JPS58162522A - 火傷治療用薬剤 - Google Patents

火傷治療用薬剤

Info

Publication number
JPS58162522A
JPS58162522A JP4301682A JP4301682A JPS58162522A JP S58162522 A JPS58162522 A JP S58162522A JP 4301682 A JP4301682 A JP 4301682A JP 4301682 A JP4301682 A JP 4301682A JP S58162522 A JPS58162522 A JP S58162522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
acid
physiologically acceptable
drug
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4301682A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバ−ト・マイケル・エドワ−ド・リチヤ−ズ
ル−ス・イザベル・フア−グソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNI SUTORASUKURAIDO ZA
YUNIBAASHITEI OBU SUTORASUKURAIDO ZA
Original Assignee
UNI SUTORASUKURAIDO ZA
YUNIBAASHITEI OBU SUTORASUKURAIDO ZA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNI SUTORASUKURAIDO ZA, YUNIBAASHITEI OBU SUTORASUKURAIDO ZA filed Critical UNI SUTORASUKURAIDO ZA
Priority to JP4301682A priority Critical patent/JPS58162522A/ja
Publication of JPS58162522A publication Critical patent/JPS58162522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は銀化合物を含有する薬剤に関するう銀化合物は
その収斂性および防腐性のために広く使用されている。
高濃度の銀イオンは蛋白質沈殿作用を有しており、この
ためにその生物学的作用を示T0低濃度においては、蛋
白質沈殿作用を現わさない。これは、おそらく、細−の
必要な代謝活性を妨げて静菌作用を生ずることによるも
のと思われる。
無機銀塩類は著しい殺菌作用を示し、例えば硝酸銀は1
 j 1,000の嬌度で大部分の有機体を破壊する。
プロティン銀(S土1ver prot61nat6 
)化合物は高濃度(10%)で殺菌的に作用し、lIg
o、 o o oのように低い濃度では静菌的に作用す
る。
スルファダイアジンの銀塩は、例えば米国特許1,1第
21.761,590号明細書に記載されているようニ
火f@ (burns )におけるプソイドモナスーエ
ルギ/す(Pseudmonas aeruginos
a )の撲滅および予防に広く使用しれている。処方に
おいては、この化合物は苦痛なく適用でき、−日一回の
適用でよく、かつ電解質障害(61eOtrO1yt6
 dil!turi)an−ces ) (マフエニド
(mafenide )により見られる)を生じない利
点を有する。起りやすくはないが、賢蔵および肝蔵患者
による感受性反応および蓄積(accumulatio
n )は臨床試験において考1する必要がある。
最近、スルファダイアジン銀塩のスルホンアミド成分は
殺菌作用を備かに示すか、または示さないことが知られ
ている。患者に蓄積されない感受性に無影響の対立陰イ
オン壌4 (alternativeanionio 
base )を用いることは最近使用されたスルファダ
イアジン銀塩より有利である。
本発明の薬剤は生理的に許容しうる賦形率または担体と
生理的に無害性有機−の水不溶性銀塩との混合物からな
ることを特徴とする。
ここに記載する「生−的に無害性」とは有害作用を有し
ないことを意味する。このために、この「生理的に無害
性」の語は人体または動物に対して不活性な材料および
人体または動物に有益な作用を与える材料を包含する。
また、[水不溶性1の語は溶解度が極めて低いことを意
味し、文学的意味よりむしろ通常の技術的な意味を有、
するものとする。銀塩の極めて低い溶解度は銀イオンの
解放が遅いことを意味する。
担体または賦形率としては不活性粉末または軟膏基剤を
用いることができ、これらの基剤には直面する用途にお
いて一般的な他の添加剤を含有することができる。
本発明の薬剤は、特に火傷の治療に適当である。
次に本発明の薬剤を実施例について説明する。
実施例に 銀塩の出発化合物を次に示すシナ) IJウムパ% x
−−) (disodium pamoate ) 、
!: した。
このナトリウム塩は適度の水溶解度を示す。また、酸の
形またはカリウム塩は水に対する溶解度が乏しく、かつ
大部分の有機溶剤において低い溶解度を示す。
多くの薬学的に活性なパモエ・−ト塩は製造びれている
。最近、数種類の塩が市販されている。、<モエートイ
オンは低毒性であり、かつ多くの陽イオン種により低い
溶解度の塩を形成する作用を示すことが確められている
製造方法 o、 o iモ、(4,5on59 )のジナトリウム
 パモエーー寸、約’tomtの新しい蒸留水に溶解し
た。
この溶液に”i4omtの1モル硝酸銀溶液(o、og
モル)を攪拌しながら添加した。生成した沈殿物をただ
ちに戸別し、冷却した新しい蒸留水で十分に洗浄した。
生成物を真空炉において常iで五−比隣上で乾燥した・ 微量有機分析 計算値     実測値 0  45.88       0  46.52H2
,84H2,10 収率t47.11% 融点!229〜288℃(分解を伴う)調整は噌化(丁
