JPS5816474A - 過放電防止装置 - Google Patents

過放電防止装置

Info

Publication number
JPS5816474A
JPS5816474A JP56113936A JP11393681A JPS5816474A JP S5816474 A JPS5816474 A JP S5816474A JP 56113936 A JP56113936 A JP 56113936A JP 11393681 A JP11393681 A JP 11393681A JP S5816474 A JPS5816474 A JP S5816474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
voltage
transistor
load
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56113936A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS64896B2 (ja
Inventor
Masao Takahashi
正雄 高橋
Kazuo Nagao
長尾 和男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56113936A priority Critical patent/JPS5816474A/ja
Publication of JPS5816474A publication Critical patent/JPS5816474A/ja
Publication of JPS64896B2 publication Critical patent/JPS64896B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子機器に使用する蓄電池の過放電防止装置に
関するものである。
従来、蓄電池を使用する電気機器ではスイッチONの状
態で放置して電池を完全に放電させると電池をいため充
電できなくなることがしばしばある。このため、電池電
圧が低下した場合に警報を出すことも考えられているが
この時点では電池電圧が既に低下してしまっているので
警報音量を大きく長時間送出することはできないだけで
なく、だれもスイッチを切ら−なければ電池消耗を助長
させることになる。
このように蓄電池を放電し切ってしまうと充電器では充
電できなく々ってしまう。
本発明はこの様な欠点を除去し、スイッチを切り忘れて
も電池を完全に放電する以前に負荷への電流供給を切断
させ、普通の補充用充電器によって電池機能を回復でき
る状態で放電を終止させることにより極端な電池消耗を
防止する機能を有する過放電防止装置を提供するもので
ある。
第1図は本発明の過放電防止器の使い方を示すものでA
lri内蔵電池、Cは負荷々なる無線通信機器で、過放
電防止器Bはその間に接続して使用される。
第2図は本発明の一実施例における過放電防止装置を小
し1は内蔵電池、TCは充電端子、4はたがいに連動す
るスイッチS1.S2からなる電源スィッチで81がO
FFのときS2はON、  5175iON(7)トき
 S21′1OFFとなる。Q、Fi生スイッチ用トラ
ンジスター、Q2FiトランジスターQ、の動作を助け
る制御用トランジスター、Q3はトランジスターQ2の
動作を制御する禁止用のトラ/シスター、R2,R3I
/i抵抗、C1は大きな容置のコンデンサー、R4はコ
ンデンサーC4のチャージを放電するための抵抗で、端
子6を介して、スイッチS2の一方の固定接点に接続さ
れ、スイッチS1がOFFのときアースされるようにな
っている。2.は第1のツェナーダイオード、馬は電圧
コンパレータ、R81R9’ R10は直列接続された
抵抗で、可変抵抗R9の可動端子は電圧コンパレータU
1“の十端子に接続される。R7は抵抗で、第2のツェ
ナーダイオード22VC直列に接続される。C2は雑音
バイパスコンデンサーである。主スイツチ用トランジス
ターQ、のコレクターは出力端子 ちを経て無線F!k
Cに接続されて無線機Cに電力を供給している。
次に動作を説明する。
いま、内蔵蓄電池1の端子電圧がVBであるとし、コン
デンサー〇、のチャージは図のようにスイッチS2を介
して放電されているとする。電源スィッチS1をONに
するとスイッチS2はOFFとなり、内蔵電池1からト
ランジスタQ、に電力が供給され、トランジスタQ2の
動作により、出力端子T0に出力電圧v0が出力され、
これが負荷の無線機Cに供給される。このとき端子T。
の電圧/d v。= (vB−lRb−lR91)とe
る。
ここでRbは電池の内部抵抗、R9,はトランジスタQ
、の内部抵抗である。
−およびRbは電池充放電の状態で変化する。
また、RqlはQ、の動作状態で変化する。従って、m
ffld通信機CKn’tJi、圧CVB −I(Rb
+ R91))カ供給されると共にζこの電圧が抵抗R
8,R9全通して電圧コンパレータV、VC電圧V、と
して加えら才する。可変抵抗R9のアース側抵抗を一′
とするとVlU ((R9’ 十R1o)/(R8トR
s ”R10))となら、ツェナーダイオード4の端子
電圧vz2と比較し、vl〉vzl  ときはトランジ
スタQ2及びQ3を動作させトランジスタQ1を導通状
態とし、内蔵電池1から無線通信機3へ電力を供給し続
ける。
いま、使用中に電池が消耗して電圧VB、 VOが順次
低下して行き、あらかじめ設定した使用限界値以下とな
るとv3〈vz、となりトランジスタQ3はOFFとな
り、コンデンサC1Fi、トランジスタQ1.Q2から
の電流で順次充電され終局には−に近い値となる。従っ
てトランジスタQ2.Q1はOFFとなり、■0彎0関
となる。負荷となる無線機Cへの電流が0となることに
よってvBI/′i順次電圧を回復して行くが、再びト
ランジスタQ1を動作させることはないので電池消耗は
自動的に停止F、され、電源スィッチを切忘れても電池
を過放電させることはない。
しかし、電源スィッチS1をOFFとし、再びONにす
れば電池電圧が使用限界値以上に回復していれば再び出
力端子T0に出力が得られ、無線機3を短時間だけ動作
させることができる。
これをブレストーク式の無線機に用いる場合には第3図
のような回路構成とする。電源スィッチS1をowK−
jることにより、電池1から過放電防止回路Bと無線機
Cの送信機Txに直接電力を加える。一方受信機RXは
過放電防止回路Bから電力の供給を受けて動作する。送
信機TXはマイクロホンに付属したブレストークスイツ
f STを圧下したとき動作し、動作情報ICを受信機
Rxに送ってその動作を停止させる。SAはアンテナ切
替スイッチで、アンテナ(ANT)をブレストークスイ
ッチSTがONのとき送信機Tx側に切替える。なお、
このときブレススイッチをONとしたとき過放電防止回
路Bの基準電圧vz2をツェナーダイオード22点から
抵抗R12、ダイオードD1でアースするように構成し
て、過放電防止回路の基準電圧vz2を低下させること
を併用するとよい。
なズ、・、負荷に電力を供給するスイッチをトラ/シス
タースイッチを例−として説明したが、第4図のように
01に代えて、リレーRアとし、トランジスタQ2で電
流制御して、すLy−Rアの接点srで負荷に電力を供
給してもよい。
以上説明したように本発明の電池過放電防止装置は出力
電圧を検出してスイッチトランジスターを制御するもの
であり、電池が完全に放電する以前に負荷への電流供給
を断つことができる。また、電源スィッチOFFのとき
、  コンデンサーの電圧を放電させて初期条件に戻す
ものであるから、特にクリアー回路を設ける必要がなく
電子機器に用いてその操作も簡便となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の充放電制御装置の使用状態を示すブロ
ック図、第2図は本W’Hの一実施例における過放電防
止装置の結線図、第3図はブレストーク式無線装置への
適用例を示すブロック図、第4図は生スイッチ回路にリ
レーを使用した例の一部の電気結線図である。 U、・・・・・−電圧コンパレータ、Ql、Q2.Q3
・・・・・・・・・・トランジスタ、S  S ・・・
・・・スイッチ、P  2 C・・・・・−コンデンサー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 蓄電池の 出力を0N−OFFする第1のスイッチと、前記第1の
    スイッチの出力を入力としその出力が負荷に接続された
    第1の電流制御手段と、前記負荷への供給電圧と基準電
    圧を比較し、前記蓄電池の出力電圧が終了電圧以上では
    ONの状態にあり、終了電圧以下ではOFFになる第2
    の電流制御手段と、前記第2の電流制御手段と前記第1
    の電流制御手段の制御端子の中間とアースの間に挿入さ
    れたコンデンサーと、前記コンデンサーとアースの間に
    接続され、前記第1のスイッチと連動し、前記第1のス
    イッチがONの時は前記コンデンサーに対する放電回路
    を形成すると共に前記第1のスイッチがOFFの時は前
    記放電回路を遮断する第2のスイッチを備えた過放電防
    止装置。
JP56113936A 1981-07-20 1981-07-20 過放電防止装置 Granted JPS5816474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56113936A JPS5816474A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 過放電防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56113936A JPS5816474A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 過放電防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5816474A true JPS5816474A (ja) 1983-01-31
JPS64896B2 JPS64896B2 (ja) 1989-01-09

