JPS58168463A - 薄肉鋳片連続鋳造法 - Google Patents

薄肉鋳片連続鋳造法

Info

Publication number
JPS58168463A
JPS58168463A JP5452682A JP5452682A JPS58168463A JP S58168463 A JPS58168463 A JP S58168463A JP 5452682 A JP5452682 A JP 5452682A JP 5452682 A JP5452682 A JP 5452682A JP S58168463 A JPS58168463 A JP S58168463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molten metal
twin
rollers
thin walled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5452682A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Yamaguchi
勝 山口
Katsuichi Mori
毛利 勝一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP5452682A priority Critical patent/JPS58168463A/ja
Publication of JPS58168463A publication Critical patent/JPS58168463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0622Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two casting wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は薄肉鋳片連続鋳造法K11lする。
従来知られているツインモールドローラヲ用いた薄肉鋳
片連続鋳造設備の概略を第1図に基づいて説明する。(
1)は互いに接近するツインモールドローラ、(2バ3
)は絢ローラ(1)の直下から下方へのびる鋳片搬送経
路を構成するピンチローラおよびガイドローラ、(4)
はタンディツシュノズル、(5)は肉ローラ(1)上に
配設された堰である。
上記構成において、絢ローラ(1)間にノズル(4)か
ら#! II(6)を注入し、絢ローラ(1)内に供給
した冷却水により II! II (6)を冷却してシ
ェル(7)を形成し、薄肉鋳片(旬を引き抜くわけであ
るが、ツインモールドローラ(1)と堰(5)とで形成
される鋳型(9)内のffi場(6)がシェル(7)以
外に部分的にでも凝固すると、引き抜き不能となったシ
、薄肉鋳片(8)の品質を態化させることになるので、
従来、ノズル(4)から鋳型(9)内に注入される溶湯
(6)の湯温を凝固点よりも十分高くしている。しかし
こnではシェル(7)を形成するため、ローラ(1)を
強力に冷却しなくてはならず、また−肉鋳片の引き抜き
速度を上けることかできず、高速鋳造できないという問
題点がある。
そこで本発明はかかる聞一点を解消した薄肉鋳片連続鋳
造法を提供するものであって、その特徴とするところは
、ツインモールドローラを互し)に接近して設け、核ロ
ーラ上に電磁攪拌装置付き壜を配設し、ツインモールド
ローラと堰とで形成さ口た鋳型内に凝固点よ〉若干高い
温度のmsを注入し、上記鋳型内の溶湯を電磁攪拌装置
によシ攪拌して場内断面においで湯温を均一に保持しな
がらツインモールドローラ間から薄肉鋳片を引き抜くこ
とにあり、この方法によれは、鋳型内の溶湯を電am拝
してそのwIffiを均一に保持することができるので
、タンディツシュノズルから鋳型内に注入される溶湯の
湯温か凝固点よ)若干高い温度程度であっても、′F!
rIIIが鋳型内のツインモールドローラ間隙部以外で
凝固するおそれはない、したがって従来のようにツイン
モールドローラを強力に冷却しなくても十分にシェルを
形成することができ、経済性に優れ、良質の薄肉鋳片を
鋳造することができるもので6って、高速鋳造に適する
ものである。また溶湯を攪拌することから、#I鋤に含
まれる不純物の浮上を促進し、その不純物がシェルに捕
捉さnるおそnはない。
以下、本発明の第1の実施例を第2図に基づいて説明す
る。四は金鵬材料または非金属材料からなる堰(5)内
に配設さ口た電磁攪拌装置であって、鋳型(9)内のi
l al(6)を矢印(A)に攪拌するものである。
上記構成において、ノズル(4)から#II型(9)内
に凝固点(1500℃)より若干高温<<1600℃十
ΔT(ΔT=10〜20℃))のal # (6)を注
入する。すると鋳型(9)内の溶−(6)はIIIE硫
攪拌装wanによって攪拌さ口、鋳型内断1iiにおい
て湯温か均一に保持される。また@ @ (1$)のツ
インモールドローラ(1)に接触する部分かただちに冷
却されて凝固し、シェル(7)が形成され、ツインモー
ルドローラ(1)Illから薄肉鋳片(8)が高速で引
き抜かれるものである。
上記実施例では、堰(5)内に電磁攪拌装置1輪を組込
んだが、こnに加えて第8図に示すごとく、堰(5)の
内周面に冷却水流通穴付き水冷銅板などの冷却体Iを配
設してもよい(亀2の実施例)。
この実施例によ0ば、溶湯<6)の湯温か少々^くても
、その湯温を自在に下げることができ、シェル(7)の
形成が容易である。
以上述べたごとく本発明の薄肉鋳片遅続鉤造法によれば
、鋳型内のMllltを電磁攪拌してその湯温を均一に
保持することができるので、タンディツシュノズルから
鋳型内に注入さlる溶湯の湯温が凝固点よシ若干尚い温
度梠度であっても、$−が#II型内のツインモールド
ローラ間隙部以外で凝固するおそれはない。さらにツイ
ンモールドローラの長手方向で均一な厚みのシェル形成
が可能となる。したがって従来のようにツインモールド
ローラを強力に冷却しなくても十分にシェルを形成する
ことができ、経済性に優れ、良質の薄肉鋳片を鋳造する
ことができるものであって、高速鋳造に遍するものであ
る。また溶湯を攪拌することがら#lIIに含まれる不
純物の上昇を促進し、その不純物がシェルに捕捉される
おそれはない。
【図面の簡単な説明】
第1図はツインそ−ルドローラを用いた薄肉鋳片連続鋳
造設備の概略説明図、第2図は本発明の第1の実施例を
示す似略縦Wk面一、第8図は本発明の@2の実施例を
示す4111!縦断面図である。 (1)・・・ツインモールドローラ、(5)・・・jl
、(6)・・・船湯(7)・・・シェル、(8)・・・
薄肉鋳片、(旬・・・鋳型、(至)・・・電磁攪拌装置
、QIJ・・・冷却体 代理人 森本義弘 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 ツインモールドローラを互いに接近して設け、該
    ローラ上に゛電磁攪拌装置付き堰を配設し、ツインモー
    ルドローラと堰とで形成された鋳型内に凝固点よシ若干
    高い温度の溶湯を注入し、上紀鋳型内の溶湯を電磁攪拌
    装置11によシ攪拌して18mを均一に保持しながらツ
    インモールドローラ関から薄肉−片を引き抜くことを特
    徴とする薄肉鋳片連続鋳造法。
JP5452682A 1982-03-31 1982-03-31 薄肉鋳片連続鋳造法 Pending JPS58168463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5452682A JPS58168463A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 薄肉鋳片連続鋳造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5452682A JPS58168463A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 薄肉鋳片連続鋳造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58168463A true JPS58168463A (ja) 1983-10-04

