JPS58162758A - デイ−ゼルエンジンの燃料フイルタ閉塞防止装置 - Google Patents

デイ−ゼルエンジンの燃料フイルタ閉塞防止装置

Info

Publication number
JPS58162758A
JPS58162758A JP4611282A JP4611282A JPS58162758A JP S58162758 A JPS58162758 A JP S58162758A JP 4611282 A JP4611282 A JP 4611282A JP 4611282 A JP4611282 A JP 4611282A JP S58162758 A JPS58162758 A JP S58162758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
filter
diesel engine
fuel filter
injection pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4611282A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Kawai
川合 宣明
Shigeru Aoki
茂 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP4611282A priority Critical patent/JPS58162758A/ja
Publication of JPS58162758A publication Critical patent/JPS58162758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0047Layout or arrangement of systems for feeding fuel
    • F02M37/0052Details on the fuel return circuit; Arrangement of pressure regulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D33/00Controlling delivery of fuel or combustion-air, not otherwise provided for
    • F02D33/003Controlling the feeding of liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus ; Failure or leakage prevention; Diagnosis or detection of failure; Arrangement of sensors in the fuel system; Electric wiring; Electrostatic discharge
    • F02D33/006Controlling the feeding of liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus ; Failure or leakage prevention; Diagnosis or detection of failure; Arrangement of sensors in the fuel system; Electric wiring; Electrostatic discharge depending on engine operating conditions, e.g. start, stop or ambient conditions

