JPS5817053B2 - ジユドウコウソクホゴソウチ - Google Patents

ジユドウコウソクホゴソウチ

Info

Publication number
JPS5817053B2
JPS5817053B2 JP50046556A JP4655675A JPS5817053B2 JP S5817053 B2 JPS5817053 B2 JP S5817053B2 JP 50046556 A JP50046556 A JP 50046556A JP 4655675 A JP4655675 A JP 4655675A JP S5817053 B2 JPS5817053 B2 JP S5817053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
fixed
switch
belt
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50046556A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51122222A (en
Inventor
高田重一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKADA KOJO KK
Original Assignee
TAKADA KOJO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKADA KOJO KK filed Critical TAKADA KOJO KK
Priority to JP50046556A priority Critical patent/JPS5817053B2/ja
Publication of JPS51122222A publication Critical patent/JPS51122222A/ja
Publication of JPS5817053B2 publication Critical patent/JPS5817053B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車等の車両に用いる乗員保護用シートベル
ト装置に関するものである。
自動車における衝突などの異常時にシートベルト未装着
者が受ける傷害は非常に大きく、装着すれば安全効果が
多大である。
しかし装備されていてもこれを装着する乗員が極めて少
なく、それはシートベルトの締結操作のわずられしさが
原因と考えらへ従来シートベルトを受動的に装着せしめ
るための発明がなされてきtう然しなから従来のこのよ
うな装置は受動的に装着させるための機構に重点が置か
れて発明されていたから、装着時および装着中の快適性
に欠ける点があった。
本発明はシートベルトの止着点の強度と衝突時の荷重等
について衝突実験を繰返し研究の結果、安全性、居住性
の優れた簡単なシートベルト構造を提供するものであり
、更に乗車時に何らのわずられしさがなく、乗車後一定
の時間を置いて自動的に快適な装着がなさね、装置中は
巻取装置の巻込力で乗員が圧縛感を受けることもなく、
シかも横転等の緊急時には別の手動手段でも緊急に解離
できるなどの特徴を有するものである。
つぎに本装置の構成を図面に基づいて説明する。
第1図は、第1実施例においてドアが開かれたときの本
発明の受動拘束保護装置の斜視図であり、第2図は第1
実施例においてドアが閉められたとき乗員を想定しての
受動拘束保護装置の斜視図である。
まずドア1の内方座席側において正転止めスイッチS3
、逆転止めスイッチS4、モーターMおよびレール12
等を含む公知のスライドレール装置2が前方を高く後方
を低く斜め上下方向に内蔵されており、このスライドレ
ール装置2には後述の電気回路装置11に従ってレール
12上を斜行し、後述の連続ベルト10が滑動するスル
一部材3が設けられている。
またこのスライドレール装置2の後方はドア1の開放部
下力のコーナー附近であり、この附近はスライドレール
装置2の取付の補強と共にシートベルトの下部固定具4
の取付の補強を同時に行っている。
そしてこの補強部分°に下部固定具4゛が固着されてい
るので、ベルトに衝撃荷重が負荷しても充分耐えられる
つぎに同じドア1の開放部上力のコーナー附近に上部固
定具5が固着されている。
つぎにシート6を越した車室中央部の車床又はシート6
の側方等に、通常は自由に引出し差込みをし、緊急時に
は引出しを阻止する緊急ロック式の巻取装置7が固着さ
れている。
つぎにシートベルトが摩擦少なく滑動できる長孔を備え
たガイド滑動分岐部材8と、前記巻取装置7とにそれぞ
れの端を止着したシートベルトには、腰ベルトの一部分
の引込部材9が設けである。
つぎに第2図において明瞭に示されているように、腰ベ
ルトの大部分と肩ベルトとが一本の連続した連続ベルト
10があり、その一端は前記下部固定具4に縫着または
長さ調節可能な方法で止着され、前記スル一部材3およ
び滑動分岐材8に挿通した後上部固定具5に止着されて
いる。
連続ベルト10、引込部材9およびスライドレール装置
2のそれぞれの長さは第1図および第2図に示すように
、ドアを開いたときはスル一部材3と滑動分岐部材8と
の距離が短かくなるように、また装着状態では滑動分岐
部材8が乗員の腰部附近となることが望ましい。
つぎにドア1又は車床の適切な個所にドア1の開閉に感
応するドアスイッチS1を設け、シート6には乗員の着
座に感応するシートスイッチS2を設け、前記スライド
レール装置2内でスル一部材3の位置によって感応する
正転止めスイッチS3、逆転止めスイッチ84等と共に
タイマーやリレー等からなる電気回路装置11があり、
