JPS58159414A - 薬剤組成物 - Google Patents

薬剤組成物

Info

Publication number
JPS58159414A
JPS58159414A JP58032684A JP3268483A JPS58159414A JP S58159414 A JPS58159414 A JP S58159414A JP 58032684 A JP58032684 A JP 58032684A JP 3268483 A JP3268483 A JP 3268483A JP S58159414 A JPS58159414 A JP S58159414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
composition according
lylunic
administration
niacin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58032684A
Other languages
English (en)
Inventor
デビツド・フレデリツク・ホロビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Efamol Ltd
Original Assignee
Efamol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Efamol Ltd filed Critical Efamol Ltd
Publication of JPS58159414A publication Critical patent/JPS58159414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/455Nicotinic acids, e.g. niacin; Derivatives thereof, e.g. esters, amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/74Synthetic polymeric materials
    • A61K31/785Polymers containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、多くの疾患や健康の維持に必要な、血中コン
スチロールを低下させるための組成物、hよびその方法
に関する。
背景 胃腸管内において胆汁酸塩に結合して、コレステロール
の糞中への排泄を直妾促進させることにより、血中のコ
レステロール濃度を低下させる多くの物質がちる。コレ
ステイラミン、コレステロ−ル、およびポリデキサイド
のようなデキストランがこのような効果を示す例である
さら(CI 11 i n gwo r t hらはL
ancetの1−981年2月7日号の296−7ペー
ジにおいて、遺伝的高血中コレステロール症に対してコ
レステロ−ルとニコチン酸(ナイアシン)を同時に使用
して「劇的な」幼果が得られたと報告している。その文
献は反応機構についてはまったく記載がなく、結合物を
取ることに加えて治療はリポたん白金酸の低下を目ざす
ことが最良であるかもしれないと単に示唆するのみであ
つ、またナイアシンにそのような作用があることが報告
されていると述べている。
本発明者はこの報告に注目した。本発明者はまず、ナイ
アシンがビタミンB3の2つの型のうちのひとつ(他の
ひとつはナイアシンアミ1ζ)であることに注目した。
その反応機構は不明であるが、ナイアシンは全身に作用
して、コレステロール排泄に大きな影響を及ぼすことな
く、血中コレステロール濃度を低下させる。
このナイアシンの効果はプロスタグランジン(pa)合
成(具体的にはPGE i合成)を刺激させる作用によ
るものであり、これがコレステロール合成の低下、した
がって血中のコレステロール濃度減少につながる反応機
構の一部であると本発明者は考えている。たとえばPG
E 1はサイクリックAMP (アデノシン−燐酸)の
生成を刺激し、サイクリックAMPはコレステロール合
成を阻害することが知られている。さらにナイアシンは
血中コレステロール低下作用に加えて、潮紅や刺痛をひ
き起こし、本発明者はこの作用も又、プロスタグランジ
ン合成(4にPGE i合成)を刺激する作用のひとつ
であることに注目した。これに対してナイアシンアミド
は人体に対する効果はナイアシンと大体同様ひあるが、
PG倉成を刺激する作用はなく、潮紅や刺痛もひき起こ
さず、又血中コレステロール低下作用もない。これらの
事実と、ナイアシンとナイアシンアミドの性質に大きな
差が存在することを結びつけることにより、本発明者は
PG濃度トコレスチロール濃度は関係していると考えて
いる。最後に本発明者は、これも反応機構は不明である
が、必須脂肪酸(特にr −IJルン酸(GLA )と
ジホ%−r−リルン酸(DGLA) )も又全身に作用
して血中コレステロール濃度を低下させることに注目し
た。もちろんこれらの脂肪酸は、下記に詳述したように
1群PG腎成の出発物質である。
本発明 不発明者は、上記の事実を初めてまとめたものであり、
これらの事実は、胆汁酸塩結合物又はナイアシン又はそ
