JPS58157865A - 被覆用組成物 - Google Patents

被覆用組成物

Info

Publication number
JPS58157865A
JPS58157865A JP3875282A JP3875282A JPS58157865A JP S58157865 A JPS58157865 A JP S58157865A JP 3875282 A JP3875282 A JP 3875282A JP 3875282 A JP3875282 A JP 3875282A JP S58157865 A JPS58157865 A JP S58157865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
colloidal silica
coating composition
weight
film
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3875282A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kimura
博 木村
Ikuro Mori
森 郁朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Momentive Performance Materials Japan LLC
Original Assignee
Toshiba Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Silicone Co Ltd filed Critical Toshiba Silicone Co Ltd
Priority to JP3875282A priority Critical patent/JPS58157865A/ja
Publication of JPS58157865A publication Critical patent/JPS58157865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はプラスチック成形品、木材製品、金属製品等の
表面状態の改善に寄与する組成物に係わり、より具体的
にはこれらの基体に硬度および耐薬品性が高く透明な保
饅皮膜を形成し得る被覆用組成物に関する。
〔発明の技術的背景およびその問題点〕近年透明板ガラ
スに替わり、透明プラスチックから成る成形体が、その
軽量性、易加工性、耐衝撃性等の長所を生かし、眼鏡や
他の光学機器用のレンズやビルの窓ガラス、列車・自動
車等の輸送車輌の窓ガラス等の広範な用途に用いられて
―る。
このような透明プラスチックのうち最も広い用途に用い
られている材料の一つにポリカーボネート樹脂があるが
、これは耐衝撃性および加熱棒み温度が高く、寸法安定
性や加工性、自己消火性に優れてV)る反面、表面硬度
が低くて擦傷や掻き傷を受けやすく透明度がそζなわれ
やすいという重大な欠点があった。このような問題を解
決するために従来から種々の試みがなされ、これらの樹
脂の表面に被覆して表面硬度を改良する多くの組成物が
開発されてVnるが、iずれも充分に目的を達すること
ができなかつ九。
すなわち1%W9%@51−2756号公報、特開昭5
4−87736号公報、特開昭55−94971号公報
に記載されているように、コロイド状シリカやシリカゲ
ルのようなシリカと、アルコールまたは水のような加水
分解媒質中の加水分解オルガノシラン化合物の混合物を
含有する耐摩耗性の被覆用組成物が開発されている。
しかしながらこれらの組成物のうち特開昭51−275
6号公報および%開[54−87736号公報記載の組
成物は、得られる皮膜が水分や湿気および紫外線に対す
る抵抗性に乏しいという欠点があり、またこれらの欠点
を解消するため罠なされた特開昭55−94971号公
報記載の組成物は、得られる皮膜の耐熱性が充分でなく
、加熱によ妙皮膜に亀裂が生じやすいという欠点があっ
た。
〔発明の目的〕
本発明はこれら従来からの欠点をすべて解消し。
耐熱性、耐衝撃性、耐摩耗性に優れた透明な皮膜を形成
し得る被覆用組成物を提供するものである。
〔発明の概要〕
すなわち本発明は、(A)オルガノアルコキシシランを
(B)アルミニウムキレート化合物の存在下に、水性コ
ロイド状シリカ中で加水分解させて得られる、実質的に
R181(OR)3 tたはその部分縮合体と、水性コ
ロイド状シリカとから成る皮膜形成成分を含有する水性
分散液を主体とし、これに固形本発明に使用する(A)
のオルガノアルコキシシランは、一般式R181(OR
2)sで表わされ、具体的にハCH381(OCH3)
3、CH381(OC2R5)3、CH35i(OC3
17)3、c2)I5si (oc)13)3、C3H
75l (OCH3)3、CH2−CH8I (OCH
3)3 、CH2−CCH3C0O−(CH2)381
0−8魚(OCH3)、  などがある。
経済性や皮膜の硬さや耐摩耗性の点からは、これう(I
F)うちC)1381 (OCH3)a t *ti 
CH38i (OC2Hs )sを用Vするのが最も望
まし−が、他のオルガノシランを少量混合してもさしつ
かえない。
本発明に使用する(B)のアルミニウムキレート化合物
は、前記オルガノアルコキシシランの水性コロイド状シ
リカ中での加水分解反応を速やかに進行させる働きをす
