JPS5816949B2 - 金属管の内面塗装方法 - Google Patents

金属管の内面塗装方法

Info

Publication number
JPS5816949B2
JPS5816949B2 JP16701080A JP16701080A JPS5816949B2 JP S5816949 B2 JPS5816949 B2 JP S5816949B2 JP 16701080 A JP16701080 A JP 16701080A JP 16701080 A JP16701080 A JP 16701080A JP S5816949 B2 JPS5816949 B2 JP S5816949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
paint
layer
powder
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16701080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5791780A (en
Inventor
橘川寛
山田俊男
大橋義信
中谷正昭
保科明知
涌島良和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KUBOTA TETSUKO KK
OMYA KOGYO KK
Original Assignee
KUBOTA TETSUKO KK
OMYA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KUBOTA TETSUKO KK, OMYA KOGYO KK filed Critical KUBOTA TETSUKO KK
Priority to JP16701080A priority Critical patent/JPS5816949B2/ja
Publication of JPS5791780A publication Critical patent/JPS5791780A/ja
Publication of JPS5816949B2 publication Critical patent/JPS5816949B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金属管、特に鋳鉄管の内面塗装方法に関する
ものである。
鋳鉄管の内面塗装には、通常、鋳鉄管を加熱し、この加
熱鋳鉄管を周方向に回転させ、該回転管内にスプレーガ
ンを管一端から管他端に向けて移動させ、該スプレーガ
ンにより管内面に塗料を塗布する方法が採用されている
1 この場合、スプレーガンが管一端から管他端に達す
るまでに鋳鉄管の自然冷却が避けられず、従って、スプ
レー瞬時でのその管内面箇所の温度は、管他端側に至る
ほど低くなるが、管他端でも塗布塗料の膜形成、焼付け
が可能なように、管が初期温度の約270℃から約18
0℃に自然冷却するまでの間に塗布を行っている。
上記内面塗装の塗料として、樹脂粉末(例えばエポキシ
樹脂粉末)に無機質粉末を混合した粉末塗料を、塗装膜
の耐衝撃強度の向上、塗料の低コスト化等のために、使
用することがある。
この無機質粉末混合樹脂塗料においては、温度変化に対
するフロー値の変化が少ないといった特徴がある。
第1図は、エポキシ樹脂粉末塗料についての温度−フロ
ー値特性(A曲線)並びに無機質粉末混合エポキシ樹脂
粉末塗料(樹脂粉末:無機質粉末の重量比1:1)につ
いての温度−フロー値特性(8曲線)を示しており、無
機質粉末混合エポキシ樹脂粉末塗料のフロー値の変動は
エポキシ樹脂粉末塗料のフロー値の変動に較べて相当に
小である。
上記した通り、鋳鉄管の内面塗装においては、管内面の
塗布位置によって温度が相違し、この温度の相違により
塗布塗料のフロー値に差異が生じる。
而して、塗装膜の性状がフロー値により影響を受けるこ
とからすれば、管内面塗装膜の全長にわたっての均質化
を図るためには、温度に対するフロー値変動の小なる塗
料を使用する方が有利であり、かSる点からしても、樹
脂粉末塗料よりも、無機質粉末混合樹脂粉末塗料の方が
有利である。
しかしながら、無機質粉末混合樹脂粉末塗料においては
、第1−図から明らかなように、樹脂粉末塗料に較べて
全体的にフロー値が小であるので、管内面のピンホール
の封孔が困難であり、か5る面から塗装膜の完全さを保
障できない不利がある3本発明は、無機質粉末混合樹脂
粉末塗料における上記した管内面塗装膜の全長にわたる
性状の均等性の利点、樹脂粉末塗料における上記した管
内面ピンホールの封孔性の利点を共に利用して、これら
の均等性並びに封孔性を共に達成し得る内面塗装方法を
提供することにある。
本発明に係る金属管の内面塗装方法は、金属管を加熱し
、金属管が270〜180℃に自然冷却する間に、金属
管内面に金属管一端から他端に向かって、良流動性の樹
脂塗料、例えば、270〜180℃でのフロー値が16
〜1,5である粉末樹脂塗料を薄く塗布し、該塗布層上
に、上記樹脂粉末塗料に無機質粉末を混合、例えば重量
