JPS5817094B2 - シワケソウチ - Google Patents

シワケソウチ

Info

Publication number
JPS5817094B2
JPS5817094B2 JP11031275A JP11031275A JPS5817094B2 JP S5817094 B2 JPS5817094 B2 JP S5817094B2 JP 11031275 A JP11031275 A JP 11031275A JP 11031275 A JP11031275 A JP 11031275A JP S5817094 B2 JPS5817094 B2 JP S5817094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
latch
attached
hinge
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11031275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5235069A (en
Inventor
井原信行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP11031275A priority Critical patent/JPS5817094B2/ja
Publication of JPS5235069A publication Critical patent/JPS5235069A/ja
Publication of JPS5817094B2 publication Critical patent/JPS5817094B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は流通センター、配送センター、倉庫等において
搬送荷物をトレー上から脱荷させて仕分けを行う仕分装
置に関するものである。
従来この種装置において特にトレーを持つ構造の仕分機
としては、第1図A、Hに示す如き構成のもの、第2図
A、Bに示す如き構成のもの、等がある。
第1図に示す仕分機は、一枚でできたトレーa1トレー
aを支持し左右にトレーaを傾転するときの回転軸b1
トレーaを傾転するため該トレーaに取り付けた傾斜
板c1全体の荷重を支持する台車d1車輪e1傾斜板C
を介してトレーaを傾転させるためのトリッパ−f1台
台車が走行する軌道gとからなり、台車dが走行中トリ
ッパ−fが作動しそのローラ上を傾斜板Cが通過するこ
とによりトレーaが左右に傾転し荷物を脱荷させるよう
にしたものであるが、上記のように傾斜板Cがトリッパ
−f上を通過することによりトレーaを左右に傾転させ
るため、脱荷時間が長く、荷物はトレーaとの静止摩擦
力に勝つまで動かない。
又第2図に示す仕分機は、荷物を載せるパント1全体を
駆動するチェノ11走行車輪j1パンhを左右に傾転す
るガイド輪に1フレ一ムt1ガイドトラツクm1走行軌
道nからなり、ガイドトラックmに分岐路を設け、それ
に沿ってガイド輪kが動くことによりパンhを左右に傾
転させ荷物な脱荷させるようにしたものであるが、この
場合も荷物はトレーとの静止摩擦力に勝つまで動かない
このように従来の仕分機では、一枚のトレーを左右に傾
転することにより荷物を脱荷する構造であるため、トレ
ーが完全に傾転するまでに時間がかかり、且つ載ってい
る荷物が静止摩擦力に打ち勝つまで滑り始めず、居座り
現象を起していた。
本発明は、静止摩擦力の働いている荷物な動摩振力の働
く状態にして居座り現象をなくし、脱荷時間を短縮する
ことを目的としてなした仕分装置に係るもので、二つ割
としたトレーの分割部を、V形の荷受姿勢から180度
開0た荷脱落姿勢まで回転できるよう回転軸に取り付け
、該回転軸を軌道に沿い走行できるようにしたキャリッ
ジフレームに支持させ、一端表面にサクションカップを
有する2個のラッチヒンジを、該サクションカップが上
向きとなるように互に逆向きに交叉させて上記トレーの
下側に位置させ、該ラッチヒンジの各中央部を上記回転
軸に回転自在に取り付けると共に、上記各ラッチヒンジ
の他端側を上記トレーの両分割片の各裏面に各々固定し
、且つ上記交叉させたラッチヒンジの下方位置に、互に
交叉させて上端を上記ラッチヒンジのサクションカップ
取付側の端に離脱自在に係合させるようにした2個のラ
ッチを位置させて、上記キャリッジフレームに回転自在
に取り付けてなるトレー付キャリッジを構成し、軌道に
沿いトレー付キャリッジが走行する際に上記ラッチの下
端が持ち上げられてラッチヒンジとの係合が解かれるこ
とにより該係合が解かれたラッチヒンジがこれと一体の
トレーの分割片とともに回転してトレーの両分割片の裏
側にそれぞれサクションカップ0が当るようにしてなる
ことを特徴とするものである。
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第3図は本発明の仕分装置の全体を示すもので、トレー
付キャリッジ1を軌道6に沿いスプロケット2の駆動に
より移動させるようにし、移載機3でトレー付キャリッ
ジ1のトレー上に荷物を載せ、同時にキーボード4を打
鍵することによって目的のシュート5に荷物を脱荷させ
るようにする。
上記トレー付キャリッジ1は、その詳細を第4図乃至第
7図に示す如く、軌道6に沿い走行できる車輪8を有す
るキャリッジフレーム7の上端に回転軸9を走行方向に
平行に固着し、該回転軸9に二つ割に構成したトレー1
0をヒンジ11を介して互に回転軸9を中心に回動可能
に取り付けると共に、第7図に示す如く一端表面に椀型
のサクションカップ13を取り付は且つ他端に広幅面1
4を有し更に上記サクションカップ13取り付は側端に
切欠15を設けてなるラッチヒンジを2個12、12’
互に逆向きにして各中央部を上記回転軸9に回転可能に
嵌着させ、例えば一方のラッチヒンジ12’が回転軸9
を中心に回転したときサクションカップ13が他方のラ
ッチヒンジ12の広幅面14に当るようにし、且つ上記
キャリッジフレーム7上に、第6図に示す如くランチ1
6゜16′を交叉させて左右へ突出するようラッチ回転
軸17を介して取り付け、常にラッチスプリング18に
よりランチ16、16’が矢印の方向へ回動するよう作
動させ、該各ラッチ16、16’の一端(下端)に前後
方向に回転するラッチセンサーローラ19を、又他端(
上端)に左右方向へ回転するラッチローラ20を夫々取
り付けてラッチ16及び16′のラッチローラ20とラ
ッチヒンジ12及び12′の切欠15とが係合すること
によってラッチ16、16’とラッチヒンジ12、12