るものであり、例示すると、アルミニウムアセチルアセ
ネート、アルミニウムエチルアセトアセテートビスアセ
チルアセトネート、アルミニウムビスエチルアセトアセ
テートアセチルアセトネート、アルミニウムジーイソグ
ロポキシモノメチルアセトアセテート、アルミニウムジ
−n−ブトキシモノエチルアセトアセテートナトがある
。最良の特性の皮膜を得るには、これらの中でアルミニ
ウムアセチルアセトネートを用いるのが望ましい。
まだこれらのアルミニウムキレート化合物の配合量は、
オルガノシランの加水分解の結果得られる水性分散液の
皮膜形成成分全量(水性コロイド状シリカのシリカ分、
シラノール分および部分縮合体の合計)100重景部に
対して0.5〜20重景部であることが望ましVl。
了ルミニウムキレート化合物の配合量が0.5重量部未
満では、前記オルガノアルコキシシランの加水分解が完
全罠行なわれなりので均一な混合物が得られず、反対に
20重量部を越えると皮膜の耐摩耗性が低下してしまい
、いずれの場合も好ましくない。
本発明に使用する水性コロイド状シリカとしては、平均
粒径が5〜150mμ、好ましくは5〜30mμ で液
性は塩基性、%に水素イオン濃度がpH8からpH9の
弱塩基性のものが望ましい。
シリカの平均粒径および液性が上記範囲以外では、粒径
は小さいほどよいが5mμ未満のものは実用的にあまり
意味がなく1反対に粒径が150mt1を越えたものを
用いた場合、耐摩耗性に優れた皮膜が得にくくなり、ま
たその水素イオン濃度が−H8未満の場合には硬Vk皮
膜が得られず、逆にpH9を趣えるとオルガノシランの
加水分解反応が生起しないなどし1ずれの場合も本発明
の目的を達成しにくくなる。
さらにこの水性コロイド状シリカの固形分(シリカ)含
有濃度は、20〜40重量%であることが望まし一〇 本発明は前述のアルミニウムキレート化合物を触媒とし
てオルガノアルフキジシランを水性コロイド状シリカ中
で加水分解させ、実質的KRISl(OH)3 0部分
縮合体と水性コロイド状シリカの均一な水性分散液を得
るものであり、さらに詳しく本発明の組成物を得る方法
を述べると、まず最初に上記触媒とオルガノアルコキシ
シランを攪拌機のついた反応容器に仕込み、次にこれに
水性コロイド状シリカを加え、混合物の温度を20〜4
0℃、より好ましくは20〜50℃に維持する。混合物
はけじめ静置状態では二相に分かれているが攪拌しなが
ら加水分解反応を進行させるにつれて一相に近すいてゆ
く。約6〜10時間で混合物は一相の液体になり加水分
解反応はほぼ終了するが、さらに完全を期するために約
24時間反応を継続させるのが好ましい。
反応の結果得られた水性分散液はR181(01()a
 またはその部分縮合体と水性コロイド状シリカを皮膜
形成成分として含有するものであるが、それぞれの含有
割合は部分縮合体が全体の30〜90重量%、コロイド
状シリカが70〜10重量%の範囲にすることが望まし
い。
本発明においてはこのような水性分散液に、エタノール
、インプロパツール、ブタノール、イソブタノールなど
の脂肪族アルコール類、エチレンクリコール、エチレン
グリコールモノフチルエーテル、酢酸エチレングリコー
ルモノエチルエーテルのようなエチレングリコール誘導
体から選ばれた少なくとも1種の固形分調節剤を添加し
てその皮膜形成成分含量を調節する。これらの固形分−
節剤は溶媒として加水分解生成物であるRISi(OH
)3およびその部分縮合体を溶解させるとと4!、に1
組成換金体を安定させる作用をする。
こうして得られた本発明の組成物は、必9!に応じてさ
らにレベリング剤、増粘剤、顔料、染料、紫外線吸収剤
、抗酸化剤等の他の添加剤や変性剤を加え、流し塗り、
スプレー塗装、浸漬塗装などの方法で後述する基体上K
O,5〜20ffi#より好ましくは2〜10n+μの
厚さで塗布される。
塗装方法によって最適な皮膜形成成分含有割合は異なる
が、一般に10−30重量%より好ましくは15〜20
重量%である。
本発明の組成物の皮膜形成成分含有量(割合)をこのよ
うな範囲に限定したのは、皮膜形成成分含有量が10重
量%未満では皮膜厚のコントロールが難しく、逆[50
重量%を越える場合には、゛組成物の安定性が低下する
ばかやでなく、得られる皮膜の透明性および表面平滑性
が劣悪となるためである。
本発明の組成物を被覆するための基体材料としては、透
明および不透明プラスチックや金属が挙げられる。この
うちプラスチック材料としては、例えばアクリル樹脂、
ポリエステル樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミド樹脂、
アクリルニトリル−ブタジェン共重合体樹脂、ポリ塩化
ビニル樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリカーボネート樹脂
等があり、特にポリカーボネート樹脂の被覆剤として有
用である。
また金属基体としては、例えばアルミニウムのような光
沢或いは非光沢金属やスパッターされたクロム合金が挙
げられる。さら九本発明の組成物は、木材、レザー、ガ
ラスまたはセラミックスなどの他の基体面に被覆するこ
とができ、基体との付着性が低く問題になる場合には、
予め基体表面にブライマー処理を施こすととによ抄はと
んどすべての固体材料の表面に被覆することができる。
以上のよう圧して基体上に塗布された本発明の組成物は
、硬化触媒を加えない場合でも120℃糧度の温度に加
