JPS5816034B2 - プラシレスモ−タ−ノ クドウカイロ - Google Patents

プラシレスモ−タ−ノ クドウカイロ

Info

Publication number
JPS5816034B2
JPS5816034B2 JP49072122A JP7212274A JPS5816034B2 JP S5816034 B2 JPS5816034 B2 JP S5816034B2 JP 49072122 A JP49072122 A JP 49072122A JP 7212274 A JP7212274 A JP 7212274A JP S5816034 B2 JPS5816034 B2 JP S5816034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
drive
drive circuit
terminals
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49072122A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51611A (en
Inventor
谷腰欣司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Canon Precision Inc
Original Assignee
Canon Inc
Canon Precision Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc, Canon Precision Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP49072122A priority Critical patent/JPS5816034B2/ja
Publication of JPS51611A publication Critical patent/JPS51611A/ja
Publication of JPS5816034B2 publication Critical patent/JPS5816034B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は整流子、ブラシを用いずに界磁コイルへの駆動
電流を切換えるために、ローターの磁極位置を無接触で
検出する検出手段を備えたブラシレス直流モーターの駆
動回路に関するものであるこの種の直流モーターにおい
ては、ローターC位置を検出する手段としてフォトカッ
プラーにJる光電変換手段、感磁素子を用いて磁気的に
検はする手段、ホール素子によるホール電圧で検出覆る
手段等が知られている。
この種のブラシレス(−ターにおいては、従来は多数の
駆動コイルに雁次駆動電流を流すようにしたものが多く
、整流日付のモーターに比較して、コイルの利用率が低
くまた構造が複雑となり小型のモーター等においズは製
造コストが高くなる難点があった。
本発明は上述の如きブラシレスモーターの駆重コイルの
数を極力減らし、コイルの利用率をよくし得る駆動方式
によるブラシレスモークーの1駆重回路を提供するもの
である。
すなわち本発明による駆動回路は、互に直交士る2相の
駆動コイルを直列接続して、これより3極の端子を引出
し、これらにそれぞれ互に相補電性のトランジスタの直
列回路を用いて、双方向市電するようにしたブラシレス
モークーである。
以下図面によって本発明を説明する。
第1図番一本発明による駆動回路の一実施例を示す回路
接を図である。
図において、Ll、L2はステーターに互に直ぢ位置に
配設された駆動コイルで、その一方の端jは接続されて
端子Cとしてあり、従ってコイルlらの端子はA、Bお
よびCの3本になる。
Dl 〜D4は口・−ター位置の検出素子で、例えば発
光づイオード、フォトダイオードよりなるフォトカップ
ラー、ホール素子等の検出素子の数組で構成ばれる。
コ銃の検知素子からの信号は、図示せざるt換信号発生
部へ入力し、その出力に生ずる切換什御信号で駆動用ト
ランジスタを順次作動させる。
Ql 、Q2は互に相補極性の駆動用トランジスタで電
源Eに対し直列に接続されている。
このよ−な直列回路がQ7.Q2のほかQ3.Q4およ
びQ。
qの如く合計3組図示の如く接続され、これぐの共通コ
レクタ接続点間に前記駆動コイルL1゜L2の3端子が
接続されて駆動回路を構成している。
なおC7は速度制御用のトランジスタでgは速度制御信
号の入力端子である。
Sは電源スィッチ、Eは直流電源である。
第2図は第1図の回路のタイミングチャートの一例を示
す曲線図である。
つぎに図の装置の動作について説明する。
今電源スイッチSがオンし、トランジスタQ7がオンの
状態にあるとすると、電源Eの電圧はそれぞれの直列回
路に印加される。
第2図において時間t1にロークー位置検知素子D1〜
D4によって得られた切換パルスが駆動回路の入力端子
aおよびfに第2図の如く入力したとすると、この正電
位の切換パルス信号によりトランジスタQ1とQ、がオ
ンする。
これにより駆動コイルL1 には端子AからCの方向へ
駆動電流が流れローターをある方向に回転させる。
このローターの位置は前記検知手段により検出され時間
t2には切換パルスが図の如くC端子およびf端子に入
力する。
従ってトランジスタQ3とC6がオンし、コイルL2に
は端子BからCの方向に駆動電流が流れ、これによって
ロークーは前と同じ方向に回転する。
同様にして、時間t3には切換パルスがb端子とC端子
に入力し、トランジスタQ2とQ、がオンする。
従ってコイルL1 には端子CからAの方向に駆動電流
力填れ、またt4時間には切換パルスがd端子と0部子
に印加されてC4、C5がオンし、コイルL2に端子C
からBの方向に駆動電流が流れる。
時間t。においては時間t、の状態に戻り、以上の動作
づくり返してモーターは一方向に回転を続ける。
以」の回路においてモーターの回転速度を制御するζζ
は駆動回路に直列接続したトランジスタQ7のツカ端子
gへ制御信号を加え、C7の導通量を変イ1させて各駆
動コイルへ流す駆動電流を変えるこJにより速度制御を
行なう。
すなわち本装置におしては駆動用トランジスタQ1〜Q
6は何れも飽オ財態でスイッチング動作を行なうもので
あり、北東的小容量のトランジスタを用い得るものであ
り、かつその個数も極めて小数でよいものであり、(−
ターからの端子数も極めて小数でよいので装置が簡単に
なし得るものである。
第3図は本発明の他の実施例を示す回路接続Bで、モー
ターの駆動コイルL1.L2にそれぞれ糸合した誘起電
圧検出用のコイルL1/、L12を備え)ものである。
モーター駆動回路は第1図の装置ぐ同じであり、同一部
分は同一符号で示しである。
図において、検出コイルL、′、L12により回転数に
対応する電圧が検出され、これらはブリッジ整流器RE
で整流されてコンデンサC1で平滑され比較回路C6の
一方の入力へ印加される。
差動型回路よりなるC6の他方の入力へは基準速度に対
応する電圧がEsから印加されており、これら2人力が
比較されてその差出力でモーターの駆動回路を制御して
一定回転数を得るようになっている。
ブリッジ整流器REにて検出されたモーターの回転速度
に対応した電圧信号と基準速度信号を比較回路C6に入
力して得られた比較回路C8の出力信号は増幅回路AP
に入力後モーターの駆動回路の前記駆動トランジスター
Q1〜Q6のベース端子に接続する。
これにより前記回転速度信号と基準速度信号の出力差に
相当する回転速度の低下分を各駆動トランジスターの導
通電流を増加させることにより速度制御を行なうことが
できる。
尚、第1図の実施例において、第3図に示した回転速度
に対応した信号を基準速度に対応した信号を比較回路に
入力し、回転速度の低下分を該比較回路の出力信号とし
て取り出し該比較回路からの出力信号を前記制御用トラ
ンジスタQ7のベー、ス端子gに入力することによって
各駆動用トランジスタQ0〜Q6の導通制御を行なうよ
うにすることも可能である。
なお駆動回路の動作は第1図の実施例と同じであるから
説明を省略する。
; 以上の如く本発明による駆動回路はモーターの界磁
コイルの数を極めて少なくして構造を簡単にするほか、
駆動回路の構成も従来装置より少ない素子で構成し得る
ものであり、特に小型のブラシレスモーターの駆動回路
として好適のものであり、;その効果は犬なるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるブラシレスモーターの駆動回路の
一実施例を示す回路接続図、第2図は第1図の回路のタ
イミングチャートの一例を示す曲ン線図、第3図は本発
明の他の実施例を示す回路接続図である。 Ll、L2・・・・・・界磁コイル、D1〜D4・・・
・・・位置検出素子、Q1〜Q6・・・・・・駆動用ト
ランジスタ、C7・・・・・・制御用トランジスタ、L
12.L12・・・・・・検出コイル、RE・・・・・
・ブリッジ整流器、C1・・・・・・平滑コンデンサ、
co・・・・・・比較回路、Es・・・・・・基準電圧
源、S・・・・・・電源スィッチ、E・・・・・・直流
電源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 永久磁石よりなるローターの位置を機械的接触部材
    を用いずに検出して界磁コイルに流す駆動電流を切換え
    るブラシレスモーターにおいて、ステーターに配置せる
    前記界磁コイルを互に直交させる2相のコイルにより構
    成し、これらを直列接続して3端子を形成し、該3端子
    をそれぞれ互に相補極性の3組のトランジスタの共通コ
    レクタ接続又は共通エミッタ接続よりなる駆動回路の共
    通コレクタ又は共通エミッタに接続し、かつ前記トラン
    ジスタのエミッタ又はコレクタをモーターの電源の両極
    端にそれぞれ接続して駆動回路を構成し、該駆動回路の
    各トランジスタのベースに駆動信号を切換入力すること
    により、前記界磁うイルに双方向通電を行なってモータ
    ーを回転させることを特徴とするブラシレスモーターの
    駆動回路。
JP49072122A 1974-06-24 1974-06-24 プラシレスモ−タ−ノ クドウカイロ Expired JPS5816034B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49072122A JPS5816034B2 (ja) 1974-06-24 1974-06-24 プラシレスモ−タ−ノ クドウカイロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49072122A JPS5816034B2 (ja) 1974-06-24 1974-06-24 プラシレスモ−タ−ノ クドウカイロ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51611A JPS51611A (en) 1976-01-06
JPS5816034B2 true JPS5816034B2 (ja) 1983-03-29