の両方を必須脂肪酸(時にGLAおよび/又はDGLA
 )と共に用いることを特徴とする、血中コレステロー
ル低下用の組成物およびその方法を(非限定的に)提唱
する正当な理由であると考える。このような組みあわせ
はコレステロールの排泄を促進し合成を低下させるとい
う2つの方法で高血中コレステロールを攻撃し、おのお
のの物質を単独で使用する場合よりも大きな効果を示す
と考えられる。
活性物質の適切な量は以下の如くであ乙(C)LAとD
GLAについてはあとで述べる)。
胆汁酸塩結合物      1日1−200gナイアシ
ン         1日10キー209好ましくは −62 必須脂肪酸や胆汁酸塩結合物と共に用いられる他の物質
は本発明者が既に提唱しているものであ産生の方へ向け
るものである。これらの提唱したものの中にはヨーロッ
パ特許公報明細!J第八〇003407号に記載の亜鉛
、β−ラクタム系シラミ/、7エンホルミンとレパミデ
ール、およびコルヒチン、Vinkaアルカロイ−およ
びその他の物質の使用;ヨーロッパ特許公報明細書第八
0019426号に記載のビタミンC1エタノールおよ
びアヘン債抗剤の使用;ヨーロッパ%許公報明細簀第A
OO3585<5号に記載の4−アミノキノリンと8−
アミノキノリン、アクリジン、キニンおよびその他の物
質を含む。本発明にも適用可能であるこれらの物質のす
べて、検討および投与量については、これらの明細書を
参照されたい。
全体的説明 プロスタグランジン合成に影響を与え、そこから他の体
内反応に影響を与えることが目的の場合に必須脂肪酸を
使用することの意義は、高プロスタグランジン濃度が必
要な場合、患者にPGE1やPGE 2などの天然に存
在するプロスタグランクンを投与することは(長期間の
場合は確実に)、種種の理由から実用的でないからであ
る。その結果リルン酸、γ−リルン酸(GLA ) 、
およびジホモ−r−リルン酸(DC)LA)などのプロ
スタグランジン前駆体の使用が大いに注目されている。
これらの物質の体内での変換はF図のように進むと考え
られている。
↓ GLA (6,9,12−オクタデカトリエ′4)↓ 2群PG’s この経路の概略はよく知られでおり、必須脂肪酸(EF
A )の大きな機能のひとつはグロスタグランジンの前
駆体として作用することであり、1群PC)はシボモー
γ−リルン酸(DGLA )から、そして2群PGはア
ラキドン酸(AA )から生成されることを、はっきり
示している。DGLAと品は血中にはほんのわずかしか
存在せず、食品中の主要なEFAはリノール酸であり、
これはまずr−リルン酸に変換され、次にI)GLAと
AAに変換される(後者の過程は不可逆である)。リノ
ール酸からGLAへの変換は制限段階であり、若い健康
な少年では充分だが、老人又は多くの疾患では不充分で
ある。
DGLA が最も重要な物質である。()LAは体内で
ほぼ完全にそしてきわめ・て速(DGLAに変換され、
実用的にはDGLAの投与もGLAの投与も同じことで
ある。DGLAは貯蔵型にも変換され、アラキドン酸に
変換されてそこから2群のPC)に変換されるし、又は
1群のPGにも変換される。
前記の変換経路の全体的な制御という観点からは、1群
と2群のPGのバランスは重安であると本発明者は考え
ているっこのような制御は詳細には理解されていないが
、理論にとられれないで述べると、第1にP[)E 2
は1群PGの生成を促進rることができ、第2にP()
E 1は組織の貯蔵部からのアラ、キドン酸の動員を阻
害するようである。こうしてネがティグフィー間パック
機構の回路が存在する。AAからのp()E2の過剰産
生はP()E 1合成を活性化し、PGE 1はAAの
動員を阻害し、2群PGの生産が減少する。さらに、2
群産生に現れる2群エンrベルオキサイドの不安定な生
成物−QあるTXA2も又、AAの動員を阻害し、1群
PGの産生(特にPGE l産生)を促進するようであ
る。こうして再び2群PO合成の活性は、この経路を制
御する物質を開法的に作り出す。
本発明の応用を考える場合は、前記したことをすべて頭
に入れておかなくてはならない。
パック 前記したように活性物質を一緒に含む組成物が好丑しく
ない場合は、別々の投与用、又は一部間1 じで一部別々の投与のための物質を!当な比率で含むパ
ックをANしてもよい。にのようなパックは本発明の範
囲によまれる。
食品用組成物 本発明は主に薬剤組成物の点から述べであるが、r −
IJルン酸やその他の酸は食品を補うものとしての性質
があり、食用マーガリンや他の食品に添加できることが
わかる。このような食品はオよそらく他の活性物質を含
有し、本発明に結いて一般的に食品又は薬剤組成物とし
て記載しであるが、これらは本発明の範囲に含まれ、し
たがって特許請求の範囲で使用した薬剤組成物、パック
又はその他の言葉の範囲に含丑れる。
獣医学的応用 動物に治療が必要なある種の疾病が現れた場合は、主に
人の医学と治療について述べてさた本発明も、獣医学の
分野にも同様に適用できることがわかる。
r−IJルン酸とその他の酸の具体的な量成人(体重約
75醪)に対してすべての目的に2 ついて1日の好iしい投与量は、0.05から0.1す
して1+2+5又は109までのr−リルン酸、又は1