Family

ID=14624905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56113936A Granted JPS5816474A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 過放電防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816474A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2598267A1 (fr) * 1986-05-02 1987-11-06 Cara Olivier Dispositif de controle et d'arret de la decharge des accumulateurs ou piles
KR100987543B1 (ko) 2008-05-01 2010-10-12 계양전기 주식회사 순간 구속시 복귀 장치
JP2012065417A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Hitachi Ltd 電源遮断装置および電気機器
CN103986126A (zh) * 2014-06-06 2014-08-13 郭婵 蓄电池低电压控制保护装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2598267A1 (fr) * 1986-05-02 1987-11-06 Cara Olivier Dispositif de controle et d'arret de la decharge des accumulateurs ou piles
KR100987543B1 (ko) 2008-05-01 2010-10-12 계양전기 주식회사 순간 구속시 복귀 장치
JP2012065417A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Hitachi Ltd 電源遮断装置および電気機器
CN103986126A (zh) * 2014-06-06 2014-08-13 郭婵 蓄电池低电压控制保护装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS64896B2 (ja) 1989-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1292275C (en) Transceiver battery charging apparatus and method
JP3713770B2 (ja) 二次電池パック
AU627101B2 (en) An overdischarge and overvoltage protection circuit for a battery in a portable and mobile communication system
US4962523A (en) Radio telephone set used as portable set and vehicle-mounted set
EP0693815A3 (en) Auxiliary battery charge control circuit
US4458111A (en) Charging and discharging circuit
JPS5816474A (ja) 過放電防止装置
DE69507999T2 (de) Ladesteuerungsschaltung für eine Zweitbatterie
JPH08275387A (ja) 電源切替回路
JPH04223A (ja) 無線電話装置、その充電方法および無線電話充電システム
US20030137283A1 (en) Electronic apparatus having charging function
JPH0759265A (ja) 電池回路
US5977657A (en) Electric power supply device for producing a plurality of voltages and apparatus comprising such a device
JPS6341808Y2 (ja)
JPS61293123A (ja) バツテリ−充放電切換回路
JP2002320333A (ja) 充電機能付き電子機器
KR0134935B1 (ko) 무선 전화기 휴대 장치의 과방전에서 충전시 리셑회로
KR200186006Y1 (ko) 무선 전화기에서의 충·방전 제어 장치
KR910001733B1 (ko) 무선전화기 충전시 송수신 전원 차단회로
JPS6110451Y2 (ja)
JP2563149Y2 (ja) 充電装置
JPH07322531A (ja) 車載電源装置
RU1786594C (ru) Автономный источник питани аппаратуры шахтной св зи и управлени
SU1686605A1 (ru) Разр дно-зар дное устройство
JPS60259027A (ja) コ−ドレス電話装置