JPS58162064A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS58162064A
JPS58162064A JP4472282A JP4472282A JPS58162064A JP S58162064 A JPS58162064 A JP S58162064A JP 4472282 A JP4472282 A JP 4472282A JP 4472282 A JP4472282 A JP 4472282A JP S58162064 A JPS58162064 A JP S58162064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode
die
source
gate electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4472282A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Saito
斎藤 國夫
Takao Amasawa
天沢 敬生
Kazuo Hirata
一雄 平田
Masatoshi Oda
政利 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP4472282A priority Critical patent/JPS58162064A/ja
Publication of JPS58162064A publication Critical patent/JPS58162064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は簡便なる工程で、動作速度が速く、素子面積の
少ない半導体素子及び集積回路などの半導体h−mを製
造する方法に関する。−従来、半導体集積回路等を製造
する場合、高密度化等を目的として以下に述べる方法等
が用いられていた。ここでは例として、第1図及び第2
図に示す2例のセルファラインゲート構造のMOS )
ψ う/リスタの製造方法を説明する。この2例の製造方法
は、MOS)ランリスタのソース及びゲート電極部の不
純物尋人工程に、ゲート電極をマスクとしたセルファラ
インによるイオン注入工程が用いられた例であり、第1
図の例はゲート電極とソース・ドレイン配線を別々に形
成する方法、第2図の例はゲート電極とソース・ドレイ
ン配線を同時に形成するいわゆるダイレクトコンタクト
工程と叶ばれる方法である。
#5llWta)Fi、、シリコン基板l上に、ゲート
酸化膜2、公知のboooa法による素子分離用酸化膜
3、シリコン基板表面近傍にチャンネルドーグ4が形成
された基板を示したものである。チャンネルドープ4は
以後図示を省略することもある。この第1図(&)の基
板上に第1図(b)に示す如く、ゲート電極5を形成し
、このゲート電極5をマスクとして、第1図(0)に示
す如く、不純物のイオン注入6によってセルファライン
によシソース・ドレイン領域7を形成する。この後、ソ
ース・ドレイン領域7のイオン注入によって導入された
不純物を電気的に、活性化するため、またイオン注入に
よって生じたシリコンの結晶欠陥を回復させるために通
常、950〜1000@0 、15分〜30分程度の熱
処理が行われる。従って、ゲート電極5は少なくともこ
の熱処理に耐えることが必要となるため、通常不純物が
ドープされたポリシリコン、モリブデン等のi!lI融
点金属、あるいは^融点金属の7リサイド等が用いられ
る。次に第11W(d)に示す如く、層間絶縁膜8を被
着せしめた後、スルーホール9ををけ、第1図(θ)に
示す如くアルミニウム(以後ム1と記す)等の金属配線
lOを形成する。通常この後は外部配線のためのポンデ
ィングパッドを形成し、ポンディングパッド部分以外の
基板表面全体に保護膜を被着せしめて基板の製造工程を
完了させる。
次に第2図のダイレクトコンタクト工程について説明す
る。第2図(a)は該に述べた第1図(a)と同じ構造
の基板を示し九本のである。この基板上に第2図(b)
に示す如く、レジストパターン11を形成し、不純物の
イオン注入12によってシリコン基板中にソース・ドレ
イン領域13を形成する。
この後、レジストパターン11をマスクとしてゲート酸
化膜2をエツチングし、窒素!囲気等の不油性雰囲気中
でソース・ドレイン領域13の活性化と結晶欠陥回復等
のための950〜1000°0.15〜30分の熱処理
を行なう。この熱処理は行なわない場合奄ある。次にソ
ース・ドレイン領域の基板表向をライトエツチングによ
って清渉化し、第2図<Q)に示す如く、ゲート電&1
4とソース(ドレイン)配@tS及びドレイン(ソース
)配線16を同時に形成する。このとき、ゲート電極1
4とソース・ドレイン領域13の位置は、マスク合わせ
1差や工程を経ることによる基板の伸縮等によってばら
つく。従って、このまtMOB )ランリスタを形成す
ると位置のばらつきがMO13)ランリスタの特性のは
