JPS58159967A - 鋳造装置 - Google Patents

鋳造装置

Info

Publication number
JPS58159967A
JPS58159967A JP4292482A JP4292482A JPS58159967A JP S58159967 A JPS58159967 A JP S58159967A JP 4292482 A JP4292482 A JP 4292482A JP 4292482 A JP4292482 A JP 4292482A JP S58159967 A JPS58159967 A JP S58159967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
molten metal
groove
casting
pistonlike
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4292482A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Uei
久雄 上井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP4292482A priority Critical patent/JPS58159967A/ja
Publication of JPS58159967A publication Critical patent/JPS58159967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は各種鋳物製品を造るための鋳造装置の改良に
関し、材料の歩留りを向上させてしかも品質の良い製品
を得られる鋳造装置を得ることを目的としている。
上述のよう力鋳造装置としては、従来は第1図に示す様
な構造のものが広く知られている。
即ち、金型2の内部1:、製品の外形と一致する形状の
内壁面を有する空間1を形成するとともに、この金型2
に更に、それぞれ空間1に通じる湯道3と押湯空間4と
を形成したものである。
鋳造を行なう場合には、湯道3の上端の湯口5から湯道
3を通じて湯と呼ばれる溶融した金属を空間1内に注入
し、この溶融金属を押湯空間4の上部にまで満たす。押
湯空間4内の溶融金属は、下方に位置する、製品となる
空間l内の溶融金属に圧力を加えるとともに、金属の冷
却による収縮分を補充する。金型2内に注入した金属が
冷却固化したならば、金型2を分割して空間1、湯道3
、押湯空間4の形に合せて形成された金属を取り出し、
湯道3と押湯空間4との部分は切除し、空間1(二より
形成された部分の表面を必要に応じて仕上げ加工して製
品として完成する。
ところが、上述のように構成され使用される従来の鋳造
装置に於いては、次に述べるような不都合があった。即
ち、鋳造時に製品以外にも湯道3や押湯空間4内に相当
量の溶融金属を注入しなければならないから、溶融:二
要するエネルギが余計(=必要となる。また、この余分
の金属がそのまま湯道3や押湯空間4内で冷却し固化す
るため、これらの廃材となる余分な部分を後から切除し
なければならず、また材料の歩留りも40〜60%程度
と悪くなってしまう。更に、材料の無駄を省くために、
上記廃材Gj新たに溶融する金属材料と一緒に溶融して
再利用するが、溶融のためのエネルギも無駄となり、し
かも廃材の再利用率が高くなると製品の品質を悪くして
しまう。
本発明の鋳造装置は押湯の代りに溶融金属を押圧するピ
ストン状の押棒を設け、この押棒の側面に沿って湯道と
なる凹溝を設けること(二より材料の歩留りを飛躍的に
向上させたものである。
以下、実施例を示す図面により、本発明を更(二詳しく
説明する。
第2〜3図は、本発明の鋳造装置の実施例を示している
。中央部で分割された半部6 & % 6 bから成る
金型6の内部には製品を鋳造すべき空間1が形成されて
おり、この空間1の上方には、周囲を断熱材8で囲まれ
たシリンダ状の筒状空間7が形成されている。この筒状
空間7には、ピストン状で下方に押圧される押棒9が上
下方向の摺動自在に嵌装されている。また、筒状空間7
の内側面の一部には、上下方向の凹溝10が形成されて
いる。この凹溝10の下端部は、筒状空間7の下端より
もhだけ上方に位置し、かつこの凹溝10の上端は漏斗
状の湯口11となって筒状空間7を囲む断熱材8の上端
面に開口している。ここで、凹溝10の下端と筒状空間
7の下端との距11hは、次のようにして定める。即ち
、筒状空間7の横断面積を8とし、凹溝10の下端より
も下方の筒状空間7内と空間       rl内とに
注入された溶融金属が冷却し固化するまでに収縮する体
積をV(材料の体膨張率から容易に求められる。)とす
ると、h = V/Bにより定められる。
次に、上述のように構成される本発明の鋳造装置により
鋳造を行なう順序について説明する。
鋳造作業を行なう場合、まず金型内に溶融した金属を注
入するが、この注入作業を行なう場合、第2図に示すよ
うに押棒9を上方に引き上げて凹溝10の下端を筒状空
間7内に開口させて、凹溝10の上端の湯口11から注
入した溶融金属を凹溝10を通じ〔空間1内に流入させ
、少なくとも凹溝10の下端部にまで充満させる。
この溶融金属の注入作業時に、溶融金属の内部への酸化
膜の巻込みを少なくして製品の品質を向上させるため、
第2図に鎖線で示すように、湯口11の周囲に受口12
を設け、第2図の状態から時計方向に90度回動させた
状態でこの受口12に溶融金属を注入後、反時計方向に
90度回動させ、受口12内の溶融金属を下方の醗化さ
れていかいものから湯口11、凹溝10を通じて金型内
に注入する傾鋳式鋳造機の構造を採用することもできる
金型6内への溶融金属の注入が終ったならば、次いで押
棒9に弾力的な力を加えて、これを下降させる。押棒9
の下降に伴って凹溝10の筒状空間7内への開口面積は
次第に狭められるが、この際凹溝10の下端よりも上方
の筒状空間7内にまで注入された余分の溶融金属は押棒
9に押されて凹溝10内に逆流する。第4図に示すよう
に、押棒9の下端が凹溝10の下端にまで下降すると、
それ以後は筒状空間7内の溶融金属も凹溝10へは逃げ
られなくなり、押棒9の下圧力は空間l内の溶融金属を
加圧する力に利用され、この空間1内で鋳造される製品
の品質を高めるのに寄与する。
空間l内に充填された溶融金属は、冷却し固化する過程
で次第にその体積を減少するが、前述した様に、凹溝1
0よりも下方の筒状空間7内の溶融金属がこの体積減少
分も二見合うだけの体積を有するため、空間l内の溶融
金属の体積減少分は、弾力を加えられた押棒9の下面に
より押込まれるこの筒状空間7内の溶融金属によって補
充され、空間1内の溶融金属が冷却し固化した段階で、
押棒9の下端は、第5図に示すように、丁度筒状空間7
の下端と一致する。筒状空間7の周囲は断熱材8により
囲まれており、この空間7内の溶融金属の冷却固化は空
間1内に比べて遅れるため、溶融金属の補充は円滑に行
なわれる。そこで、金型6の半部5a、6bを左右に分
割すれば鋳造製品をそのまま取り出すことができる。鋳
造製品には従来のように不要な部分ができないため、取
出後の切断作業は不要である。また、押棒9の下降にま
り凹溝10内に流入した余分の溶融金属は、この凹溝1
0内で冷却し固化するため、この固化後の金属を凹溝1
0内から取り出して再溶解する。
以上に述べた様に構成され動作する本発明の鋳造装置は
、次のように産業上有用な勝れた効果を有する。
1)材質の歩留りが約90%と飛躍的に向上する。
2)廃材となる部分が少なくなる分だけ、余分に金属を
溶解する必要がなくなり、溶解に要するエネルギが節約
できる。
3)廃材が少なくなることにより、材料の再利用率が減
少し、製品の品質が向上する。
4)押湯部分や湯道部分の切断作業が不要となり、工数
が低減する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の鋳造装置を示す縦断面図、第2図以下は
本発明の実施例を示しており、第2図は鋳造装置の縦断
面図、第3図は第2図のA−A断面図、第4図は鋳造途
中の状態、第5図は鋳造完了、の状態をそれぞれ示す第
2図同様の縦断面図である。 l;空間、2;金型、3;湯道、4;押湯空間、5:湯
口、6:金型、5a、5b:半部、7;筒状空間、8:
断熱材、9:押棒、1o:凹溝、11:湯口、12:受
口。 特許出願人   曙ブレーキ工業株式会社代  理  
人   小  山  欽  造(ほか1名) 第1図 第S図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金型(6)内に形成した製品を鋳造する空間(1)の上
    方に周囲に断熱材(8)により囲まれたシリンダ状の筒
    状空間(7)を形成し、この空間(7)内にピストン状
    の押棒(9)を縦動自在に嵌装し、空間(7)の内側面
    には上端を湯口(11)とし、下端が空間(7)の内側
    面途中で終る凹111(lO)を形成して成る鋳造装置
JP4292482A 1982-03-19 1982-03-19 鋳造装置 Pending JPS58159967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292482A JPS58159967A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 鋳造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292482A JPS58159967A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 鋳造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58159967A true JPS58159967A (ja) 1983-09-22

