JPS58169691A - 料金計ベ−スから料金計に磁気的に結合された電力を有する電子郵便料金計 - Google Patents

料金計ベ−スから料金計に磁気的に結合された電力を有する電子郵便料金計

Info

Publication number
JPS58169691A
JPS58169691A JP58015376A JP1537683A JPS58169691A JP S58169691 A JPS58169691 A JP S58169691A JP 58015376 A JP58015376 A JP 58015376A JP 1537683 A JP1537683 A JP 1537683A JP S58169691 A JPS58169691 A JP S58169691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
postage meter
postage
housing
power supply
meter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58015376A
Other languages
English (en)
Inventor
フランク・テイ−・チエツク・ジユニア−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pitney Bowes Inc
Original Assignee
Pitney Bowes Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23351403&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS58169691(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Pitney Bowes Inc filed Critical Pitney Bowes Inc
Publication of JPS58169691A publication Critical patent/JPS58169691A/ja
Priority to DE19833339154 priority Critical patent/DE3339154A1/de
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00362Calculation or computing within apparatus, e.g. calculation of postage value
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00314Communication within apparatus, personal computer [PC] system, or server, e.g. between printhead and central unit in a franking machine
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00193Constructional details of apparatus in a franking system
    • G07B2017/00233Housing, e.g. lock or hardened casing
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00193Constructional details of apparatus in a franking system
    • G07B2017/00258Electronic hardware aspects, e.g. type of circuits used
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00314Communication within apparatus, personal computer [PC] system, or server, e.g. between printhead and central unit in a franking machine
    • G07B2017/00346Power handling, e.g. power-down routine
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00362Calculation or computing within apparatus, e.g. calculation of postage value
    • G07B2017/00395Memory organization
    • G07B2017/00403Memory zones protected from unauthorized reading or writing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子郵便料金計に関し、特に封市された料金計
装置内に磁気的に結合されたエネルギを有する電子郵便
料金計に関する。
電子郵便料金計システムは近年になって開発されてきた
が、例として、米国特許第8.978.457号(マイ
クロコンピュータ化電子郵便料金計システム)、米国特
許第8.988.095号(コンピュータ応答郵便料金
