JPS58167288A - パイプラインによる荷役装置 - Google Patents

パイプラインによる荷役装置

Info

Publication number
JPS58167288A
JPS58167288A JP4986982A JP4986982A JPS58167288A JP S58167288 A JPS58167288 A JP S58167288A JP 4986982 A JP4986982 A JP 4986982A JP 4986982 A JP4986982 A JP 4986982A JP S58167288 A JPS58167288 A JP S58167288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
hose
columnar body
cargo
handling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4986982A
Other languages
English (en)
Inventor
Matao Takagi
高木 又男
Masatoshi Yoguchi
与口 正敏
Masanori Sugiura
杉浦 正憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP4986982A priority Critical patent/JPS58167288A/ja
Publication of JPS58167288A publication Critical patent/JPS58167288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D9/00Apparatus or devices for transferring liquids when loading or unloading ships
    • B67D9/02Apparatus or devices for transferring liquids when loading or unloading ships using articulated pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B27/00Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers
    • B63B27/24Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers of pipe-lines

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は石油やスラリー等をパイプラインで船舶に積み
込んだυ、慎み下ろしたシする荷役装置に関し、その目
的とするところはパイプラインの設置lli作業に作業
船を必要としないものを提供する仁とにある。
従来、この抛の荷役!Alkでは第1図に示すようにイ
モトコブイ(1)が用いられている。このイモトコブイ
(1)はアンカー(2a )”(2a)で定位置に係留
されており、陸上のポンプV備(3)と町撓性示−ス(
4)で結ばれている。この場合、荷役に際して船舶(5
)は前記イモトコブイ(1)の近くに停泊し、船舶(S
)とイモトコブイ(1)の間を可撓性ホース(6)およ
び係留鎖(7)で結び、イモトコブイ(1)を介して荷
役が実施される。しかしこの方式ではパイプラインとし
てのIO記可撓性ホース(6)の設置および前記係留鎖
(7)の設置には作業船〔図示せず〕を必要とし、かな
ルの労力が費やされると共に荒天時tこは上記設置作業
が着るしく困難になるのが現状である。
そこで本発明は、下端が海底の固定物に連結され浮力で
上端が海面1番こ突出しTこ柱状体を設け、この柱状体
の@面上に突出した部分に長手方向が前記柱状体の長手
方向と交差するアームを設け、このアームに沿ってアー
ム長手方向に移動する移動体を設け、この移m体よル昇
降自在に支えられ下端に荷役用ホース端部保持アダプタ
を有する昇篩体を設け、一端がh紙パイプに連結され他
端が61記昇降体に達するcrrm性ホースを設け、パ
イプ来の設置作業に必要であった作業船を不装としfコ
ものであって、以下本発明〇一実施例を第2図〜嶋6図
に基づいて説明する。
(8)は& &f、 (11)に設置されたベース、輪
は下端が前記ベース(8)にユニバーサルジヨイント(
ロ)ヲ介シテ連結され自身の浮力で上端が海−上に突出
・シタ柱状体、(ロ)はこの柱状体(至)の海面上に突
出した部分に長手方向が柱状体(6)の長手方向〔矢印
入方向〕と交差するよう装着されたアームで、このアー
ム(転)は柱状体OQK係合して前記大印A方向に沿っ
て移動FXJ能でかつ柱状体−を中心として一動可能な
ホルダー−と、このホルダー(2)に一端が固定され1
こアーム本体(ロ)とで構成されている。−はアーム本
体(ロ)に沿ってアーム長手方向〔矢印B方向〕に移動
する移動体としての台車、−は台車■よル昇降〔矢印入
方向〕自在に支えられた昇降体で、下端には荷役用ホー
ス端部保持アダプタ(財)が設けられている。(ト)は
一端がhhバイブに連結され他端か前記柱状体DOとア
ーム斡のホースクランプと台車に)のホースクランプを
経て前記昇降体榊のホース端部保持アダプタ(財)に連
結されfこ可撓性ホースである。なお、設置場所におけ
る年間最多風向き方向を矢印C方向とすると、前記柱状
外輪の風上側には船舶(5)の停船操作を容易にするr
こめに緩絢装WIt(6)が設置されている。第2図に
おける緩衡装置1lIQ1は、第8図(a)に示すよう
に海底(9)に打ち込まれfコ杭(20□)(20b′
)r)上端に緩衝体(2)を取り付けた抗B式のもので
、破線位置は船舶(5)の絢突姿勢を示す。
第8図(b)(c)は前記緩衛装置1(2)の他の実施
例を示し、第8図(b)は下端が海底(9)にユニバー
サルジヨイントαpで接続され1こ柱状体(2)に緩嚢
体(2)が取シ付けられた檎造杉式、第8図(c)は浮
体翰を索体−を介して海底(9)iこ′係留した浮体方
式である。
このまう蛋こ構成したTこめ、荷役作業は次のように行
われる。先ず、船m<句が風下側から微速で柱状体叫の
側方に進入してスクリューを逆転させることによ)停止
するか、前記緩衛装置1lll@に緩やかに絢突させて
