JPS58168744A - 球面網目骨格構造物の構成方法 - Google Patents

球面網目骨格構造物の構成方法

Info

Publication number
JPS58168744A
JPS58168744A JP5326982A JP5326982A JPS58168744A JP S58168744 A JPS58168744 A JP S58168744A JP 5326982 A JP5326982 A JP 5326982A JP 5326982 A JP5326982 A JP 5326982A JP S58168744 A JPS58168744 A JP S58168744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intersection
point
line
drawn
skeleton structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5326982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6333533B2 (ja
Inventor
優 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOMOEGUMI IRON WORKS
TOMOEGUMI TEKKOSHO KK
Original Assignee
TOMOEGUMI IRON WORKS
TOMOEGUMI TEKKOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOMOEGUMI IRON WORKS, TOMOEGUMI TEKKOSHO KK filed Critical TOMOEGUMI IRON WORKS
Priority to JP5326982A priority Critical patent/JPS58168744A/ja
Publication of JPS58168744A publication Critical patent/JPS58168744A/ja
Publication of JPS6333533B2 publication Critical patent/JPS6333533B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、講意や体育施設勢の鳳槍に多く実施される
球面網H骨格構造物の構成方法に関する。
一般K、この種の構造物は、多くの部材を立体的に連結
して、球面網目を構成していくが、その網目が三角形あ
るいは、多角影になる場合が多いので網目構成方法が悪
いと部材員が、まちまちとなり部材の種類を大幅にふえ
、さらに接合部の11−も増加する。
その結果、工場における構寸1組立作秦。
舅場における仕分け、建方作業が複雑化して工期も長く
なり、コスト増にもなる。
この発明は、前記事情に龜み【提案されたもので、球面
網目骨格構造物を構成する際、これ管構成する部材の1
1類を大幅に減らすことができる球面網目構造物の構成
方法t−提供することを目的とする。
この発明に係る球面網目骨格構造物の構成方法によれば
、平面的に連続して連結さ【。
多くの三角形やひし形tm成する上、下弦材は全部材が
ほぼ同じ長さになり、また上、下弦材間に立体的に連続
して連結さA、上、下弦材と相俟って多くの三角形の網
目を構成する腹材は、全部材が4ぼ内1じ長さになる。
そのため、部材の手配、加工、ストック。
運搬が非常に有利になる。ま7t、この種の構造物では
、各部材の応力にそnはと大きな差は見られないのでW
l!S材の長さがほぼ等しいことKより部材を構成する
部材の釉如および接合部の形状の種類等も大輪に減らす
ことが可能である。
以下、この発明を第1図に示す実施例によつ【説明する
と、まず構成さnる球面網目骨格構造物A(Z)直径り
と高さHとにエリ決まる長さを半径Rとする弧−1を求
める。
弧@1の半径Rはj=R−sm# 、H−R−R−(2
)−の式より求められる。
ここで、半径Rの中心点t5.弧線1と中心点5七通る
鉛[@6との交点會4.高さHで決まる鉛直線6上の交
点t−12.交点121り鉛直線6と直交して引か詐る
水平@15と、弧線1の交わる交点t?とすると、中心
点5において、鉛直線6と紡配父点9t−結ぶ直@7に
よって角度e’g(得ることができる。
さらに弧@10交点4より引かれる接@Sと前記直17
の蝙長41!18との交わる交点11が求められる。
この場合、水平4115は誉Ill!3と平行線である
次に、交点11より嫉11ASK幽@14を必贅な長さ
引き、この−−14の上端点29と交点4間に@41g
15%+−引き、この斜@壜5會斜辺とし接線5【底辺
とする直角三角形16を描く。
なお、弧線2につき説tJAr省略したが、構造物の強
度から決まる部材のデプスDを示す。
次に、鉛直@6と直@7とからなる角度−を必要数に等
分割し、その等分線、17・・・・・・と接@5との交
点i18・・・・・・とする。また垂@14’を交点1
1と上端点29との間を必要数に等分割し、その等分点
t−もとにして決めらnた点21・・・・・・とする。
次に、接@5上の交点18・・・・・・エリi線22・
・・・・・を引ぎ斜線15との交点會23・・・・・・
・・とする。
次に、−個おきの交点18・・・・・・と点21・・・
・・・間に斜@24・・・・・・を引く、その結果、1
1H”!三角形16内には、ひし形状の網目が描か扛る
さらに、交点25・・・・・・と交点18・・・・・・
および点21・・・・・・間に斜線25・・・・・・を
引けば直角三角形16内には、三角形の網目か描かnる
これらt8らに弧@1、ならびに2上に投影し、これら
の交点19.20t−得ることかできる。そして、この
直角三角形16と同じ直角三角形を接@3を対称軸とす
るように抽き16 、16’の三角より作らtしる二等
辺三角形t16Aとすると、16At交点4を中心に球
面網目骨格構造物Aの円部方向に転回すれば球面網目骨
格構造物人の平面形が掃かnる。
また、弧@1,2の交点1?、20間には腹材26に求
め球面網目骨格構造物人の断面形状【描くことができる
このような図面かられかるように、弦材27および腹材
26の長さがほぼ同じ長さとすることができる。
第3図は、第1図における*l1IIB【側辺とし、斜
辺15′ft底辺とする直角三角形281描き、この中
に一線22・・・・・・および剰−25・・・・・・【
引いて三角形の綱I會搗いたものである。
この方法によれば、M1図に示す方法によって描かれる
球面網目骨格構造物人の平面形より一回り小さい平向形
が描ける。
この発明は以上の構成からなり1球面網目骨格構造物を
製作するに際し、予め平面上において、この方法により
部材の配置音知り、これ【もとに実施設計、資材の手配
、加工。
ストック、運搬を進めnば作業が非常にじゃすく、また
各部材への応力分布を比較的均一化させ、剖材長もほぼ
勢しいものとし、部材を構g−rる鋼@(Da@、 お
よび接合sのmsの均一化も可能となる。
【図面の簡単な説明】
@1図はこの発明の作図方法の一実施例を示す一部平面
図、第2図および115図は球面網目骨格構造物の一部
省略平面図、第4図は1111じくその一部平1ili
図である。 1.2・・・・・・弧@、5・・・・・・接線、4・・
・・      訃・・交点、5・・・・・・中心点、
6・・・・・・鉛直線、7・・・・・・直線、8・・・
・・・砥長線、9,10゜11・・・・・・交点、12
・・・・・・交点、13・・・・水平@、14・・・・
・・画線、15・・・・・・斜曽、16・・・・・・直
角三角形、17・・・・・・郷分線。 18.19.20・・・・・・交点、21・・・・・・
点、22・・・・・・垂線、23・・・・・・交点、2
4.25・・・・・・斜−126・・・・・・線、27
・・・・・・弦材、28・・パ・・・直角三角形、29
・・・・・・上熾点。 ・、(1図 Δ 第2図 第 3[j ′1−゛  。 、−寸 、・′ 第41− 手続補正;’F (方式) %式%) 発明の名称   球面網目骨格構造吻の構成方法補正を
する者 小¥1とヅ)関係  特許出願人 +i ’′臘 株式会社巴組鐵工所 氏i′1(イー1(・1・) 代  理  人 1111+1((p ii 〕[−111,18a57
 都7月9日(尭送日:a1571117M 27 日
)hli止により増加する発明の数 @細書