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディーゼルエンジン搭載車両の低温時における
燃料系の閉塞を防止するためのディーイルエンジンの燃
料フィルタ閉塞防止装置に関する。
ディーイルエンジンS裁車両は厳寒地等の低温環境下で
不適当な燃料を用いると、燃料自体のくもり点が鳥いた
めに析出ワックスが生じる。このために燃料供給系に存
在している析出ワックスがエンジン始動にともなって燃
料フィルタに集結し、フィルタ閉塞をおこし、運転性を
悪化さぜ或いはエンジンストールを発生させていた。析
出ワックスを生じさせないためKは、燃料自体を加熱す
ることが有効であり、このために従来採用されていた加
熱手段は電熱と一タであった。
しかしながら、電熱と一タを用いた場合には、このため
に複雑な機構を新たに設ける必要があるばかりか、消費
電力が増大する等の問題があった。
本発明の目的は、低温時における析出ワックスによる燃
料系の閉塞を防止し、上記した従来の欠点を解消するデ
ィー(ルエンジンの燃料フィルタ閉塞防止装置を提供す
るにある。
を出た余剰燃料を71−エル・リターンパイプな介して
燃料フィルタに戻し、鍍燃料フィルタ内の析出ワックス
を容解させ、低温時におけるフィルタ目詰まりを無くす
よ5Kしたものである。
第1図は本発明の第1の実施例を示す系統図である。
燃料タンクl内には燃料フィルタ2に接続される送油パ
イプが挿入されている。燃料フィルタ2は燃料中に混入
して・いる不純動勢な除去するために設けられている。
燃料フィルタ2には燃料噴射ボンダ3が接続され、この
燃料噴射ボンダ3により所定時に必要量の燃料を噴射ノ
ズル4より高圧噴射すると共に余剰燃料を7ユーエル・
リターンパイプ5に返送する。従来は、フューエル・リ
ターンパイプ5に導入された燃料は全部燃料タンクIK
戻していたのであるが、本発明では途中に三方弁(電磁
弁)6を介して返送している。三方弁6はフューエル・
リターンパイプ5よりの返送燃料を燃料タンク1または
燃料フィルタ2のいずれかに切換えて送出する機能を有
し、その切換え制御はスイッチ7により行なわれる。即
ち、スイッチ7がONのとき電源$が三方弁6に供給さ
れ、燃料フィルタ2儒に弁を開く。スイッチ7としては
、ヒータ(暖房用)用のスイッチ、デフォツガ用のスイ
ッチ等、冷寒時にのみ操作されるスイッチとの兼1用で
もよいし、専用のスイッチを設けてもよい。
低温時にエンジンを始動すると、燃料噴射ポンプ3内を
燃料が通過するにつれ、圧送されているためK例えば1
50℃〜60℃の温度上昇がある。
そこで、この加熱された燃料を三方弁6を介して燃料フ
ィルタ2に送り込むことにより、フィルタ内の析出ワッ
クスを容解させ、フィルタ閉塞が防止される。しかし、
リターン燃料をいつまでも燃料フィルタに送り込んだま
まKすると、燃料ポンプ3に分配瀝を用(・た場合には
大量の加熱されたリターン燃料の熱に加えポンプ内で発
生する摩擦熱等が加わるために異常に燃料噴射ポンプ3
の温度が上昇し、燃料による潤滑作用が損われるために
91!付き等を生じる恐れがある。
そこで、冷寒時の一定時間しか用いないヒール川スイッ
チ、デフォツガ用スイッチのオフと共に三方弁6を切換
え、リターン燃料を燃料タンク1側に返送すれは、燃料
噴射ポンプ3の過熱を防止しながら燃料フィルタ2の閉
塞を防止することができ0る。
このよ5に三方弁を設けることにより、低温時には加熱
された余剰燃料により燃料フィルタを加熱して燃料のワ
ックス化を防ぎ、運転性を良好にすると共に、高温時に
は高温の余剰燃料による噴射ポンプへの悪影響を防止す
ることかできる。
第2図は本発明の第2の実施例を示す系統図である。第
2図においては、第1図に示したと同一部材であるもの
Kは同一符号を付している。燃料リターン系路を除き他
の構成は第1図の場合と同一であるので説明を省略する
0本実施例は7エーエル・リターンパイプ5の出側を燃
料フィルタ20入側に接続すると共に、フューエル・リ
ターンパイプ5の出側KI[I続され端部が燃料タンク
lk挿入されるパイプの途中にバイメタル・スイッチン
グ・パルプ(Bsv)@を設けたものである。
かかるBSV9は低温時に弁が閉じられ、高温時に弁が
開けられるよ5KPi蔵するバイメタルを燃料温IIt
Kよって作動さぜる構造を有している。
従って、冷寒時におけるエンジン始動債で燃料の温度が
低温である間はB8V9は閉じており、リターン燃料は
燃料フィルタ2に戻され、フィルタ内の析出ワックスは
容郷する。かかる燃料循環系路により糸路内の燃料温度
が成る温度ま費上昇すると、第3図の如くにBSV9の
弁が開き、リターン燃料の大半は燃料タンクIK返送さ
れる。
この場合、BSV9の弁が開いていても、リターン燃料
の一部は燃料フィルタ2に流れるが、少量であるので燃
料噴射ポンプ3を過熱させるKは至らない。なお、B8
V9の温度感知に際しては、燃料温度のはか、エンジン
ルーム内温度、燃料フィルタ温度、燃料噴射ポンプ内温
度等の少くとも1つKよってBSV9を作動させること
ができる。
以上の構成により、第1の実施例と同様の効果が得られ
るばかりでな(、バルブ制御のためのスイッチ、電源等
が不要となり信頼性が更に向上する。
第4図は本発明の第3の実施例を示す系統図である。本
実施例は第2図の実施例に更に、絞り10を設けたもの
である。この絞り10は7ユーエル9リターンパイグ5
の出側と燃料フィルタ20入側との間に設けられたパイ
プ内(又はパイプの途中)に設置される。この絞りIO
Kより燃料フィルタ2に流入するリターン燃料は、第2
図の実施例に比べ更に少量にできるため、燃料噴射ポン
プ3に供給する燃料の温度を更に下げることができる。
第5図は本発明の第4の実施例を示す系統図である。
本実施例は第4図の実施例における絞り10に代え、第
2のBSVI 1を設置したものである。
BSVII(、%2)ttBsV9(7g61)とtt
、Jlる作動温度特性を有し・第6図に示す如く互いに
    1開閉特性が逆の関係にあり、一方が9開“の
とき他    □方は”閉”となるような組合せとなる
。各BV8Vの温度感知条件は前述の如くであり、いず
れの部位より得てもよい、冷寒時のエンジン始動時にお
いては、B8Vilは”閉”、B8Y11は”開″にあ
り、リターン燃料の全部が燃料フィルタ2に送り込まれ
、燃料フィルタ!の加熱が行なわれる。所定温tX燃料
が加熱されるとB8V*が@6図の如くに閉”−開”と
なって、一部が燃料タンクl忙も流れ込み、更に燃料温
度が上昇するとBSVllが”開”−”閉1となって、
高温時のリターン燃料の全部が燃料タンクIK流れ込む
。従って、低温時における燃料加熱が適切に行なわれる
とともK、異常加熱も生じない。
以上詳述したように本発明によれば、ディーゼルエンジ
ン搭載車両の低温時における燃料系の閉塞防止が実現で
き、運転性の向上を図ることができる。しかも、高温時
における高温余剰燃料の影醤を防止し燃料噴射ボンダの
過熱防止を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す系統図、第2図は
本発明の第2の実施例を示す系統図、第3図は第2図の
実施例に用いたBSV・の温度特性図、第4図は本発明
の第3の実施例を示す系統図、第!S図は本発明の第4
の実施例を示す系統図、第6図は第5図の実施例に用い
たB+SV9.11の温I[q!f性図である。 1・・・燃料タンク、2・・・燃料フィルタ、3・・・
燃料噴射ボンダ、4・・・噴射ノズル、5・・・7エー
エル・リターンパイプ、6・・・三方弁、7・・・スイ
ッチ、8・・・電源、 9・11・・・バイメタルOスイッチング拳パルプ(B
8V)、 lO・・・絞り。 代理人  鵜 沼 辰 之 (ほか2名) 第1図 第2図 捲  商 りIL凝 第4 図 第5図 第6図 ぺ■ 尚

