JPS5816181A - 敷耐火ライニングの熱間補修方法 - Google Patents

敷耐火ライニングの熱間補修方法

Info

Publication number
JPS5816181A
JPS5816181A JP11293481A JP11293481A JPS5816181A JP S5816181 A JPS5816181 A JP S5816181A JP 11293481 A JP11293481 A JP 11293481A JP 11293481 A JP11293481 A JP 11293481A JP S5816181 A JPS5816181 A JP S5816181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractory
repair
container
block
lining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11293481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6040798B2 (ja
Inventor
森下 紀秋
戸田 増美
茂 奥田
正志 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinagawa Refractories Co Ltd
Shinagawa Shiro Renga KK
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Shinagawa Refractories Co Ltd
Shinagawa Shiro Renga KK
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinagawa Refractories Co Ltd, Shinagawa Shiro Renga KK, Nippon Kokan Ltd filed Critical Shinagawa Refractories Co Ltd
Priority to JP11293481A priority Critical patent/JPS6040798B2/ja
Publication of JPS5816181A publication Critical patent/JPS5816181A/ja
Publication of JPS6040798B2 publication Critical patent/JPS6040798B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Blast Furnaces (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は出銑(鋼)樋、溶銑鍋、取鍋、タンディツシ
ュ等の溶融金属容器(以下単に「容器」という)の敷(
底部)耐火ライニングを熱間で補修する方法に関する。
前記の容器に溶銑、溶鋼を受入れる際は通常6m〜10
tnの高い位置から投入されるために、その落下の直撃
および高温浴湯による熱衝撃全党けて容器の敷の特定部
位は摺鉢状に損傷され短期間で補修を要するに至る。こ
の様な中間補修には従来、容器の冷却を待って作業員が
容器内にはいって損傷部位に付着している地金、ノロ、
変質耐火物等をエアービック等で除去した后、流し込み
用不定形耐火材を要補修部位に充填し、養生・乾燥の工
程を経で、さらに容器の昇温を行って再使用する方法に
よっていた。
この方法では乾燥工程で、往々にして補修耐火材の表層
部が先に乾燥、硬化してしまうので、添加水分から発生
した水蒸気が表層部で遮断され内部にともシ、これが爆
裂して補修層の再使用を不可能とする場合が多かった。
この防止のために乾燥を極めて緩慢に行えば補修に長期
間を要することになる。
このような中間補修方法による補修箇所は、組織的にも
ろい所へ溶鋼の直撃を受けて短期間で再損傷されてし筐
うので、最近は前記のような中間補修全見合わせて、損
傷部位を観察しながら容器の使用を継続し損傷部位の安
全限度一杯まで使用してから、容器全冷却し敷部の耐火
ライニング全体を取替え補修するのが通常である。
従って敷の全補修工事を短期間の間に再々行わねばなら
ず、損傷部位以外の残存耐火ライニングまで取替えるの
で無駄が多く、また容器の冷却、再昇温のためのエネル
ギーの損失も大きい。さらに多くの作業員が容器内で長
時間の手作業を行う煩雑さや労鋤過重も避けられない。
特に急激な局部的損傷が発生した場合でも緊急補修を行
うことが出来ないため予備の容器を準備しておかなけれ
ばならないとか、場合によっては容器のやシくしに支障
が生じ、現場作業全体が混乱する等、多くの問題がある
この発明は前記したような従来技術の問題点を解消して
、熱間における敷ライニングの部分的補修を可能にし、
特に溶銑(鋼)の投入衝撃に対して抵抗性が高く、さら
に再使用后における耐用が長く、かつ人手を殆んど必要
としない補修方法を得ること全目的とする。
この発明の補修方法の要旨は、不定形耐火材を敷耐火ラ
イニングの要補修部位に投入し、厚さ方向に貫通孔をあ
けた耐火物ブロックで前記要補修振動機を作動して前記
不定形耐火材を加圧・充填することを特徴と1−る溶融
金属容器の敷耐火ライニングの熱間補修方法にある。
以下この発明を図面にもとすいて説明する。第1図は容
器1の縦断面図で、2は敷耐火ライニング、3は敷耐火
ライニングが部分的に損傷された要補修部位、4は要補
修部位6に充填された補修用不定形耐火材、5は不定形
耐火材4を覆って埋没された耐火物ブロック、6は耐火
物ブロック5の厚さ方向にあけられた多数の貫通孔、7
Fi耐火物ブロツク乙の上に載置された振動機である。
この発明の補修方法は、先ず要補修部位3に固着してい
る地金、ノロ、共融削人物等を熱間(容器内温度800
〜200℃)で、容器外からエアービックまたは金棒等
でこわして取除く。この際ライニング材の煉瓦面が露出
するまで充分に取除くことが必要である。次に3〜8重
i%の水分全添加して混粉した周知の流し込み用不定形
耐火打4を要補修部位乙に向けて下あきホッパー等で適
量投入し、金棒等で周囲の耐火ライニング面より200
〜250闘低くなる程度にならす。次にホイスト等で吊
下げた後述するような穴をあけた耐火物ブロック5を、
前記した不定形耐火材4を覆うように水平に1成せた後
、その上に周知の振動機7を載置して10〜20分間作
動せしめることによって耐火物ブロック5が+定形耐火
材4に加圧埋没すると同時に、不定形耐火材4がよシ密
に充填される。勿論この際容器外で予め振動機Z全セン
トしである耐火物ブロック5を吊下げて不定形耐火材4
上に載置してもよい。また加圧充項后耐火物ブロック5
が周囲の敷耐火ライニング2から突出もしくは沈下しな
いよう不定形耐火材4の投入量舎調節する必要がある。
この発明で使用する耐大物ブロック5は、(1)公知の
焼成耐火煉瓦の板状のブロック、板状耐火煉瓦の数枚〜
拾数枚を銅帯等で締め付けて板状としたブロック、また
はキャスダブル耐火物を枠内に流し込んで振動充填し乾
