JPS58159863A - 壁体施工機 - Google Patents

壁体施工機

Info

Publication number
JPS58159863A
JPS58159863A JP4011382A JP4011382A JPS58159863A JP S58159863 A JPS58159863 A JP S58159863A JP 4011382 A JP4011382 A JP 4011382A JP 4011382 A JP4011382 A JP 4011382A JP S58159863 A JPS58159863 A JP S58159863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
pipe
foaming agent
construction machine
wall material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4011382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0213704B2 (ja
Inventor
Hideo Tawara
田原 英夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4011382A priority Critical patent/JPS58159863A/ja
Publication of JPS58159863A publication Critical patent/JPS58159863A/ja
Publication of JPH0213704B2 publication Critical patent/JPH0213704B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は壁体施工機に関し、更に詳しくは発泡コンクリ
ート等を施工すべき任意の場所に現場打ちする壁体施工
機に関する。
従来壁体施工を行なうにはプレキャスト部材を壁面へ接
合して行なうか、壁材を臣事空気によって吹付けるか、
普通左宵職と呼ばれる技能者によって壁材を施工thi
Kmliして行なわれる。
しかし乍ら、プレキャスト部材を使用する方法は施工埃
場での部材の部分的加工が必要であり、さらには目地を
埋める輯の必要もあり、これらの作業の良否によっては
雨水の浸入吟の問題が生ずる。又この方法は小規模な施
工には適合しない。
吹付法は、そのための装置が大規模になり人手も多く費
り、やは妙手規模の施工には不向きである。
さらに左官職による塗IIIkは小規模の施工には向い
ているが人手によるため出来上つ九壁がどうしても不均
一になり、IIK亀裂が入ったり剥離が生じたりし勝ち
である。
このために発泡コンクリートを埃場施工できる機械装置
が望まれてきたのであるが、従来これを実現したものは
々かった。
本発明はこのような問題点を解決して、小型軽食で、構
造がコンパクトであり、操作も簡単であるが、極めて能
率的に均一な発泡コンクリートの壁体埃場施工できる機
械装置を提供するものであ6・           
        ;本発明の施工機をその一実施例を示
す図面に基づいて詳細に説明する。
本発明の施工機は円筒形の本体1とその後方で本体に連
結されている発泡剤供給筒2と両者をそシリング5を収
容しているキャップ4と把手35とよりなる保持筒3と
よ抄なる1本体は後11KII材貯留室6を有し、その
壁材貯留室から前方に1より径の細い壁材混流管7が観
ひてお)先端8は円錐状に拡がって外部に開口している
。壁材貯留室6には壁材供給管9が連結されており、こ
の供給管は適宜の手段による壁材供給源(図示しない)
K通じている。壁材貯留室内部には投手方向に中空の操
作棒10を摺動可能に設け、その先端にはゴムあるいは
合成樹脂勢の弾力のある材料によ)作った円錐状の開閉
栓11を操作棒の先端開口12を塞がないように固着し
、その頂部を壁材混流管の中に!在させる。この操作棒
は適宜の手段、例えば図示の如くコイルスプリング40