シート6の内部などの適切な位置に配置配線されている
つぎに第3図は本発明の受動拘束保護装置の電気回路図
であり第3図に基づいて第1実施例の作用について説明
する。
まず最初にドア1が開かれているときはスライドレール
装置2の下方にある正転止めスイッチS3は閉路で、逆
転止めスイッチS4は開路されている。
同時に第1図に示すようにスル一部材3が最上部に静止
しており、連続ベルト10はその一定の長さによってス
ル一部材3と滑動分岐部材8との距離は短い状態にある
また連続ベルト10は滑動分岐部材8とともに巻取装置
7の方向に引張られ、引込部材9と、連続ベルト10の
上部固定具5から滑動分岐部材8までの部分とは大きく
屈曲し乗員がシート6に着座するにはなんら支障のない
スペースが設けられている。
このときドア1は開放されているため、ドアスイッチS
0は、逆転止めスイッチS4とこれに直列に設けたリレ
ーR2からなる電気回路に電気を印加しているが、逆転
とめスイッチS4は開いている。
ドア1を閉じると、ドアスイッチS0 は、シートス
イッチS2とこれに直列に接続したタイマーT1との電
気回路に電気を印加するが、乗員が座席に坐っていない
場合、にはシートスイッチS2が開いているのでタイマ
ーT1は作動しない。
ドア1を閉じ、座席に乗員が坐っていてシートスイッチ
S2を閉じているときドアスイッチS1は、閉じたシー
トスイッチS2を経てタイマーT0を付勢する。
タイマーT1が付勢されると、例えば2秒というような
所定の時間の経過後タイマーT1のタイマー接点TIを
閉じると同時に正転止めスイッチS3を経てリレーR1
が動作し、モーターMが正方向に回転する。
このとき逆転止めスイッチS、は閉じる。
モーターMが正方向に回転するとスル一部材3がレール
12に沿って下降し、レール12の最下端で正転止めス
イッチS3を開き停止する。
スル一部材3がこの様に運動しているとき連続ベルト1
0はゆるみを生じる状態となるが、そのゆるみは滑動分
岐部材8を介して引込み部材9と共に巻取装置7に巻取
ら札従って連続ベルト10は第2図に示しているように
滑動分岐部材8が乗員の腰部位置となるように装置され
る。
シートベルトの装着中は巻取装置7が緊急ロック式であ
るため、異常時には巻取装置7がロックして乗員を拘束
し安全を確保する。
このときスル一部材3がレール12の最下端に位置にあ
るが、ベルト10の下部固定具4もこの附近に設けられ
ているためベルト10はスル一部材3により拘束又は案
内されることがないので、ベルト10は上部固定具5と
下部固定具4間及び滑動分岐部材8により張設されるか
ら、衝突等の異常時が生じるとベルト10にゆるみを与
えることなく直ちに乗員を拘束し安全を確保することが
できる。
上記の様にベルト10が乗員を座席に確保した位置で、
ドア1を開くと、ドアスイッチS1は逆転止めスイッチ
S4を経て直ちにリレーR2を作動し、モーターMを逆
転しスル一部材3を上昇させる。
このとき正転止めスイッチS3は閉じる。スル一部材3
がレール12の上端に到達すると逆転止めスイッチS4
が開きモーターMは停止し、同時にスル一部材3も停止
する。
この位置は第1図に示されていて、乗員がベルト10に
よる解保から解放され降車できる状態となる。
タイマーTいリレーR1,R2に並列して設けたダイオ
ードD1.D2゜D3はサージングを防ぐものである。
つぎに第2実施例の構成について述べると第4図は、第
2実施例におけるスル一部材3′の止着構造図、第5図
は、第2実施例におけるドア上方部のベルト止着構造図
である。
まず全体的なシートベルト構造はおよそ第1実施例と同
様であるが、その相違点は、止着構造をば第4図に示す
スル一部材3′の止着構造としたこと、また第1実施例
における上部固定具5を第5図に示す係止構造としたこ
と、さらに第1図に示した緊急鎖錠巻取装置7を、装着
後は自動的に装置長さが調節され且つ巻込力を停止させ
る機構のテンションレスの緊急鎖錠巻取装置としたこと
などである。
従って前記スル一部材3′は第4図に示すように部材の
角度を保持するための突起3“を備え、長円形又は半円
弧状孔を備えている。
また前記スライドレール装置2のレール12を滑動する
スライダー13があり、スライダー13に固着され適切
に角度をつけた辺部にベルト孔14′を備えたバンガー
14と、前記スル一部材3′との間をウェビング等柔軟
性のある細巾の材料からなるストラップ15で止着支持
させである。
また第5図に示すようにドア1の開放部上方にバックル
等の係止装置16を止着又は内蔵し、これの係合部材1
7へ連続ベルト10の上端が縫着されている。
つぎに第2実施例の作用について述べるとシートベルト
装着作動中、スル一部材3′が柔軟性のストラップ15
によって保持されているので、レール12の最下端から
上方にスル一部材3′が移動するとき、レール10の最
下端からストラップ15の長さだけスライダー13が移
動すると始めてスル一部材3′がベルト10を案内し始
め、他方、ストラップ15によりスル一部材3′を懸吊
しているので、ベルト10の張力の方向に案内するから
ベルト10がねじれたりするようなことをなくしている
また緊急鎖錠巻取装置7′がテンションレスの機構を備
えていて、乗員の肩部を圧縛しないようにしである。
また緊急時にドア1の開放によるシートベルトの解離と
別に、更に手動によって係止装置16を解離できるよう
になっている。
つぎに本装置の効果について述べると、乗員を拘束する
腰、肩ベルトの大部分の長さ部分を連続した一本のベル
ト部分で構成し、他の一部分の腰部ベルトをもって車の
中央部方向に設置した巻取装置によって巻取り、ドアー
の開閉操作によって乗員の意志に関係なくシートベルト
を自動的に確実に装着させ得る簡易で且つシートベルト
