JPS5816713B2 - 制御棒集合体 - Google Patents

制御棒集合体

Info

Publication number
JPS5816713B2
JPS5816713B2 JP53078709A JP7870978A JPS5816713B2 JP S5816713 B2 JPS5816713 B2 JP S5816713B2 JP 53078709 A JP53078709 A JP 53078709A JP 7870978 A JP7870978 A JP 7870978A JP S5816713 B2 JPS5816713 B2 JP S5816713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control rod
rod assembly
guide tube
orifice
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53078709A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5513812A (en
Inventor
田代正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Original Assignee
Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Genshiryoku Jigyo KK, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Priority to JP53078709A priority Critical patent/JPS5816713B2/ja
Publication of JPS5513812A publication Critical patent/JPS5513812A/ja
Publication of JPS5816713B2 publication Critical patent/JPS5816713B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えば高速増殖炉の炉出力を制御する″:::
:嵩:::::;、:::−・°0”−゛1通常、高速
増殖炉の出力制御は、その内部に中性子吸収材を収納し
た保護管の上部−棒状の引抜ロッドを接続し、これを駆
動機構により上下動可動ならしめ、この吸収材収納部を
炉心部へ挿入あるいは炉心部より引抜く事によって行わ
れる。
通常吸収材の冷却は原子炉の炉心を支持する炉心支持板
上に垂直に設置された案内管内を流れる冷却材によって
行なわれている。
しかし定格冷却材流量付近では、案内管内にある保護管
は冷却材の流れの影響を大きく受けて振動を生ずる。
この様な冷却材による制御棒の流力振動は炉心に微少な
反応度変化を与え原子炉熱出力の安定した制御を困難に
させる。
この問題を解決する為に保護管にガイドローラー等の装
置を設けて振動の対策が行なわれている。
しかしガイドローラー等の装置を取り付ける事は制御棒
の挿入性(特に地震時)を悪くする事になる。
本発明は以上の事情を考慮してなされたもので制御棒の
挿入性を悪くする事なくして制御棒の流力振動を防止で
きる制御棒集合体を得ることを目的としている。
以下図面を参照して、本発明の一実施例を説明する。
第1図に示す如く本発明の制御棒集合体は炉心支持板4
上に垂直に設置された案内管1とこの案内管1内を上下
動する制御棒2とから構成される。
案内管1は2重構造となっており内部は冷却材流路とな
っている。
前記案内管1の内壁10には冷却材流出用のオリフィス
3が取り付けられている。
本発明例は軸方向に3ケ所、周方向に90°間隔で4ケ
所取り付けられているが、オリフィス位置はこれに限る
もめではない。
第2図はオリフィス位置での断面図を示している。
本発明の変形例として周方向に複数個設けられているオ
リフィスを片側のみに設ける事も可能である。
第3図のオリフィスを片側のみに設けた変形例における
オリフィス位置での断面図を示している。
また第4図に示すように案内管として多角形案内管11
を使用する場合、その多角形管のコーナーを冷却材流路
とする事も可能である。
第4図は多角管11のコーナーを冷却材流路とした変形
例のオリフィス13位置での断面図を示している。
さらに第5図に示すように案内管として多重管型案内管
21を用い、冷却材流路を区分して各オリフィス13へ
の流量配分をする事も可能である。
冷却材を噴出するオリフィスのかわりに、ノズル5を取
り付ける事も可能である。
本発明によれば、第1図において案内管1の内壁10に
取り付けられたオリフィス3より流出する冷却材によっ
て制御棒2は周囲より均一に押される為、制御棒2の流
力振動を防止する事が出来る。
また第3図に示すように冷却材流出用のオリフィス3を
片側に設けた場合の例では、制御棒2がオリフィス側か
らのみ押される為流力振動を防止する事も可能である。
さらに第6図のように冷却材の噴出効果を良くする為に
オリフィスのかわりにノズル5を取り付ける事によって
流体力を有効に利用する事も可能である。
本発明は機械的な作動部がなく、構造も単利であるため
作動不良を起し難い。
また制御棒の流力振動を確実に防止出来るため、原子炉
熱出力を安定させる事ができ、もって原子炉の運転も容
易となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の制御棒集合体の一実施例を示す縦断面
図、第2図は第1図を■−■線で切断し矢視方向に見た
横断面図、第3図、第4図は本発□明の池の実施例を示
す横断面図、第5図は本発明の池の実施例を示す縦断面
図、第6図は本発明の池の実施例を示す横断面図である
。 1・・・・・・案内管、2・・・・・・制御棒、3・・
・・・・オリフィス、4・・・・・・炉心支持板、5・
・・・・・ノズル、10・・・・・・案内管内壁、11
・・・・・・多角形案内管、13・・・・・・オリフィ
ス、21・・・・・・多重管型案内管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 原子炉の炉心を支持する炉心支持板上に設置された
    案内管内を上下憾移動する制御棒から成る制御棒集合体
    において、前記案内管内に複数の冷却材噴出口を設けた
    ことを特徴とする制御棒集合体。 2 前記案内管は多重構造であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の制御棒集合体。 3 前記噴出口はオリフィスであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の制御棒集合体。 4 前記噴出口はノズルであることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の制御棒集合体。
JP53078709A 1978-06-30 1978-06-30 制御棒集合体 Expired JPS5816713B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53078709A JPS5816713B2 (ja) 1978-06-30 1978-06-30 制御棒集合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53078709A JPS5816713B2 (ja) 1978-06-30 1978-06-30 制御棒集合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5513812A JPS5513812A (en) 1980-01-31
JPS5816713B2 true JPS5816713B2 (ja) 1983-04-01

Family

ID=13669382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53078709A Expired JPS5816713B2 (ja) 1978-06-30 1978-06-30 制御棒集合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816713B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56111388A (en) * 1980-02-06 1981-09-03 Nec Corp Forecasting encoder of picture signal

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4869994A (ja) * 1971-12-23 1973-09-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4869994A (ja) * 1971-12-23 1973-09-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5513812A (en) 1980-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101787916B1 (ko) 열중성자로 핵연료 집합체
JPS5816713B2 (ja) 制御棒集合体
JP6219752B2 (ja) 高速炉の炉心
US4017357A (en) Nuclear core inlet flow arrangement
SE9003330D0 (sv) Anordning foer reglering av kylfloede i en tryckvattenreaktors braenslepatron
US3087885A (en) Devices for cooling the control rods of nuclear reactors
JP4843202B2 (ja) 反射体制御方式の高速炉
JPS6465490A (en) Fuel assembly
US11398315B2 (en) Fuel element, fuel assembly, and core
JP2939352B2 (ja) 原子炉用制御棒
JPS586920B2 (ja) 制御棒集合体
JPH0259697A (ja) 沸騰水型原子炉
US4710340A (en) Mechanical spectral shift reactor
JP2006145414A (ja) スペーサ無し核燃料集合体
JPH05107377A (ja) 燃料集合体
JPH02147984A (ja) 沸騰水型原子炉用燃料集合体のウォータロッド
JPH06798Y2 (ja) 炉内計装装置の案内構造
JPS6055794B2 (ja) 制御棒の防振装置
JPH08313667A (ja) 原子炉燃料集合体及びそのための核燃料棒
SU708832A1 (ru) Устройство дл управлени дернымРЕАКТОРОМ
JPH08297186A (ja) 高速炉用炉心
JPH02102486A (ja) 燃料集合体及び水ロツド
JPS59128481A (ja) 炉心上部機構
JPH0316633B2 (ja)
JP2000227491A (ja) 制御棒集合体