計)、米国特許第4.801.507号(複数の演算シ
ステムを有する電子郵便料金計)、及び欧州特許出願公
開第0019515号(改善された安全性及び故障許容
特性を有する電子郵便料金計)に開示されたシステムが
挙げられる。
上記の電子郵便料金計の各々はこじあけ(tam−pe
r)防止エンクロージャ内に物理的に封入された演算機
構を含む。これは、郵便料金計が貨幣価値を有する郵便
料金計を印刷するように構成されていることとこじあけ
を防止するために物理的且つ電気的安全策を取らなけれ
ばならないという理由による。その結果、料金計に対す
る故意又は不注意の電気的破損又は電磁的破損を防止す
るように固定郵便料金計ハウジング内の料金計電子回路
を付勢しなければならないという問題が起きる。
これらの電子郵便料金計は成力が料金計に適用されてい
ない時に臨界情報を記憶するための不揮発性メモリを含
む。種々の型式の会計情報をこの料金計の不揮発メモリ
に記憶することができる。
この会計情報は、例えば、後続の印刷のために料金計内
に残っている料金の合計と料金計によって印刷される料
金の合計を含む。他の種類の会計すなわち演算データも
不揮発メモリに記憶させることができる。電子郵便料金
計のメモリ機能はこれまでの機械式会計レジスタによる
機械式郵便料金計の機能に取って代ってきた。揮発性メ
モIJ ’P料料金円内他の回路についても同じことが
言えるが、これらの不揮発性メモリは情報を破壊するか
誤った情報を発生し得る電磁放射や電気的過渡状態に敏
感である。このことはユーザの資金の損失につながる。
従って、種々の保護策全敗って斯かる好1しくない結果
を引起さないように配慮する必要が認識されている。
郵便料金計内で発生し、封止された料金計装置内に磁気
的に結合された磁気エネルギを用いることにより電子郵
便料金計を付勢できることが見いだされた。このことに
より、料金計には直接に電気的接続を行なう必要がなく
なる。
料金計に磁気結合を行なうことによシ、システムを付勢
するAC電力のラインスパイクによって料金計の内部要
素が破損する可と能性が少なくなることが見いだされた
。磁気結合によって料金計を付勢することにより、料金
計装置は電気的接続のための開口を持つ必要がなく、そ
れ自体、物理的にさらに良い状態に封止できる。情報は
光学ファイバー技術を用いて郵便料金計郵便機械と郵便
料金計封止装置との間を通信することができる。
本発明の特徴によると、郵便料金計装置を付勢するよう
に設計された磁気回路は、料金計のペースから料金計装
置に結合されるエネルギの量を制限するように設計され
ている。さらに、本発明の別の特徴によると、代表的な
AC電源の60Hz’P50Hzよりかなり高い周波数
で交番する磁気エネルギによって料金計を付勢できる。
このように高周波電磁エネルギを用いることにより磁気
回路の寸法を小さくできる。
本発明に係る郵便料金計は郵便料金計コンピュータに結
合された不揮発性メモリヲ含む型式である。この不揮発
性メモリは上記郵便料金計コンピュータが付勢されない
時に会計データを記憶するための複数の記憶位置を誉む
。これらの複数の記憶位置は、不揮発メモリを付勢する
ことなしに且つ不揮発メモリ構造を物理的に変えること
なしにビットハターンの配置を決定するべく走査装置に
よって走査されるように、メモリが料金計から取外され
た時に物理的にアクセス可能な所定物理的位置にある。
以下に図面を参照して本発明について詳細に説明する。
第1図について説明する。電子郵便料金計10が郵便料
金計ペース12に取外し自在に固定されている。料金計
はベースに係合した作動レバー14によって所定位置に
固定される。料金計がベース12上の所定位置に固定さ
れると、ベース12は以下の状態に係合する。すなわち
、料金計10の印刷機構に機械的駆動エネルギを与え、
ペース12の演算回路と料金計12との間にファイバー
光学リンクを経由する通信チャンネルを与え、さらに郵
便料金計装置に電力を供給して郵便料金計の演算回路、
キーボード、表示装置及び郵便料金印刷機構の価値選択
機構を付勢する状態である。
ここにおいて認識すべきことは、印刷機構は機械式印刷
機構、インクジェット印刷機構、マトリックスピン印刷
機構で良く、また他の任意の適当な印刷機構でも良いこ
とである。料金計内の臨界回路は、こじあけ防止ハウジ
ング16によって遮蔽されている。ハウジング16は、
第2図に示すように料金計の底の所定位置に結合されて
いる時を除いて、電磁線が電子郵便料金計に入らないよ
うに防止するような型式となっている。
第1図に示す装置では、スロット18が郵便料金計10
とベース12の前面の間に配設されている。これは封筒
等を入れてその上に郵便料金を印刷するためのスロット
である。この郵便料金計には、制御パネルすなわちキー
ボード22と共に表示パネル20が配設されている。こ
の表示パネルは電子表示装置であることが好ましい。
料金計ベース12にはAC電力線24を経由して電力が
印加される。ペースにはスイッチが配設されており、オ
ンになった時にペースを付勢する。
別のパワースイッチ80を料金計装置自体に配設するこ
とによって料金計の電力供給回路を作動させても良い。
次に第2図について説明する。前述の如く、郵便料金計
10が郵便料金計郵便機械12に脱着可能に取シ付けら
れている。取り付は状態において、郵便機械はこの郵便
機械内のかみ合い歯車36から郵便料金計10内の駆動
歯車84を含む駆動列を通して郵便料金計印刷機構82
に機械的エネルギを与えている。歯車36は、郵便機械
電源40から電力を供給される郵便機械モータ38によ
って付勢され回転する。この歯車構成は米国特許第2.