もつきとなって現わ−れるため好ましくない。そこで、
通常は第2図(0)に示す如く、ゲート電極140幅を
、先に形成したソース・ドレイン領域13の間の暢よシ
も狭くしておき、第2図(d)に示す如く、ゲート電極
14をマスクとして不純物イオン注入1γによシセルフ
ァラインのソース・ドレイン領域18を形成する。ここ
で再びイオン注入された不純物の活性化と結晶欠陥回復
等のための950〜1000”0 、15〜30分機度
の熱処理が行なわれる。ゲート電極14とソース・ドレ
イン配@15.16は、こ9熱処理に耐えることが要求
される。更に4この場合、該に述べた第1図の工程と異
なるところはソース・ドレイン配d15,16とソース
・ドレイン領域13とのコンタクトがこの熱処理を経た
後、良好なオーミックコンタクトを形成していなければ
ならないところである。これらの条件を満足する配線材
料として一般には不純物をドープしたポリシリコンが用
いられる。また、最近では配線の電気抵抗を下げるため
、ポリシリコンの上に為融点金属のシリサイドを用いた
2NjI構造のポリサイドし呼ばれる電極配線や、不純
物をドープした高融点金属の一、シリサイドの電極配l
11等が提案されている。以上のようにしてソース・ド
レイン領域18の活性化及び結晶欠陥回復等のための熱
処理を行なった後、第2−(・)に示す如く、層間絶縁
膜19を形成し、その上に第2図(f)に示す如く、ム
1等の第2層目の金属配!I20を形成する。基板を完
成させるためポンディングパッド、保護膜を形成するこ
とは級に述べた第1図の工程の場合と同様である。
以上、第1図及び第2図の工程を例として説明した従来
の製造方法によるセル7アラインゲート構造のMθBト
ランジスリス紘集積回路は、(a)  ゲート電極をマ
スクとして不純物のイオン注入によシセルファラインで
形成したソース・ドレイン領域の活性化や結晶欠陥回復
等のための為温熱処理の必要性により、ゲート電極やダ
イレクトコンタクト工程における第1層目のソース・ド
レイン配線の材料が制限される。
このため、ゲート電極やソース・ドレイン配線にはムJ
等の低融点で電気抵抗の低い金属は使えず、一般には不
純物をドープしたポリシリコンが使われるため、電気抵
抗が高く信号の配線遅延が大きいため、集積回路の動作
速度を遅くしている。この!合、第1図の製造方法に限
ってはゲート電極にモリブデン等の高融点金属を使用で
き、電気抵抗を低くすることができるが、第1図を見て
明らかなようにソース・ドレインの第1層目の配線が行
なえないため、配線設計の自由度が、第2図のダイレク
トコンタクト工程に比べて小さくなる欠点がある。また
、第2図のダイレクトコンタクト工程でti該に述べた
ように、ゲート電極を含む第1層目の配線に、ポリサイ
ドや不純物をドープした高融点金属のシリサイド等を使
用することが提案されているが、これらの配線はMoや
ム1等の純金属に比べてまだ抵抗が1桁以上高く、高密
度集積回路では配線遅延がまだ大きいことが指摘されて
いる。
(b)  第1図及び第2図に示したようなセルファラ
インゲート構造が開発されたことにより、ゲート電極と
ソース・ドレイン領域との重ね合わせ余裕度を除去でき
、素子面積の縮少化に木きく貢献したが、例えば、第1
図(句のスルーホール9とその周囲との重ね合わせ余裕
度や、第2図(c)のM1層目の配@14.15.16
と下地パターンとの重ね合わせ余裕度などの無駄な重ね
合わせ余裕度が残っておシ、素子面積の縮少化が紺オれ
ている。
(07m1図及び第2図に例を示したような従来の製造
方法では、ゲート電極やソース・ドレイン配線の切れ目
部分で段差を生ずるため、第2層以上の上層配線がこれ
らの段差を乗シ越えるとき、しばしば断線する。
などの欠点を伴っている。
本発明はこれらの欠点を解決するために提案されたもの
であシ、セルファラインゲート構造を保ちつつ、ム1等
の低融点金属をもゲート電極に使用でき、かつ、セルフ
ァライン化を更に進めることによって素子面積の縮少化
が図れ、かつ、容易に第1F@目の電極配線を平坦化し
得るダイレクトコンタクト工程を用いたMO8トランジ
スタ等の半導体素子及び集積回路の製造方法を提供する
ものである。
前記の目的を達成するため、本発明は半導体基板上に所
望の六ターンの電極間a屋を形成する工程と、該電極配
amをマスクとして半導体基板中に不純物を導入する工
程と、骸電極配線屋の少くとも側壁を変質せしめる工程
と、該変質した側壁を残し、該電極配線型をエツチング
して隙去する工程と、該側壁が残った半導体基板上に電
気的に導体である物質を堆積して電極配線を形成する工
程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方法を発
明の要旨とするものである。
次に本発明の実施例を添附図面について説明する。なお
実施例は一つの例示であって、本発明の精神を逸脱しな
い範囲内で、種々の変更あるいは改良を行いうろことは
云うまでもない。
WJ3図は本発明の実施例であり、集積回路中のMOS
