JPS581578Y2 - 垂下式自動開閉ドアの開閉装置 - Google Patents

垂下式自動開閉ドアの開閉装置

Info

Publication number
JPS581578Y2
JPS581578Y2 JP1978098778U JP9877878U JPS581578Y2 JP S581578 Y2 JPS581578 Y2 JP S581578Y2 JP 1978098778 U JP1978098778 U JP 1978098778U JP 9877878 U JP9877878 U JP 9877878U JP S581578 Y2 JPS581578 Y2 JP S581578Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
opening
closing
pulley
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978098778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5516345U (ja
Inventor
幸正 萩元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1978098778U priority Critical patent/JPS581578Y2/ja
Publication of JPS5516345U publication Critical patent/JPS5516345U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS581578Y2 publication Critical patent/JPS581578Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/643Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts, chains or cables

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は駆動手段によって回転する左右のプーリに懸架
される索条に、上梓に沿って設けられたレール上を走行
する吊車を有する扉の上端を連結し、前記駆動手段の正
逆動作により扉を開閉させるようにした垂下式自動開閉
ドアの開閉装置の改良に関する。
従来、この種の装置は、第1図に示した如く上梓A内で
あって左右の両ブー’JB、Cの上方に、駆動モータ及
び制御装置その他の電気装置よりなる駆動手段りを配置
していた。
そのため、上枠Aの幅(以下見付けと言う)Lが大きく
なり、更に、当該装置全体の高さが増して取り付は面積
が増大すると共に前記見付けLが大きいことから、観る
者に圧迫感を与えるといった欠点があった。
尚、図中Eは両ブーIJB、Cに懸架された索条、Fは
扉で、鉄扉Fは前記索条Eに沿って上梓A内に設けられ
たレール(図示せず)上を走行する吊車(図示せず)を
有し、索条Eと連動する。
また、Gは開口部、Hは扉Fの開成時における扉収納部
、■は縦枠である。
そこで従来においても前記欠点を解消せんとして、第2
図に示した如く、一方のプーリCを他方のプーリBに近
づけることにより、上枠Aの端部に形成したスペースJ
に、駆動手段りを−まとめにして配置し、上枠Aの見付
けlを小さくしたものがあった。
しかし、吊車(図示せず)の移動範囲は両プーリBC間
に制限されるため、この構造の場合、プーリCが移動し
た分だけ、開成時における扉Fの開成が不充分となる欠
点があった。
第3図の如く、上枠Aの全長を伸ばし、両ブー’J B
C間の距離は変えない構造も考えられるが、見付けl
の減少分が装置全体の横幅の増大に変換したに過ぎず、
圧迫感は無いとしても、取り付は面積が大きい点におい
ては第1図の従来例と同様の欠点を有していた。
本考案は、このような事情に鑑みなされたもので、アン
グル状の取り付はブラケットを介して左右のプーリを前
方向に変位して装着し、該プーリの裏がわにまで吊車を
移動可能なるよう構成することによって、吊車の移動範
囲を狭めることなくプーリの一方を他方に接近させ、更
に該接近により得られる上枠内の長手方向端部であって
前記プーリの外側近傍位置に駆動手段を配設することに
よって、上梓の見付けを小さくすることができると共に
該見付けの減少分がそのまま装置全体の取り付は面積の
減少となり、しかも、扉の開成が不充分となることのな
い垂下式自動開閉ドアの開閉装置を提供するのが目的で
ある。
以下、図面の実施例に基づいて本考案を詳細に説明する
第4図は本考案の垂下式自動開閉ドアの開閉装置を適用
した実施例の正面図、第5図は同縦断側面図、第6図は
同要部の斜視図を示す。
図において、1は扉、2は開口部、3aは上枠、3b、
3C,3dは縦枠を示す。
上枠3aと縦枠3b及び3Cにより前記開口部2を構成
しており、上枠3aと縦枠3C及び3dと前面を被覆す
る固定壁あるいは保護板等により扉1の開成時における
扉収納部4を構成している。
5は自動開閉ドアのスイッチ部である。
前記上枠3aは、アングル状の基部3atとチャンネル
状のカバ一部3a2とを組み合せて成り、基部3a+内
にはこの基部3axの長手方向に沿うレール6が設けら
れている。
そして、上枠3a内の両端部に、前記レール6と離間す
る前方向、すなわちカバ一部3a2方向に突設されるア
ングル条の取り付はブラケツ) 9.9(図では一方の
み示しである)を装着する。
該ブラケット9,9は、その裏側にまで後述する吊車1
2,12が移動可能なる寸法で突設させる。
そして該取り付はブラケット9,9には左右のプーリ8
,8′が取り付けられている。
このとき、一方のプーリ(図では8′)を他方のプーリ
8に若干接近させる位置に取り付はブラケット9を取り
付け、該接近によって得られる、上枠3a内の長手方向
端部であって前記プーリ8′の外側近傍位置に駆動手段
7を配置するのである。
該駆動手段7は駆動モータ、制御装置その他電気装置を