勢によって常に先端方向に押しつけられているようKす
る。
操作棒の後部は本体後部の檄15を貫通して後方に突出
させその後端には発泡剤容器2の先端を受ける丸めの連
結管14を操作棒中空部に連通するように固着しである
。−に操作棒の後端近くKはスイッチ15及び連動桿1
6を介して操作棒10を動かすための作動枠17が連結
してあり、該作動枠17の一端社1115の外面に枢着
されている。
操作棒10が最大限後方に移動したとIK4開閉栓の先
端が尚壁材混流管7中に残るよう充分な長さに構成する
が必要により途中に適当な手段によって一定位置以上に
後退しないようにストッパーを設ける。壁材混流管7の
周辺か豐−轡にはその投手方向はぼ全長にわたって例え
ばシーズ・ヒーターのような電気ヒーター18を設ける
。このヒーターは、%に外気温の低い冬期に使用する場
合、混流管7中を流れる壁材を加温して発泡を促進する
。ヒーターは危険のないものであれば特に制限はない。
壁材を発泡剤が充分に混練されてできるだけ均一にかつ
充分発泡した壁材を得るために壁材混流管Z中には第4
図に示すようにその内壁にらせん状の突条19を設ける
かあるいは混訛管甲にコイルスプリングを銀膜する。
又操作棒先端から混材混流管7中へ押出され先発泡剤が
速やかに拡散するのを助ける丸めに、壁材の流れを阻害
しない適当な手段によって操作棒先端に近接させて混流
管7中K例えば両端を円錐状に細くした円筒体41を設
けるのが好ましい。
さらに#円筒体41に針状桿42を設けてその先端を操
作棒10の開口部から挿入させC第3及び4図参照)こ
れを外部から前後させ開口部の開口面積を増減させて発
泡剤の噴出量を微調部するようにすると、後記の如く発
泡剤噴出管26だけで発泡剤の噴出量を調節するよりも
、より微妙な調節が可能となり好都合である。
保持筒3は本体1よりも幾分管径が太く1本体の後部を
その中に収容して本体が容易に動かないよう”K適宜の
手段により保持する0例えば図示の如く本体より突出し
たフランジ20を保持体3の先端にねじ止めしてもよい
、保持体3にはさらK。
収容された本体の後方に発泡剤容器2を収容するに光分
な余地を設け、発泡剤容器2を収容し先のちこれを抑圧
固定するためにコイルスプリング5を有する円筒状キャ
ップ4を有する。キャップ4の固定手段は図示の如く周
端に設けた7ランジを保持筒3端部に固着する。固着手
段はできるだけ、脱着が簡便な4のであることが好まし
い。
@泡剤容器2Vi円筒形本体22よりなり、先端f!1
5に円錐形に形成し、さらKその先端に1発条24によ
って一方向に押圧されている、1lllijK小孔25
を設けた中空で先端が開口している発泡剤噴射v26を
長手方向に摺動可能に保持した発泡剤噴出制御器27を
設け、他端には容器内壁に密着しつつ@方向に移動可能
な4に25を有する0発泡剤噴出制御1127Fi、第
5図に詳#lK示すようK、先端28は開口し後端は閉
じており、中間部に−ないし複数個の小孔25を設は九
中空の噴出にコイルスプリング24によって前方に押し
っけ瘉 られている、+1を出管が前方に押しつけられた位置に
あるときKは、噴出管の小孔は制御器本体の中に入りこ
んで発泡剤容器2は閉じた状態となる。
この噴出管が外力によってコイルスプリングの力に抗し
て内11に押し入れられると、この小孔25が発泡剤容
器内に人や発泡剤はこの小孔より中空部26を通って前
方に送られる0発泡剤の噴出量はこの小孔250大をさ
と数を変化させることKよって一部で色、また実際の施
工の際には、スイッチの押し万を7Jl滅してこの噴出
管が発泡剤容器に入りこむ長さを加減することKよって
発泡剤の噴出量を調節できる。1i25の形状は他端の
円錐形と同じ形状にすると発泡剤が中にほとんど残らず
噴出させられるので好都合である。該容器は内部に発泡
剤等を封入したのち、その先端を本体後部の連結管14
に連結させて保持筒5中に装入しその後部をキャップ4
によって塞ぐ。
発泡剤容器2が一定位置より前方に移動しないようK、
保持筒5あるいは/および発泡剤容器2に適宜のストッ
パ一手段を設ける。第1図(B)のように、発泡剤容器
外周にフランジ51を設けこのフランジ31をキャップ
