JPS5816024A - 高温浸炭用はだ焼鋼の製造方法 - Google Patents

高温浸炭用はだ焼鋼の製造方法

Info

Publication number
JPS5816024A
JPS5816024A JP11467681A JP11467681A JPS5816024A JP S5816024 A JPS5816024 A JP S5816024A JP 11467681 A JP11467681 A JP 11467681A JP 11467681 A JP11467681 A JP 11467681A JP S5816024 A JPS5816024 A JP S5816024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
case hardening
minutes
high temperature
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11467681A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Nishida
和彦 西田
Yoshihiko Kamata
芳彦 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP11467681A priority Critical patent/JPS5816024A/ja
Publication of JPS5816024A publication Critical patent/JPS5816024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、オーステナイト域に加熱して浸炭処理する
際、オーステナイト結晶粒の粗大化を防止できる高温浸
炭用はだ焼鋼の製造方法に関する。
はだ焼鋼に対する浸炭は処理時間の短縮、高能率化を図
るため、最近は高温浸炭(950〜1000℃)、真空
浸炭(950〜1050℃)などが行なわれ、従来法(
9!5℃)に比べ処理の高温、短時間化が指向される。
そのため−高温処理においてもオーステナイト結晶粒が
粗大化しない方法が望まれている。
従来、浸炭処理時にオーステナイト結晶粒が成長して粗
大化するのを防止するには、一般的書と圧延材を焼なま
し処理していた。
又新たな方法として、500℃〜ん変態点の温度域で層
性加工を施して鋼材のオーステナイト結晶粒粗大化温度
を上昇させる方法(特開昭!$0−158521号公報
)が提案されている。
そして、これらの方法に共通することは、圧延において
加工あるいは冷却速度を制御することによりオーステナ
イト結晶粒の成長を抑制する効果のあるA7Nを浸炭処
理前に十分に析出させる点にある。
しかし、浸炭処理前にINを十分に析出させても、常に
最良の効果が発揮できるとは限らない。
最も有効なA/Nの析出状態は均一かつ微細に析出させ
ることにある。したがって、浸炭処理においてオーステ
ナイト結晶粒の粗大化を防止するには、浸炭処理前に均
一微細なA7Nを析出させることが必要である。
この発明は、かかる現状に鑑み、ニオブ等のオーステナ
イト結晶粒の粗粒化防止作用のある添加元素を加えるこ
となく、熱処理により均一微細なAINを析出させて、
高温処理しても結晶粒の粗大化が生じない高温浸炭用は
だ焼鋼の製造方法を提案するものである。
すなわち、この発明は羨素0.01〜0.30%、けい
票0.03〜O,SO%、マンガン0.30〜1.80
%、酸可溶アルにラム0.015 #−0,060%、
クロム0.30〜1.80%、窒素0.006〜0.0
25%、残部鉄及び不可避的不純物からなる鋼、又は上
記成分にさらに、イオう0.04〜0.40 %、鉛0
.05〜0.405%、ビスマy、 0.005〜0.
20%、f−ルル0.005〜0.20%、カルシラA
0.001〜0.020*のうちIW/1又は21[L
上を含有し、残部鉄及び不可避的不純物からなる鋼を、
1000℃以上に加熱し、900’O以上で仕上圧延を
行なった後、冷却途中で700〜soo’cの温度域に
5分以上120分以内保持することを特徴とする高温浸
炭用はだ焼鋼の製造方法を要旨とする。
この発明において対象とする鋼の成分を限定したのは次
の運出による。
炭素は浸炭されない0部において靭性が高くなければな
らないから、ロックウェルかた1Hitc40を越えな
いことが望ましい。仁のかたさは85%マルテンサイト
組織においてCO,S%鋼に相当するため上限は0.3
%とする。一方必要な強度を確保するには0部のかたさ
がHRC20以上必要なため下限は0.10%とする。
けい素は溶鋼の脱酸剤として不可欠な元素であるが、0
03%未満ではその効果があがらず、又0.50%を越
えて多量に含有すると840.系の化合物介在物が増加
し、靭性を劣化させるから0.03〜0.50%とする
マンガンは溶鋼の脱酸剤として、又脱硫剤として有効で
粘さを増すため不可欠な元素であるが、030%未満で
はその効果があがらず、又1.80%を越えて多量に含
有すると被削性が低下するので0.30〜1.80%と
する。
酸可溶アル【ニウムはオーステナイト結晶粒の成長を抑
制するのに有効であるが、0.015%未満ではその効
果があがらず、又0.060%を越えるとアル【す系非
金属介在物が急増するから0.015〜0.060%と
する。
クロムは鋼の焼入れ性、強さ、靭性及び浸炭性等の向上
I【有効であるが、0.30%未満ではその効果がなく
、又1.80%を越えて多量に含有すると浸炭品の性能
が劣化するため0.30〜1.80%とする。
窒素は鋼中のアルにつふと化合してAjN化合物を析出
してオーステナイト粒成長の抑制効果があるが、0.0