Family

ID=12649564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4292482A Pending JPS58159967A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 鋳造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58159967A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347640U (ja) * 1989-09-12 1991-05-02
CN110090927A (zh) * 2019-06-12 2019-08-06 鹰普航空零部件(无锡)有限公司 一种解决航空不锈钢熔模铸件应力裂纹的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341098A (en) * 1976-09-27 1978-04-14 Asahi Glass Co Ltd Fire extinguishing agent composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341098A (en) * 1976-09-27 1978-04-14 Asahi Glass Co Ltd Fire extinguishing agent composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347640U (ja) * 1989-09-12 1991-05-02
CN110090927A (zh) * 2019-06-12 2019-08-06 鹰普航空零部件(无锡)有限公司 一种解决航空不锈钢熔模铸件应力裂纹的方法
CN110090927B (zh) * 2019-06-12 2020-12-25 鹰普航空科技有限公司 一种解决航空不锈钢熔模铸件应力裂纹的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100685233B1 (ko) 마그네슘 압력주조 시스템 및 방법
CN101293276B (zh) 铜器件的铸造方法
JP2905939B2 (ja) 連続鋳造プラントの鋳型および鋳込みおよび冷却域
CN103317100A (zh) 一种制造球铁轮毂的方法
JPS5941820B2 (ja) 鋳造設備
JPS6453755A (en) Low pressure casting method for light alloy casting
KR101840274B1 (ko) 스프루와 라이저가 일체화된 사형 주조용 사형 몰드
JP2006255776A (ja) 鋳造品の製造装置及び製造方法
JPS58159967A (ja) 鋳造装置
JPH0138590B2 (ja)
JP2015039723A (ja) 車輪または車輪中心部の鋳造方法
JPH07155897A (ja) 鋳型構造及び鋳造方法
US5040590A (en) Method of cooling a centrifugal casting mold
JP2006297433A (ja) マグネシウム合金の成形方法およびマグネシウム合金用成形金型
JP2005305466A (ja) 溶湯鍛造装置および溶湯鍛造法
RU2167740C1 (ru) Способ активной подпитки отливок в литейных формах, устройство для подачи давления и система подачи давления для активной подпитки отливок
JPH06277817A (ja) 低圧鋳造装置
KR20140006400A (ko) 중력 주조 방법
JP2977374B2 (ja) 真空立射出鋳造装置
JPS58224062A (ja) 気体加圧式金型鋳造法
JPH0716779B2 (ja) 下部加圧方式の高圧鋳造装置
JPS58148066A (ja) 鋳込成形機
JP2715682B2 (ja) 鋳型の湯口形状
JPS6453756A (en) Low pressure casting method for light alloy casting
JP2002113564A (ja) 低融点金属製品の成形用金型