4と保持筒3の端部とではさんで固着するのが便である
が、これに限らす偉持筒内壁の一定位置に単に適宜な形
状の突起を設けて4よい、保持筒5には把手52を設け
さらにこの把手の一部に連動桿16及び作動枠17を介
して本体11IC設けた操作棒10を作動させるための
スイッチ15を設ける。
本体壁材貯貿室6に通ずる壁材供給管9は保持筒5の一
部を貫通するが、それを通す方法はどのようなものでも
よく、保持筒5に軸方向にのびるスリットを設けてもよ
く、保持筒に供給管を差し込む大をあゆておき、その穴
を通して供給管を本体に連結させてもよい。
本発明の装置を構成する各構成要素は最終的に同一の構
成になるのであればさらKIIIBかく分割さよい、又
同様に可能な範囲で各構成要素を一体的に構成して本よ
い。
本発明の施工*Fi説明のための実施態様では円筒形と
したが、その形はどのようにしてもよく特に制限はない
本発明の施工機は片手でもって扱うかせいぜいもう一方
の手を軽く添えて扱うことのできる程度であることが好
ましい、金砂小型であると工事の実際に合わないものに
なるし、余り大量であるとハンディであるという最大の
利点が失われることになる。
本発明の装置は上記の各構成要素を第21EIK図式的
に示したように、組み立てて構成する。このように構成
された本発明の装置の作動を以下に説明する。
第2図に示すようにスイッチ15を押して作動させない
ときには、開閉栓11は壁材混流管7の後端に押しつけ
られて該混流管7をふさいでおり、壁材貯留室6は壁材
供給l119を除いて密封状1iKなってお抄、加圧さ
れて送られてき九壁材はそこに滞留する。
一力、そのとき発泡剤容器20発泡剤噴出制御器27は
噴出管26が閉塞状mK保持されてお砂、発泡剤は噴出
しない。
壁材を噴射させるためにスイッチ15を押すと、連動枠
16と作動桿17を介して操作棒10が後方に移動させ
られ、それによって開閉栓11奄後力に移動して開閉栓
11と壁材混流管開口端の間に間隙が出来る。この間隙
の多少ひいては混流管7に流出する壁材の量はスイッチ
の押し加減によって調節できる。Il材貯留室6に滞留
していた壁側はこの間隙から壁材混流管7に押し出され
る。
一方、後方に移動し九操作禅10によって、発泡剤容器
2の噴出管26が後方に移動させられ、噴出管26の小
孔25が発泡剤中に入る0発泡剤はこの小孔25から噴
出管26中空部と操作棒10中空部を通り抜けて操作棒
の先端より壁材混流管7中に排出される。排出された発
泡剤は混流管中に押し出された壁材と混練され徐々に発
泡しながら噴射口の方へ押し進められる。前進と共に発
泡が進んで圧力が高くなった壁材は本体先端の開口から
その圧力によってかなりの勢いでもって噴出、t6.。
。ええ、オー。、工□4゜ヵ、−:工したい場所に、例
えばスプレイヤーを扱うように近づけるととKよって、
容易にかつ連続的にしかも希望の厚さで壁材を塗ること
ができる。
壁材の噴射を止めたいときKは、単にスイッチ15をは
なせばよい、それによって再び開閉栓11は権材混流管
端部開口54に押しつけられてこれを塞ぎ、発泡剤の出
口は塞がれ、壁材の噴出は完全に停止する。
つぎに本発明の発泡壁材噴出壁体施工機04黴を要約す
るとつぎのようである。
(1)本発明の発泡壁材噴出壁体施工機は構造が簡単、
かつ小型、軽量であり作業状況に応じて装置等の移動が
容易で、しか4設置する場所的制約をうけず機動性が高
い。
(2)本発明の発泡壁材噴出壁体施工機は軽量壁基材を
発泡させ発泡壁材のt會直接壁体施工画へ施こすので作
業が単一工程ですみ、従来のごとき積層状に施こし九壁
体とは異な9剥離や1慢がなく安全で、しかも単位面積
Mh抄の壁体荷重が極めて低く構造体への貴荷を低減す
ることができ構造強度が増大する。
(5)  本発明の発泡壁材噴出壁体施工機は横械的に
軽量壁基材の搬送、発泡剤の混入、壁基材の発泡さらK
は発泡壁材の噴出がおこなわれ、しかも装#は小型、軽
量であるため単独作業者による施工が可能とな抄所豐労
力を大幅に削減し費用が低減する。
(4)本発明の発泡壁材噴出壁体施工機は下地の追随性
が良く形状、形態圧制約がなく複雑な形状や形態の建築
