JPS58164165A - 燃料電池の循環空気供給装置 - Google Patents

燃料電池の循環空気供給装置

Info

Publication number
JPS58164165A
JPS58164165A JP57048004A JP4800482A JPS58164165A JP S58164165 A JPS58164165 A JP S58164165A JP 57048004 A JP57048004 A JP 57048004A JP 4800482 A JP4800482 A JP 4800482A JP S58164165 A JPS58164165 A JP S58164165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel cell
air chamber
power generation
cooler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57048004A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Kamitsuji
清 上辻
Katsumasa Yamaguchi
克誠 山口
Yasuo Date
伊達 康雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGC Corp
Kansai Electric Power Co Inc
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
JGC Corp
Kansai Electric Power Co Inc
Fuji Electric Co Ltd
Japan Gasoline Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JGC Corp, Kansai Electric Power Co Inc, Fuji Electric Co Ltd, Japan Gasoline Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical JGC Corp
Priority to JP57048004A priority Critical patent/JPS58164165A/ja
Publication of JPS58164165A publication Critical patent/JPS58164165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04097Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with recycling of the reactants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は空気式の燃料電池の冷却装置、とく憂こ循環空
気の供給装置に関する。
空冷式の燃料電池は、発電に必要な反応温度に保つため
の9気循環系統と、燃料電池内部で発生する熱を冷却し
かつ発電の反応に必要な空気を供給する給気系統とを一
般に有している。この給気系統の空気量のうち、冷却に
必要な空気量は発電の反応に使われる量の数倍に遍する
。この給気系統の空気は燃料電池を冷却した後、熱回収
をして大部分が排気として放出される。この給気系統に
9気を送っているファンの動力が燃料電池発電プラント
の補機動力のなかで大きな比重をしめ、発電効率を阻害
していた。
この発明は上述の欠点を除去し、補機効力を減らすこと
により発電プラントとしての総合効率を^めることを目
的とするものである。
この目的は、本発明によれば、儂環系統内に水冷式の冷
却器を挿入することにより達成される。
第1図はこの発明の実施例を示すもので、燃料電池lは
燃料ガス室2の燃料ガス中の水素と空気室3の空気中の
酸素との反応−こより発電する◎燃料電池1は発電−こ
よって熱を発生し、しかも発電の反応には所定の温度が
必要である。9冷式の燃料電池はこれらの熱を空気によ
って制御するものである。すなわち空気室3より出た9
気を再循環路4に分流させ、循環ファン5によって再び
燃料電池lの空気室3に送り込むもので、送り込み量を
循環空気制御弁7によって制御することlこよって燃料
電池1の発電反応に必要なOXfが維持できる。温度制
御は空気室30人口温度検出器12の出力にもとづいて
行うのがよい。一方邦科電池lが発電によって発生した
熱は冷却水8による冷却器6によって冷却される。冷却
水量は空気室3の出口温度検出器13の出力にもとづい
てa賃制御弁9Iζより制御される。これlこよって冷
却器から、11!tを発生させることができ、この蒸気
は燃料ガスの改貞などに使用される。
本発明により、再循環路4内の冷却器6Iこて燃料W+
池lが冷却できることによって、空気量lOから給気フ
ァン11によって燃料電1tlllに送り込む空気量は
発電の反応に必要な量だけとなる。このため給気ファン
11の容量が小さくて済み、従つて供給する電力も少な
くなるので、発電プラントの効率を向上させることがで
きる。
さらlζ本発明Iこよれば、制御弁7を9気室3の人口
温度で制御し、冷却器6の冷却水量を空気室3の出口1
1fl AMで制御することにより次のような効果が得
られる。
すなわち、燃料電池の空気室の人口温度の適温がたとえ
ば約130 ’Oであるとすると、出口温度は反応熱に
より200 ”O以ヒにも達する。一方給気フアンから
送られる空気は常温である。このなめ憂こ、人口温度が
鍋くなり過ぎる場合にはそれに応じて出口温度も萬くな
るので、冷却水量を増加して臨度低丁を図ることができ
るが、人口温度が所jiI櫃より低くなった場合には、
出口温度の方は4亀となっていることが多く、従って冷
却水量を減らして丹循環空気の温度を上げる制御が行な
われない。したがってこの場合には制御弁7の開度を増
加させて循環空気量を増してやればよい。か   、く
しで制御子#lJE起すことなく空気室の人口温度と出
口温纒゛の制御、したがって燃料電池のItA&:制御
を良好に行わせることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の流体−略図である。 l:燃料電池、3:空気室、4:再循環路、6:冷却器
、7:循環空気制御弁、9:冷却水量制御弁、11:給
気ファン、12.13:温度検出FO I 丁  1  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)燃料と空気とを受は入れて発電するRS科篭池を備
    え、燃料電池の空気室からの併出窒気の一部を再循環さ
    せて新鮮空気と混合したうえで前記空気室に供給するも
    のにおいて、再伽珈路に水酊式の冷却器を設けたことを
    特徴とする燃料′駐池の循環空気供給装置・ 科電池の循環空気供給装置。 3)特許請求の範囲第2埃記載の装置において、流量制
    御弁が燃料電池の空気室の人口m度に基づいて制御され
    、冷却器の冷却水菫が燃料電池の空気室の出口温度に基
    づいて制御されることを特徴とする燃料電池の循環空気
    供給装置。
JP57048004A 1982-03-25 1982-03-25 燃料電池の循環空気供給装置 Pending JPS58164165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048004A JPS58164165A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 燃料電池の循環空気供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048004A JPS58164165A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 燃料電池の循環空気供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58164165A true JPS58164165A (ja) 1983-09-29