熱すると硬化して連続皮膜を形成するが、より温和な条
件によシ硬化させるためにはシラノール縮合触媒を添加
することが好ましい。
このような触媒としては、酢酸ナトリウム、ギ酸カリウ
ムのようなカルボン酸のアルカリ金属塩。
ジメチルアミンアセテート、エタノールアミンアセテー
ト、ジメチルアニリンホルメートのようなアミンカルボ
キシキレート、酢酸テトラメチルアンモニウムのような
第4アンモニウムカルボキシレート、オクテン酸錫のよ
うなカルボン酸の金属塩、トリエタノールアミン、ピリ
ジンのようなアミンがあり、水酸化ナトリウムや水酸化
アンモニウムのようなアルカリ水酸化物を用V)ること
もできる。また1−アミノプロピルトリエトキシシラン
、T−エチレンジアミンプロピルトリメトキシシランの
ようなアミン系のシランカップリング剤を使用すること
ができ、さらに本発明において加水分解触媒として使用
するアルミニウムキレート化合物も皮膜の硬化触媒とし
て有効である。
これらの触媒の添加量は望ましい硬化条件に応じて広範
囲で変えることができるが、一般には組成物の皮膜形成
成分全体の0.05〜0.5  重量%、より好ましく
は0.1重量%程度とするのが適当である。
触媒をこのような割合で使用した場合には、組成物は基
体上で約75〜150℃の温度に加熱されることにより
比較的短時間で硬化し、透明で耐摩耗性に優れた皮膜な
形成する。
〔発明の実施例〕
次に本発明の実施例について記載する。なお、以下の実
施例および比較例中部は重量部k、%は重量%を示す。
実施例1 アルミニウムアセチルアセトネート20部を350部の
メチルトリエトキシシランに溶解した溶液に、スノーテ
ックスC(固形分濃度20%、pFI 8.5、平均粒
径15mAの水性コロイド状シリカ、日鍛化学社の商品
名)350部を添加し、25〜30℃の温度に維持して
攪拌しながら24時間反応させた。
得られた反応混合液の皮膜形成成分濃度は32.5%で
あった。これにイソブタノールと酢酸エチレンクIJコ
ールモノエチルエーテルとを同量ずつ加えて皮膜形成成
分濃度が20%になるように調整した後濾過した。
次に溶媒を濾過して得られた組成物を、メチルメタクリ
レートとγ−メチルメタクリルプロピルトリメトキシシ
ランの共重合体で予め表面をブライマー処理した透明な
ポリカーボネート樹脂シート上に流し塗りし、皮膜を3
0分間風乾した後120℃で1時間加熱硬化させ、V:
、鋏片を作製した。
実施例2 スノーテックス0350部を、アルミニウムアセチルア
セトネート10部とメチルトリメトキシシラン260部
からなる溶液に添加し、20〜25℃の反応温度を維持
しながら24時間反応させた。
得られた皮膜形成成分61.5%の反応混合液にイソブ
タノールを加えて皮膜形成成分が20%になるように調
整した。
次にこの組成物を実施例1と同様にしてポリカーボネー
ト樹脂シート上に塗布して皮膜を硬化させ試験片を作製
した。
実施例5 スノーテックスC400部を、アルミニウムアセチルア
セトネート20部とメチルトリエトキシシラン520部
および丁−メチルメタアクリルプロピルトリメトキシシ
ラン20部からなる溶液に添加して実施例1と同様な条
件で反応させ、皮膜形成成分濃度が35%の反応混合液
を得た。
次にこれにインブタノールと酢酸エチレングリコールモ
ノエチルエーテルを同量ずつ加えて皮膜形成成分が15
%になるように調整した後、この組成物を用い実施例1
と同様にして試験片を作製した。
実施例4 ルドックスL8(固形分濃度30%、pH8,2、平均
粒径12mμの水性コロイド状シリカ、米国デュポン社
の商品名)221部を、アルミニウムアセチルアセトネ
ート5部とメチルトリメトキシシラン 268部からな
る溶液に添加し、25〜50℃の温度で攪拌しながら2
4時間反応させて皮膜形成成分41%の反応混合液を得
た。
次いで得られた反応混合液から実施例1と同様にして試
験片を作製した。
実施例5 実施例1で調整した被覆用組成物に、さらにその固形分
含有量に対して0.1%のエチレンジアミンプロピルト
リメトキシシランを添加し、これを実施例1と同様にポ
リカーボネート樹脂シート上に塗布して硬化させ、試験
片を作製した。
実施例6 アルミニウムアセチルアセトネートの替わりにアルミニ
ウムビスエチルアセトアセテートアセチルアセトネート
を用いる他は実施例1と同様にして被覆用組成物を調製
し、これから試験片を作製した。
比較例1 アルミニウムアセチルアセトネートに替えて2部の氷酢
酸を用いる他は実施例1と同様にして被覆用組成物を調
製し、これから試験片を作製した。
比較例2 アルミニウムアセチルアセトネートに替えて1部のメチ
ルトリアセトキシシランを用いる他は実施例4と同様に
して被覆用組成物を調製し、これを用いて試験片を作製
した。
次に実施例1〜・5および比較例1〜2で作製した試験
片の特性を以下の方法で測定評価した。その結果を次表
に示す。
1)耐摩耗性(耐擦傷性) 東洋精機社製テーパー摩耗試験機を用い、摩耗輪cs−
to、荷重soo g 、soOサイクルの条件で試験
片の表面に傷をっけ、スガ試験機社展直読ヘーズコンピ
ュータでヘーズ値(681%で表わす。)を測定した。
2)耐熱性 120℃の雰囲気中に試験片を入れて連続加熱し、皮膜
に亀裂が生じるまでの時間を測定した。
3)冷熱衝撃性 田葉井製作所製冷熱衝撃試験機で一50’C,5時間0