− IJノンン酸又はその生理学的官能性誘導体として
計算した場合の等量である。量は特に1日あたり0.1
から1.02でよい3.このような投与量は下記のマツ
ヨイグサ油が1日あたり約2から209に相当する。γ
−リノl/ン酸のかわりに、又はこれに加えて、ジホモ
−r−リルン酸又はその生理学的官能性誘導体を、γ−
リルン酸に等しいモル暖を計算して使用してもよい。他
のEFへも同様にしてモル換算でr −IJルン酸に関
連づげることができる。その投与せはたとえば単一投与
でもよいし、又は適宜2,6.又は4回にわけて投与し
てもよい。
体内でGLA又はDGLAに変換されて前述した生合成
経路にはいることができる適切な生理学的官能性誘導体
は、生理学的に許容される塩、エステル(特にグリセラ
イドと単純Cニー04アルキルエステル)、アミPそし
てリン脂質である。有用な誘導体を間接的に証明するに
は、体内で酸(C)LA又はDGLA )自身の有用な
効果2有するか否かをみることである1、シかし血中、
体の脂肪中、又は他の組織中のt)LA又はLit)L
Aの濃度の標準的なガスクロマトグラフ分析(たとえば
Pe1ick  らの1− Analysts of 
Lipids and Lipoproteins J
 Jjd。
Perkins、  American  Oil  
Che+uists  5ocieしy。
Champalgns  丁11inois、  [J
、S、A、  (1974)  の第23ページ)によ
り、変換を直接示すことができる。
もし必要なら天然又は合成1− IJルン酸(又はその
生理学的官能性誘導体)および/又はジホモ−r −I
Jルン酸(又はその生理学的官能性誘導体)を、許容さ
れる薬物賦形剤と結合a−trで、本発明に使用するた
めの薬剤組成物を製造してもよい。現在はγ−リルン酸
言量の高い有効な油脂の形で、組成物の中にγ−リノV
ン酸を導入することが便利である。したがってここに「
油脂」((関して記述する。
現在γ−リルン酸含鎗の高い油脂源として知られている
ものはほとんどない(ジホモ−γ−リルン酸を多量に含
むことが知られているものはまったくない)。現在入手
できる油脂源のひとつは、メマツヨイグサやオオマツヨ
イグサなどのマツヨイグサ種の種子であり、これらの油
脂抽出物はr−リルン酸(約8チ)とリノール酸(約7
2%)を、他のグリセライドと共にグリセライにの形で
含有する(%は総脂肪酸量にもとづく)。
もうひとつのγ−リルン酸源はルリヂサのようなルリデ
サ種であり、この現在の一ニーカー当りの収率は低いが
、マツヨイグサ油よりも多くのr−リルン酸を含む。発
酵により培養ひきるカビに対する最近の研究から、油脂
源としてのカビは右室でちる。
上水した種子油抽出物はそのようなものとして使用する
こともできるし、もし必要ならば分留してr−リルン酸
やリノール酸のトリグリセライドを含む組成物(もし必
要ならばγ−リルン酸含量を最も多くすることもできる
)を得ることもできる。種子油抽出物はジホモ−r−リ
ルン酸又はその生理学的官能性誘導体に対して安定化作
5 用を有しているようでちる。
本発明の組成物(ま適当な薬物賦形剤を用いて経口投与
、直腸投与、非経口投与、又は局所投与用の剤形にする
ことができ(この詳細Vよ英国特許明細書第10826
24号に記載されているので参照されたい)、とにかく
どのような種類の製剤でも一般的に非常によく知られて
いる。したがってたとえば必要に応じ、錠剤、カプセル
、摂取可能な液体又は粉末剤、局所塗布用のクリーム又
はローション、又は座薬も調製することができる。遊離
の酸の町容化にアルブミンを用いて加水分解したマツヨ
イグサ油の注射液ケ調製することもできる。
製剤の中に保存剤を加えると有効でちる。この目的のた
めには約0.1重量%のα−トコフェロールが適してい
ることが知られている。
どのような投与単位であってもその中に存在する活性成
分の絶対量は、用いる投与方法の投与速度や方法に適切
な量以上に存在してはならず、し6 かし一方では少数回の投与で所期の投与速度が得られる
だけ充分でなげればならない。さらに投与の速度は目的
とする正確な薬物作用に依存する。
F記の例において本発明の治療に有効な薬剤組成物を説
明する。
例 薬剤組成物はメマツヨイグサの種子の油脂抽出物の単一
投与量を含有し、本発明のもうひとつの成分はたとえば
メチルジホモ−γ−リルネートのような添加したD G
LAを含有する。それらは公知の方法により天然の油脂
を軟かい−ビラチンカプセルの中へカプセル化してもよ
い。種子を焼いたあとで低温圧搾、連続用搾をrるか又
は溶媒抽出という通常の抽出方法のひとつを用い、種々
から油脂が抽出される。
この油脂の代表的試料を分留すると、メチルエステル型
の油脂として97%の収率が得らtt、’r記のものを
相対的な量で含有する。
パルミチン酸     6.15 ステアリン酸     1.6 オレイン酸      i 11.15リノール酸  
   72.6 r−リルン酸     8.9 保存剤としてα〜トコノエロールを0.1%の濃度で油
脂に加える。
活性成分を次の様な含量で含む(油脂抽出物0.59二
r−リルン酸約0.0459 )、前・ボした方法で調
製した油脂抽出物を含有するゼラチンカプセルを通常法
により製造できる。