984,009号に示す歯車構成と類似している。
ここで特に注目すべきことは機械式印刷機構以外の印刷
機構が用いられる場合は郵便料金計10と郵便機械12
との間の機械的結合は不必要であることである。たとえ
ば、郵便料金計印刷機構32がインクジェット型印刷機
構もしくはビンプリンタ型印刷機構である場合は、郵便
機械から機械的駆動子ネルギを送る必要は全く無いので
ある。
郵便機械12は郵便i械演算回路42を含む。
回路42は郵便機械の作動を制御し且つ郵便料金計演算
回路、且つ必要に応じて郵便料金計印刷機構32と二方
向通信を持つように構成されている。
この通信機構は米国特許第4.801.507号(複数
の演算システムを有する電子郵便料金計)に記載されて
いる直列通信エコープレックス技術に従っている。種々
の成分の間の通信はファイバー光学ケーブル46.48
.50、及び52を用いることにより達成される。ファ
イバー光学ケーブル50及び46はプラグ装置54によ
って接続されている。同様にしてファイバー光学ケーブ
ル48及び52はプラグ装置56によって接続されてい
る。ここで注目すべきことは、これらのプラグは郵便料
金計10が郵便機械12に取シ付けられ、さらにロッキ
ングレバー14を作動した時に自己係合する型式で良い
ことである。郵便機械は郵便機械のパワースイッチ26
がオンになり交流電圧が郵便機械電源40に結合される
と付勢される。
郵便機械電源40は郵便機械演算回路42と郵便機械モ
ータ88.に電力を供給する。さらに、郵便機械電源4
0は、はっきりさせるために大括弧59の中に示す変圧
器の一部分である1次巻線58を付勢する。電源60の
第1部分は郵便機械12内に配置している。電源61の
第2部分は郵便料金計10内に配置している。郵便料金
計10が郵便機械12に固定されると、両づ則の変圧器
部分は共に、1次巻線、2次巻線、及び2成分コアを有
する変圧器装置を形成する。
郵便機械側の変圧器600部分は郵便機械電源40によ
って付勢される1次巻線58、鉄結合コア62の第2部
分及び郵便機械ケーシング65内の磁気窓64を含む。
かくして、郵便機械12のケーシング65は非磁化媒体
で作ることができるのに対して窓64は磁化媒体で作ら
れており、従って鉄コア62と結びつくと郵便料金計装
置lO内の対応する磁気径路と共動する磁気径路を与え
る。
郵便料金計装置10側の変圧機61の部分は2次巻線6
6を含んでおり、この巻線66は可飽和コア68を経由
して郵便料金計10のケース16内の整合する磁気窓7
0に結合されている。磁気窓70は前記の磁気窓64と
類似の方法に従って機能する。
ここで認識すべきことは、変圧器600ベース側の半分
と料金計側の半分が近接される場合には、窓64及び7
0は非磁性及び非導電性絶縁体もしくは不良導体であっ
ても良いことである。例を挙げると、窓は特定のフェラ
イト材等の不良導電性を有する磁化可能媒体から構成で
きる。また、窓が十分に薄い場合は、ガラスやプラスチ
ック等の磁化不可能絶縁材から構成しても良い。
料金計10を郵便機械ペース12に取付け、さらに郵便
機械電源40に電力が印加されると、1次巻線58が付
勢される。1次巻線58によって発生する磁束はコア6
2、窓64、窓70、コア68を経由して2次巻線に結
合する。この作用によって郵便料金計電源72が付勢さ
れる。郵便料金計パワースイッチ80がオンになると、
郵便料金計電源72が付勢され、同様にして郵便料金計
印刷機構32が付勢され、さらに過電圧保護回路74を
経由して、郵便料金計演算回路44が付勢される。この
ように装置や回路が付勢され、さらに郵便料金計キーボ
ードと表示装置が作動すると、郵便料金計不揮発性メモ
リ76に記憶されているデータが郵便料金計演算回路4
4に負荷され、料金計10は作動状態になる。
ここで注目すべきことは、郵便料金計過電圧保護回路7
4が、郵便料金計電源72の電力の降下を検知するため
の検知回路を含むことができることである。電力が停止
すなわちオンになると、保護回路は郵便料金計演算回路
44をトリガしてパワーダウンルーチンに進め且つ郵便
料金計会計情報を郵便料金計不揮発性メモリ76に転送
して戻す。情報転送を完了させるにあたって十分な時間
を与えるために、郵便料金計電源に積分コンデンサが配
設されている。
料金計10が郵便料金計ベース12から取外されると、
磁気エネルギが磁気窓70を経由して料金計10に入り