第2図の状態に停止させる。そして停止した船舶(2)
)から無縁等の遠wi操作によって―紐ホルダ−(2)
および台車(至)ならびに昇降体−の移動を指示して船
上の所定位置に前記ホース端部保持アダプタ的を移動さ
せて接続する、なお、ここで云う船舶(5)は大型タン
カーなどであるから、かなりの荒天時でなければ動揺が
発生せず、柱状体0()は固有周期が長くなるように製
作できるため、波による柱状体鱒のm#Mも小さい。従
って荒天時においても船舶(句とIIi記ホース−都保
持アダプタいとの相対運動は少なく、船舶U)とホース
端部保持アダプターとの接続作業は可能である。
また、このように相対連動が小さいため、荷役に際して
は第4図(a)または伽)のような簡単な係留手段によ
って船舶(5)を前記緩l1lirsi置(至)、柱状
体−、アーム(ロ)のうちの1つあるいは複数のものと
連結して船舶(5)の位置を拘束で曇る。@は索体−の
出退に町って出し入れ出来るよう船舶(5)鉋に設置さ
れた8編、(2)はシリンダ(至)の駆動によシビン(
2)を中心に船!MU(5)の中央に向って回動するレ
バーで。
緩衛装置O匂、柱状体(至)、ba記アーム(ロ)また
は前記アーム四とは別に柱状体(ト)から設けられたア
ームのうちの過当なものから延びる係留鎖に)を前記桟
橋(2)またはレバー(2)で船上に導いて一部か船舶
(5)に連結される− かなりの荒天とな)船体に大きな風向型や波浪強制外力
が作用する場合には、船舶(5)を拘束すると柱状体α
Q等に無理かかかる1こめ、このような荷役にあっては
船舶(5ン細に用意された十分の長さのcIJ撓性本性
ホース6υ留鎖に)とを第2図の状態でそれぞれホース
端部保持アダプタ勤、柱状体αΩ側または緩−装置iM
fC接続し1こ後、第5区のよう沓こ柱状体αQから船
舶(5)をm間させて荷役が実施される。
上記実施例において、柱状体αりはそれ自身の浮力で上
端が海面上に突出するものとしrこが、これは第6図(
a) (b)に示すようにそれ自身では必要な浮力が得
られない例えばトラスIa造の柱状体(至)に浮力タン
ク■または−を付けて上端か′I#U面上lc突出する
よう構成しても同様である。−は海面を表わす。
上記実施机においてアーム曽の回転モーメントは柱状体
OOで全て支持されていたが、これはi@7図軸)のよ
うにホルダー(至)から7−五本体(ロ)とは反対伽に
延びる補助アーム(2)にバランスウェイトに)を設け
て軽減する仁とができる。またアーム本体(ロ)は一端
がホルダー(至)に固定され他−は開放されていたが、
この他端を第7図ら)のよろに浮体−から支持するよう
にしても前記回転モーメントを軸線することができる。
更に、前記バランスウェイト(至)に代ってアーム本体
(2)に設けた台Iflo4と昇降体(至)およびホー
ス端部保持アダプタ切をアーム本体04と同様の前記補
助アーム(2)に設けても同様の効果が得られる。
上記実施例においてアーム(ロ)はホルダー輪を柱状体
oo#ζ沿って上下方向に移動可能に構成しrこか、\
これはアーム曲を一定にして昇降体−のみで上下方向の
位置合わせを行うようS成することもできる。
上記実施例の第2図において、柱状体軸には特別な浮力
タンクを設けなかっTこか、この柱状体−に浮力タンク
を固定または昇降自在に取り付けて浮力を調節したり、
第6図のような虐当な柱状体−に浮力タンクを昇降自在
に取り付けて浮力を紬整することもできる。
以上説明のように本発明のパイプラインによる荷役装置
によると、移動体と昇降体とを移動させて海底側の可撓
性ホースを船舶に接続するため、従来に比べてバイブラ
イン設置作業を容易に実施でき、ま1こ従来のような作
業船を必要としない。
史に柱状体は下端を海底に接続しTこだけの簡単な構造
であるため建設工事も容易に行うことができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の荷役装置の構成図、第2図は本発明の荷
役装置の一実施例の構成図、第8図(a)〜(c)は第
2図の緩絢装置の説明図、妃4図(a)(尋は船舶の係
舊士段の説明図、鮎5図は荒天時の荷投状態説明図、船
a図(a) (b)は柱状体の他の実施例の細面図、第
7図−)(b)はアーム支持部の他の実施例の細面図で
ある。 (5)・・・船舶、(8)・・・ベース、叫−柱状体、
(ロ)・・・ユニバーサルジ玉インド、QJ−・アーム
、に)・・・台率CS船体〕、01・・・昇降体、Q?
5・・・ホース−都保持アダプタ、Ql・・・可撓性ホ
ース、01−・緩麹装置代理人 森本義弘 第1図 第う図 (at)                 (bン第
4図 (j、)        (b) 第り図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 下端がPI7i底の固定物に連結され浮力で上端
    が海面上に突出した柱状体を設け、この柱状体の海面上
    に突出した部分に長手方向が前記柱状体の長手方向と交
    差するアームを設け、このアームに沿ってアーム長手方
    向に移動する移動体を設け、この移動体よ)昇降自在に
    支えられ下端に荷役用ホース端部保持アダプタを有する
    昇降体を設け、一端が海底バイブに連結され他端が前記
    昇降体に達する可撓性ホースを設けたバイブラインによ
    る荷役装置。
JP4986982A 1982-03-26 1982-03-26 パイプラインによる荷役装置 Pending JPS58167288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4986982A JPS58167288A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 パイプラインによる荷役装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4986982A JPS58167288A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 パイプラインによる荷役装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58167288A true JPS58167288A (ja) 1983-10-03