の構成止層位置に特徴を持ち合せて、更に、装着状態で
はベルト10が支点から遊びを持たないように張設され
るので、衝突時には直ちにベルト10を作用させること
ができ、この点はこの種ベルト系の拘束保護装置では車
室内の空間が小さいことから非常に重要であり、又ベル
ト10と装着する際には、乗員が座席に坐り、ドアを閉
めた際に乗員が座席の適正な位置を占める迄の所定の時
間の経過後ベルト10が座席の乗員を保護拘束し始める
という利点も有し、この様にして、装着している間ベル
ト乃至滑動部分を乗員が伺ら苦痛を感することなく安全
を確保できるようにした効果は多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例のドアが開かれたときの本受動拘束
保護装置の斜視図、第2図はドアが閉められたときの斜
視図、第3図は電気回路図、第4図は第2実施例のスル
一部材3′の止着構造図、第5図は第2実施例のドア上
方部のベルト止着構造図である。 1・・・・・・ドア、2・・・・・・スライドレール装
置、3゜3′・・・・・・スル一部材、4・・・・・・
下部固定2目、5・・・・・・上部固定具、6・・・・
・・シート、7・・・・・・巻取装置、8・・・・・・
滑動分岐部材、9・・・・・・引込部材、10・・・・
・・連続ベルト、15・・−・・・ストラップ、16・
・・・・・係止装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車両のドア1の内方座席側に前方を高く後方を低く
    斜行して内蔵したスライドレール装置2と、スライドレ
    ール装置2に設けられたレール12に添って上下に案内
    されるスル一部材3と、レール12の下端附近に固着し
    た下部固定具4と、ドア1の開放部上刃に固着した上部
    固定具5と、車室中央部の車床等に固着した緊急ロック
    式の巻取装置7と、巻取装置7に一端を止着し他端に滑
    動分岐部材8を止着した引込部材9と、一端を下部固定
    具4に止着し、他端をスル一部材3および滑動分岐部材
    8を介して上部固定具5に止着した腰ベルトと肩ベルト
    が一体の連続ベルト10と、ドア1の開閉と共に動作す
    るドアスイッチSいタイマーT1、スル一部材3を駆動
    するモーターM1モーターの駆動を停止するスイッチS
    3を含む電気回路装置11からなり、ドア1の閉塞によ
    りドア、スイッチS1がタイマーT1を作動して所定の
    時間の経過後モーターMが駆動され、このモーターMに
    よりスル一部材3が下行し、前記下部固定具4直近でス
    イッチS3によってモーターMを切ることにより停止し
    、他方巻取装置7の巻込力で引込部材9と連続ベルト1
    0とを自動的に乗員拘束位置に移動させることを特徴と
    した受動拘束保護装置 2 車両のドア1の内方に座席側に前方を高く、後方を
    低く斜行して内蔵したスライドレール装置2と、スライ
    ドレール装置2に設けられたレール12に添って斜行す
    るスライダー13に固着されたハンガー14を介してス
    トラップ15等で方向自在に支持されたスル一部材3′
    と、ドア1の開放部下刃でレール12の下端附近に固着
    した下部固定具4と、ドア1の開放部上刃に固着または
    内蔵された周知のバックル等の係止装置16と、車室中
    央部の車床等に固着したテンションレスで緊急ロック式
    の巻取装置7と、巻取装置7に一端を止着し他端に滑動
    分岐部材8を止着した引込部材9と、前記係止装置16
    に係合する係合部材17ヘ一端を止着し、滑動分岐部材
    8およびスル一部材3′を介して他端を下部固定具4に
    止着した、肩ベルトと腰ベルトとが一体の連続ベルト1
    0と、ドア1の開閉と共に動作するドアスイッチS1、
    シートスイッチS2、タイマーTいスライダー13を駆
    動するモーターM及びモーターの駆動を停止するスイッ
    チS3を含む電気回路装置11からなり、乗員の着座と
    ドアの閉塞によってドアスイッチS1及びシートスイッ
    チS2がタイマーT1を作・助して所定の時間の経過後
    モーターMが駆動され、スライダー13を下行し、前記
    下部固定具4直進でスイッチS3によってモーターMを
    切ることにより停止し、他方巻取装置7の巻取力で連続
    ベルト10および引込部材9が乗員に添うよう自動的な
    装置ができ、ドア1が閉塞したままでも係止装置16か
    ら係合装置17を解離することにより座席から脱出が可
    能なことを特徴とする受動拘束保護装置。
JP50046556A 1975-04-18 1975-04-18 ジユドウコウソクホゴソウチ Expired JPS5817053B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50046556A JPS5817053B2 (ja) 1975-04-18 1975-04-18 ジユドウコウソクホゴソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50046556A JPS5817053B2 (ja) 1975-04-18 1975-04-18 ジユドウコウソクホゴソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51122222A JPS51122222A (en) 1976-10-26
JPS5817053B2 true JPS5817053B2 (ja) 1983-04-04