Family

ID=12973097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5452682A Pending JPS58168463A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 薄肉鋳片連続鋳造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58168463A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0191941A (ja) * 1987-10-02 1989-04-11 Nippon Steel Corp 金属薄帯の連続鋳造方法
EP0353736A2 (en) * 1988-08-03 1990-02-07 Nippon Steel Corporation Process and apparatus for continuous sheet casting by twin rolls

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0191941A (ja) * 1987-10-02 1989-04-11 Nippon Steel Corp 金属薄帯の連続鋳造方法
EP0353736A2 (en) * 1988-08-03 1990-02-07 Nippon Steel Corporation Process and apparatus for continuous sheet casting by twin rolls

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3656537A (en) Apparatus for producing continuously cast sections with agitation of the liquid core
KR19990008228A (ko) 스틸 스트립 연속 주조방법
JPH07113142B2 (ja) りん青銅薄板の製造方法
JPS58168463A (ja) 薄肉鋳片連続鋳造法
JPH0131976B2 (ja)
JPH01113164A (ja) 一方向凝固鋳塊の製造方法および製造装置
JP3237177B2 (ja) 連続鋳造方法
JP3000371B2 (ja) 連続鋳造法
JPH0399757A (ja) 双ロール式薄板連続鋳造方法
JPS6092052A (ja) 薄板連続鋳造方法
JPS60137562A (ja) 薄板連続鋳造方法
US20120199308A1 (en) Stirrer
JPS61245949A (ja) 連続鋳造方法
JPS6087956A (ja) 金属の連続鋳造法
JPH07227653A (ja) 連続鋳造における収縮孔低減方法および装置
JP4076155B2 (ja) 鉄合金系チクソキャスティング用素材の製造方法
JPH0243569B2 (ja)
JPS6221443A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPS55120453A (en) Horizontal continuous casting method
JPS60121047A (ja) 金属の水平連続鋳造法
JPS61169147A (ja) 連続鋳造方法
JPH01166868A (ja) 連続鋳造装置
JPS62110836A (ja) 広幅薄鋳片の製造方法
JPH09253802A (ja) 連続鋳造用鋳型
Lee et al. Microstructural effects of electromagnetic stirring strength and casting speed in continuous casting of al alloy