、その期間と大きさが十分に太きければ郵便料金計電源
72が付勢される。しかしながら、可飽和コア68が配
設されているため、余分な磁気エネルギが料金計に結合
することがない。何となれば、磁気エネルギが増加して
も可飽和コア68を流れる磁束は増加しないからである
これにより、料金計が故意に又は不注意で郵便料金計ケ
ーシング16の磁気窓70に向けられた余分な磁気エネ
ルギによって破損されないように保護される。ここで認
識すべきことは、余分なエネルギが料金計に結合されな
いようにするために他の保護処置を取っても良いことで
あり、その処置としてはインピーダンスの非常に高い抵
抗を用いる方法や磁気回路を上記の目的に合せて設計す
る方法が挙げられる。さらに、郵便料金計演算回路プロ
グラムにも保護処置を施して、例えば、郵便料金計電源
が所定期間内において所定回数以上、付勢されたり消勢
されたシした場合、料金計の作動を停止するという処置
が挙げられる。さらに、許可されたユーザのみに知られ
たコードを用いて料金計が動作可能にされ、筐、たこの
コードは料金計がペース上にあシかつ使用可能命令が郵
便機械計算回路42によシ発生された時だけ郵便料金計
キーボード22を介して入力されることを要求される。
AC電源に使用されている60Hz又は50Hz定格よ
りも高い周波数を採用すると磁気回路の寸法を小型にで
きる。1次巻線58が付勢される周波数を、回路スイッ
チング電源に普通にとられている1 00 KHz程度
の高周波にまで増加することにより、磁気回路の寸法と
コストヲ小さくできる。詳細な動作周波数は変圧器60
の設計に依存するが、同時に郵便機械電源40及び郵便
料金計電源72の詳細な設計仕様に依存する。
第8図について説明する。前述の如く、郵便料金計の不
揮発性メモリ76は、郵便料金計10が付勢されていな
い時に臨界会計情報を記憶する。
この臨界会計情報は郵便料金計の昇順レジスタ、郵便料
金計の降順レジスタ、及び料金計によって作動する全サ
イクル数等の他のデータに関する情報、並びに料金計の
動作上の特定の任意の問題を指示するコードを含む。現
在の適用の目的のために臨界会計情報であるとみなされ
るこのデータはメモリの所定の物理的位置に書込1れる
。これらの位置は、例えば取外し可能カバー84t−取
外すことによって簡単に物理的にアクセスされる表面位
置であることが好ましい。複数の斯かる位置78.80
及び82が存在する。これらの位置は不揮発性メモリ7
6の物理的にアクセス可能な領域と物理的に位置決め可
能な領域となるように選択される。かくして、臨界会計
データの第1記憶位置78は不揮発性メモリの1つのコ
ーナーに位置決めされるに対し、第2記憶位置80は不
揮発メモリの別のコーナーに位置決めされる。第8記憶
位置82は図示されるようにメモリの各コーナーから中
間に位置している。
料金計メモリが何らかの理由で電気的に故障になると、
臨界会計情報を記憶している複数の所定の物理的にアク
セス可能なメモリ位置を持つことにより、たとえメモリ
が電気的に動作しなくても情報を再構成することができ
る。従って、非動作不揮発性メモリ76は郵便料金計装
置10から物理的に除去され且つ所定の記憶78.80
及び82は走査型電子顕微鏡によって検査され臨界会計
データのビットパターンを再構成するための所定メモリ
領域の配置を決定する。この様にして、1つの記憶位置
を読むことにより、データを再構成できる。再構成され
たデータを複数の記憶位置の他方と比較することによっ
て、再構成されたデータに関する精度の保証レベルが大
幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を利用するように構成された電子郵便料
金計の斜視図、第2図は郵便機械Cて取外し可能に接続
された電子郵便料金計であって電子部−料会計を付勢す
るべく郵便機械から結合された磁気エネルギを用い且つ
本発明を実施する電子郵便料金計のブロック図、第3図
は不揮発性メモリが電気的に破損した場合にデータが走
査型電子顕微鏡によって再構成されるように行われる種
々の臨界会計情報のメモリにおける物理的な蔽Rを表わ
す第2図に示す不揮発性メモリの部分メモリマツプを示
す図である。 10・・・郵便料金計、16・・・ハウジング手段、8
2・・・印刷手段、40.60% 61.72・・・電
源手段、42.44・・・演算手段、58・・・巻線、
64.70・・・窓、76・・・不揮発メモリ、78.