Family

ID=13480214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49072122A Expired JPS5816034B2 (ja) 1974-06-24 1974-06-24 プラシレスモ−タ−ノ クドウカイロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816034B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2755057B2 (ja) * 1992-07-21 1998-05-20 三菱電機株式会社 直流ブラシレスモータの駆動回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51611A (en) 1976-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100399682C (zh) 一种两相电机
US4368411A (en) Control system for electric motor
JPS59149780A (ja) モ−タ駆動装置
EP0210047A3 (en) Motor control and operation
WO2007052026A1 (en) Control of switched reluctance machines
JPS593120B2 (ja) チヨクリユウデンドウキ
JPH067756B2 (ja) 直流ブラシレスリニアモ−タ
JPS6240086A (ja) ブラシレス直流モ−タ用制御回路装置
JP3363901B2 (ja) 直流電圧電源網での多相同期モータの駆動回路装置
US3302083A (en) Variable synchronous motors which rotate at a self-determined rotational speed
JPS5816034B2 (ja) プラシレスモ−タ−ノ クドウカイロ
JP2755057B2 (ja) 直流ブラシレスモータの駆動回路
JPH05184188A (ja) ブラシレスモータ駆動制御装置
JPS6130517B2 (ja)
JPH087822Y2 (ja) 偏平型ブラシレスモータ
JPH03285595A (ja) 回転駆動装置
JPS61240868A (ja) 同期モ−タ−の制御装置
JPS62272896A (ja) 直流ブラシレスモ−タの駆動方法
JPH1080183A (ja) リラクタンス形電動機のスター結線した電機子コイル
JPS62277090A (ja) 回転数制御装置
JPS6359785A (ja) ブラシレスモ−タ
JPS6223280Y2 (ja)
JPH0237270Y2 (ja)
Husain Sensor elimination and converter topology simplification in switched reluctance motor drives for commercial applications
JPS6130476Y2 (ja)