120℃、3時間を1すイクルとして試験片をそれぞれ
の温度雰囲気にさらし、これを5サイクル繰り返して皮
膜の状態を観察した。
4)密着性 皮膜上に111111幅のクロスカット100目を作り
、クロスカット面上にセロハン粘着テープを貼りつけ、
これを皮膜に対して直角方向に強く引っ張り、皮膜の剥
離状態を観察した。
5)耐温水性 65℃の温水中に500時間試験片を浸漬し、皮膜の密
着性の劣化を観察した。
6)透明性 直読ヘーズコンピュータで皮膜の全光線透過率を測定し
た。
〔発明の効果〕
実施例からも明らかなようK、本発明の組成物により形
成される皮膜は、透明で耐熱性、耐熱衝撃性、耐摩耗性
等に優れてVsるので、ポリカーボネート樹脂をはじめ
とし各種材料からなる基体の表面保護被覆用に好適して
−る。
代環へ弁層士 須山 佐−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、囚一般式 gtsBoRz)3 (但し、式中のR1はメチル、エチル、ビニル、フェニ
    ル、T−クロロプロピル、T−メタクリルオキシプロピ
    ル、■−グリシドオキシプロビル、3.4−エポキシシ
    クロヘキシルエチルお上びT−メルカプトプロピル基か
    ら選ばれた1価の有機基な示し、R2は炭素数が1〜5
    個のアルキル基を示す。) で表わされるオルガノアルコキシシランを(B) 一般
    式ktXn Y3−。 (但し、式中のXは炭素数4以下め低級アルコキシル基
    を示し、YはMI CoCHgC0M雪およびM3CO
    CI(2COOM’から成る群より選ばれた化合物から
    生じる配位子を示し、nは0.14たは2を示す。また
    ここでM’ + M” * M”およびM4はいずれも
    低級アルキル基を示す。) で表わされるアルミニウムキレート化合物の存在下に水
    性コロイド状シリカ中で加水分解させて得られる実質的
    にRISi(OH)3 から成る囚の加水分解生成物ま
    たはその部分縮合体と、水性コロイド状シリカとから成
    る皮膜形成成分を含有する水性分散液を主体とし、これ
    に固形分調節剤を添加し2、アルミニウムキレート化合
    物の配合策が、囚の加水分解生成物またはその部分縮合
    体と水性コロイド状シリカから成る水性分散液の皮膜形
    成成分100重量部罠対して0.5〜20重量部である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の被覆用組
    成物。 3、アルミニウムキレート化合物がアルミニウムアセチ
    ルアセトネートであることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項或いは第2項記載の被覆用組成物。 4、オルガノアルコキシシランが弐CH381(OCH
    3)3またはCH35I (OC2H5)3で示される
    メチルトリアルコキシシランであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか1項記載の被
    覆用組成物。 5、水性コロイド状シリカの平均粒径が5〜150mμ
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第4
    項のいずれか1項記載の被覆用組成物。 6、水性コロイド状シリカが塩基性であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項乃至第5項記載のいずれか1
    項記載の被覆用組成物。 7、水性コロイド状シリカがpf18〜9の塩基性であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第6項の
    いずれか1項記載の被覆用組成物。 8、皮膜形成成分が、囚の加水分解生成物fたはその部
    分縮合体30〜90重量%とコロイド状シリカ70〜1
    0重量%とから成ることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項乃至第7項のいずれか1項記載の被覆用組成物。 9、水性コロイド状シリカのシリカ分濃度が、20〜4
    0重量%であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    乃至第8項のいずれか1項記載の10、水性分散液が3
    0〜90重量% (7) R’ S i (OH)sお
    よびその部分縮合体と70〜10重量%の水性コロイド
    状シリカとから成ることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項乃至第9項のいずれか1項記載の被覆用組成物。 11、  皮膜形成成分含有割合が全体の15〜20重
    量%であることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至
    第10項のいずれか1項記載の被覆用組成物。 12、固形分調節剤が脂肪族アルコールおよびエチレン
    グリコール誘導体から成る群から選ばれた酸物。