80.82・・・記憶装置 特許出願人  ピットネイ・ポウズ・ インコーホレーテッド (外4名) 図面の浄書(内容に変更なし) FIG、I FIG、3 FIG、2 手続補正書(賦) 昭和6−3年σ月/1日 昭和りS年特許願第 、4jン6 号 事件との関係  特許出願人 住所 ヌ7七株 −、アトネイ・、李″うス゛・イン】−水°
トーチ、ト′”4、代理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  郵便料金を印刷するように構成された印刷手
    段を含む型式の郵便料金計において、 上記印刷手段に結合され、上記印刷手段によって印刷さ
    れる郵便料金を会計する計算手段、上記計算手段に結合
    され、上記計算手段を付勢して動作せしめる電源手段、
    及び 上記郵便料金計電源手段、上記郵便料金計計算手段、及
    び上記郵便料金計印刷手段を包囲する・・ウジング手段
    を含み、 上記電源手段が、巻線であって磁束が上記巻線を通る時
    に上記電源手段を付勢するように構成された巻線を含み
    且つさらに上記巻線に磁束を結合するための磁気回路を
    含み、上記ハウジング手段が上記ハウジングの内部に磁
    気エネルギを通して上記磁気回路を付勢するように構成
    された部分を含むことを特徴とする郵便料金計。 (2)  上記磁気回路が磁気エネルギが所定レベルを
    超える時に飽和するように構成された可飽和磁気回路手
    段を含むことを特徴とする特¥f請求の範囲第1項記載
    の郵便料金計。 (3)上記ハウジング手段部分が磁化可能媒体から構成
    され且つ上記ハウジングの残りの部分が磁化不可能媒体
    から構成されることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の郵便料金計。 (4)上記ハウジングの内部への光学結合を収容するよ
    うに構成された第2の部分を上記ハウジング中に含むこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の郵便料金計
    。 (5)  上記第2の部分の光学結合が光学リンクによ
    って上記郵便料金計計算手段に接続されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第4項記載の郵便料金計。 (6)  第1のハウジング手段を有する第1のユニッ
    ト及び第2のハウジング手段を有する第2のユニットで
    あって、上記第1のユニットハウジングが印刷手段及び
    計算手段を包囲し、上記計算手段が上記印刷手段が印刷
    される郵便料金を会計するように動作する上記印刷手段
    に結合されており、上記第1のユニットハウジングが上
    記計算手段を付勢するべく結合され且つ上記第2のユニ
    ット内に発生し、上記第1のユニットノ・ウジンクの内
    部に結合される磁気エネルギによって付勢されるように
    構成された電源手段をさらに包囲し、上記第2のユニッ
    トが磁気エネルギを発生するための手段を含む電源手段
    金倉む第1のユニット及び第2のユニット、及び 上記第2のユニットに発生した上記磁気エネルギを上記
    第1のユニット中の上記電源手段に結合させる手段を含
    むことを特徴とする郵便料金計システム。 (7)  郵便料金計装置に係合するように構成された
    郵便料金計郵便機械において、 磁気エネルギを通すように構成された第1の部分を含む
    ハウジング手段、 上記郵便料金計郵便機械を付勢するように構成ように構
    成された電源、及び 郵便料金計装置が上記郵便料金計郵便機械に取付けられ
    た時に上記磁気エネルギが上記郵便料金計装置に入るよ
    うに上記電源手段と共動して上記磁気エネルギを上記ハ
    ウジングの第1の部分に結合させる磁気回路手段、 を含むことを特徴とする郵便料金計郵便機械。 +81  郵便料金を印刷するための郵便料金印刷手段
    及び上記印刷手段によって印刷される郵便料金を会計す
    るための上記郵便料金印刷機構に結合された計算手段を
    含む型式の郵便料金計において、上記郵便料金計計算手
    段に結合された不揮発性メモリ手段であって、上記郵便
    料金計計算手段が付勢されない時に会計データを記憶す
    るための複数の記憶位置を含む不揮発性メモリ手段を含
    むことを特徴とし、上記複弊の記憶位置が、上記不揮発
    性メモリを電気的に付勢することなしにかつ上記不揮発
    性メモリ構造を物理的に変えることなしにビットハター
    ンの配置を決定すべく検査されるように物理的にアクセ
    ス可能な所定の物理的位置にあることを特徴とする郵便
    料金計。 (9)  上記記憶位置の少くとも1つが表面位置であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第8項記載の郵便料
    金計。 (10)上記不揮発性メモリに取外し可能に取付けられ