Family

ID=12791151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57048004A Pending JPS58164165A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 燃料電池の循環空気供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58164165A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152878A (ja) * 1986-12-17 1988-06-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体電解質燃料電池発電システム
JPH07288135A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Hitachi Ltd 燃料電池発電装置
JPH08153533A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Yoyu Tansanengata Nenryo Denchi Hatsuden Syst Gijutsu Kenkyu Kumiai 燃料電池発電設備の温度制御方法
KR20040001981A (ko) * 2002-06-29 2004-01-07 현대자동차주식회사 연료 전지 시스템의 방열 제어장치 및 방법
WO2008028439A1 (de) * 2006-09-07 2008-03-13 Enerday Gmbh Brennstoffzellensystem und verfahren zum beeinflussen des wärme- und temperaturhaushaltes eines brennstoffzellenstapels

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152878A (ja) * 1986-12-17 1988-06-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体電解質燃料電池発電システム
JPH07288135A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Hitachi Ltd 燃料電池発電装置
JPH08153533A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Yoyu Tansanengata Nenryo Denchi Hatsuden Syst Gijutsu Kenkyu Kumiai 燃料電池発電設備の温度制御方法
KR20040001981A (ko) * 2002-06-29 2004-01-07 현대자동차주식회사 연료 전지 시스템의 방열 제어장치 및 방법
WO2008028439A1 (de) * 2006-09-07 2008-03-13 Enerday Gmbh Brennstoffzellensystem und verfahren zum beeinflussen des wärme- und temperaturhaushaltes eines brennstoffzellenstapels

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109818012A (zh) 一种燃料电池发动机系统的水热管理系统
US6855442B2 (en) Fuel cell and method of operating same
JPS61168876A (ja) 燃料電池の作動方式
US11322757B2 (en) Fuel cell system
JP2001143737A (ja) 熱電併給装置
GB1174973A (en) Improvements in System and Process for the Indirect Electrochemical Combination of Air and a Reformable Fuel
JPS58164165A (ja) 燃料電池の循環空気供給装置
US3775186A (en) Fuel cell
JPH0845526A (ja) 多段反応型燃料電池
JP3263129B2 (ja) 燃料電池システム
JPS63294670A (ja) 空冷式燃料電池
JP2008047444A (ja) 燃料電池システム
JPH0287479A (ja) 燃料電池発電システム
JPH02846Y2 (ja)
JPH0622154B2 (ja) 空冷式燃料電池の窒素パージ方法
JPS58164157A (ja) 燃料電池の温度制御方式
CN117525488A (zh) 燃料电池系统
JP3564180B2 (ja) 固体高分子型燃料電池電源温度調整システム
JPS6321760A (ja) 燃料電池発電装置
JPS61267273A (ja) 燃料電池発電プラントとその制御方法
JPS58133784A (ja) 燃料電池発電プラント制御システム
JPH07220744A (ja) 燃料電池システム
JPH0612205Y2 (ja) 熱電併給装置
JP6479506B2 (ja) 燃料電池及び燃料電池の運転停止方法
JPS63152878A (ja) 固体電解質燃料電池発電システム