 )ランリスタを製造する場合を示したものであゐ。ま
ず、該に述べた第1図(a)及び第2図(&)と同じ構
造の第3図(a)に示す基板を用意する。すなわち1は
シリコン基板、2はゲート酸化族、3は素子分離用酸化
膜、4はチャンネルドープを示す。
次に#!3図(b)の如くゲート電極の位置に、例えば
ムif%の酸化することによって高融点の酸化膜を形成
することのできる材料を用い、ゲート電極のfIi21
を形成する。このゲート電極の屋21をマスクとして不
純物のイオン注入22を行ない、ソース・ドレイン領域
23を形成する。次に、第3図to)に示す如く、ゲー
ト電極のfi21をマスクとしてソース・ドレイン領域
23上のゲート酸化膜をエツチングし1次に第3図((
1)に示す如く、ゲート電極の製21の表向を処理して
変質層24を形成する。ゲート電極のfi21にムJを
用いた場合には酸化処理してム’m’5(ll化アルき
ニウム)を、形成させれば良い。第3図(0)に示した
ゲート酸化族のエツチングと、第3図(d)に示し走ゲ
ート電極の型の表面処理は、順序が反対であっても良い
次に、変質層24の上面を、@面よシも上面のエツチン
グ速嵐が格段に大きいエツチング方法、例えば0014
 ガスとH,ガスとの混合ガスを用いたドライエツチン
グ方法によってエツチングし、更に変質されないゲート
電極の型の部分21を00j4ガスを用いてドライエツ
チングして除去するか、あるいは硝酸、燐酸、醋酸及び
水との混合准を用いたウェットエツチングにより除去し
て、第3図<ta) K示す如くの変質層のつい立て2
5を得る。この変質層のつい立て25は、例え−汀酸化
アルミニウムの場合は、アルオニクムを温水処理によっ
て酸化するときの、予め浸漬時間を定めた一合、温水の
温度によシその厚さを所定の厚さに制御することができ
る。変質層のつい立て25を得た後、ソース・ドレイン
領域23の活性化と結晶欠陥回復等のための950〜1
000@C、15〜30分の熱処理を窒素等の不活性雰
囲気中で行なう。このとき変質層のつい立て25はこの
熱処理に酎える必要がある。変質層のつい立て25がム
1,0.であれは、その融点は205060程度である
から1000°C程度の不活性雰囲気中での熱処理に耐
えられることは明白である。また、下地のゲート酸化膜
やシリコン基板との間でも熱力学的に安定である。本発
明の要点は、このようにゲート電極が直i#為温熱処理
を受ける代わシに、ゲート電極の側壁の位受けるように
、したところにある。次に、第3図(e)の基板をライ
トエツチングしてソース・ドレイン領域の表面を清浄化
し、第3図(f)に示す如く、第1層目の電極配線26
.27を堆積する。この第1層目の電極配線は、ソース
・ドレイン領域の活性化等のための高温熱処理を受ける
必要がないから、ム1等の低融点金属も含めた広範囲な
配線材料が使用可能であることは直ちに理解できるであ
ろう。
以上、集積回路中のMO8トランクスタの製造方法を実
施例に挙けて本発明を説明したが、本発明・金相いるこ
とによシリ下に述べる多大なる効果を生じせしめる。
1)本発明によれば、MOS)ランリスタを製造する場
合、セルファラインゲート構造をとシなからゲート電極
にム1等の低融点金属等を用いることができ、配線遅延
を少なくできるので、動作速度の速い集積回路を製造す
ることができる。
2)第1層目の電極配線が高温熱処理を免れることがで
きるので、第4図に示す如く、第1層目の電極配線を容
易に2層構造にでき、下層の電極配線28の材料を選ぶ
ことによ#)MOBトランジスタのしきい値電圧を調整
することができる。
また、下層の電極配線28に耐熱性の高い材料を用いる
ことによって素子の信頼性を為める等の2層構造を容易
に形成し得ることによる利点を生じせしめる。
3)ソース・ドレイン領域と配線とのコンタクト部が高
温熱処理を免れるので、劣化することなく極めて低抵抗
の良好なオーミックコンタクトを形成できる。
4)ゲート電極とソース・ドレイン配線とがセル7アラ
インで分離されるので、第1層目の電極配線と下層のパ
ターンとの1ね合わせ余裕度を低減でき、素子面積を縮
少化することができる。
5)第2図に示した従来のダイレクトコンタクト工程で
は、ソース・ドレイン領域の形成に2回のイオン注入工
程を必要としたが、本発明では1回で形成できる。
6)%lN11目の電極配線によって生じた第3図(f
)に示す変質層のつい立て25の上に堆積した配線材料
27を、ウェットエツチング又はエツチング速度の方向
性の少ないドライエツチング方法によって、第5図に示
すA日<、電極配線の多少の膜べり30を許容して除去
することによシ、容易にゲート電極近傍の第1層目の電
極配線の平坦化を行なうことができる。このとき、配線
材料27を除去するのに、表面を酸化等によって変質さ
せてから除去する等の方法も適用できるであろう。また
、このとき、表面の変質層と、該変質層のつい立て25
とが例えばム1,03等と同じ物質となる場合には、そ
の物質をエツチングすることによシ、第6図(a)に示