物にも自在である。
(5)本発明の発泡壁材噴出壁体施工機は片手操作が可
能で、その作業は極めて安全性が高く、作業が円滑性に
富み作業効率がすこぶる良好である。
(6)本発明の発泡壁材噴出壁体施工様の操作、作動は
惨めて簡単であるため特別な養成期間や特殊技術を要せ
ず誰でも安定した品質の壁体施工が容器である。
(ハ 本発明の発泡壁材噴出壁体、施工機は構造が簡単
、かつ小型、軽lしかも組立、分解が容易で$1棒、点
検性が良好で耐久性が高く極めて安価で、経虐的である
以上述べたごとく、本発明O発泡壁材噴出智体施工機は
、と<Kl!築物の壁体施工における作業の機械化によ
る合理化に極めて一期的な装置であるが、もとより一体
品質や施工技術の均一化1作業の安全化および迅速化を
はかり、さらKは従来のごとき砂といわれる天然骨材を
採取する際におこる二次的環境破壊の防止のためKも有
効に適用されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の壁体施工機の各構成要素を示す斜視図
であり、((転)、 (C)は部分切欠斜視図、第2図
は本発明の壁体施工機の部分縦断面図、第3図は本発明
の壁体施工機の一部分の縦IIFIiki図、 第4図は本発明の壁体施工機の発泡体噴出制御装置の断
面図、及び wJ5図は本発明の壁体施工機の本体の部分切欠断面図
である。 1・・・本体、2・・・発泡剤容器、3・−保持筒、4
・・・キャップ、6・・・壁材針vII室、7・・・壁
材混流管、10・・・操作棒、11・・・開閉栓、15
・−スイッチ。 特許出願人  1)原 英 夫 代理人 弁理士 小 島 庸 和 手 続 補 正 書(自発) 昭和57年4月4日 特許庁長官島田春樹殿 1、事件の表示  特願昭57−401152、発明の
名称  壁体施工機 5、補正をする者 事件との関係 特許出願人 田原英夫 4代理人 住 所  東京都千代田区丸の内5丁目3番1号新東京
ビル241区 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (11明細書第7頁第2行の「温材混流管」を「壁材混
流管」と補正する。 (2)同第8頁第15行の「第5図」を「第4図」と補
正する。                   ;(
3)同第15頁第15行の1発泡体」を「発泡剤」と補
正する。 (以上)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、壁材供給管に連通する壁材貯留室、壁材貯筒室から
    外方に嬌在し外部に開口しておりその円11に突起を有
    する壁材混流管、先端に開閉栓を有して開閉栓1共Kl
    l材混fi’l中に地在し後部が黴材貯貿室の後方の壁
    を貫通して外lIIまで突出しその外側先端部に発泡剤
    容器の噴出管と連結する連結管を有する、壁材貯留室内
    に摺動可能に保持され友中空の操作棒、操作棒を前方に
    押圧する丸めのバネ手段、とよりなる本体; 先端のみが開口しており後部に−ないし複数個の小孔を
    有し技手方向に摺動aTtK保持され九中空の噴出管と
    これを前号に押圧する丸めのバネ手段とよりなる発泡剤
    噴出制御器を先端に有し1本体内壁に@着しつつ移動i
    jJ能な蓋を有する発泡剤容器; 本体と発泡i11谷器をその内部に収容して夫々所定0
    6γINK保持するための保持筒であって、把手、本体
    の操作棒に連結されてこれを作動させるためのスイッチ
    手段及び収容した発泡剤容器の着を押圧するだめの抑圧
    手段を内設したキャップとよりなる保持筒; とよ抄なることを特徴とする壁体施工機。 2、  II材混流管の先端開口部が錐形に拡大してい
    る特許請求の範囲第1項の壁体施工機。 五 壁材混流管が先端方向に次第に内径が太くなる特許
    請求の範囲第1項又は2項の壁体施工機。 4、壁材混流管の突起がらせん状突条である特許請求の
    範囲第1.2又は6項の壁体施工機。 5、壁材混流管の突起あるいはらせん状突条に代えてコ
    イルを内設したことを特徴とする特許請求の範囲第1.
