JPS58171662A - 非接触超音波送受信装置 - Google Patents

非接触超音波送受信装置

Info

Publication number
JPS58171662A
JPS58171662A JP57053707A JP5370782A JPS58171662A JP S58171662 A JPS58171662 A JP S58171662A JP 57053707 A JP57053707 A JP 57053707A JP 5370782 A JP5370782 A JP 5370782A JP S58171662 A JPS58171662 A JP S58171662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
contact
sample
laser
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57053707A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0352578B2 (ja
Inventor
Jun Kubota
純 窪田
Soji Sasaki
佐々木 荘二
Kazuya Sato
佐藤 弌也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57053707A priority Critical patent/JPS58171662A/ja
Publication of JPS58171662A publication Critical patent/JPS58171662A/ja
Publication of JPH0352578B2 publication Critical patent/JPH0352578B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes
    • G01N29/2418Probes using optoacoustic interaction with the material, e.g. laser radiation, photoacoustics
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02854Length, thickness

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、導電性表面を有する工業材料に電磁変換によ
って超音波を発生せしめ、その工業材料からの超音波を
光のドツプラ効果を利用することによって検出する非接
触超音波送受信装置に関するものである。
これまでに試料である工業材料に非接触状態で超音波を
発生せしめる方法として電磁力によるものと、光照射に
よるもの力上知られている。また、試料からの超音波を
非接触状態で検出する方法としては電磁変換や光による
ものが知られているが、これまでに知られている非接触
超音波送受信方法は超音波検出範囲に関し不感距離が大
きかったシ、大出力レーザを使用し力ければならない関
係上試料表面からの散乱光によって人体に視覚障害を及
ぼすという不具合がある。
即ち、電磁変換によるものは金属表面近くに電磁石およ
び平面状送信コイルを配置し、この送信コイルに高周波
パルス電流を流すことによって金i14表面に直接超音
波を発生せしめるものである。
その高周波電流によって金属表面には渦電流が発生され
、しかして電磁石による磁界との相互作用によって金属
表面には超音波が発生されるわけである。一方、金属か
らの超音波は超音波振動と磁界の相互作用によって金属
表面に誘起される紡導電流を受信コイルによって検出さ
れるようにするが、超音波発生時に送信コイルに流れる
大電流の電磁誘導により受信コイルにも大電流が流れる
ことから、検出波形に大きなデッドゾーンが存するとい
うものである。
一方、特開昭56−53457号公報や53423号公
報KkJ示されているように光照射によるも−のは試料
表面に高出力・ミルスレーザ元を照射し、これによって
試料にパルス状の超音波を発生させるようにしたもので
ある。この場合での超音波の検出は光や電磁誘導を利用
して行なわれるが、高出力パルスレーザ光が用いられる
関係上試料表面が損傷されたシ、視覚上問題があるとい
うものである。
よって本発明の目的は、超音波検出範囲に関し不感距離
が小さく、しかも超音波発注に高出力パルスレーザ光が
用いられない非接触超音波送受信装置を供するにある。
この目的のため本発明は、超音波の発生は電磁変換によ