比で0.3−2倍混合した無機質粉末混合樹脂塗料を、
上記塗布層厚さよりも厚く塗布することを特徴とする方
法である。
本発明において、無機質粉末混合樹脂塗料の無機質粉末
の混合重量比を0.3〜2倍とする理由は。
塗布温度範囲内でのフロー値の変動を小さくし、かつ塗
膜表面を滑らかにするためである。
すなわち、0.3倍以下では、270〜180℃の温度
範囲でのフロー値の変動中が犬となり、2倍以上では塗
膜表面が無機質粉末のために粗面になってしまう。
上記においてフロー値とは、塗料粉末0.5gを錠剤成
形器により約100 Ky/cTn2の圧力で直径lの
ペレットに成形し、このペレットを45°傾斜の鉄板(
JIS G 31415PCC−8B)の表面におき
、これを180℃の加熱雰囲気中で、5分間放置したと
きのペレットの流下距離l′、を測定し、i#7.から
算出した値である。
本発明において、塗装膜の厚さの大部分は、無機質粉末
混合樹脂塗料で占められ、その塗布厚は300μ以上、
好ましくは500〜600μである。
樹脂塗料は管内面のピンホールを、ある程度の深さまで
封孔するために塗布され、その塗布厚さは、普通50〜
200μである。
本発明において、樹脂塗料には、通常、エポキシ樹脂粉
末塗料を使用するが液状塗料も使用可能である。
無機質粉末には、通常、珪砂、例えば7号珪砂を・使用
する。
以下、図面により本発明を説明する。
第2図において、1は台車、2はアングロール、3はア
ンダー一ル2,2上に乗載した鋳鉄管である。
Sは粉体塗装装置であり、第1〜第3フイダー管41〜
43、各フィダー管の先端にそれぞれ取付けた第1〜第
3ノズル51〜53、第1〜第3フイダー管を包囲せる
冷却用ケーシング6、該ケーシングから引出した各フィ
ダー管先端部を包囲せるジャケット71〜73とから構
成されている。
第3図は第2図における■−■断面図を示し、7は分散
用ヘッドを示している。
本発明を実施するには、第2図において、鋳鉄管3を高
温加熱し、これを台車1上のアングロール2,2上に載
置し、アングロール2,2の駆動により、鋳鉄管3を周
速1.5m/sec以上、望ましくは2〜3 rn /
SeCで回転させる。
そして、第1ノズル51からは、第1フイダー管41か
らのエアー搬送(エアー圧力3Ky/cm”以下)によ
るエポキシ樹脂粉末塗料を、第2ノズル52からは、2
第2フイダー管42からのエアー搬送による珪砂混合エ
ポキシ樹脂粉末塗料(樹脂対珪砂の重量比;1対0.3
〜1.5)を、第3ノズル53からは、第3フイダー管
43からのエアー搬送による上塗粉末塗料(耐候性のよ
い例えば、エポキシ粉末塗料、アクリル粉末塗料、又は
ポリエチレン粉末塗料)をそれぞれ噴射すると共に、台
車1の駆動により鋳鉄管3をm方向に移動させる。
この場合、鋳鉄管の移動速度は、第1層のエポキシ樹脂
粉末塗料の塗布厚を50〜200μに、第2層の珪砂混
合樹脂粉末塗布の塗布層を300〜600μに、トップ
コートの塗布厚を50〜100μにするように、各ノズ
ルからの塗料噴射量との関係から設定する。
この鋳鉄管の移動により、管内面にはエポキシ樹脂の第
1層、珪砂混合エポキシ樹脂の第2層、トップコート層
が管一端から管他端に向かって形成されていく。
管一端の内面が塗布されるときの管温度は約270〜2
50℃、管他端の内面が塗布されるときの管温度は22
0〜180℃であり、温度270〜180℃での上記エ
ポキシ樹脂塗料のフロー値は16〜1.5であって小で
あるから、第4図Aに示すように、管内面のピンホール
Pは生理状態となる。
一方、温度270〜180℃での珪砂混合エポキシ樹脂
のフロー値は2〜1であり、管一端内面塗布時(270
・〜250℃)でのフロー値と管他端内面塗布時(22
0〜180℃)でのフロー値の差が小さく、管内全長に
おける塗布箇所のいかんにか\わらず、フロー値の差が
小であるから、第2層の珪砂混合樹脂層を管内全長にわ
たって、一様な性状で形成できる。
第1層の管路全長にわたっての性状は一様化でないが、
第1層は塗装膜厚さのごく一部にすぎず、全体的な塗装
膜の一様化を実質上阻害するまでには至らない。
管内面のピンホールPは、第4図Aに示した通り、第1
層C1の樹脂で生理状態とされ、その深さが浅くなって
いるから、フロー値の比較的小さな珪砂混合樹脂でも、
第4図Bに示すようにはゾ上面平滑に封孔できる。
又、第1層の樹脂と第2層の樹脂分とが同一であるので
、第1層と第2層との接着強度も充分に保障できる。
上記において、トップコート層は省略することもできる
又、第1層を塗布したのち、次の工程で第2層、又は第
2層とトップコート層を塗布することも可能である。
粉体塗装々置には、粉体をスプリングフィダー、エアー
搬送等で機械的にノズルまで搬送し、これをエアーで拡
散・スプレーする方式のものも使用できる。
第5図は本発明において使用する塗装装置の別個を示し
ている。
第5図Aにおいて、8は移動式ガンスタンド、Gはガン
スタンドに支持したカンであり、第5図Bに示すように
、冷却用ケーシング6内に多数本のフィダー管41.4