Family

ID=12750586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50046556A Expired JPS5817053B2 (ja) 1975-04-18 1975-04-18 ジユドウコウソクホゴソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817053B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59145852U (ja) * 1983-03-22 1984-09-29 三菱自動車工業株式会社 ヘツドレスト取付け構造

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5484726U (ja) * 1977-11-28 1979-06-15
US4322096A (en) * 1978-11-29 1982-03-30 The Firestone Tire & Rubber Company Passive restraint system
JPS6123489Y2 (ja) * 1979-10-05 1986-07-14

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4844924A (ja) * 1971-10-05 1973-06-27
JPS4853422A (ja) * 1971-11-04 1973-07-27
JPS4876217A (ja) * 1971-12-10 1973-10-13
DE2337689A1 (de) * 1973-07-25 1975-02-13 Opel Adam Ag Dreipunkt-sicherheitsgurtsystem fuer fahrzeuge, insbesondere kraftfahrzeuge

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4844924A (ja) * 1971-10-05 1973-06-27
JPS4853422A (ja) * 1971-11-04 1973-07-27
JPS4876217A (ja) * 1971-12-10 1973-10-13
DE2337689A1 (de) * 1973-07-25 1975-02-13 Opel Adam Ag Dreipunkt-sicherheitsgurtsystem fuer fahrzeuge, insbesondere kraftfahrzeuge

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59145852U (ja) * 1983-03-22 1984-09-29 三菱自動車工業株式会社 ヘツドレスト取付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51122222A (en) 1976-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3471197A (en) Passenger restraining system
EP1927520B1 (en) Child Safety Restraint
JPS6261859A (ja) 自動調節式安全シ−トベルト装置
US3205004A (en) Door jamb mounted safety harness
US3993328A (en) Vehicle door mounted continuous loop system
US3856327A (en) Safety seat belt for motor vehicle
US5538283A (en) Automobile armrest apparatus for presenting restaint system
US5393097A (en) Automobile armrest apparatus for presenting restraint system
US7806439B2 (en) Active anti-bunching D-ring seat belt system
JPH0134805B2 (ja)
US3968978A (en) Automatic safety belt apparatus for restraining the occupant sitting on the seat of a vehicle
JPS5817053B2 (ja) ジユドウコウソクホゴソウチ
CA1136103A (en) Seat belt system
KR960004164B1 (ko) 자동 3지점 안전구속장치용 도어장착형 구동기구
US4165100A (en) Safety belt applying system
CA1123798A (en) Passive restraining belt for seated vehicle occupant
US3371942A (en) Combination seat belt and upper torso restraint
JPS5849884Y2 (ja) シ−トベルト装置
KR950008205Y1 (ko) 자동차의 안전밸트 자동착용장치
JPS5934538Y2 (ja) 緊急時ロツク装置
CA1149351A (en) Passive restraint system
JPS5851088Y2 (ja) シ−トベルト装置
JPS5823261B2 (ja) パツシブシ−トベルト装置
KR100590955B1 (ko) 자동차용 자동 시트 벨트 구조
US4730874A (en) Seat for vehicle