06%未満ではその効果があがらず、0.006%以上
多く含有させるほどよいが、0.025%を越えるとそ
の効果は飽和し経済的にも好ましくないのでo、o o
 s〜0.025%とする。
いおう、鉛、ビスマス、テルル、及びカルシウムは鋼の
被削性を向上するのに有効な元素であり、快削性を得る
ために添加されるが、それぞれいおう0.04%、鉛0
.05!%、ビスマス0.005%、テルル0.005
%、カルシウム0.001%未満ではその効果があがら
ず、又いおう0.40%、鉛0.05%、ビスマス0.
20%、テルル0.20%、カルシウム0.02%を越
えて多量に含有してもその効果は飽和して増量する意味
がなく、不緬済であるからそれぞれ前記範囲に制限した
又仕上圧延における加熱温度は、鋼中に含有するアル【
ニウム及び窒素をオーステナイト中に完金にramsせ
るため1ooo”c以上とする必要がある。
一方仕上温度は900℃以上でオーステナイト粒の粗大
化防止の作用が顕著に認められるため900°0以上と
した。これは加工誘起のAjNの析出を極力抑え圧延後
AZNをで曇るだけ多く固溶させておくためである。
さらに、仕上圧延を行ない人変態を終了した後、冷却途
中で700〜600℃の温度域KS分以上120分以内
保持するのは、AINを十分に析出させ、かつ微細均一
な状態にすること化よって、高温浸炭時におけるオース
テナイト結晶粒の粗大化を防止するためであるが、その
保持時間は5分未満では十分な効果が得られず、又10
0分を越え長時間保持すると結晶粒の粗大化が起り、又
不経済でもあるから5〜120分とする。
次に、この発明の実施例について説明する。
第1表に化学成分を示した鋼11〜x01kflj製し
、ビレットに分塊圧電後鍛造iζよ−5・閣φの棒鋼と
し、さらに熱閤圧鴬を行ない3GIIIlφの棒鋼に仕
上げた。この際、鋼11,2は比較のため仕上温度を低
くした場合(42)、保持時間を短かくした場合(轟1
.2)の比較例であり、鋼重3〜10はこの発明の実施
により仕上圧延後700〜600°Cの温度域で5〜1
20分間保持して冷却を行なった。その圧延条件を第2
表に示す。
第1表 化学成分(重量%) 第2表 圧延条件(C) そして、条鋼より試料を採取してオーステナイト結晶粒
の成長拍動の比較試験を行なった。すなわち、浸炭処理
を想定し、930〜1100℃の温度域に6時間保持し
て水冷した。そして各試料の横断面をS%硝酸アルコー
ルで腐食し粗粒化度を判定した。この際、組織の粗粒化
度合は粗粒化部分の面積率により5段階(1〜5級)暑
と区分して判定基準とした。その結果を第3表に示す。
第3表 粗粒化判定結果(”0Xh) 上記結果より、比較例の鋼A1,2は最初から粗粒化が
進んでおり、こと番ζ鋼Ih2は930″CX6hの処
理ですでに最大に粗粒化しているが、これは加熱温度及
び仕上温度が低く、かつ仕上圧延後の冷却途中700〜
600’Cでの保持時間が短かいことによる未固溶AI
Nの悪影響によるものと思われる。
これに対し、高温加熱、高温仕上げによる圧緩後、冷却
途中700〜600°Cでの保持を十分に行なったこの
発明の実施による鋼ム3〜10はいずれの処理Ii度に
おいても粗粒化は完全に阻止されていることがわかる。
出願人  住友金属工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 炭素0.01〜0.30%、けい素0.03〜0
    .50%、マンガン0.30〜1.80%、酸可溶アル
    電工つ五0.015〜0.060%、クロム0.30〜
    180%、窒素0.006〜0.025%、残部鉄及び
    不可避的不純物からなる鋼を1000℃以上に加熱し、
    900℃以上で仕上圧延を行なった後、冷却途中で70
    0〜600℃の温度域に5分以上120分以内保持する
    ことを特徴とする高温浸炭用はだ焼鋼の製造方法。 2 炭素0.01〜0.30!%、けい素0.03〜O
    ,SO%、マンガン0.30〜1.805%、酸可溶ア
    ル鳳ニウム0.015〜0.060%、クロム0.30
    〜1.80%、窒素0.006〜0.025%を含み、
    さらにいおう0.04〜0.40%、鉛0.05〜0.
    40%、ビxvxO,005〜0.20%、fJIyル
    0.005〜0.20%、カルシウム0.001〜0.
    020%のうち1種又は2種以上を含有し、残部鉄及び
    不可避的不純物からなる鋼を、1000℃以上に加熱し
    、900℃以上で仕上圧延を行なった後、冷却途中で7
    00〜600℃の温度域に5分以上120分以内保持す
    ることを特徴とする高温浸炭用はだ焼鋼の製造方法。
JP11467681A 1981-07-21 1981-07-21 高温浸炭用はだ焼鋼の製造方法 Pending JPS5816024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11467681A JPS5816024A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 高温浸炭用はだ焼鋼の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11467681A JPS5816024A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 高温浸炭用はだ焼鋼の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5816024A true JPS5816024A (ja) 1983-01-29