−まとめにしたものである。
前記両ブーIJ 8,8’にはベルト等の索条10が懸
架されている。
また、扉1の上端には、前記レール6上を走行する吊車
12,12が、取り付は片1b、1bを介して設けられ
ていると共に、レールの下面を転動する案内ローラ13
,13が前記吊車12,12と対をなして装着されてい
る。
前記索条10と、その後方に離間して位置する扉1の上
かまち1aとは連結具11により連結されている。
該連結具11は、取り付は片16.16と固定される基
部11 aと、索条10の各端部を挾持する二つの押え
部11 b、11 bとこれらの基部11 aと押え部
11 b、11 bとを締め付ける締め付けねじ11
Cとで構成されている。
従って、図の実施例においては連結具11の基部11
aを扉1の上かまち1aに取り付けた取り付は片1b、
lbに固着あるいは螺着することにより、索条10と扉
1の上がまち1aとが連結されている。
扉1の下端には、溝レール14に沿って移動できるよう
に突条15が形成されている。
16は上枠3a内に取り付けられたリミットスイッチで
、連結具11に設けた係止片17と係合して前記駆動手
段7の電気回路を開閉するものである。
尚、第7図は前記連結具11の別の実施例を示す正面図
であって、当該連結具11′を一つの取り付は片1b’
に連結させた場合であって、その構造は押え部11b′
が一つに形成されている。
11a′は基部、11 C’、11 C’は締め付けね
じで、ある。
その他の構造は前記実施例と同一であるので、同一部品
に同一番号を付して説明は省略する。
次に第4図と第6図に基づいて本考案の作用について説
明する。
スイッチ部5がONされると駆動手段7が作動し、プー
リ8′を回転させ、索条10と連結具11を介して連結
されている扉1の吊車12.12がレール6上を走行す
ることにより、開成状態の扉1(第4図の実線部分)が
開成状態(第4図の破線部分)に移行する。
このとき、プーリ8′の裏側にまで吊車12が移動する
ことにより、両プーリ8,8′間が、駆動手段7を配置
したスペース分だけ接近しているにもかかわらず、扉1
の移動範囲は変わらないため、完全に開成する。
斜上のように、本考案は扉1の上端を嵌装する上枠3a
内の両端部に、レール6と離間する前方向に突設される
アングル状の取り付はブラケット9.9を装着し、該取
り付はブラケット9,9に左右の両プーリ8,8′を取
り付けると共に、該プーリ8゜8′に懸架される索条1
0と扉1の上かまち1aとを連結具11を介して連結し
、前記上枠3a内の長手方向端部であって前記ブー’J
8,8’の外側近傍位置には駆動手段7を配設し、扉
1の開閉に際して前記プーリ8′の裏がわにまで吊車1
2を移動可能なるよう構成した垂下式自動開閉ドアの開
閉装置である。
すなわち、アングル状の取り付はブラケツト9,9を介
して左右のプーリ8,8′を前方向に変位して装着し、
該プーリ8,8′の裏がわにまで吊車12.12を移動
可能に形成して、吊車12,12の移動範囲を狭めるこ
となくプーリ8′を他方のブー118に接近させ、更に
該接近により得られる、上枠3a内の長手方向端部であ
って前記プーリ8′の外側近傍位置に駆動手段7を配設
した構成である。
従って上枠3aの見付けlを小さくすることができるた
め、従来(第1図参照)のような圧迫感がない。
そして見付けlの減少分がそのまま装置全体の取り付は
面積の減少となっているため、取り付は場所の有効利用
が図れ、しかも扉1の開底も第2図に示した従来例のよ
うに不充分となることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は各々従来例を示す正面図で、第4図
は本考案の実施例を示す正面図、第5図は同縦断側面図
、第6図は同要部の斜視図で、第7図は連結具の他実施
例を示す正面図である。 1・・・・・・扉、3a・・・・・・上枠、6・・・・
・・レール、7・・・・・・駆動手段、8,8′・・・
・・・プーリ、9,9・・・・・・取り付はブラケット
、10・・・・・・索条、11・・・・・・連結具、1
2.12・・・・・・吊車。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 駆動手段によって回転する左右のプーリに懸架される索
    条に、上梓に沿って設けられたレール上を走行する吊車
    を有する扉の上端を連結し、前記駆動手段の正逆動作に
    より扉を開閉させるようにした垂下式自動開閉ドアにお
    いて、前記扉の上端を嵌装する上枠内の両端部に、前記
    レールと離間する前方向に突設されるアングル状の取り
    付はブラケットを装着し、該取り付はブラケットに前記
    左右の両プーリを取り付けると共に、該プーリに懸架さ
    れる索条と扉の上かまちとを連結具を介して連結し、前
    記上枠内の長手方向端部であって前記プーリの外側近傍
    位置には駆動手段を配設し、扉の開閉に際して前記プー
    リの裏がわにまで吊車を移動可能なるようにしたことを
    特徴とする垂下式自動開閉ドアの開閉装置。
JP1978098778U 1978-07-18 1978-07-18 垂下式自動開閉ドアの開閉装置 Expired JPS581578Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978098778U JPS581578Y2 (ja) 1978-07-18 1978-07-18 垂下式自動開閉ドアの開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978098778U JPS581578Y2 (ja) 1978-07-18 1978-07-18 垂下式自動開閉ドアの開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5516345U JPS5516345U (ja) 1980-02-01
JPS581578Y2 true JPS581578Y2 (ja) 1983-01-12