ぺての銀塩により生ずる)を防止する光の制限した環境
下で行った。
実施例2 銀−2−y o ニー ) (siiver−g−fu
roate )銀−2−70工−ト化合物の前駆物質と
して次に示す隈出発化合物を用いた。
(ピロ粘液−) 溶解度:t:ga水;エタノールおよびニー1″チルに
可溶 数種類の6−置換−2−フラン化合物、例えば二トロフ
ラントイン、ニトロフラゾン、フラゾリドン、ニア0キ
シムを臨床的に用いた。
2−フロエート塩または出発際の臨床使用または毒性に
ついての情報を文献から入手した。インドにおいてフラ
ン酸は防腐剤として研究されている。フラン酸およびそ
のエチル、プロピルおよびプ千ルエステル類は0.2g
 、0.BO,0,12おザに対して効果的であること
を確めた。ごれらの化合物はうざ「に対して非毒性であ
ることを−めた。
フラン酸は上皮小体ホルモンに対抗して低カルシウム作
用を有することを確めた。経口投与は非経口投与より少
量割合で投与することができる。
製造方法 0.01モル(1,1@089)の2−7ラシヤを80
mjの新しい蒸留水(1)H−1,0)に溶解したうこ
の溶液に、1)H−6,0になるまで十分な分量の4N
水酸化ナトリウム溶液を添加した(沈殿は高いI)Hで
生じた)。この溶液に10111の1%ル硝酬銀溶液(
0,01モル)を攪拌しながら添加したつ生成沈殿物を
ただちにF81t、、冷却した新しい蒸留水で十分に洗
浄した。次いで、キノコ色の生成物を真空炉において常
温で五酬比隣上で乾燥した。
微量有機分析 計算錬    実測値 0  27.48      0  27.84H1,
88H1,68 収率:82.0% 融点=296℃(分解を伴う) 実施例8 銀−8−ヒドロキシ−2−ナフトニート銀−8−ヒドロ
キシ−2−ナフトニート化合物を次の出発m:s−ヒド
ロキシー2−ナフトエ酸から作った。
溶解度:冷水に殆んど不溶 アルコール・ベンゼン、エーテルお よびアルカリに可溶 ナトリウム塩は家禽工業(poultry 1ndus
try )においてリボフラビンを溶解するのに用いる
ことができる。
この化合物についての情報を文献がら得た。8−ヒドロ
キシ誘導体はl−ヒドロキシ誘導体より毒性が低く、ま
たある駆虫剤特性な有することが知られている。胃粘膜
において繰返し経口投与T、ることにより変化が見られ
、可逆的であることを確められている。
製造方法 物を4N水醗化ナトリウム溶液でpH& Oに中和した
。溶液を一過し、次いでp液に10 mlの1モル硝酸
銀溶液を攪拌しながら添加した。鈍黄色の沈殿物をただ
ちにp別し、冷却した新しい蒸留水で十分洗浄した。沈
殿物を真空炉においてIgiで五畿比隣上で乾燥した。
微量有機分析 計算値     実測値 0 4478    0 41.90 H&89     H1,98 収率:94% 融点二g70℃ 実施例4 銀オo f−) (5ilver orotate )
銀オルテート化合物を次のオリチン酸から誘導した。
オロチン酸は動物から見出されたピリミジン前部物質で
ある。この酸はミルク中に存在し、ビタミンとして分類
されている。また、この酸は脂肪肝、前癌状態に結合す
ることが報告され、薬学的には尿酸尿症剤として分類さ
れる。
一般に、化合物は水に1.19/Tntの程度で溶解す
る一水塩として生ずる。
また、化合物は不溶性第四塩基薬剤、例えばニコチン酸
アミドおよびニコチン酸に対する溶解化剤として使用す
ることができる。
製造方法 6.01 モル(1,56109)のオロチンsを21
0 mjの新しい蒸留水に懸濁した。この懸濁物に過剰
量の4N水酸化ナトリウム溶液を添加して酸を溶解し、
次いで0.1モルのHClでpHを8.0に調節した。
この溶液に10 mlの1モル硝酸銀溶液を添加した。
生成した白色沈殿物を攪拌し、次いですみやかにp別し
、冷却した新しい蒸留水で十分に洗浄した。生成物を真
空炉において常温で五酸化燐上で乾燥した。
微量有機分析 計算随     実測値 Ogg、s+      a  is、フbH1,15
H1,07 N  m4.84    )i  js、4B収率(モ
ノ銀化合物) : 86.8%銀アダマントエート化合
物をアダマントイック酸(adamantoic ao
id )から作った。
アダマントイック酸は構造的にはアマンチジン。
(amantidine )に関係しているが、しかし
抗ウィルス活性を僅かに示すか、または示さない。
また、酸はβ−メタシンおよびり田うムフェニフールと
エステルを形成するのに用いられている。
塩は抗糖尿病のビグアニド(biguanide )化
合物および向精神性剤によって生成している。
製造方法 0.01モル(1,80159)のアダマントイック酸
をs o mtの新しい蒸留水に懸濁させた。この懸1
・・濁物を4N水醗化すFリウム溶液の添加によってp
H7,Oに中和した。この懸濁物にi o mtの1モ
ル硝酸銀溶液を攪拌しながら添加した。生成した白色沈
殿物をr別し、冷却した新しい蒸留水で十分に洗浄した
。生成物を真空炉において常温で五゛酸比隣上で乾燥し
た。
微量有機分析 計算値     実測値 0 4L98   0 85.18 H4,80H8,7B 収率: 196.68% 実施例6 銀−0−ベンゾイルベンゾエート 銀−0−ベンゾイルベンゾエート化合物を0−ヘンソイ
ル安見香酸から作った◎ この化合物について僅かの報告を入手し、メタトン塩は
上記酸を薬剤塩基(drug bagθ)と還流させて
作ることができる。この化合物はメタトンの治療活性を
延長するのに用いることができる・製造方法 0、O1’l’ル(1,!6思89)(7)0−ヘ>ジ
イル安息香酸を50 mlの新しい蒸留水に懸濁した。
この懸濁物に4N水酸化ナトリウム溶液を添加してpH
を約7.0に調節した。この懸濁物に10 mlの1モ
ル硝酸銀溶液を攪拌しながら添加した。生成した沈殿物
をただちにr別し、冷却した新しい蒸留水で十分に洗浄
した。生成物を真空炉におい・て常温で五酸化燐上で乾
燥した。
微量有機分析 計算値     実測値 0 50.48   0 89.56 H2,’12    HL18 収率:159.61%