JP3875282A 1982-03-11 1982-03-11 被覆用組成物 Pending JPS58157865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3875282A JPS58157865A (ja) 1982-03-11 1982-03-11 被覆用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3875282A JPS58157865A (ja) 1982-03-11 1982-03-11 被覆用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58157865A true JPS58157865A (ja) 1983-09-20

Family

ID=12534024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3875282A Pending JPS58157865A (ja) 1982-03-11 1982-03-11 被覆用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58157865A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5470616A (en) * 1992-12-23 1995-11-28 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Coated shaped articles and method of making same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5470616A (en) * 1992-12-23 1995-11-28 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Coated shaped articles and method of making same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4324712A (en) Silicone resin coating composition
US4368235A (en) Silicone resin coating composition
US4277287A (en) Silicone resin coating composition
US4476281A (en) Silicone resin coating composition
CA1159991A (en) Silicone resin coating composition
US4555545A (en) Composition for coating
US4680232A (en) Abrasion and UV resistant coating compositions
US4413088A (en) Silicone resin coating composition especially suited for primerless adhesion to cast acrylics
JPS6336349B2 (ja)
CA1164138A (en) Silicone resin coating composition
JP2530436B2 (ja) コ−テイング組成物
JPH0790224A (ja) プライマーを使わないポリカーボネート用アルコキシ官能シラン含有塗料組成物
US4436851A (en) Silicone resin coating composition containing an ultraviolet light absorbing agent
US4474857A (en) Silicone resin coating composition containing an ultraviolet light absorbing agent
US4486503A (en) Silicone resin coating composition
US4539351A (en) Silicone resin coating composition with improved shelf life
JPH0329823B2 (ja)
US4477528A (en) Silicone resin coating composition especially suited for primerless adhesion to cast acrylics
US4324839A (en) Silicone resin coating composition
US4298655A (en) Aqueous silicone resin coating composition and solid substrate coated therewith
US4414349A (en) Silicone resin coating composition adapted for primerless adhesion to plastic substrates and process for making same
US4308315A (en) Silicone resin coating composition
JPH0124422B2 (ja)
JP2653023B2 (ja) 被覆用組成物
JPS624060B2 (ja)