JPS58168770A - 電気錠 - Google Patents

電気錠

Info

Publication number
JPS58168770A
JPS58168770A JP5329682A JP5329682A JPS58168770A JP S58168770 A JPS58168770 A JP S58168770A JP 5329682 A JP5329682 A JP 5329682A JP 5329682 A JP5329682 A JP 5329682A JP S58168770 A JPS58168770 A JP S58168770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
cam
bolt
drive gear
bin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5329682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6251350B2 (ja
Inventor
富夫 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpha Corp
Original Assignee
Alpha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpha Corp filed Critical Alpha Corp
Priority to JP5329682A priority Critical patent/JPS58168770A/ja
Publication of JPS58168770A publication Critical patent/JPS58168770A/ja
Publication of JPS6251350B2 publication Critical patent/JPS6251350B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発#4Fi、遠隔操作可能な電気錠に関する。
従来の電気錠は、デッドポル)を駆−するカムが停電等
によp中途で停止した場合、カムとこれを駆−するロッ
クピンとが係合している丸め、カムを手動で刷動操作す
ることができず、従って施錠及び解錠をすることができ
ないという欠点があった。
本発明は上記欠点を改豐するためになされたもOで、施
錠中或いは解錠中にゲットボルトを駆動するカムがや途
の内直で停止したときに手動で容易にカムを1#操作す
ることができるようにした%Oでるる。
以下、本発明の一実施例1に17面と共に説明する七、
第1図乃至第3図において、1は電気錠のケースで、そ
のフロント板2の上、下開口s(図示せず)Kはそれぞ
れゲットボルト3、ドアO關閉1Ill−ビン4が進退
自在rc*けられている。
Sriクーケーの内部に取付は九モータで、そのモータ
軸は上方にのび、ケース1に一定したスクリ島−グレー
ト6に部層したネジギア1の−11に連結され、該ギア
7Ktliプツトボルト3の解錠及び施錠を行うドライ
ノギア畠が噛合している。
トチイブギアlには、そのギア#8at−中心として半
径方向に後述するカム12と係合すゐロックビ/9が摺
動自在に執着されている+1KJち、トチイブギアSに
は一4図のように半径方向に長孔sbを開設し、鎖孔s
bにスゲリング1o1に介してロックビ/IO中央支持
部!亀を遊嵌すると共に、懺孔暑bo表1Ik両側にガ
イド板11會取付け、そのガイド擲11&からロックビ
ン1を突設させ、該ビン・がスグリ/グIOK何勢され
てドライブギア112)半径方向に弾性的に#動する如
く構成する。
一方、カム12は相対間する一対のカムグレー)13.
ISより成9、ドライブギアーの上方において図示しな
いシリンダ錠の内芯14によシグーヌ1に111m1l
i+自在に取付けられている。カムプレート1為の一四
にはロックビン$に対する係合―13mが開設され、他
側にはプツトボルト3お↓びpツクグレー)15に係合
するカムビン13bがS!に設されている。
ロックグレート1sは、相対向する一対の板体151の
上端を連結した断面が逆U字状の枠体として構成され、
板体151及びその前方下部に突設し九#lllSbに
それぞれ開設し九縦良孔150゜150’をビ、/1@
、1@’に一合させ、昇降自在に設ける41着走、11
体15亀の下縁にはカムビ/13bに係合する波形の保
合@156を形成すると共に、上縁に係止孔15・及び
突起ISfを設け、該突起qstとブース1の上mmi
 b間にスゲリング1τを介装し、ロックグレート15
がスプリングITの弾発力により下方に押圧される即く
構成する。
而して、ゲットボルト3は、下方に突出部3&を形成し
た前半部が70/ト板2の前記−口部に挿入支持され、
横兼孔3bを開設しIF、後半部が#     盲rロ
ックプレート15の板体IS&lIS&(0間に挿入さ
れると共に構成孔3bに前記ピ/1@が一合され、該ボ
ルト3は昇降自在のロックプレー)15に対して直交す
る方向に移動する。着た、デッドポル)3Fi、その後
半部の上縁にロックプレート1sの係止孔1s・に対す
る突起30%下縁にカムビ/13bに対する山形の係合
SSaが設けられている。また、ドア0IPII閉確−
ピ/4は、スゲリング18を巻輪したビy輔4aがケー
スIK固定したガイドプレー)18に支承され、ドアが
−い九状纏ではスゲリング1Fの弾発力によりフロント
板2から突出している。
21t!プツトボルト3のm錠確−用(Qwイクロスイ
ッチで、その接点レバー21 humボルト3の突出部
31と係合する。22Fiドライブギア8の回転方向切
換用スイッチで、その接点レバー12&はロックヒ/l
と保合し、該スイッチ21.2!によりモータS即ちド
ライブギア魯01g1@7Flil[lト停wJ會制御
する。2Stlドアの開閉価値用の!イクロスイッチで
、開閉−緒ビン4が70ント鷹2から突出した状暢では
、モータ5が作動しないようになっている。
次に作用について6明する。
凧1図はドアが閉じた電気錠の施錠状態を示す−ので、
ゲットボルト1がフロン)[2工り突出し、開閉確認ビ
ン4Fiフロ7トeL2内に後退している。
この状暢で、遠隔操作により図示しないスイッチを押す
と、モータ5が作動し、ネジギア70回転により、ドラ
イブギア8は左−転しく矢−ム方向)、ロックビ/Sが
カム12の係合*IStと係合し、カム12は右1転す
る。その結果、カムビン131)によりロックグレート
1sがスゲリング11に抗して上昇し、プツトグレート
3の51起30と該グレートtsの係止孔15・と係合
が解除されると共に、プツトボルト3の係合*Saに係
合するカムビンtabによりブース1内に後退し解錠さ
れる。そして、ドライブギア8は1−転して元に戻り、
ロックビン9がスイッチ22の綾淑レバー121と係合
すると共に、プツトボルト3の突出−3&がスイッチ2
1のレバー−421aK係曾する。
仁の状ゆで、遠隔操作により図示しないスイッテを押す
と、上記スイッチ21.220動作状−によりモータ5
のIta1転方向が規制され、ドライブギア8は右回転
しく矢li!IB方向)、上記と逆の機構によりプツト
ボルト3がフロント板2より突出し、施錠される。この
場合、ドアが−いて開閉確認ビン4がフロント板2から
突出し、スイッチ23が働いていないときは、モータ5
が作−せず、ドアが−い九まtm痰される仁とはない。
而して、籐4図に示す如<ps錠(或いは施錠)途中で
停電、ブレーカの遮1lthr等によや通電が停止した
場合には、シリンダ前O冶芯14を手−によりIgII
IlIすれば、カム12の回転と共にロックビンsFi
ガイド濤111に沿ってドライブギア・の軸方向に移動
し、遂にはカムプレート11の傷合纒13&よp逸脱し
てカム12とドライブギアaとの係合が解除し、カム1
2祉手動で自由に1転し、上記した機構でデッドポルt
−1ts前位置と施錠位置に容易に移−させることがで
きる。
以上はカム12およびロックグレートtslそれぞれ相
対向する一対のカムグレート13.板体11&によp形
成しfL例について説明したが、これに限定されない。
本艷11は上記し良ようになるから、jil1錠中或い
は解錠中にプツトボルトの駆−カムが中途の角度で停止
したときに手動で容易に駆−カムを1―操作で寝る電気
−を鰻供することができる。
【図面の簡単な説明】
図rIJは本発明の一夷廁ガ會示し、纂1図は正面図、
d2図はカバーを外した伏暢O側園図、蕗3−は背面図
、絽4−は作用弘總會示す一部の拡大@1図でめる・ 1・・・ケース、2・・・フロン)&、3・・・プツト
ボルト、5・・・モータ、1・・・ネジギア、8・・・
カム、■・・・ロックビ/、12・・・カム、18&・
・・係合−,13b・・・カムビン、15・ロックプレ
ート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ケースの内部に、フロント板に対して進退自在のプツト
    ボルトと、該プツトホルトをロックする昇降自在のロッ
    クグレートと、モータ(0作111111によりネジギ
    アを介して回転するドライブギア間設け、該ドライブギ
    アには半径方向に摺動自在にロックビンを装着すると共
    に、前記ゲットボルトとドライブギア間にシリンダ錠の
    操作によn1g1mするカムを設け、該カムの一端に設
    は六カムビンをゲットボルト及びロックグレートに係合
    させると共に、他膚に設は虎係合婢に前記ロックビンt
    −保合させたことを特徴とする電気錠。
JP5329682A 1982-03-31 1982-03-31 電気錠 Granted JPS58168770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5329682A JPS58168770A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 電気錠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5329682A JPS58168770A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 電気錠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58168770A true JPS58168770A (ja) 1983-10-05
JPS6251350B2 JPS6251350B2 (ja) 1987-10-29