って、また超音波の検出は光によって行なうようKなし
たものである。光は電気的ノイズに対して強いことから
、超音波発生時であっても送受信系は結合されなく、よ
って不感距離を小さく抑えた状態で薄肉材や浅部をも非
破壊検査することが可能となるものである。また、超音
波検出用レーザ光は連続発振のものとされ、しかも高出
力のものとはされないから、試料表面の損傷や視覚障害
は生じる余地がなくなるものである。
以下、本発明を第1図から第3図により説明する。
第1図は本発明による装置の一実施態様での構成を試料
とともに示したものでおる。
これによると試料3における一表面3aに対しては電磁
トランスデユーサとしての送信コイル2が図示の如くに
近接して配置されるようになっている。送信コイル2は
例えば平面コイルとして構成され、これに高周波パルス
電流を流すことによって表面aaK高周波振動を生起せ
しめるものである。即ち、第2図(匈に示す同期信号に
同期してパルサーlよシ送信コイル2に高周波パルス電
流を流すようにすれば、このパルス電流によっテ発生さ
れた交番磁界が表面3aに作用することになシ、しかし
て表面3aにはその交番磁界の変化を妨げるべく渦電流
が発生するところとなるものである。この渦電流と磁界
との相互作用によって表面3aには振動が第2図(切に
示す如くに生起され、この振動が超音波となって試料3
中を伝播するようになるわけである。試料3を伝播する
超音波は他方の表面3bを含む音醤的不連続部で反射さ
れ、再び表面3aに振動を生起させるが、この超音波エ
コーによる振動を本発明では光によって検出せんとする
ものである。
超音波エコーによる振動を検出するにはレーザ発振器4
からの連続レーザ光は九ファイ・(5、ビームスプリッ
タ6、元ファイバ5′を介し表面3aに照射される。超
音波エコーが到達する表面aaK第2図(0に示す如く
にレーザ光が照射されると、このレーザ光は超音波エコ
ーによる振動によってドラグラ効果による周波数変化を
受け、周波数変調光どして反射されるようになるもので
ある。この周波数変調光は光ファイバ5′出射端面で僅
かに反射された反射レーザ光(参照光として利用)とと
もに光ファイバ5′を介しビームスプリッタ6で入射レ
ーザ光と分離され、更に光ファイバ5“を介し光検出器
7および光受信器8よりなる受信器によって検出される
ようになっている。
光検出器7は具体的にはフォトダイオードなどによって
構成され、また、光受信器8は光検出器7にバイアス電
流を供給したシ、光検出器7からの検出信号を適当な帯
域内で増幅するなどの機能を有しているが、この受信器
によってドラグラシフトされ九周波数成分が第2図(d
)に示す如く得られるわけである。受信器からの信号は
FM復調器9によって第2図(e)に示す如くに復調さ
れた後検波・整流されオフロスコープ10上KAモード
表示され得ることになる。勿論表示されたピーク状波形
のうち最初のもの以外は超音波エコーによるものである
。彦お、本態様では送信コイル2および光ファイバ5′
先端部は狭い空間内に配置され得ることから、送受信場
所は比較的自由となる。
このようにして超音波の送受信を行なう場合は超音波発
生時であっても送受信系は結合されなく、単に発生され
た超音波のみが受信されるだけであるから、不感距離を
小さく抑えた状態で超音波エコーを検出することが可能
となるものである。
次に第3図によシ本発明による装置の他の実施態様での
構成について説明する。
本態様では電磁トランスデユーサは送信コイル2と磁場
発生器13とから構成される。直流電源14より直流電
流を磁場発生器13に流し渦電流に作用する磁界を発生
せしめる場合は、送信コイル2への高周波パルス電流が
小さくとも同一パワーの超音波が発生されるところとな
るものである。
また、本態様ではレーザ発振器4よシ出射される連続レ
ーザ光は超音波の周波数よりも1桁以上高い周波数のキ
ャリア信号によって振幅変調されるようになっている。
信号発生器12からのキャリア信号によって振幅変調さ
れた連続レーザ光は光ファイバ5を介し試料3の他人面
3bに照射される一方、表面3bでの超音波振動により
周波数変調されたキャリア信号は光ファイバ11を介し
7先の場合と同様にして受信器およびFMfjl詞器に
よって検出表示されるようにするものである。このよ、
うKする場合は先の態様に比しSN比が向上されるとこ
ろと表るものである。なお、本態様においては試料3の
他人面3b側で超音波を受信するようにしているが、こ
れは本質的な問題ではない。
目的によっては送信コイル2と反対の側の表面3bよシ
超音波を受信する必Fがあるからである。