    たカバーを含むことを特徴とする特許請求の範囲第8項
    記載の郵便料金計。
JP58015376A 1982-02-01 1983-02-01 料金計ベ−スから料金計に磁気的に結合された電力を有する電子郵便料金計 Pending JPS58169691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833339154 DE3339154A1 (de) 1983-02-01 1983-10-28 Antriebseinheit fuer einen wagen, z.b. fuer den antrieb eines magnetkopfes

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US344651 1982-02-01
US06/344,651 US4471440A (en) 1982-02-01 1982-02-01 Electronic postage meter having power magnetically coupled to the meter from the meter base

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58169691A true JPS58169691A (ja) 1983-10-06

Family

ID=23351403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58015376A Pending JPS58169691A (ja) 1982-02-01 1983-02-01 料金計ベ−スから料金計に磁気的に結合された電力を有する電子郵便料金計

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4471440A (ja)
EP (1) EP0086396B2 (ja)
JP (1) JPS58169691A (ja)
CA (1) CA1197013A (ja)
DE (1) DE3379125D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4524426A (en) * 1983-04-19 1985-06-18 Pitney Bowes Inc. Electronic postage meter controllable by mailing machine
US4578758A (en) * 1983-06-23 1986-03-25 Pitney Bowes Inc. Electronic postage meter having a regulated power supply system responsive to a voltage developed in a transformer primary winding circuit
EP0165386B1 (de) * 1984-04-26 1989-11-29 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Verfahren und Speichersystem zum Speichern von Einstellwerten für Stellvorrichtungen an Druckmaschinen
US4817002A (en) * 1984-12-24 1989-03-28 Pitney Bowes Inc. Electronic postage meter non-volatile memory systems having human visually readable and machine stored data
US4876956A (en) * 1987-10-27 1989-10-31 Pitney Bowes Inc. Removable postage meter having an indicia cover
JP2621414B2 (ja) * 1988-09-17 1997-06-18 株式会社日立製作所 コードレスキーボードを有する情報処理装置
EP0390303B1 (en) * 1989-03-31 1997-10-01 Kyocera Corporation Electronic notebook
FR2688930B1 (fr) * 1992-03-23 1995-06-16 Alcatel Satmam Dispositif de connexion sans contact electrique.
FR2704343B1 (fr) * 1993-04-21 1995-07-13 Secap Machine à affranchir en deux parties.
FR2710435B1 (fr) * 1993-09-24 1995-12-22 Neopost Ind Machine à affranchir comportant un circuit de verrouillage de sécurité.