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  燃料タンクの燃料を燃料フィルタを介して燃
    料噴射ポンプに供給し所定時に各気筒11KIRけられ
    たノズルより高圧噴射す゛ると共に該ノズルおよび前記
    燃料噴射ポンプの余剰燃料を前記燃料タンクに返送する
    燃料系を有したディーゼルエンジンにおいて、前記余剰
    燃料を低温時に前記燃料フィルタに供給すると共に温度
    上昇に応じて排出口を切換え前記余剰燃料を前記燃料タ
    ンクに返送する三方弁を、前記余剰燃料の返送通路の途
    中に設けることを特徴とするディーゼルエンジンの燃料
    フィルタ閉塵防止装置。
  2. (2)  前記三方弁の制御なヒータ用スイッチまたは
    デフォツガ用スイッチで行なうことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のディーゼルエンジンの燃料フィル
    タ閉塞防止装置。
  3. (3)燃料タンクの燃料を燃料フィルタを介して燃料噴
    射ポンプに供給し所定時に各気筒部に設けられたノズル
    より高圧噴射すると共に#ノズルおよび前記燃料噴射ポ
    ンプの余剰燃料を前記燃料タンクに返送する燃料系を有
    したディーゼルエンジンにおいて、前記余剰燃料の途中
    に設けられて低温時に通路を閉じるバイメタル・スイッ
    チング・バルブと、前記余剰燃料が流通可能な如く前記
    バイメタル・スイッチング・バルブの入側と前記燃料フ
    ィルタの入側との間に接続される余剰燃料通路とを具備
    することを特徴とするディーゼルエンジンの燃料フィル
    タ閉塞防止装置。
  4. (4)  前記余剰燃料通路中に絞りを設けたことを特
    徴とする特許請求の範囲第3項記載のディーゼルエンジ
    ンの燃料フィルタ閉塞防止装置。
  5. (5)前記余剰燃料通路中に低温時にのみ通路を開(バ
    イメタル春スイッチング・バルブを設けたことを特徴と
    する特許請求の範囲第3項記載のディーゼルエンジンの
    燃料フィルタ閉塵防止装置。
JP4611282A 1982-03-23 1982-03-23 デイ−ゼルエンジンの燃料フイルタ閉塞防止装置 Pending JPS58162758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4611282A JPS58162758A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 デイ−ゼルエンジンの燃料フイルタ閉塞防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4611282A JPS58162758A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 デイ−ゼルエンジンの燃料フイルタ閉塞防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58162758A true JPS58162758A (ja) 1983-09-27