また、本態様では光ファイバは送受兼用とされていない
が、これはこの場合には連続レーザ光の周波数成分の混
入は低く抑えられる必要があるからである。
以上説明したように本発明は、超音波の発生は電磁変換
によって、また超音波は光のドラグラ効果を利用して検
出するようにしたものである。したがって本発明による
場合は、超音波発生時であっても送受信系は電磁結合さ
れることはなく不感距離が小さく抑えられた状態で試料
浅部や薄肉試料の欠陥を検査し得、また薄肉試料の厚さ
を測定し得るという効果がある。また、高出力パルスレ
ーザ光は使用されないので、試料の損傷や視覚障害は生
じないものとなり、これまでに実用化されている非接触
超音波送受信装置とは異なった効果をもつところとなる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による装置の一実施態様での構成を試
料とともに示す図、第2図(a)〜(e)はその要部で
の入出力信号波形図、y;3図は、本発INKよる装置
の他の実施態様での構成を試料とともに示す図である。 1・・・パルf−12・・・送信コイル、4・・・レー
ザ発m器、5.5’ 、5“、11・・・光ファイバ、
6・・・ビ−ムスプリツタ、7・・・光検出器、8・・
・光受信器、9・・・FM復調器、12・・・信号発生
器、13・・・磁場発生器。 代理人 弁理士 秋本正実 第 1 図 箋2区 <e)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、導電性の試料表面に非接触で超音波振動を生起せし
    める電磁力利用の超音波発生器と、試料中を伝播する超
    音波によって試料表面に生起される超音波振動を光のド
    ツプラ効釆を利用して検出する撮動検出器とからなる構
    成を特徴とする非接触超音波送受信装置。 2、振動検出器は、連続レーザ光を発生するレーザ悌振
    器と、該発振器からのレーザ光を途中のビームスブリッ
    ト手段を介し試料表面に非接触で照射するとともに、該
    表面からの反射レーザ光を上記ビームスブリット手段に
    よって発振器からのレーザ光よシ分離抽出する光ファイ
    バと、上記ビームスグリッド手段からの反射レーザ光の
    ドラグラシフトされた周波数成分をヘテロダイン検波す
    る光検出器および光受信器と、ドラグラシフトされた周
    波数成分よシドップラシフト量を検出するF’M復調器
    とからなる特許請求の範囲第1項記載の非接触超音波送
    受信装置。 3、振動検出器は、連続レーザ光を発生するレーザ発振
    器と、該発振器を制御して連続レーザ光を所定に振幅変
    調する信号発生器と、上記レーザ発振器からのレーザ光
    を試料六面に非接触で照射する第1の光ファイバと、該
    表面からの反射レーザ光を非接触で取シ出す第2の光フ
    ァイバと、該ファイバからの反射レーザ光の変調波成分
    を検出する光検出器および光受信器と、該変調波成分よ
    シドッグラシフトされた周波数成分を検出するFM復調
    器とからなる特許請求の範囲第1項記載の非接触超音波
    送受信装置。 4、超音波発生器は、高周波パルス電流を発生するパル
    丈−と、電磁トランスデユーサとがら々る舛許g肯求の
    範囲第1項、第2項または第3項記載の非接触超音波送
    受信装*。 5、電磁トランスデユーサは、コイルとしてなる物許請
    求の範囲第4項記載の非接触超音波送受信装&。 6、[磁トランスデユーサは、コイルと直流磁場発生器
    とからなる0訂蹟求の範囲第4項記載の非接触超音波送
    受信装置。
JP57053707A 1982-04-02 1982-04-02 非接触超音波送受信装置 Granted JPS58171662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57053707A JPS58171662A (ja) 1982-04-02 1982-04-02 非接触超音波送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57053707A JPS58171662A (ja) 1982-04-02 1982-04-02 非接触超音波送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58171662A true JPS58171662A (ja) 1983-10-08
JPH0352578B2 JPH0352578B2 (ja) 1991-08-12