Family

ID=12938756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5329682A Granted JPS58168770A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 電気錠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58168770A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007100373A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Miwa Lock Co Ltd 電気錠のクラッチ機構
JP2007100478A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Miwa Lock Co Ltd 電気錠
JP2007303139A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Miwa Lock Co Ltd 電気錠のクラッチ機構

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007100373A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Miwa Lock Co Ltd 電気錠のクラッチ機構
JP2007100478A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Miwa Lock Co Ltd 電気錠
JP2007303139A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Miwa Lock Co Ltd 電気錠のクラッチ機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6251350B2 (ja) 1987-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4470277A (en) Security door locking mechanism
US4237710A (en) Locking device
CN207017809U (zh) 一种无钥匙的机电双控密码锁
EP1662076B1 (de) Kupplungsvorrichtung für eine Verriegelungstechnik
CN107489304B (zh) 一种机械式防试验密码锁
CN108756493A (zh) 一种防卡死电子门锁
JPS58168770A (ja) 電気錠
AU719921B2 (en) Lock mechanism
JPS6250576A (ja) 複動式植設クレモンボルト
CN206623893U (zh) 用于车辆的双闭合件系统和车辆
GB2185059A (en) Multiple latch mechanism
CN100434649C (zh) 一种移门式保险箱
US4621845A (en) Integral peripheral locking device for closures
DE3310822A1 (de) Verschlusseinrichtung mit zylinder und zweiachsen - koppelvorrichtung
CN101509339B (zh) 移门式保险箱
JP2007070932A (ja) 鎌付電気扉錠
JPS6251349B2 (ja)
JPH0351497Y2 (ja)
CN2158903Y (zh) 密码保险门锁
US20240110408A1 (en) Combination Lock with Override Key
CN2254943Y (zh) 具有密码机构及多门栓机构的防盗门
CN2131935Y (zh) 保险门锁装置
CN114411816A (zh) 一种双离合的智能井盖锁具
GB2206641A (en) Panic bar lock
CN102383658B (zh) 键式隐藏密码锁及方法