Family

ID=12737908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4611282A Pending JPS58162758A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 デイ−ゼルエンジンの燃料フイルタ閉塞防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58162758A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100428222B1 (ko) * 2001-10-16 2004-04-28 현대자동차주식회사 시동성 향상을 위한 디젤엔진의 연료시스템
KR100435774B1 (ko) * 2001-09-19 2004-06-10 기아자동차주식회사 차량의 불순물 유입방지 연료공급장치
WO2008054315A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-08 Scania Cv Ab (Publ) Arrangement for supplying a combustion engine with fuel.
EP1947321A1 (en) * 2005-10-28 2008-07-23 Kazunori Yamamoto Petroleum fuel supply method and circuit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100435774B1 (ko) * 2001-09-19 2004-06-10 기아자동차주식회사 차량의 불순물 유입방지 연료공급장치
KR100428222B1 (ko) * 2001-10-16 2004-04-28 현대자동차주식회사 시동성 향상을 위한 디젤엔진의 연료시스템
EP1947321A1 (en) * 2005-10-28 2008-07-23 Kazunori Yamamoto Petroleum fuel supply method and circuit
EP1947321A4 (en) * 2005-10-28 2012-01-25 Kazunori Yamamoto PROCESS AND FUEL SUPPLY CIRCUIT DERIVED FROM PETROLEUM
WO2008054315A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-08 Scania Cv Ab (Publ) Arrangement for supplying a combustion engine with fuel.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1076902A (en) Fuel additive injection system for diesel engines
JPS5862353A (ja) デイ−ゼル機関の燃料供給装置
US4872438A (en) Fuel injection system with controlled injectors for diesel engines
US4228776A (en) Fuel feed system for an internal combustion engine
GB2202903A (en) A low pressure fuel circuit with fuel preheating for an air-compressing, fuel-injected engine
US4770150A (en) Low pressure fuel circulation with fuel preheating for an air-compressing injection internal combustion engine, especially for commercial vehicles
JPS636739B2 (ja)
WO2002081894A2 (en) Diesel fuel recycling system and apparatus to reduce vapor emissions of diesel fuel
JPS58162758A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料フイルタ閉塞防止装置
US4557221A (en) Fuel additive injection system
US4850327A (en) Device for improving the feed of diesel engines at low temperatures
JPS6224045Y2 (ja)
GB929775A (en) Fuel and air supply system
GB2123086A (en) Fuel supply system for internal combustion engines
GB938429A (en) Fuel injection system
US2846995A (en) Engine starting system
JPS59108859A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料加熱装置
JPH05215029A (ja) ディーゼルエンジンの燃料供給装置
US3809045A (en) Automatic flame-starting installation in particular for multi-fuel internal combustion engines
JPS6145067B2 (ja)
JPS6315573Y2 (ja)
JPS6327073Y2 (ja)
JPS621413Y2 (ja)
JPS6246700B2 (ja)
JPS57119157A (en) Device for preventing clogging by wax of engine fuel filter