Family

ID=12950297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57053707A Granted JPS58171662A (ja) 1982-04-02 1982-04-02 非接触超音波送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58171662A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62126346A (ja) * 1985-11-28 1987-06-08 Nippon Kokan Kk <Nkk> 非接触超音波探傷方法
JPS6333658A (ja) * 1986-07-28 1988-02-13 Nippon Kokan Kk <Nkk> 非接触超音波探傷装置
KR100471352B1 (ko) * 2001-07-10 2005-03-07 기아자동차주식회사 비접촉 진동측정에 의한 볼트체결 확인방법
JP2006133186A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Toshiba Corp レーザ超音波検査方法
JP2007232528A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 超音波検査装置
JP2010071741A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Toshiba Corp 配管の厚み測定方法および装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5816781B2 (ja) * 2010-12-08 2015-11-18 国立大学法人秋田大学 イメージング方法およびイメージング装置
JP2012127897A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Hitachi Ltd 内部欠陥検査方法及びその装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235228A (en) * 1975-09-12 1977-03-17 Nitto Electric Ind Co Ltd Method for adhering boards
JPS5286388A (en) * 1976-01-13 1977-07-18 Nippon Steel Corp Method of detecting flaw by supersonic waves
JPS53113592A (en) * 1977-03-11 1978-10-04 Krautkraemer Gmbh Receiving method and apparatus for supersonic waves from surfaces of processed articles by optical means
JPS56164952A (en) * 1980-05-23 1981-12-18 Nippon Steel Corp Transmitting and receiving method for ultrasonic wave by laser beam

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235228A (en) * 1975-09-12 1977-03-17 Nitto Electric Ind Co Ltd Method for adhering boards
JPS5286388A (en) * 1976-01-13 1977-07-18 Nippon Steel Corp Method of detecting flaw by supersonic waves
JPS53113592A (en) * 1977-03-11 1978-10-04 Krautkraemer Gmbh Receiving method and apparatus for supersonic waves from surfaces of processed articles by optical means
JPS56164952A (en) * 1980-05-23 1981-12-18 Nippon Steel Corp Transmitting and receiving method for ultrasonic wave by laser beam

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62126346A (ja) * 1985-11-28 1987-06-08 Nippon Kokan Kk <Nkk> 非接触超音波探傷方法
JPS6333658A (ja) * 1986-07-28 1988-02-13 Nippon Kokan Kk <Nkk> 非接触超音波探傷装置
KR100471352B1 (ko) * 2001-07-10 2005-03-07 기아자동차주식회사 비접촉 진동측정에 의한 볼트체결 확인방법
JP2006133186A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Toshiba Corp レーザ超音波検査方法
JP2007232528A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 超音波検査装置
JP2010071741A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Toshiba Corp 配管の厚み測定方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0352578B2 (ja) 1991-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4430897A (en) Acoustic microscope and method
US4307616A (en) Signal processing technique for ultrasonic inspection
US4344030A (en) Remote detector of flaws in surfaces using micro-waves
US4523473A (en) Magneto-elastic material defect detector
JPS58171662A (ja) 非接触超音波送受信装置
US6711954B2 (en) Method and apparatus for improving the dynamic range of laser detected ultrasound in attenuative materials
US4388832A (en) Method and apparatus for receiving ultrasonic waves by optical means
SE8304820L (sv) Forfarande och anordning for iakttagande av kvistar eller motsvarande i sagat virke
JP2001208729A (ja) 欠陥検出装置
Maeda et al. Defect imaging from a remote distance by using scanning laser source technique with acoustic microphones
JP2000146923A (ja) 鋼材の超音波計測法
JPS5831872B2 (ja) 非接触超音波探傷法
JPH11304768A (ja) 剥離検知装置及び方法
JPH0610667B2 (ja) 非接触超音波探傷装置
JPH01285883A (ja) マイクロ波近接スイッチ
JPH0451772B2 (ja)
JP2772481B2 (ja) 超音波測定方法及び超音波測定装置
US3404560A (en) Method and apparatus for suppressing noise during ultrasonic testing
JPS6014298B2 (ja) レ−ザ−光による超音波の発受信法
SU632400A1 (ru) Способ возбуждени упругих волн в электропровод щих материалах
JPH10111281A (ja) 超音波探傷方法および超音波探触子
JPH05264516A (ja) 超音波の非接触検出方法及びその装置
Hayashi et al. Defect imaging for plate-like structures using diffuse acoustic wave generated by modulated laser
JPS6217704B2 (ja)
JP2961061B2 (ja) 電磁超音波探傷装置