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 生理的に許容しうる賦形薬または担体と、二鎖パモ
    エー) 、銀−2−70エート、銀−8−ヒドロキシ−
    2−ナフトニート、銀−オロテート、銀アダマントエー
    トおよび銀−0−ベンゾイルベンゾエートからなる群か
    ら選択Tる生理的に許容しつる無害性有機嘴との混合物
    からなることを特徴とする大傷治*m薬剤。 2 生理的に許容しうる賦形薬または担体に生理的に許
    容しつる無害性有4!I#の水不溶性銀塩を混合してな
    る薬剤を局部に#1市する口とを特徴とする火傷の治療
    方法。
JP4301682A 1982-03-19 1982-03-19 火傷治療用薬剤 Pending JPS58162522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4301682A JPS58162522A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 火傷治療用薬剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4301682A JPS58162522A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 火傷治療用薬剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58162522A true JPS58162522A (ja) 1983-09-27

Family

ID=12652174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4301682A Pending JPS58162522A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 火傷治療用薬剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58162522A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4049802A (en) Zinc sulfadiazine and its use in the treatment of burns
US3830908A (en) Anti-microbial compositions utilizing allantoin compounds and complexes
US4285964A (en) Salts of (+)-catechine, their preparation and use, and compositions containing these salts
EP0463190B1 (en) Minerals in bioavailable form
EP0024096B1 (en) Complexes of bivalent copper, methods of preparation thereof and compositions containing said complexes
US4078058A (en) Cerium sulfadiazine for treating burns
EP2808330B1 (en) Complexes of germanium with amino acids and carboxylic acids and method for preparing same
US3830824A (en) Physiological organic acid silver allantoinates
US2848366A (en) Non-hydrated ferrous fumarate and hematinic composition thereof
US2539483A (en) Urea ascorbate and complexes containing the same and process for their manufacture
EP0049593A1 (en) 1-Ethyl-6-fluoro-1,4-dihydro-4-oxo-7-(1-piperazinyl)-3-quinoline carboxylic acid and metal salts thereof useful in burn therapy
JPH111487A (ja) L−アスコルビン酸−2−リン酸亜鉛塩及びその製造方法
JPS63253022A (ja) バクロフエン外用製剤
JPS6335635B2 (ja)
JPS58162522A (ja) 火傷治療用薬剤
EP0030023A3 (en) A heterocyclic compound and its synthesis, pharmaceutical formulations thereof and the use of the compounds and the formulations in medicine
US4001231A (en) Process for making a methenamine salt of an optically active acid
IE45516B1 (en) Antihelmintic and fungicidal 2-(4'-thiazdyl)- benzimidazole complex
KR830001662B1 (ko) 포스파 닐릭산의 은 염류 제조방법
Aguiar et al. Development of oxytetracycline long-acting injectable
US4912138A (en) Pharmaceutical preparation containing thiamphenicol for veterinary use
US4670440A (en) Medicinal norfloxacin salts
KR920006911B1 (ko) 안정한 피록시캄 주사액 조성물 및 그의 제조방법
JPS62294616A (ja) 抗真菌用薬剤
KR0159540B1 (ko) 퀴놀론-카복실산의 염 및 그 함유조성물