JPS58165324A - マスクアライナ−の積算露光量の測定法 - Google Patents

マスクアライナ−の積算露光量の測定法

Info

Publication number
JPS58165324A
JPS58165324A JP57048482A JP4848282A JPS58165324A JP S58165324 A JPS58165324 A JP S58165324A JP 57048482 A JP57048482 A JP 57048482A JP 4848282 A JP4848282 A JP 4848282A JP S58165324 A JPS58165324 A JP S58165324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
light
wavelength
mask
spectral characteristics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57048482A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Tashiro
勉 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57048482A priority Critical patent/JPS58165324A/ja
Publication of JPS58165324A publication Critical patent/JPS58165324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置の製造工程におけるレジストパター
ン形成に使用するマスクアライナ−の積算露光針に関す
るものである。
半導体装置、半導体集積回路装置は、従来より、何種類
かの異なるパターンの組合せKよ抄、所望する特性のト
ランジスタ、抵抗、ダイオード、コンデンサ、並びにそ
れらt結合する金属等の配線を形成することによ勤製造
しているが、前記具なるパターンの各々は、コンタクト
法、プロジェクシ璽ン法等ts用した。レジストパター
ンの形成すなわち写真食刻法によシ作り出されている。
このレジストパターンを形成するのがマスクアライナ−
である。
近年、マスクアライナ−としては、紫外線、遠紫外線の
他に、電子線、X@などt光源として使用するものも表
われては暑ているが、tだ大勢は紫外線、遠紫外at使
用したものである。tた、写真食刻法において使用する
レジストにも多種類のものが使用されているが、大勢は
前述した。紫外線に感光骨at持りものである。また、
この感光特性は、レジメ)Kより異なり、感光に最適な
波長も異なるが、その感光特性は一般K 200 nm
から5QQmnに広く分布している。
一方、*述した紫外1.遠紫外線の光源としては、Hg
ランプ、Xe−Hgランプ、Xsプンプ等が一般的に使
用されているが、各々のランプが発生する光波長の範囲
は分光特性は異なるものの200 nm  以上広い範
囲に渡り分布している。ところで、光源として使用して
いるこれらのランプは、使用時間に比例して、出力は低
下していくが、この出力の低下、各々のランプにより多
少異なるものの、そのランプが発生している全波長範囲
に渡って均一ではない。ま友前述したように、レジスト
の感光波長特性は、かなp広い範囲に渡っていて、この
範囲内の波長に、対し、感光し、レジストの適正露光時
間は、この全波長範囲に渡るレジストの感光特性と、光
源としてのランプの分光特性との両方によって決定され
る。しかし、従来より使用されてきているマスクアライ
ナ−は、この露光時間の決定として、狭□い範囲の特定
の単波長□・。
に検出感度を持つ受光1子に1個だけ使用し、この狭い
波長範囲の光の減衰特性のみt検知し、積算露光時間の
決定に使用している。ところが、7ンプが劣化してくる
と、その劣下特性が全波長領域に渡勤均−でなく、前述
の様に受光素子?1個使用しているだけでは、全波長領
域に渡る劣下特性は検知できず、一定の感光特性を有す
るレジストに対する最適な露光時間が検出できなくなる
すなわち、単一の受光素子を使用しているマスクアライ
ナ−では、光源としてのランプが劣下してくると、その
積算露光針の値が初期において設定した値からずれてき
て、露光不足という悪影響が発生し、露光条件の再設定
や、tだ使用できるランプを未使用の新しいランプと交
換する必要が出てくる。
本発明は、前述し九様な従来のマスクアライナ−の積算
露光針の欠点を除去し、より正確な露光時間の検出、決
定を可能にする。積算露光量のIII足法を提供するも
のである。