GB2377822A (en) * 2001-06-15 2003-01-22 Marconi Applied Technologies Transformer arrangement for delivering low voltage power to a high voltage device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS432922Y1 (ja) * 1964-07-10 1968-02-07
JPS5681427A (en) * 1979-10-30 1981-07-03 Pitney Bowes Inc Electronic postage meter having key board input combination for reimposition
JPS5697187A (en) * 1979-10-30 1981-08-05 Pitney Bowes Inc Detector for operating voltage variation for electronic postage meter
JPS56147380A (en) * 1980-04-15 1981-11-16 Matsushita Electric Works Ltd Illuminator

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2934009A (en) * 1956-10-22 1960-04-26 Pitney Bowes Inc Sheet feeding and treating
GB1180168A (en) * 1967-12-04 1970-02-04 Gen Electric Battery Charging Arrangement
US3764971A (en) * 1971-08-19 1973-10-09 G Brobeck Electric alarm device
US3938095A (en) * 1971-11-04 1976-02-10 Pitney-Bowes, Inc. Computer responsive postage meter
US3978457A (en) * 1974-12-23 1976-08-31 Pitney-Bowes, Inc. Microcomputerized electronic postage meter system
US4004251A (en) * 1975-11-03 1977-01-18 General Electric Company Inverter transformer
US4310754A (en) * 1976-07-14 1982-01-12 Pitney Bowes Inc. Communication means with transducer physically spaced from interior wall of secure housing
DE2752783C2 (de) * 1977-11-25 1979-08-30 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Gerät zum Erfassen und Verarbeiten von elektrischen Signalen
FR2420832A1 (fr) * 1978-03-23 1979-10-19 Roland Emballages Procede et dispositif pour la transmission d'energie electrique a travers une paroi
US4301507A (en) * 1979-10-30 1981-11-17 Pitney Bowes Inc. Electronic postage meter having plural computing systems
US4310755A (en) * 1979-12-26 1982-01-12 Pitney Bowes Inc. Electronic postage meter radiant energy device circuit

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS432922Y1 (ja) * 1964-07-10 1968-02-07
JPS5681427A (en) * 1979-10-30 1981-07-03 Pitney Bowes Inc Electronic postage meter having key board input combination for reimposition
JPS5697187A (en) * 1979-10-30 1981-08-05 Pitney Bowes Inc Detector for operating voltage variation for electronic postage meter
JPS56147380A (en) * 1980-04-15 1981-11-16 Matsushita Electric Works Ltd Illuminator

Also Published As

Publication number Publication date
DE3379125D1 (de) 1989-03-09
EP0086396B1 (en) 1989-02-01
US4471440A (en) 1984-09-11
CA1197013A (en) 1985-11-19
EP0086396A3 (en) 1985-03-06
EP0086396A2 (en) 1983-08-24
EP0086396B2 (en) 1991-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4240030A (en) Intelligent electric utility meter
US4809185A (en) Secure metering device storage vault for a value printing system
JPS58169691A (ja) 料金計ベ−スから料金計に磁気的に結合された電力を有する電子郵便料金計
US4812965A (en) Remote postage meter insepction system
EP0242126A2 (en) IC card and IC card system
EP0152198B1 (en) A prepayment system
EP0099571B1 (en) Housing for electronic device such as a postage meter
JPS6258388A (ja) 値印刷装置及びその方法
CA1223361A (en) Electronic postage meter controllable by mailing machine
BE903928A (fr) Compteur a prepaiement pour l'achat d'energie electrique sans argent liquide, a l'aide de cartes de valeur prealablement payees.
GB2291729A (en) An electronic travel pass system
CA1210510A (en) Electronic postage meter having a one time actuable operating program to enable setting of critical accounting registers to predetermined values
US4472781A (en) Power supply system
EP0988556B1 (en) Improvements in, or relating to, electricity consumption meters
US4862375A (en) Magnetic power coupler for a vault cartridge
US3921875A (en) Control device
US5953712A (en) Mail franking apparatus
US3003842A (en) Meter record device and method
JPH0760097B2 (ja) プリペイドカードによる使用料金調定システム
GB2236422A (en) Pre-payment token for supply of a commodity
JPS61501290A (ja) 制御装置
JPH03104004A (ja) 磁気ヘッド
KR100360529B1 (ko) 감응카드의조회,인증,및표시를위한독립장치
CA1211790A (en) Power supply system
WO1989010599A1 (en) Token and payment system