2・・・・・・を収納し、各ライタ2管先端のノズル5
1.52・・・・・・をケーシングの先端部に固定した
構成である。
ケーシング6は第5図Cに示すように2型筒6L62か
ら構成され、この2型筒61.62の間が隔壁60によ
り冷却水往き通路と冷却水戻り通路とに仕切られている
91は冷却水入口、92は冷却水出口である。
10はエアー吹込口である。
101は第1層用塗料(樹脂粉)のホッパー、102は
第2層用塗料のホッパー、103はトップコート用塗料
のホック←であり、これらの各ホッパーと上記の各フィ
ダー管との間には、あるフィダー管に第1層用塗料、第
2層用塗料、トップコート用塗料の何れかを選択的に供
給できるように切換え弁(図示せず)が設けられている
又、エアー吹込口と各フィダー管との間にも、所定のノ
ズルに空気を圧送できるように切換え弁(図示せず)が
設けられている。
なお、第5図Aにおいて、1は台車、3は鋳鉄管である
第5図Aに示す塗装々置によって本発明を実施するには
、例えば、(1)任意の3箇のノズル51゜5m、5n
を使用し、ガンスタンド8をn方向に移動させ、ノズル
51からは第1層用塗料を、ノズル5mからは第2層用
塗料を、ノズル5nからはトップコート用塗料をそれぞ
れ噴射する方法(ノズル51とノズル5mとの間隔は、
第1層塗料で、第2層塗料までに管内面のピンホールを
充分に埋め得るように設定する)、(2)ガンスタンド
8を(1)とは逆のm方向に移動させ、ノズル5°から
は第1層用塗料を、ノズル5mからは第2層用塗料を、
ノズル51からはトップコート用塗料をそれぞれ噴射す
る方法、(3)第2層を厚く塗装する場合は、例えは(
1)の方法において、ノズル52〜5m−1のうちの敷
部からも第2層用塗料を噴射する方法、(4)ガンスタ
ンド8を往復移動させ、往き移動時にはノズル51から
第1層用塗料を、ノズル5mから第2層用塗料をそれぞ
れ噴射し、戻り移動時にはノズル5mから第2層用塗料
を、ノズル51からトップコート用塗料をそれぞれ噴射
する方法等を採用できる。
上述した通り、本発明に係る金属管の内面塗装方法によ
れば、管内面のピンホールを良好に充填でき、かつ管内
全長にわたる塗膜の性状が一様である管内面塗装が可能
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は塗料の温度−フロー値特性を示す説明□ 図
、第2図は本発明において使用する塗装装置を示す説明
図、第3図は第2図における■−■断面説明図、第4図
A並びに第4図Bは本発明における塗装状態を示す説明
図、第5図Aは本発明において使用する塗装装置の別個
を示す説明図、第5図Bは第5図Aにおけるb−b断面
説明図、第5図Cは第5図Bにおけるc −c断面説明
図である。 図において、1は台車、3は金属管、51,52・・・
・・・はスプレーノズルである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属管を加熱し、金属管が270〜180℃に自然
    冷却する間に、金属管内面に金属管一端から他端に向か
    って、良流動性樹脂塗料を薄く塗布し、該塗布層上に、
    上記良流動性樹脂塗料に無機質粉末を混合した無機質混
    合樹脂塗料を、上記塗布層厚さよりも厚く塗布すること
    を特徴とする金属管の内面塗装方法。 2 良流動性樹脂塗料に、270〜180℃のフロー値
    が16〜1.5である粉末樹脂塗料を使用し、無機質粉
    末混合樹脂塗料に、上記粉末樹脂塗料に無機質粉末を重
    量比で0.3〜2倍混合したものを使用することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の金属管の内面塗装方
    法。 3 樹脂塗料の塗布工程と同一工程で無機質混合2塗料
    を塗布することを特徴とする特許請求の範囲第1項又は
    第2項記載の金属管の内面塗装方法。
JP16701080A 1980-11-26 1980-11-26 金属管の内面塗装方法 Expired JPS5816949B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16701080A JPS5816949B2 (ja) 1980-11-26 1980-11-26 金属管の内面塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16701080A JPS5816949B2 (ja) 1980-11-26 1980-11-26 金属管の内面塗装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5791780A JPS5791780A (en) 1982-06-08
JPS5816949B2 true JPS5816949B2 (ja) 1983-04-04

Family

