かす。
11倍茶のエタノール(44/S)を攪拌下加え、5℃
にて一夜放冷する。
同様の操作を再度繰返し、粗せ味画分870gを得る。
この粗せ味画分をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
にて精製する。
すなわち粗せ味画分150gを′当量のシリカゲル(メ
ルク社製、キーゼルゲル60)に吸着され、シリカゲル
1kgを用いてあらかじめ調製したカラム(直径6cm
、長さ70cm)上に充填し、n−ブタノール、ベンゼ
ン、メタノール、28%アンモニア水混合溶媒(混合比
4:3:2:2)にて溶出する。
ペリアンドリン■が薄層クロマトグラフィー(展開溶媒
:メチレンクロライド−メタノール−エタノール407
o酢酸=8−4−1−2および酢酸エチルエステル−n
−プロパノ−ルー水−7−5−4)上半−スポット□を
呈するまでシリカゲルクロマトグラノイーを繰返しく2
〜3回)、得られた物質が薄層クロマトグラフィー上半
−であることを確認した後、熱酢酸または水−アルコー
ル混合溶媒よりペリアンドリン■の結晶を得る(240
rn9)。
精製例 2 ペリアントラ・ドルシス(Periandradule
is)の根部30kgを細片とし、これを塩酸によりp
H2,0〜25に調製された150tの約94%エタノ
ールで室温−昼夜抽出する。
これを・2回繰返し、濾過後、濾液を合し、アルカリに
より中和し、減圧下6tまで濃縮する。
濃縮液に11倍茶のエタノール66Aを攪拌下加え、5
°Cにて一夜放冷する。
析出した沈澱を濾取し、再び水3tに溶かす。
11倍茶のエタノール33tを攪拌下加えて5℃で一夜
放冷する。
沈澱430.pを濾取する。
かくして得られた粗せ味画分はシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーにて精製する。
すなわち粗せ味画分100gを当量のシリカゲル(メル
ク社製、キーゼルゲン60)に吸着させ、シリカゲル5
00gを用いてあらかじめ調製したカラム(直径4.5
cm、長さ80 C11L)上に充填し、n−ブタノ
ール、ベンゼン、メタノール、28%アンモニア水混合
溶媒(混合比4:3:2:2)にて溶出する。
甘味主成分が薄層クロマトグラフイー(展開溶媒:メチ
レンクロライド−メタノール−エタノール−40%酢酸
=8−4−1−2および酢酸エチルエステル−〇−プロ
パノールー水=7−5−4)上挙−スポットを呈するま
でシリカゲルクロマトグラフィーを繰返しく1〜2回)
、得られた物質が薄層クロマトグラフィー上半−である
ことを確認した後、熱酢酸または水−アルコー/L/混
合溶媒よりペリアンドリンHの結晶(170雫)を得る
ペリアンドリン■は、されやかで上品な甘味質を有する
その甘味度についての試験結果を次に示す 試験例 ″ 標準甘味液系列として蔗糖の0.3 g/ 100ml
!、0.5g/1001111.1 g/ 100ml
、2gAOOml、3g/1oorulの5段階の水溶
液を調製シ、別にペリアンドリン■の10〜/1001
111と20me/ 100 mlの水溶液を調製した
さらに対照としてグリチルリチン(東京化成製)の10
m9/1001rLlと20雫/100rnl!の水溶
液を用いた。
。これらの甘味成分水溶液について甘味度が蔗糖系列の
どの位置にあるかを15名のパネルに判定させ、その平
均値から蔗糖の甘味度に対する倍数を算出した。
この結果を表1に示す。表1に明らかなように、ペリア
ンドリン■はグリチルリチンと同等の甘味を有する。
また、甘味質の比較では、ペリアンドリン■はグリチル
リチンのもつ苦味を有さないかきわめて微弱であり、甘
味の発現も早い特長が認められた。
したがってペリアンドリン■は、良質の天然甘味料とし
て有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ペリアンドリンHの赤外線吸収スペクトル図
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 構造式 で表わされるペリアンドリン■およびその塩。
JP54000404A 1978-04-14 1979-01-09 ペリアンドリン2 Expired JPS5817199B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54000404A JPS5817199B2 (ja) 1979-01-09 1979-01-09 ペリアンドリン2
GB7912356A GB2019407B (en) 1978-04-14 1979-04-09 Glycosides of compounds of the 3-hydroxy oleanane series and their extraction from plants of genus periandra
DE19792915160 DE2915160A1 (de) 1978-04-14 1979-04-12 Glycoside der periandrin-reihe
FR7909418A FR2422684A1 (fr) 1978-04-14 1979-04-13 Nouvelles substances extraites de plantes du genre periandra utilisables comme produits edulcorants
US06/219,538 US4320225A (en) 1978-04-14 1980-12-23 Periandrins extracted from plants of the genus Periandra

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54000404A JPS5817199B2 (ja) 1979-01-09 1979-01-09 ペリアンドリン2

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5594396A JPS5594396A (en) 1980-07-17
JPS5817199B2 true JPS5817199B2 (ja) 1983-04-05

Family

ID=11472854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54000404A Expired JPS5817199B2 (ja) 1978-04-14 1979-01-09 ペリアンドリン2

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817199B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5594396A (en) 1980-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1310963C (en) Method for the recovery of steviosides from plant raw material
JP3041803B2 (ja) 植物またはその抽出物からアントシアノシド類を高純度で含有する抽出物の調製方法
US4861870A (en) Process for purifying anthracyclinone glycosides by selective adsorption on resins
US4872987A (en) Process for separating and producing chlorogenic acid
US3719655A (en) Process for the crystallization of the ammonium and alkali metal salts in insulin
JP4129577B2 (ja) 精製コチニール色素及びその製造方法
Gupta et al. Chemical examination of the leaves of Murraya koenigii
CN103124560A (zh) 制备积雪草提取物的方法
JPWO2010029915A1 (ja) サポゲニン高含有組成物の製造方法
US2681907A (en) Isolation of flavonoid compounds
US4956429A (en) Method of making a coca leaf flavor extract
US2628186A (en) Carboxylic ion exchange resin purification of vitamin b12
JPS5817199B2 (ja) ペリアンドリン2
US4320225A (en) Periandrins extracted from plants of the genus Periandra
JPS5813559B2 (ja) ペリアンドリン3
JPS6040822B2 (ja) 甘味物の製造方法
JPS5910679B2 (ja) ペリアンドリン4
JPS5813558B2 (ja) ペリアンドリンi
EP0000439B1 (en) Method of purifying an insulin-containing aqueous ethanolic raw extract from pancreas glands
CN111187317A (zh) 一种糖苷化光甘草定的制备方法
US3118909A (en) Purification of gibberellins
JPH01501004A (ja) ビンブラスチンの単離方法
JPS5828245A (ja) 甘味料の製造方法
CN112979489B (zh) 一种从三七花中制备氨基酸的方法
CN107522759B (zh) 一种羧基苍术苷三钾盐对照品的制备方法及其产品