本発明は、gQQnmから5 Q Q nm  の波長
範囲の一部または全体−分光特性を有する光源を使用し
、集積回路装置の製造工程におけるレジストパター/形
成に使用するマスクアライナ−において。
前記波長領域内の異なる波長に対し、検出感f特性を有
する。複数の受光素子を使用し、前記波長領域の分光特
性を測定し、前記集積回路装置の製造工程におけるレジ
ストパターン形成をするに際し、必要な積算露光量を決
定すること【4?黴とするマスクアライナ−の積算露光
量の測定法にある。
本発明をより良く理解するtめに、近年、高解像力と量
産適用性から注目【集めている遠紫外線の光源に対し、
本発明’it*ti&シ*例を用いる。仁こで、レジス
トとしては、遠紫外線用レジストとして、増感されたP
MIPK(ポリマーにした電子線、遠紫外線用の0DV
R−10f31例として引用する。ta光源としては、
Xe−Hgランプ【使用して説明する0周知の様に、X
e−H11ランプは遠紫外線の発生源として開発された
ものである。
遠紫外線レジストoOD%l−10t3は、 200 
nmから34 Q nm  において感光特性を有し、
特に250 nm から33 Q nm付近が感度の良
いレジストである。[72Xe−Hgyンプは200 
nm  以上広い範囲に渡り分光出力を有するランプで
あるが。
前記レジストが感光する範囲では、 24 g nm付
近。
262I 11m付近、285nm付近、300am付
近。
3101m付近に比較的大きな分光出力【有する。
ここで前記レジストを前記Xs−HgランプtI!用し
て、感光する場合、受光素子として、g54nm。
z80nms 297nme 313nmにピーク感度
【有する4種類のもの【使用し、前記X+−Hg ラン
プの分光出力t III fflする。ここで露光時間
の決定法について述べる。まず、v1→1/254 (
nm)。
Vm=1/280(am)、Vl:1/297(nm)
@Va=1/313(am)として、各波長における分
光出力”L−PI、Ple P4とすれば、積算露晃量
は下記の式で計算で龜る。
11算jE光量(Bxt)=(f’sVx+PsVs+
PsV’s+P4V4 )−tl ここでtlは感光に必要な露光時間である。ここテh 
V1* v、、 V8@ Vaは概籠でToD * P
Z e P 愈+Pl*P4は受光素子からの出力で検
知で龜る。そのため、感光に必要な積算露光量t−To
らかしめ決定しておけば、tlは上記計算式より計算さ
れる。
従来は、上記の計算を単一波長1例えばvlのみで行っ
ていたが、ランプの出力低下は波長の長短により均一で
はなく、前記レジストが感光する波長域全体を検知して
いないため、ランプが劣下すると必要積算露光量からの
ズレが生じ、露光不足という現象が発生していた。しか
し2本発明による測定法を使用すれば、検知している波
長域が広範囲に渡り、ランプの劣下による。積算露光量
への影響を極力、減らすことが可tIAKなる。
本実施例は、遠紫外線に対するものであるが。
紫外線に対しても、当然適用は可能である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2QQnmから!SOOnm(DtIL長範囲の一部マ
    タは全体に分光出力を有する光源を使用し、半導体装置
    の製造工程におけるレジストパターン形成に使用するマ
    スクアライナーにおいて、前記波長領域内の異なる波長
    に対し検出感度特性を有する複数の受光票子を使用し、
    −記波長領域や分光特性を測定し、必要な積算露光量を
    決定するととt4!黴とするマスクアライナ−の積算露
    光量の測定法。
JP57048482A 1982-03-25 1982-03-25 マスクアライナ−の積算露光量の測定法 Pending JPS58165324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048482A JPS58165324A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 マスクアライナ−の積算露光量の測定法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048482A JPS58165324A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 マスクアライナ−の積算露光量の測定法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58165324A true JPS58165324A (ja) 1983-09-30