    2.5父は4墳の壁体施工機。 6−@材温流管の突起あるいけらせん状突条と共にコイ
    ルを内設した特許請求の範囲第1.2又は6項の壁体施
    工機。 Z 壁材混流管に噴出した発泡剤の拡散をW1長するた
    めの円筒体を内設させた特許請求の範囲第1゜2.5.
    4.5又は6項の壁体施工機。 8.壁材混流管に針状桿をその先端が操作棒中空部に蛙
    在するように内設しこれを外部から前後させることがで
    きるようにし九特許請求の範囲第1゜2.5.4,5.
    6又は7項の壁体施工機。 9 壁材混流管の外周にヒーターを周設した特許請求の
    範囲第1.2.5.4.5.6.7又は8項の壁体施工
    機。 10  発泡剤容器先端部が錐形でろる%許請求の範囲
    第1゜2.3.4.5.6.7.8又は9項の壁体施工
    機。
JP4011382A 1982-03-16 1982-03-16 壁体施工機 Granted JPS58159863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4011382A JPS58159863A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 壁体施工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4011382A JPS58159863A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 壁体施工機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58159863A true JPS58159863A (ja) 1983-09-22
JPH0213704B2 JPH0213704B2 (ja) 1990-04-05

Family

ID=12571788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4011382A Granted JPS58159863A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 壁体施工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58159863A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6347473A (ja) * 1986-08-12 1988-02-29 東邦天然ガス株式会社 コンクリ−ト構造体の補修方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4936116B2 (ja) * 2006-10-31 2012-05-23 フィグラ株式会社 ヒーターディスペンサ及びヒーターディスペンサ容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6347473A (ja) * 1986-08-12 1988-02-29 東邦天然ガス株式会社 コンクリ−ト構造体の補修方法
JPH0443537B2 (ja) * 1986-08-12 1992-07-16 Toho Tennen Gasu Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0213704B2 (ja) 1990-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3007460B2 (ja) 発泡体ミキサー−アプリケーター及びその使用方法
US4913317A (en) Foam dispensing apparatus
US20180104709A1 (en) Low Pressure Plural Component Spray System
JP2012024682A (ja) 発泡ウレタン充填装置および発泡ウレタン充填用の注入ガン
KR101429615B1 (ko) 일액형 폴리우레탄 폼의 디스펜싱 어댑터
JPS58159863A (ja) 壁体施工機
EP0165008A2 (en) Pointing method and apparatus
US5318637A (en) Method of cleaning urethane foam dispensers using heated water
US6241125B1 (en) System and kit accessories for dispensing reactive two component materials
KR101840926B1 (ko) 2회 자동 세정기능이 구비된 발포 디스펜서
WO2007023885A1 (ja) 硫黄資材の吹付け装置
JPS6026863Y2 (ja) パイプ内壁面のライニング用塗料噴射装置
JP3101569B2 (ja) 湿潤材料吹き付け装置及び方法
JP2004132106A (ja) 防水膜施工方法及び装置
JP4749031B2 (ja) 塗料自動供給式刷毛装置
JP3297009B2 (ja) モルタル,コンクリートの吹付け装置
KR102346100B1 (ko) 샤워장치
JP2904590B2 (ja) 混練物の吐出用混合管
JPH10246097A (ja) 吹付材の吹付方法と吹付材の吹付装置
JPH0628235Y2 (ja) コンクリート輸送管の空気洗浄用エアー供給装置
JPH0270725U (ja)
JPH0523562A (ja) 吹付工法用混合管
JPS595541Y2 (ja) モルタルミキサ−の排出口開閉装置
RU38801U1 (ru) Устройство для приготовления и укладки строительных смесей
SU1248825A1 (ru) Смесительна головка дл получени пенопласта