JPS58168522A - 熱可塑性樹脂シ−トまたはフイルムの製造法 - Google Patents

熱可塑性樹脂シ−トまたはフイルムの製造法

Info

Publication number
JPS58168522A
JPS58168522A JP57051120A JP5112082A JPS58168522A JP S58168522 A JPS58168522 A JP S58168522A JP 57051120 A JP57051120 A JP 57051120A JP 5112082 A JP5112082 A JP 5112082A JP S58168522 A JPS58168522 A JP S58168522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
film
sheet
roll
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57051120A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Fujii
淳司 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP57051120A priority Critical patent/JPS58168522A/ja
Publication of JPS58168522A publication Critical patent/JPS58168522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • B29C48/915Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means with means for improving the adhesion to the supporting means
    • B29C48/9155Pressure rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • B29C48/914Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means cooling drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱可塑性樹脂シートまたはフィルムの製造法に
関する。
熱可塑性樹脂シートまたはフィルムの製造法として、熱
可塑性樹脂を溶融状態でTダイを通して押出し成形しシ
ートやフィルムを製造する方法が行なわれており、押出
されたシートやフィルムはエヤーナイフ、冷却ロール、
タッチロールなどで冷却しながら引取られている。
しかしながら、結晶性の熱可塑性樹脂、とりわけ余りプ
ロピレン樹脂を原料とした場合、上記のような通常の方
法によると、得られるシートやフィルムの透明性や表面
性が悪い。そのため、このようなシート等を用い真空成
形、圧空成形などにより各種形状に成形し、食品、医薬
品などの包装料として使用する場合、商品価値を低下さ
せる欠点があった。そこで、このような欠点を改良する
手段として、ポリプロピレン樹脂を溶融状態から冷却す
る間に延伸したり、30 ’O以下の温度に急冷したり
することが行なわ′れている。しかし、前者の方法はシ
ート等が分子配向しているため、熱成形できず、また後
者の方法は水冷などに複雑な手段を有するという欠点が
ある。
本発明の目的は、これらの欠点を解消すると共に、種々
の熱可塑性樹脂を原料とするシートやフィルムの効率的
な製造法を提供することである。
本発明は熱可塑性樹脂を溶融状態で1゛ダイを通して押
出し、冷却ロールとタッチロールで押圧冷却するに際し
、該タッチロールとして含フツ素樹脂の膜で被覆した金
属ロールを用いることを特徴とする熱可塑性樹脂シート
またはフィルムの製造法である。
本発明においてシートやフィルムの原料として用いる熱
可塑性樹脂としては制限がなく、たとえハポリオレフイ
ン(ポリエチレン、ポリプロピレンなど)、ポリスチレ
ン、ポリ塩化ビニル等をあげることができ、特に結晶性
ポリゾロピレンなどの結晶性熱可塑性樹脂を透明性や表
面性などの問題を生起することなくシート等に成形する
ことができる。とりわけ、結晶性熱可塑性樹脂から厚さ
0、/震以上のシート等を成形する場合に本発明の方法
は極めて有効である。
本発明ではタッチロールとして含フツ素樹脂で被覆した
金属ロールを用いるが、含フツ素樹脂は製膜可能のもの
であれば任意に使用できる。特に四フッ化エチレンとエ
チレン型不飽和単量体もL〈はパーフルオロ化不飽和単
量体との共重合体が好ましい。こ\で四フッ化エチレン
と共重合体を形成する単量体としては炭素数3〜g個の
アルキルビニルエーテルやオレフィンがある。最も好ま
しい含フツ素樹脂は四フッ化エチレンと六フッ化プロピ
レンとの共重合体である。金属ロールを含フツ素樹脂の
膜で被覆する方法としては、たとえば金属ロールに含フ
ツ素樹脂のシートまたはフィルムをθ、2〜/lrrm
程度の厚みに被覆して120〜740°Cの温度に加熱
することによって該シートまたはフィルムを熱収縮させ
る方法がある。
冷却ロールについては常法により冷却して用いればよく
、たとえば3℃以下の冷媒を用いて内部冷却をしたり、
エヤー吹付、水冷、バックアップ冷却ロールなどにより
外部冷却する方法やこれらの併用が可能である。冷却ロ
ールの表面温度は3θ0C以下、通常は70〜308C
に保持する。表面温度が高いと得られるシート等の透明
性が低下するので好ましくない。しかし、表面温度が低
すぎて露点以下になると、水滴によりシート等に肉厚ム
ラや透明・光沢ムラが発生する。なお、冷却ロールは複
数本用いることが一般的であり、各ロールの温度を適宜
調節して適切な表面温度として用いる。
本発明では、前記したように、タッチロール七して含フ
ツ素樹脂の膜で被覆した金属ロールを使用するため、結
晶性ポリゾロピレン等を原料としてシートやフィルムを
製造する場合でも透明性や表面光沢にすぐれた製品を得
ることができる。しかも、Tダイから押出される熱可塑
性樹脂を抑圧 ・冷却する際に均一に接触が行なわれ、
付着などのトラブルもないので成形性が良好であり、高
速成形が可能である。したがって、設備費の低減を図る
ことができる等の効果も得られる。このように、本発明
によれば熱成形用シート等の製造原料として適当でない
と考えられていた結晶性熱可塑性樹脂の使用が可能であ
り、包装材等としての広い用 5− 途が期待できる。
次に、本発明を実施例により詳しく説明する。
実施例/ ポリプロピレン(密度0.9 / g/cm9 、メル
トインデックスふ09710分)を樹脂温度2gO°C
でTダイ押出装置を用いてダイリップ開度0.S〜/、
OTMnでTダイより押出した。押出されたシートをエ
ヤーギャップ/30rtrmをもって/り0cに冷、却
された鏡面ロールと表面温度/g0Cのo、txgra
n厚の四フッ化エチレンと六フッ化プロピレンの共重合
体のチューブを熱収縮させて被覆した金属ロール間を通
して冷却することにより未配向の厚み0..2mmの透
明ポリプロピレンシートを成形速度/ 3 m / m
inで得た。
このようにして得られたポリプロピレンシートのトータ
ルヘイズは23〜2乙係であった。
実施例コ シートの成形速度を70m / mln、としたこと以
外は実施例/に準じて行ない、トータルヘイズ/g〜/
9チのポリゾロピレンシートを得た。
比較例/ 熱収縮チューブ被覆金属ロールの代りにシリコーンゴム
ロールを用いたこと以外は実施例/に準じて行ない、ポ
リプロピレンシートラ得た。このポリプロピレンシート
のトータルヘイズは乙7%であり、透明性に劣るばかり
でなく、長時間の成形操作によってゴムロールはgθ℃
まで昇温した比較例Ω 熱収縮チューブ被覆金属ロールの代りに金属ロールを使
用したこと以外は実施例/に準じて成形を行なったが、
均一タッチが出来ず良好なシートが得られなかった。
比較例3 熱収縮チューブ被覆金属ロールを用いずに鏡面ロール上
にエヤーナイフでエヤー吹付を行なったこと以外は実施
例/に準じて行ない、ポリプロピレンシートを得た。こ
のポリプロピレンシートのトータルヘイズは4tg〜!
;3’16であり、透明性に劣るものであった。
 7− 99−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、熱可塑性樹脂を溶融状態でTダイ全通して押出し、
    冷却ロールとタッチロールで抑圧冷却するに際し、該タ
    ッチロールとして含フツ素樹脂の膜で被覆した金属ロー
    ルを用いることを特徴とする熱可塑性樹脂シートまたは
    フィルムの製造法。 2 含フツ素樹脂が四フッ化エチレンと六フッ化プロピ
    レンとの共重合体である特許請求の範囲第1項記載の製
    造法。 3、熱可塑性樹脂が結晶性熱可塑性樹脂である特許請求
    の範囲第1項記載の製造法。 4、 熱可塑性樹脂が結晶性ポリプロピレンである特許
    請求の範囲第3項記載の製造法。
JP57051120A 1982-03-31 1982-03-31 熱可塑性樹脂シ−トまたはフイルムの製造法 Pending JPS58168522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57051120A JPS58168522A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 熱可塑性樹脂シ−トまたはフイルムの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57051120A JPS58168522A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 熱可塑性樹脂シ−トまたはフイルムの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58168522A true JPS58168522A (ja) 1983-10-04