Family

ID=14643827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11467681A Pending JPS5816024A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 高温浸炭用はだ焼鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816024A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61124520A (ja) * 1984-11-21 1986-06-12 Kawasaki Steel Corp 整粗粒浸炭用鋼の製造方法
JPS61153228A (ja) * 1984-12-26 1986-07-11 Kawasaki Steel Corp 整粗粒浸炭用鋼の製造方法
JPS61261429A (ja) * 1985-05-15 1986-11-19 Daido Steel Co Ltd 浸炭用鋼の製造方法
JPS62253722A (ja) * 1986-04-25 1987-11-05 Mazda Motor Corp 歯車の製造方法
JPS63157816A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Kawasaki Steel Corp 浸炭用鋼材の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61124520A (ja) * 1984-11-21 1986-06-12 Kawasaki Steel Corp 整粗粒浸炭用鋼の製造方法
JPS61153228A (ja) * 1984-12-26 1986-07-11 Kawasaki Steel Corp 整粗粒浸炭用鋼の製造方法
JPS61261429A (ja) * 1985-05-15 1986-11-19 Daido Steel Co Ltd 浸炭用鋼の製造方法
JPS62253722A (ja) * 1986-04-25 1987-11-05 Mazda Motor Corp 歯車の製造方法
JPS63157816A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Kawasaki Steel Corp 浸炭用鋼材の製造方法
JPH0572442B2 (ja) * 1986-12-22 1993-10-12 Kawasaki Steel Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4946516A (en) Process for producing high toughness, high strength steel having excellent resistance to stress corrosion cracking
JP4057930B2 (ja) 冷間加工性に優れた機械構造用鋼及びその製造方法
JP4316361B2 (ja) 冷却しかつ焼なまししたベイナイト鋼部品及びその製造方法
JPS5816024A (ja) 高温浸炭用はだ焼鋼の製造方法
JP3422865B2 (ja) 高強度マルテンサイト系ステンレス鋼部材の製造方法
JPS6137334B2 (ja)
JPS6362568B2 (ja)
JP2003268489A (ja) 熱処理用鋼板およびその製造方法
JPS6156235A (ja) 高靭性非調質鋼の製造方法
JPH0112815B2 (ja)
JPH02101117A (ja) 成形性良好な高強度鋼板の製造方法
JP2767254B2 (ja) Cr−Mo肌焼鋼の製造方法
JPH0570924A (ja) 歪の小さい高強度歯車の浸炭熱処理方法およびその歯車
JPH07310118A (ja) 冷間加工に適した肌焼鋼の製造方法
JPS589816B2 (ja) 非調質圧延棒鋼の製造法
JPS5816025A (ja) 高温浸炭用はだ焼鋼の製造方法
JP3274028B2 (ja) 非調質高強度高靭性熱間鍛造部品の製造方法
JPH0568528B2 (ja)
JP2952862B2 (ja) 焼入れ性,耐温間へたり性に優れたバネ用鋼の製造方法
JPS63157816A (ja) 浸炭用鋼材の製造方法
JPH02267219A (ja) 浸炭特性の優れた鋼板の製造法
JPS626614B2 (ja)
JPS5816022A (ja) はだ焼鋼の製造方法
JPS5816023A (ja) はだ焼鋼の製造方法
KR100240987B1 (ko) 열처리생략형 고장력강판의 제조방법