例1 油脂抽出物    0.59 高血中コレステロール濃度の治療に2カシセルを1日3
回投与しくr−リルン酸の1日当たりの投与量は約0.
277となる)、各投与時に109のコレステロ−ル、
コレステイラミン又はポリデキサイドを一緒に投与する
例2 油脂抽出物           0.59メチルジホ
モ−r−リルネート 10〜高血中コレステロ一ル濃度
の治療に2カプセルを1日6回投与し、各投与時に59
のコレスティラミン、ポリデキサイー又はコレスティポ
ールを一緒に投与すす。
例6 油脂抽出物     0.59 ナイアシン     1 ノ 高血中コレステロール濃度の治療に2カデヒルを1日3
回単独に投与するが、又は例1や例2のようにコレステ
ィポーノペコレスティラミン又はポリデキサイーを一緒
に投与ずろ。
代理人  浅 村  皓 外4名 9 88−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)胆汁酸塩結合物またはナイアシン又はその両方と
    共に、1つ又は2つの必須脂肪酸を含有する薬剤粗う文
    物。 ・2)必須脂肪酸がγ−リルン酸又はゾホモーγ−リル
    ン酸又はそれらの生理学的官能性誘導体である、特許請
    求の範囲第1項に記載の組成物。 (3)  胆汁酸塩結合物がコレステロ−ル、コレステ
    イラミン又はポリデキサイド又は他のデキストランであ
    る、特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の組成物。 14)投与用に1日あたり0.05から109のγ−リ
    ルン酸又はモル等量のジホモ−γ−リルン酸、誘導体又
    は他の必須脂肪酸を与える、特許請求の範囲第1項から
    第6項までのいずれか1項に記載の組成物。 15)投与用に1日あたり1から200ノの胆汁酸塩結
    合物を与える、特許請求の範囲第1項から第4項までの
    いずれか1項に記載の組成物。 、6)1日あたり縫が10から309である、特許請求
    の範囲第5項に記載の組成物。 (力 投与用に1日あたり10gfから207のナイア
    シンを与える、特許請求の範囲第1項から第6項までの
    いずれか1項に記載の組成物。 (8)1日あたり一量が2から69である、・特許d青
    求の範囲第7項に記載の組成物。 、9)  特許請求の範囲第1項から第8項までのいず
    れか1項において別々に記載された物質(ひとつ又はそ
    れ以上の物質は別々に、その池・・ま捷とめて記載され
    ているが、同時に投与するための物質)を含有する薬剤
    パック。 、+04  血中コレステロール濃度を低下させるため
    に使用する場合の、特許請求の範囲第1から第8項まで
    のいずれか1項に記載の組成物、又は特許請求の範囲第
    9項に記載のパック。
JP58032684A 1982-03-01 1983-02-28 薬剤組成物 Pending JPS58159414A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8205935 1982-03-01
GB8205935 1982-03-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58159414A true JPS58159414A (ja) 1983-09-21

Family

ID=10528692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58032684A Pending JPS58159414A (ja) 1982-03-01 1983-02-28 薬剤組成物

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0087864B1 (ja)
JP (1) JPS58159414A (ja)
AT (1) ATE22804T1 (ja)
AU (1) AU563273B2 (ja)
CA (1) CA1197784A (ja)
DE (1) DE3366838D1 (ja)
IE (1) IE54556B1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62106019A (ja) * 1985-11-01 1987-05-16 Terumo Corp 抗高脂血症剤
GB8603621D0 (en) * 1986-02-14 1986-03-19 Habib N Modifying lipid structure of cell membranes
US4965252A (en) * 1988-06-28 1990-10-23 Hauser-Kuhrts, Inc. Cholesterol-lowering combination compositions of guar gum and niacin
DE3782255T2 (de) * 1987-12-14 1993-04-22 Amer & Co Cholestyraminzusammensetzungen und verfahren zu ihrer herstellung.