燥硬化させた同様のブロック等であシ、 (2)  材質は耐食性、耐スポーリング性があシ、溶
銑、溶鋼の品質に悪影響會及はさないもの會撰定し、 (3)厚さVi50〜250調程度で大きさは要補修部
位3の平面形状に相似させ若干小さくなるように加工す
る。厚さが50m+未満でけ溶銑(@)の落下衝撃に対
して抵抗性が弱く、また要補修部位の損傷深さは250
mm’t−越すことは通常なく、筺た耐大物ブロックの
厚さが250trrmk越すと補修層容器内に突出する
こととなシ好ましくない。
何れにしても補修層の高さが周囲の敷耐火ライニングよ
シ多少高めになるように撰択する。
(4)何れの場合も耐火物ブロックは厚さ方向にほぼ垂
直に貫通した内径1〜6胃程度の真直ぐな穴が多数あけ
られている。この貫通孔6!″t150〜200簡の間
隔で全面に規則正しく設ける。この貫通孔6の大きさ、
形状、間隔は耐火物ブロック5の材質、補修用不定形耐
火材4の材質、要補修部位乙の面積等によって任意に設
計変更し得る。
耐“大物1ブ・ば・シ1.^)こ−a・よノう【・1な
・、構城1に、ユな、って、、h、、るので、振動機7
を作動させるとその振動加圧が耐火物ブロック5を介し
て不定形耐火材4に伝わり、加圧充填され、耐火物ブロ
ック5はその上面を若干残して補修用不定形耐火材4中
に埋没する。次いで振動機7全容器外に吊り出してから
容器内金200℃程度に昇温し、補修用不足形耐火材を
充分に乾燥すれば容器は再使用できる。
この乾燥工程において、補修用不定形耐火材4に添加さ
れていた水分は水蒸気となるが、耐火物ブロック5を介
して徐々に加熱され、表層部は従来の直接加熱の場合の
ように硬化しないので、比較的底部で発生した水蒸気も
未焼結で気孔の多い表層部を通って容易に表面に上昇し
、耐火物ブロックの多数の貫通孔6から容器内に揮散す
ることができる。従って乾燥工程中の爆裂は起らず、短
時間で完全に乾燥され、容器の再使用を行うことができ
る。
次に再使用に際して溶銑(鋼)が高所から落下して耐火
物ブロック5に衝突しても貫通孔6は細いため表面張力
の関係で溶銑(鋼)はほとんど貫通孔を通過しないので
直接不定形耐火物4に接触することはない。また耐火物
ブロック5は不定形耐火物4中に一体に埋没されている
ので移動したシ離税することはなく溶銑(鋼)の衝撃か
ら不定形耐火物4を保護している。溶銑(鋼)が容器内
に溜ってくると耐火物ブロック5け急熱されるが、下面
に密着した不足形耐火材に伝熱され、いわゆる片面加熱
の状態であって使用回数が数チャージの間は大きな損耗
は受けない。さらに多数回使用に伴って耐火物ブロック
5は次第に侵食され薄くなってゆくが、同時に密着して
いる不定形耐火材4が焼結して強固な保獲層を形成する
。よって耐火物ブロック5が消失した状態で溶銑(鋼)
を受入れても、要補修部位3(補修施工をした部分)が
短期間で摺鉢状に損傷されることはない。
なおこの発明で使用する振動機7は周知のアンバランス
ウェイ)1有する回転振動機で、振動数1、800〜3
.000 V、P、M振巾0.2〜0.4 m、 カ適
当であるが、充填する不定形耐火物4の軟かさ、充填量
等によっては電磁式バイブレータ−でもよい。
この発明方法による補修作業は、補修容器、補修場所お
よび補修面積によって若干異るものの20〜25分の短
時間で終了することができ、この間容器内の温度は50
0℃の場合、200℃となり300℃程度の下降でおさ
えられる。
実施例: 次にこの発明の熱間補修方法を300屯容量の溶銑処理
鍋で実施した結果を説明する。20チヤージ使用した時
点で敷の溶鋼の直下する位置の耐火物が最大深さ200
m+面積約2m’に亘って損傷された。そこで鍋内温度
約200℃の時点で、ジルコン質流し込み用不定形耐火
材(ZrgOa70チ)を約150Kp會下あきホッパ
ーを用いて損傷部位に投入したのち、その上に、内径3
mの貫通孔を200簡の等間隔で多数設けた厚さ100
mm、大きさが要補修部よりやや小さい橢円状のジルコ
ン質大型耐火ブロック(約1.000Kg)’eクレー
ンで吊下げて載置した。その上部にアンバランスライ)
f有する22mの振動モーター2基内蔵の円盤状の振動
機(振動数3.000 V。P、M、振巾0.3調)を
のせて約10分間作動して加圧充填した後振動機を吊上
げて取除いた。この間2名の作業員で25分で補修工事
を完了した。続いて170℃に低下した容器内温度を1
400℃まで昇温し、溶銑全受入れ15チヤージ再使用
ができた。なお従来冷間で、同種耐火材で中間補修した
場合の再使用集積は9〜10チヤージである。
以上説明したように、この発明の補修方法によれば容器
の敷損傷部を熱間で迅速に中間補修ができ、穴あき耐火
物ブロックによる水蒸気蒸発の促進、再使用当初の溶湯
からの補修耐火材の保護、補修材の硬化と焼結のタイミ
ングの保持等圧よって乾燥時爆裂を起すことなく、また
容器の再使用寿命を従来より40〜50%延長すること
ができ、さらに熱間補修に伴う省エネルギー、施工の機
械化による単純化と工期の短縮、それに伴う鍋操りの円
滑化、予備容器の減少、また通常の流、し込み耐火材が
使用できる等、この発明によって多くの効果を奏するこ
とができる。
なおこの発明は冷間でも使用することができ、ま良鍋以
外の殆んどの溶融金属容器の敷の部分補修工事に適用で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例全示す縦断面図である。 1・・・溶融金属容器、2・・・敷耐火ライニング、3
・・・要補修部位、4・・・不定形耐火材、5・・・耐
火物ブロック、6・・・貫通孔、7・・・振動機。 代理人 弁理士  佐 藤 正 年 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 不足形耐火材を敷耐火ライニングの要補修部位に投入し
    、厚さ方向に貫通孔をあけた耐火物プロ位 ツクで前記要補修印)覆い、次いで該耐火物ブロック上
    に載置した振動機全作動して前記不定形耐火材を加圧・
    充填することを特徴とする溶融金属容器の敷耐火ライニ
    ングの熱間補修方法。
JP11293481A 1981-07-21 1981-07-21 敷耐火ライニングの熱間補修方法 Expired JPS6040798B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11293481A JPS6040798B2 (ja) 1981-07-21 1981-07-21 敷耐火ライニングの熱間補修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11293481A JPS6040798B2 (ja) 1981-07-21 1981-07-21 敷耐火ライニングの熱間補修方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5816181A true JPS5816181A (ja) 1983-01-29
JPS6040798B2 JPS6040798B2 (ja) 1985-09-12