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 球面網目骨格構造物ムな平面上にみた場合に、該構造物
    ムを複数個分割して三角形よりなる1分体を−いてそれ
    を分割した倍率でhび円周上に転回して球面網H骨格構
    造を得るようにした構成方法において、該球面網8骨格
    構造物ムの直径りと高さRおよび部材のデプスDKより
    次まる長さを牛4!RおよびR−Dとする弧−1゜2を
    引き、半径只の中心点な5.弧線1と中心点5を通る鉛
    直MA6との交点4I:4.4さbで決まる鉛直縁6上
    の交点を12.交点12より鉛直線6と直交して引かれ
    る水平−13と弧線1とが交わる交点を9とすると、中
    心点5′4I:通る鉛直−6と、中心点5と交点9とで
    紬ばれる血縁7とでできる角度−を必賛数に等分割し、
    削1#IL線7を弧1IIi1の交点4より引かれる級
    −6とで交わる点11まで地憂し、この場合、直@7上
    の交点9と点11間の鷺長巌を8とし、ここで、前記[
    15を底辺または斜辺とする直角三角形16を描くKは
    、交点4とm1ll!S上の点11より引かれる@@1
    4の上端点29を結び、また、接@5上のIIMl t
    を必ml数に等分割シ、その等分点をもとにして決めら
    れた点21・・・と交点18・・・とを結んだ斜@24
    ならびに交点4とiii碕14の上端点29とを結んだ
    1iA15へ交点18より引かれたII!i91とでで
    きる交点23゜交点23と点21間とを結ぶ斜@25に
    よって直角三角形16内にひし形状または三角形の網目
    が措かれ、これら直角三角形上の交点18より引かれた
    等分線17上に弧@1ならびに2に交わる交点19.2
    0を求め、弧線上に配置される弦材の長さを知り、次K
    、前記直角三角形16と同じ直角三角形16′を接−3
    を対称軸とするように描き、16 、16’の三角形よ
    りつくられる三角形な16ムとすると16ムを交点4を
    中心に球面網8骨格構造物ムの円周方向に多角形を描く
    ように1闘することを特徴とする球面網目骨格構造物の
    構成方法。
JP5326982A 1982-03-31 1982-03-31 球面網目骨格構造物の構成方法 Granted JPS58168744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5326982A JPS58168744A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 球面網目骨格構造物の構成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5326982A JPS58168744A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 球面網目骨格構造物の構成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58168744A true JPS58168744A (ja) 1983-10-05
JPS6333533B2 JPS6333533B2 (ja) 1988-07-06