DE4402379C2 (de) * 1994-01-27 1997-09-25 Lohmann Therapie Syst Lts Orale Arzneiform mit sauren Wirkstoffen und Verfahren zu ihrer Herstellung
GB9403855D0 (en) 1994-03-01 1994-04-20 Scotia Holdings Plc Fatty acid derivatives
USRE40546E1 (en) * 1996-05-01 2008-10-21 Scarista, Ltd. 1,3-Propane diol esters and ethers and methods for their use in drug delivery
MY118354A (en) * 1995-05-01 2004-10-30 Scarista Ltd 1,3-propane diol derivatives as bioactive compounds
DE69633009T2 (de) * 1995-05-01 2005-07-21 Scarista Ltd., Douglas Nicotinsäureester und diese enthaltende pharmazeutischen zusammensetzungen
GB9724840D0 (en) * 1997-11-26 1998-01-21 Kappa Pharmaceuticals Ltd Reduced blood cholesterol
GB0907413D0 (en) 2009-04-29 2009-06-10 Equateq Ltd Novel methods
US8293790B2 (en) 2011-10-19 2012-10-23 Dignity Sciences Limited Pharmaceutical compositions comprising DGLA and benzoyl peroxide and methods of use thereof
MX2016015961A (es) 2014-06-04 2017-04-05 Dignity Sciences Ltd Composiciones farmacéuticas que comprenden ácido dihomo-gamma-linolénico (dgla) y uso de las mismas.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5731614A (en) * 1980-07-30 1982-02-20 Satoshi Innami Lipid improver
JPS57212115A (en) * 1981-06-25 1982-12-27 Junichi Iwamura Remedy for diabetes

Also Published As

Publication number Publication date
DE3366838D1 (en) 1986-11-20
IE54556B1 (en) 1989-11-22
IE830263L (en) 1983-09-01
AU563273B2 (en) 1987-07-02
CA1197784A (en) 1985-12-10
ATE22804T1 (de) 1986-11-15
EP0087864A2 (en) 1983-09-07
AU1145683A (en) 1983-09-08
EP0087864B1 (en) 1986-10-15
EP0087864A3 (en) 1984-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW323230B (ja)
CA1125171A (en) Pharmaceutical and dietary composition
JP2722227B2 (ja) 脂肪酸組成物
JP4596734B2 (ja) スタチン副作用の処置
US4058594A (en) Immuno-suppressive agents
EP0037175B1 (en) Pharmaceutical compositions
KR101840082B1 (ko) 지질 대사 장애의 치료에 유용한 조성물
US3993775A (en) Immuno-suppressive agents
JPS6296422A (ja) 子宮内膜増殖症予防または治療用組成物の製造方法およびその来成物を用いる前記増殖症の予防または治療方法
JP2002537252A (ja) 心血管事象を予防するための必須脂肪酸
JPH0369888B2 (ja)
JPS58159414A (ja) 薬剤組成物
JPS58208234A (ja) 必須脂肪酸含有医薬組成物
JP2775627B2 (ja) 治療用組成物
AU2002309038B2 (en) Compositions for transmucosal administration containing coenzyme Q as the active ingredient
CA1203483A (en) Pharmaceutical composition
JPH04504726A (ja) アナフィラキシーの遅反応性物質に対する拮抗薬としてのリポキシンa↓4およびその誘導体の使用
US4910224A (en) Method of modifying the lipid structure and function of cell membranes and pharmaceutical compositions for use therein
EP0201159B1 (en) Pharmaceutical and dietary compositions containing linolenic acids for the treatment of benign prostatic hypertrophy
CN104937103A (zh) ω-3五烯酸组合物及使用方法
CA1197782A (en) Pharmaceutical and dietary composition
JPH04356418A (ja) 必須脂肪酸組成物および治療
JPH0369889B2 (ja)
JPS63230631A (ja) 必須脂肪酸の使用方法および消化性潰瘍の治療または予防方法
JP7498475B2 (ja) 多発性骨髄腫の治療剤