Family

ID=12877940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57051120A Pending JPS58168522A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 熱可塑性樹脂シ−トまたはフイルムの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58168522A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001233970A (ja) * 2000-02-21 2001-08-28 Idemitsu Petrochem Co Ltd 軟質ポリオレフィン樹脂フィルムおよびその製造方法
WO2011060001A1 (en) * 2009-11-10 2011-05-19 3M Innovative Properties Company Method for making polylactide films

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025509A (ja) * 1973-07-09 1975-03-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025509A (ja) * 1973-07-09 1975-03-18

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001233970A (ja) * 2000-02-21 2001-08-28 Idemitsu Petrochem Co Ltd 軟質ポリオレフィン樹脂フィルムおよびその製造方法
WO2011060001A1 (en) * 2009-11-10 2011-05-19 3M Innovative Properties Company Method for making polylactide films

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5658514A (en) Method for producing thermoplastic resin sheet or film
US3333032A (en) Treated polymer surfaces of shaped articles
JPS591180B2 (ja) コ−トハンガ−ダイ
GB1563401A (en) Method for producing transparent plastics mouled articles and thermoforming apparatus therefor
AU8561791A (en) Process for production of polypropylene sheets or films
US5418048A (en) Crosslinked acrylic sheet with enhanced vacuum molding attributes
US4140457A (en) Method for producing transparent plastic molded articles and thermoforming apparatus therefor
JPS6210816B2 (ja)
JP2010180407A (ja) 防曇性ポリオレフィン系シートの成形体および食品包装用成形体
JPS58168522A (ja) 熱可塑性樹脂シ−トまたはフイルムの製造法
US4164529A (en) Process for preparing tubular film of hydrolyzed ethylene-vinyl acetate copolymer
JPH0257009B2 (ja)
JPS6127231A (ja) フツ素樹脂フイルムの製造法
JPH0126859B2 (ja)
KR930009316B1 (ko) 열성형성 폴리아릴에테르 케톤/폴리비닐 플루오라이드 적층물
JPH0380092B2 (ja)
US5209892A (en) Process for producing thermoformable polypropylene films and sheets
JPH06155552A (ja) フィルムまたはシートの製造方法
JP3238742B2 (ja) シボ付きシートの製造方法および装置
JPH0788930A (ja) 熱可塑性樹脂シート又はフイルムの製造方法及びその装置
JPH0367491B2 (ja)
JPS62216717A (ja) 結晶性ポリオレフイン樹脂シ−トまたはフイルムの製造方法
JPH03110121A (ja) 透明性に優れたフッ化ビニリデン系樹脂フィルムの製造方法
JP2626944B2 (ja) インフレーションフィルムの成形方法及びその装置
JPS6246341B2 (ja)