Family

ID=12843047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4986982A Pending JPS58167288A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 パイプラインによる荷役装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58167288A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50114792A (ja) * 1974-02-12 1975-09-08
JPS5123815A (ja) * 1974-06-28 1976-02-26 Technigaz

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50114792A (ja) * 1974-02-12 1975-09-08
JPS5123815A (ja) * 1974-06-28 1976-02-26 Technigaz

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2771617A (en) Means for mooring and refueling boats, seaplanes, and the like
US6915753B1 (en) Mooring apparatus
US3774253A (en) Floating systems, especially mooring buoys, for anchoring to the sea-bed
EP1705111B1 (en) Mooring apparatus with moveable ballast weight
EP0739290B1 (en) A vessel for production and/or loading/unloading and transport of hydrocarbons from offshore fields, and/or for carrying out well operations
EP1441943B1 (en) Method and apparatus for the lifting of offshore installation jackets
NO138650B (no) Fortoeyningsanordning.
US5028194A (en) Marine crane improvement
Rutkowski A comparison between conventional buoy mooring CBM, single point mooring SPM and single anchor loading sal systems considering the hydro-meteorological condition limits for safe ship’s operation offshore
US20030005875A1 (en) Method and system for connecting an underwater buoy to a vessel
CN206243385U (zh) 一种海上过驳平台波浪补偿系泊系统
US3595195A (en) Offshore vessel mooring system
US2604866A (en) Mooring barge or buoy
US4669412A (en) Boom for single point mooring system
JPS58167288A (ja) パイプラインによる荷役装置
US4335981A (en) Cargo handling equipment
US3724410A (en) Coupling submersible to service craft
US7182660B2 (en) Offshore fluid transfer system
US4359011A (en) Boat mooring system for a platform structure
JP2018034650A (ja) 係留チェーンの敷設方法及び敷設設備
KR101842665B1 (ko) 신축 가능한 체인 연결 장치
GB2138771A (en) Arrangement for the transfer of a passenger and/or freight unit to and from a rig or another installation at sea
JP2002068077A (ja) 水面浮遊油回収用集油装置
CN214399806U (zh) 一种船用自动加油装置及其移动式加油船艇
JP2004161184A (ja) ケーブル布設台船