す如くの平坦化電極配線を容易に得ることができる。更
に、上記の、ようにして得た平坦化電極配線の表面を低
温で酸化し、第6図(1,、)に示す如くの例えば、ム
1,01等の層関絶縁農31を容易に形成できる。
7)本発明を用いることによシ、上記のようにして容易
に平坦化電極配線を得ることができるので、従来のよう
に一関絶縁膜にリンフローと呼ばれるリンガラスを高温
で形成して表面をなだらかにする工程等を用いる必要が
なく、ソース・ドレイン領域の活性化等のための高温熱
処理以外は、低温の工程を適用し得るため、ソース・ド
レイン領域の位置の制御を容易にすることができる。従
って、極めて幅の狭いチャンネル(ソースとドレイン領
域の間の領域に形成される尋電層)を制御性良く形成で
き、MO日トランジスタの動作速度を速くすることがで
きる。
本発明は、上述の実施例に限らず、多くの半導体素子及
び集積回路に適用し得る。例えば、第7図(aJに示す
妬くのゲート酸化膜の無い基板を用いて本発明を適用す
れば、第7図(1))に示す如くのショットキーゲート
型のトランジスタを製造することがb」能である。また
、ダイオードやMO8キャパシタ、あるいは抵抗素子等
の多くの回路素子に適用し得る。史に、半導体基板はシ
リコンのみでなく、化合物半導体等にも適用して有益な
るものである。
本発明の実施例では、ソース・ドレイン領域の形成にイ
オン注入工程を用いたが、拡散等の他の不純物碑入工相
を用いる場合でも、本発明を適用すれば、該に述べた効
果とほぼ同様の植々の効果を生じせしめるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(・)は従来のセル7アラインゲート構
造のMO8トランジスタの製造方法を示した図、第2図
(a)〜(f)は従来のダイレクトコンタクト工程を用
いたセル7アラインゲート構造のMOS )ランリスタ
の製造方法を示し、第3図(a)〜(f)は本発明の製
造方法を示し、第4図は本発明の実施例において第17
−目の電極配線を2層構造にした場合、第5図は本発明
によって第1層目の電極配線を平坦化した第1の例を示
し、第6図(a)9価)は本発明によって第1鳩目の電
極配線を平坦化した第2の例と一関絶縁膜を形成した例
を示し、第7図(a) I (b)は本発明をショット
キーゲート型のトランジスタに適用した場合の例を示す
。 l・・・シリコン基板等、2・・・ゲート酸イEPA、
3・・・素子分離用酸化膜、4・・・チャンネルドープ
、5・・ゲート電極、6・・・不純物のイオン柱入、7
・・・ノース・ドレイン領域、8・・・層間絶縁膜、9
・・・スルーホール、10・・・金属配置、11・・・
レジストノ(ターン、12・・・不純物のイオン注入、
13・・・ソース・ドレイン領域、14・・・ゲート電
極、15・・・ソース(ドレイン)配線、16・・・ド
レイン(ソース)配線、17・・・不純物のイオン注入
、18・・・ソース・ドレイン領域、19・・一関絶縁
膜、20・・第2 Wt目の金属配線、21・・・ゲー
ト電極の型、22・・不純物のイオン注入、23・・・
ソース・ドレイン領域、24・・変質層、25・・・変
質層のつい立て、26・・第1層目の電極配線、27・
・・変質層のつい立て25の上に堆積した第1層目の電
極配線の配線材料、28・・・下層の第1層目の電極配
線、29・・・上層の第1層目の電極配線、30・・・
膜べり特許出顯入 JJiJl   F・−6

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に、所望のパターンの電極配線盤を形成す
    る工程と、蚊電極配線型をマスクとして半導体基板中に
    不純物を導入する工程と、該電極配線盤の少くとも側壁
    を変質せしめる工程と、該変質した側壁を残し、骸電極
    配線型をエツtングして除去する工程と、該側壁が残っ
    た半導体基板上に電気的に導体である物質を堆積して電
    極配線を形成する工程とを含むことを特徴とする半導体
    装置の製造方法。
JP4472282A 1982-03-23 1982-03-23 半導体装置の製造方法 Pending JPS58162064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4472282A JPS58162064A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4472282A JPS58162064A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58162064A true JPS58162064A (ja) 1983-09-26

Family