ID=15841701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16701080A Expired JPS5816949B2 (ja) 1980-11-26 1980-11-26 金属管の内面塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816949B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018008260A (ja) * 2016-06-30 2018-01-18 株式会社クボタ 管の塗装装置および塗装方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60257879A (ja) * 1984-06-05 1985-12-19 Asou Koatsu Concrete Kk 耐食性コンクリ−ト管及びその製造方法
JP2900956B2 (ja) * 1991-02-27 1999-06-02 株式会社クボタ 耐オゾン性金属管
KR100375772B1 (ko) * 2000-02-10 2003-03-28 에니 파이프(주) 합성수지코팅 철관의 제조방법 및 이에 의해 제조되는합성수지코팅 철관

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018008260A (ja) * 2016-06-30 2018-01-18 株式会社クボタ 管の塗装装置および塗装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5791780A (en) 1982-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3108022A (en) Apparatus for coating an elongate body with fluidized coating material
JPS6090078A (ja) 耐衝撃性水分不透過樹脂塗膜及びその塗布方法
RU2201808C2 (ru) Распылительная насадка, способ нанесения металлонаполненного, не содержащего растворитель, полимерного покрытия, устройство для его осуществления и система для нанесения на подложку покрытия
US3168411A (en) Method of coating base and top coats
JPS5816949B2 (ja) 金属管の内面塗装方法
US4182782A (en) Method of a coating on the outside surface of a metal pipe
US3275240A (en) Spray apparatus
CN109876982A (zh) 静电喷涂机
CN105711754A (zh) A型独立液货舱分段合拢的绝缘安装方法
US1925214A (en) Method for waterproofing
JPH11276981A (ja) 無機質成形体の塗装方法及び無機質成形体
US3447946A (en) Method for coating and testing composite containers
JPS6031857A (ja) 内面樹脂ライニング細口容器及びその製造方法
US1986696A (en) Method of making coated pipes
FR2197347A5 (en) Applying multiple coatings inside tubes - using a travelling boom with both electrostatic and gravity sprays operated in single pass
US1963146A (en) Method of casting centrifugal pipes
RU2059145C1 (ru) Способ нанесения защитного покрытия на внутреннюю поверхность трубопровода
JPS6028860A (ja) 容器もしくは管体の内面被覆方法
US3295494A (en) Fluidized bed apparatus for coating the interior of hollow body
SU255503A1 (ru) УСТРОЙСТВО дл НАНЕСЕНИЯ ПРОТИВОПРИГАРНЫХПОКРЫТИЙ
JPH0326932Y2 (ja)
JPH08252516A (ja) 加熱硬化型塗料の加熱鋼管への塗装方法
JPS62201677A (ja) 管内面塗装方法
JPS5920077B2 (ja) 防食被覆金属管
RU2022661C1 (ru) Устройство для плавления материала покрытия и нанесения расплава на поверхность