JPS5816238B2 - 2波長式輻射感知器 - Google Patents

2波長式輻射感知器

Info

Publication number
JPS5816238B2
JPS5816238B2 JP10815278A JP10815278A JPS5816238B2 JP S5816238 B2 JPS5816238 B2 JP S5816238B2 JP 10815278 A JP10815278 A JP 10815278A JP 10815278 A JP10815278 A JP 10815278A JP S5816238 B2 JPS5816238 B2 JP S5816238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
comparator
radiation sensor
transistor
wavelength radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10815278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5534764A (en
Inventor
安川誠
田村亨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Kogyo Co Ltd filed Critical Nohmi Bosai Kogyo Co Ltd
Priority to JP10815278A priority Critical patent/JPS5816238B2/ja
Publication of JPS5534764A publication Critical patent/JPS5534764A/ja
Publication of JPS5816238B2 publication Critical patent/JPS5816238B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、火災時に炎から輻射される光の短波長スペ
クトル成分のちらつきと長波長スペクトル成分のちらつ
きの比を検出して火災を感知する2波長式輻射感知器に
関するもので、この2波長式輻射感知器が動作した時、
火災を検出して動作したのかまたは故障により動作した
の力烟動的に判別し、火災検出時には火災信号としてパ
ルス信号をまた故障時には故障信号として直流信号をそ
れぞれ出力するようにした2波長式輻射感知器を提供す
るものである。
以下、この発明の1実施例を図面により説明すると、S
B1は受光面前方に短波長スペクトル例えば0.6〜0
.9ミクロンの光(以後青色光と述べる)を透過する光
学フィルタF1を備えかつ並列に抵抗R1を有する太陽
電池、SB2は受光面前方に長波長スペクトル例えば0
.8〜1,1ミクロンの光(以後赤色光と述べる)を透
過する光学フィルタF2を備え並列に抵抗R2が接続さ
れた太陽電池である。
この太陽電池SB1とSB2の一端はそれぞれ直列接続
された抵抗R3とコンデンサC1または抵抗R4とコン
デンサC2を通じて3Hz〜20Hzの交流信号を増幅
する低周波増幅器A mlとAm2の入力端子にそれぞ
れ接続され、他端はともにに)端子2に接続される。
増幅器Amlの出力はコンデンサC3を通じて(→端子
1と端子2間に直列接続された平滑回路S1の抵抗R5
とR6の接続点すに接続され、この接続点すはダイオー
ドD1と抵抗R7および並列抵抗R8を有するコンデン
サC4を通じて端子2に接続され、この平滑回路Slの
抵抗R7とコンデンサC4の接続点は例えば演算増幅器
で成る比較器CMの非反転入力端子に接続される。
また増幅器Am2の出力はコンデンサC5を通じて端子
1,2間に直列接続された平滑回路S2の抵抗R9とR
IOの接続点rに接続され、この接続点rはダイオード
D2と抵抗R11および並列抵抗R1□を有するコンデ
ンサC6を通じて端子2に接続され、この平滑回路S2
の抵抗R11とコンデンサC4の接続点は比較器CMの
反転入力端子に接続される。
この比較器CMの出力は信号送出回路Gの抵抗R13と
コンデンサC7を通じて端子2に接続され、抵抗R13
とコンデンサC7の接続点は端子1,2間に直列接続さ
れた抵抗R14とR15の接続点がゲートに接続された
プログラマブルユニジャンクショントランジスタPUT
(以後PUTと述べる)のアノードに接続され、PUT
のカソードは抵抗R15とR17を通じて端子2に接続
される。
この抵抗R16とR1□の接続点はコレクタが抵抗Rt
sを通じて端子1にエミッタが端子2に接続されたトラ
ンジスタTrのベースに接続され、このトランジスタT
rのコレクタには平滑回路S2の抵抗R1□とコンデン
サC6の接続点が短絡回路SHの抵抗R19とダイオー
ドD3を通じて接続される。
次に動作を説明すると、太陽電池SB1とSB2が太陽
や照明灯などからの光(以後環境光と述べる)を受光し
て出力を生じると、環境光は青色光のちらつきが赤色光
のちらつきより大きいので、低周波増幅器Am1はAm
2より振幅の大きな交流出力を生じる。
このため平滑回路S1はB2より大きな平滑出力を生じ
、従って比較器CMは動作せずPUTとトランジスタT
rも導通されない。
しかし太陽電池SB1とSB2が炎の光を受光して出力
を生じると、炎の光は環境光と異なり赤色光のちらつき
が青色光のちらつきより大きいので、増幅器Am2はA
mlより振幅の大きな交流出力を生じ、従って平滑回路
S2はSlより大きな出力を生じる。
この平滑回路S2の出力が81の出力より大きくなった
ことにより比較器CMは動作して出力を生じ、この出力
によりコンテ′ンサC7が充電されてPUTのアノード
電位が上昇する。
アノード電位がゲート電位より高くなるとPUTが導通
してトランジスタTrが導通され、このトランジスタT
rの導通により平滑回路S2の出力が抵抗R19,ダイ
オードD3とトランジスタTrを通じて短絡される。
この短絡により平滑回路S2の出力が81の出力より低
くなると比較器CMは動作を停止してPU、Tとトラン
ジスタTrが不導通にされる。
トランジスタTrが不導通になると平滑回路S2の出力
は増幅器Am2の出力に従って上昇する。
そしてこの平滑回路S2の出力が81の出力より高くな
ると比較器CMは再たび動作してPUTとトランジスタ
Trが導通され、このトランジスタTrの導通により平
滑回路S2の出力が再たび短絡される。
以後この動作は太陽電池SB1とSB2が炎の光を受光
している間継続され、トランジスタTrの導通と不導通
の繰り返しにより端子1と2からパルス信号が受信機(
図示せず)に送出される。
次に故障した場合の動作を説明する。
例えばコンデンサC4が破壊して短絡状態となると平滑
回路S1の出力は0となって比較器CMが動作する。
この比較器CMの出力によりPUTが導通してトランジ
スタTrが導通され、平滑回路S2の出力が抵抗R19
を通じて短絡される。
しかし平滑回路S2の出力は短絡状態となっても平滑回
路S1の出力より低くならないので比較器CMは動作を
継続する。
このためトランジスタTrは導通状態を保持し、端子1
,2を通じて受信機に直流信号を送出する。
また比較器CM自体が故障により動作状態となった場合
、あるいはPUTが絶縁破壊されて導通状態となった場
合にもトランジスタTrは導通状態に保持され、端子1
.2を通じて直流信号が送出される。
この発明によれば、簡単な回路構成により、火災を検出
して動作した時には火災信号としてパルス信号をまた回
路故障によって動作した時は故障信号として直流信号を
それぞれ受信機に送出することのできる2波長式輻射感
知器が得られる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明による2波長式輻射感知器の1実施例の回
路図である。 S B1 s S B2 ”’太陽電池、Aml 、
Am2−交流増幅器、CM・・・比較器、G・・・信号
送出回路、SH・・・短絡回路、PUT・・・プログラ
マブルユニジャンクショントランジスタ、Tr・・・ト
ランジスタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 輻射光の短波長スペクトル成分と長波長スペクトル
    成分を各別に検出して比較器で比較し、上記両成分の比
    が所定値に達すると比較器の制御により信号送出回路が
    動作される2波長式輻射感知器であって、上記比較器の
    長波長スペクトル成分入力端に上記信号送出回路の出力
    により制御される短絡回路が設けられてなることを特徴
    とする2波長式幅射感知器。 2 信号送出回路は比較器の出力により制御されルフロ
    グラマプルユニジャンクショントランジスタで構成され
    、短絡回路は上記プログラマブルユニジャンクショント
    ランジスタの出力により制御される直列抵抗を備えるト
    ランジスタで構成される特許請求の範囲第1項記載の2
    波長式輻射感知器。
JP10815278A 1978-09-05 1978-09-05 2波長式輻射感知器 Expired JPS5816238B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10815278A JPS5816238B2 (ja) 1978-09-05 1978-09-05 2波長式輻射感知器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10815278A JPS5816238B2 (ja) 1978-09-05 1978-09-05 2波長式輻射感知器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5534764A JPS5534764A (en) 1980-03-11
JPS5816238B2 true JPS5816238B2 (ja) 1983-03-30