Family

ID=14599144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11293481A Expired JPS6040798B2 (ja) 1981-07-21 1981-07-21 敷耐火ライニングの熱間補修方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040798B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61201487U (ja) * 1985-06-04 1986-12-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6040798B2 (ja) 1985-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4245761A (en) Continuous casting
US4351058A (en) Induction crucible furnace and method for its preparation
RU2389958C1 (ru) Леточный кирпич
US3751571A (en) Refractory cement lining for coreless induction furnaces
US3963815A (en) Method of lining molten metal vessels and spouts with refractories
US4165026A (en) Tundish with expendable lining and easily removable nozzle
US3687437A (en) Metallurgical furnaces or vessels
JPS5816181A (ja) 敷耐火ライニングの熱間補修方法
CA1085578A (en) Foundry ladle and method of making the same
US4330107A (en) Teapot ladle and method of use
JP3016124B2 (ja) 溶湯容器およびアルミニウム溶湯保持炉
PL178274B1 (pl) Sposób i urządzenie do wytwarzania żarowytrzymałej wykładziny ściany i dna kadzi do odlewania i obróbki stali
JPS6154510B2 (ja)
US5118085A (en) Steel ladle lip closure apparatus
US6245287B1 (en) Molten metal vessel and molten metal holding furnace
JPH09192822A (ja) タンディッシュカバー
JP3139674B2 (ja) 底注ぎ式取鍋のストッパーノズル周辺の耐火構造
JP2600774Y2 (ja) 溶融金属用容器のためのプレキャストブロック
GB1569970A (en) Tundish lining
US2631836A (en) Refractory lining
US1058158A (en) Treatment of slag.
SU1743687A1 (ru) Футеровка сталеразливочного ковша
JPH0631435A (ja) 取 鍋
JP3643923B2 (ja) 断熱取鍋及びその製造方法
Biswas et al. Blast Furnace Refractory