Family

ID=12938027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5326982A Granted JPS58168744A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 球面網目骨格構造物の構成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58168744A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6418552U (ja) * 1987-06-30 1989-01-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6333533B2 (ja) 1988-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5265395A (en) Node shapes of prismatic symmetry for a space frame building system
DE102004061485B4 (de) Doppelt gekrümmte Schale sowie deren Verwendung und Verfahren zu deren Herstellung
DE2621634C2 (de) Spielzeugbauelement für einen Spielzeugbausatz
CN104867381B (zh) 动态形变几何机构
JPS58168744A (ja) 球面網目骨格構造物の構成方法
JP2010007801A (ja) 円筒面3方向螺旋相互分割方法
US4531333A (en) Helical dome
GB778918A (en) Improvements in or relating to reinforced concrete structures
SU654773A1 (ru) Сетчата сферическа оболочка
US3023758A (en) Method of making an end for an air supported structure
CN205557975U (zh) 一种新型结构的混凝土砌块
JP2523927Y2 (ja) 立体トラスの網目構造
Tarczewski et al. “The-formed space”–a students’ bending active pavilion
RU27127U1 (ru) Арматурная сетка
AT55104B (de) Ziegelwand.
AT135910B (de) Stiege.
DE549156C (de) Gaserzeuger mit buendelweise in oben und unten aussenliegende Kammern muendenden und an der Innenwand des Schachtes angeordneten Siederohren
CN205526755U (zh) 进料装置和干混砂浆移动筒仓
DE1623397A1 (de) Staenderhaelfte fuer kreisel mit elektrostatischer aufhaengung sowie verfahren und vorrichtung zur herstellung einer solchen staenderhaelfte
JP2757053B2 (ja) 鉄骨構造体および鉄骨柱
JPS6375244A (ja) X形配筋によるコンファインドコンクリ−ト柱
JP2672436B2 (ja) アーチ型トラス構造物の骨組み構造
ES375201A1 (es) Un componente estructural.
CN110188455A (zh) 一种参数化生成新型网壳结构的方法
CH274466A (de) Gartenweg aus Formplatten.