Family

ID=14477257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10815278A Expired JPS5816238B2 (ja) 1978-09-05 1978-09-05 2波長式輻射感知器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816238B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5534764A (en) 1980-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070019361A1 (en) Method and device for flame monitoring
CN104812133A (zh) 一种多功能随动台灯
US4359669A (en) Lamp modulating circuitry
JPS6057494A (ja) 光電型煙検知・警報装置
JPS628506Y2 (ja)
JPS5816238B2 (ja) 2波長式輻射感知器
JPS61246691A (ja) 移動検知装置
JPH0946772A (ja) 光学検知方法、それを用いた光学検知装置及びその光 学検知装置を搭載した電子機器
CN213237399U (zh) 一种可自动调光的移动照明设备
JPS5831278Y2 (ja) 2波長式輻射感知器
JP2612695B2 (ja) 輻射式火災検知器
JP2612696B2 (ja) 輻射式火災検知器
US5296815A (en) Device for detecting the type of ballast of a discharge lamp
JPS63217231A (ja) 輻射式火災検知器
JP2568078B2 (ja) 輻射式火災検知器
JPS63217232A (ja) 輻射式火災検知器
JPS5821036Y2 (ja) 輻射式火災感知器
JPS5850282Y2 (ja) 炎検出回路
JPH04324595A (ja) 光感応型煙検出器
JPH01245725A (ja) 光受信回路
CN219612077U (zh) 应用于光幕的抗干扰电路
JPS5853725B2 (ja) 炎感知器
CN214309129U (zh) 一种抗太阳光红外光电检测电路
JPS5940708Y2 (ja) 侵入者および炎検知装置
JPH0452696Y2 (ja)