ID=12699316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4472282A Pending JPS58162064A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58162064A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58184765A (ja) * 1982-04-23 1983-10-28 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPS6074682A (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US6194294B1 (en) 1998-12-22 2001-02-27 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Method of forming gate electrode in semiconductor device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58184765A (ja) * 1982-04-23 1983-10-28 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH05851B2 (ja) * 1982-04-23 1993-01-06 Fujitsu Ltd
JPS6074682A (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPH056345B2 (ja) * 1983-09-30 1993-01-26 Tokyo Shibaura Electric Co
US6194294B1 (en) 1998-12-22 2001-02-27 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Method of forming gate electrode in semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4102733A (en) Two and three mask process for IGFET fabrication
JPH0727878B2 (ja) 集積回路の構造およびコンタクトウインドーの形成方法
JP3474332B2 (ja) Dram用の自己調整されたキャパシタ底部プレート・ローカル相互接続方法
JPH03218637A (ja) 電界効果型半導体装置とその製造方法
JPH02100326A (ja) 高耐圧mos型半導体装置の製造方法
US5241207A (en) Semiconductor device having an interconnected film with tapered edge
JPH0348459A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3450262B2 (ja) 回路製造方法、回路装置
JPS60138971A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58162064A (ja) 半導体装置の製造方法
CA1142270A (en) Self-alignment method of depositing semiconductor metallization
JPS63271971A (ja) Mos型半導体装置およびその製造方法
US5620911A (en) Method for fabricating a metal field effect transistor having a recessed gate
JPH039572A (ja) 半導体装置の製造方法
KR960006339B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
KR100223725B1 (ko) 반도체 장치
JPS59121978A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61239671A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPH0621088A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60219771A (ja) Mos形半導体装置の製造方法
JPH04316332A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08204189A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03276763A (ja) 半導体装置
JPH04243136A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5974623A (ja) 半導体集積回路の製造方法