Family

ID=12804599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57048482A Pending JPS58165324A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 マスクアライナ−の積算露光量の測定法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58165324A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007056437A1 (de) 2007-01-23 2008-07-24 Ntn Corp. Kegelrollenlager
WO2009017159A1 (ja) 2007-08-02 2009-02-05 Ntn Corporation 円すいころ軸受
WO2011129178A1 (ja) 2010-04-15 2011-10-20 Ntn株式会社 円すいころ軸受用保持器、保持器製造方法、および円すいころ軸受
US8167503B2 (en) 2007-06-08 2012-05-01 Ntn Corporation Taper roller bearing
JP2012208351A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Orc Manufacturing Co Ltd 測光装置および露光装置
US8596877B2 (en) 2007-11-12 2013-12-03 Ntn Corporation Tapered roller bearing
US8740471B2 (en) 2009-12-25 2014-06-03 Ntn Corporation Retainer segment for tapered roller bearing, tapered roller bearing, and method for mounting tapered roller bearing

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214488B2 (ja) * 1973-11-30 1977-04-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214488B2 (ja) * 1973-11-30 1977-04-22

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007056437A1 (de) 2007-01-23 2008-07-24 Ntn Corp. Kegelrollenlager
US8167503B2 (en) 2007-06-08 2012-05-01 Ntn Corporation Taper roller bearing
WO2009017159A1 (ja) 2007-08-02 2009-02-05 Ntn Corporation 円すいころ軸受
US8596877B2 (en) 2007-11-12 2013-12-03 Ntn Corporation Tapered roller bearing
US8740471B2 (en) 2009-12-25 2014-06-03 Ntn Corporation Retainer segment for tapered roller bearing, tapered roller bearing, and method for mounting tapered roller bearing
WO2011129178A1 (ja) 2010-04-15 2011-10-20 Ntn株式会社 円すいころ軸受用保持器、保持器製造方法、および円すいころ軸受
US8801295B2 (en) 2010-04-15 2014-08-12 Ntn Corporation Retainer for tapered roller bearing, method for manufacturing retainer, and tapered roller bearing
JP2012208351A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Orc Manufacturing Co Ltd 測光装置および露光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4239850A (en) Photopolymerizable composition
US4550069A (en) Positive photoresist compositions with o-quinone diazide, novolak, and propylene glycol alkyl ether acetate
JP2854551B2 (ja) 露光マスクの製造方法
US5066567A (en) Image reversal process utilizing a positive-working photosensitive composition containing a dye
EP0535653A1 (en) Light-sensitive composition
US5556726A (en) Photolithographic dose determination by diffraction of latent image grating
CA1263822A (en) Method for producing a positive photoresist
JPS58165324A (ja) マスクアライナ−の積算露光量の測定法
US6566016B1 (en) Apparatus and method for compensating critical dimension deviations across photomask
Meyerhofer Photosolubility of diazoquinone resists
US20030157415A1 (en) Apparatus and method for compensating critical dimension deviations across photomask
KR100551149B1 (ko) 레지스트 감도의 평가 방법 및 레지스트의 제조 방법
AU2001226369A1 (en) Automated calibration adjustment for film dosimetry
Yoshihisa et al. Profile simulation of SU-8 thick film resist
JP4329333B2 (ja) 露光マスクの補正方法
US6459480B1 (en) Measurement method of Zernike coma aberration coefficient
JP3707793B2 (ja) 光活性化合物
JPS6193445A (ja) 新規なフオトレジスト組成物
JPS5968737A (ja) ポジ型及びネガ型パタ−ンの同時形成方法
US5128231A (en) Negative photoresist composition comprising a photosensitizer of a polyhalogen compound
JP3267272B2 (ja) 投影光学系の収差量の測定方法
JPH0242214B2 (ja)
US11441942B2 (en) Photoresist spectral sensitivity matching radiometer for trace/space width variation improvement
US6306553B1 (en) Photosensitive composition and method of forming a pattern using the same
CN114488708B (zh) 通过膜厚量化光刻机漏光的方法