’がロックされ、ラッチ12、12’が第4図の如くv
型をなして上記トレー10を荷受姿勢に保持し、一方シ
ュート5の位置の軌道6上に設けるトリッパ−21を作
動させて上記ラッチセンサーローラ19がこのトリッパ
−上を通過するときラッチローラ20が切欠15から外
れラッチヒンジ12/がトレー10と共に回転軸9を支
点として倒れ落ちるようにした。
尚22はトレー付キャリッジ1の駆動用チェノ、23は
ラッチビーム12.12’の広幅面14に設けたピンホ
ールである。
上記構成であるから、今、第3図に示す移載機3の位置
でトレー10上に荷物を載せると、キャリッジフレーム
7に取り付けたランチ16.16’とラッチヒンジ12
.12’がロックされていて荷物の重量を支持すること
ができる。
スプロケット2によりチェノ22を駆動させ、キャリッ
ジフレーム7を牽引することによってトレー付キャリッ
ジ1を走行させて該キャリッジ1が目的のシュート5の
位置に来ると、トリッパ−21を作動させてこの上にラ
ンチ16/のラッチセンサーローラ19を乗り上がらせ
る。
これによりラッチ16′はラッチ回転軸17を中心にラ
ッチスプリング18に打ち勝って回動し、ラッチローラ
20がラッチヒンジ12′の切欠15より外れてランチ
16/とラッチヒンジ12′とのロックが解除される。
ラッチローラ20が切欠15から外されると、荷物の重
量とトレー100重量によりラッチヒンジ12/は第6
図において仮想線位置から実線で示す如く倒され、トレ
ー10も一方が第6図に実線で示す如く急速に倒れ落ち
る。
トレー10に載っている荷物は、トレー10の一方が上
記の如く倒れることにより自ら下方へ滑り落ち、目的の
シュート5へ脱落される。
上記ラッチヒンジ12′とトレー10が上記のように倒
れる際には、ラッチヒンジ12′に取り付けたサクショ
ンカップ13がう、ツチ16とロックしているラッチヒ
ンジ12の裏面、即ち、広幅面14の裏面を強くたたく
ので、上に載っている荷物に静摩擦力が働いている状態
を動摩擦力が働く状態へと急激に変化させて荷物の脱落
時間を短縮させる効果をもたらすことができ、父上記ト
レー10が急速に倒れ落ちるとき、同時に倒れるラッチ
ヒンジ12′の裏面、即ち、広幅面14の裏面にラッチ
ヒンジ12のサクションカップ13が吸着するので、倒
れ落ちるトレー10をラッチヒンジ12′を介して受け
ると共にこのときのショックを吸収しトレー10の安定
を保つと、とができる。
荷物の脱落が終ると、ラッチヒンジ12/の広幅面14
へのサクションカップ13の吸着をピンホール22によ
り解き、一方トリッパ−21を上記とは逆作動させ、ラ
ッチ16′のラッチローラ20とラッチヒンジ12′の
切欠15を係合させてランチ16’とラッチヒンジ12
をロックさせ、第4゜5図の如くラッチヒンジ12.1
2’でトレー10を元の姿勢に保つ。
以上述べた如く本発明の仕分装置によれば、(i)
二つ割トレーの片側が倒れ落ちるときラッチヒンジのサ
クションカップで該片側のトレーを受けてショックを吸
収できると共に反対側のトレーの裏側をラッチヒンジで
たたいて静止摩擦力の働いている荷物を急激に動摩擦力
の働く状態にしてトレー上の居座り現象を除くことがで
きる。
(jl)荷物のトレー上の居座り現象がないので、脱荷
時間を大幅に短縮することができ、これによりシュート
を狭くでき建屋の有効利用が図れる。
等の優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の仕分機の一例を示すもので、Aは正面図
、Bはその側面図、第2図は従来の仕分機の他の例を示
すもので、Aは正面図、Bはその側面図、第3図は本発
明の仕分装置の全体を示す平面図、第4図は本発明の装
置における仕分機の正面図、第5図はその側面図、第6
図はその作動状態を示す説明用正面図、第7図は第6図
の■矢視図である。 1・・・・・・トレー付キャリッジ、2・・・・・・ス
プロケット、5・・・・・・シュート、6・・・・・・
軌道、I・・・・・・キャリッジフレーム、9・・・・
・・回転軸、10・・・・・・トレー、12、12’・
・・・・・ラッチヒンジ、13・・・・・・サクション
カップ、16,16’・・・・・・ラッチ、19・・・
・・・ラッチセンサーローラ、20・・・・・・ラッチ
ローラ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 二つ割としたトレーの分割部を、V形の荷受姿勢か
    ら180度開0た荷脱落姿勢まで回転できるよう回転軸
    に取り付け、該回転軸を軌道に沿い走行できるようにし
    たキャリッジフレームに支持させ、一端表面にサクショ
    ンカップを有する2個のラッチヒンジを、該サクション
    カップが上向きとなるように互に逆向きに交叉させて上
    記トレーの下側に位置させ、該ラッチヒンジの各中央部
    を上記回転軸に回転自在に取り付けると共に、上記各ラ
    ッチヒンジの他端側な上記トレーの両分割片の各裏面に
    各々固定し、且つ上記交叉させたラッチヒンジの下方位
    置に、互に交叉させて上端を上記ラッチヒンジのサクシ
    ョンカップ取付側の端に離脱自在に係合させるようにし
    た2個のラッチを位置させて、上記キャリッジフレーム
    に回転自在に取り付けてなるトレー付キャリッジを構成
    し、軌道に沿いトレー付キャリッジが走行する際に上記
    ラッチの下端が持ち上げられてラッチヒンジとの係合が
    解かれることにより該保合が解かれたラッチヒンジがこ
    れと一体のトレーの分割片とともに回転してトレーの両
    分割片の裏側にそれぞれサクションカップが当るように
    してなることを特徴とする仕分装置。
JP11031275A 1975-09-11 1975-09-11 シワケソウチ Expired JPS5817094B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11031275A JPS5817094B2 (ja) 1975-09-11 1975-09-11 シワケソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11031275A JPS5817094B2 (ja) 1975-09-11 1975-09-11 シワケソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5235069A JPS5235069A (en) 1977-03-17
JPS5817094B2 true JPS5817094B2 (ja) 1983-04-05