Family

ID=29034867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978098778U Expired JPS581578Y2 (ja) 1978-07-18 1978-07-18 垂下式自動開閉ドアの開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581578Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439323Y2 (ja) * 1974-10-21 1979-11-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5516345U (ja) 1980-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5365993A (en) Sectional door
US4671013A (en) Cab window assembly
CA2217078A1 (en) Power operator for sliding plug doors
AU2950397A (en) Sliding wall
US5564164A (en) Sectional door panel hinge
JPS581578Y2 (ja) 垂下式自動開閉ドアの開閉装置
US5425409A (en) Door mounting system
JP3671036B2 (ja) 引戸構造
JPH07205250A (ja) 射出成形機における安全扉装置
JP2527475B2 (ja) ヒンジ
JP2519721Y2 (ja) 車両用開閉屋根装置のガイド機構
JP3232952B2 (ja) 建設機械用キャブの前窓開閉装置
JP3409379B2 (ja) キャブの前窓開閉装置
JP2860317B2 (ja) 電動開閉式扉の駆動装置取付構造
JP3666418B2 (ja) 引戸の構造
JPH0312145Y2 (ja)
JP2517818Y2 (ja) 収納装置
JPS582865Y2 (ja) 折畳み扉
JPH0612978Y2 (ja) 自動車用アウタスライドル−フ装置
JPH024232Y2 (ja)
JPH0312143Y2 (ja)
JPH0330155Y2 (ja)
JPS62168926U (ja)
JP2000257348A (ja) 折戸の隙間閉鎖構造、収納装置、および建物
JPS625933Y2 (ja)