Family

ID=14532509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11031275A Expired JPS5817094B2 (ja) 1975-09-11 1975-09-11 シワケソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817094B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57137218A (en) * 1981-02-17 1982-08-24 Hitachi Kiden Kogyo Ltd Tray truck conveying apparatus in dividing machine
JPS57135519U (ja) * 1981-02-18 1982-08-24
JPS57137221A (en) * 1981-02-19 1982-08-24 Hitachi Kiden Kogyo Ltd Goods transfer method for tray truck in goods assorting machine
US5285884A (en) * 1990-12-22 1994-02-15 Bernhard Beumer Maschinenfabrik Kg Tipping conveyor element

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5235069A (en) 1977-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NO153254B (no) Fordelingstransportoer for stykkgods.
US4139088A (en) Conveyer of the tilt tray type
US3630394A (en) Cam lever for article handling tray
JPH02193811A (ja) ベルトコンベアシステム用の分類ユニット
JPH04505908A (ja) 物品の自動選別用機械
JPH02265811A (ja) 高低速度自動仕分けコンベヤ
CN112478645A (zh) 一种翻盘分拣机
JPS5817094B2 (ja) シワケソウチ
JPH0752099Y2 (ja) 循環搬送載荷台の物品脱荷装置
JPH05162846A (ja) 仕分装置
JPH04303314A (ja) 物品の搬送及び放出装置
US3371769A (en) Elevator conveyor
JPH0343161B2 (ja)
US4065007A (en) Article delivery and unloading device
JPH0453775B2 (ja)
CN214086320U (zh) 一种翻盘分拣机
JP2522091B2 (ja) 自動仕分け装置
JPH0120336Y2 (ja)
JPS59102724A (ja) 移載荷物保持装置
JPS5832134B2 (ja) 搬送物移行装置
US2513076A (en) Field fruit box dumper
US3621974A (en) Conveyors for rotatably moving containers
US3145856A (en) Grocery cart with means for unloading same
JPS6240979Y2 (ja)
JP2504723Y2 (ja) 3次元転倒式仕分装置