JPS58157752A - 3−アルコキシ−アクリロニトリルの製造方法 - Google Patents

3−アルコキシ−アクリロニトリルの製造方法

Info

Publication number
JPS58157752A
JPS58157752A JP58029629A JP2962983A JPS58157752A JP S58157752 A JPS58157752 A JP S58157752A JP 58029629 A JP58029629 A JP 58029629A JP 2962983 A JP2962983 A JP 2962983A JP S58157752 A JPS58157752 A JP S58157752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
formula
carbon
reaction
straight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58029629A
Other languages
English (en)
Inventor
クリストフ・タイス
ウヴエ・プランゲ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dynamit Nobel AG
Original Assignee
Dynamit Nobel AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dynamit Nobel AG filed Critical Dynamit Nobel AG
Publication of JPS58157752A publication Critical patent/JPS58157752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は場合により置換された脂肪族ニトリルを一酸化
炭素及び金属アルコラ−1・と圧力及び温度を高めて反
応させ、その後有機ハロゲニドでアルキル化することに
よって3−アルコキシ−アクリロニトリルを製造する方
法に関する。
従来の技術水糸によれば、+fiイッ連邦共和国特許出
願公開第2753322号公報(〆(二よりニトリルか
らα−ホルミル−アルカリ金属又はアルカリ土類金属塩
を製造することができる。ドイツ連邦共和国特許出願公
開第2912345号公報による別の反応ではニトリル
から3−アルコキン−アクリロニトリルを生成すること
ができる。両応援を原則として異なる溶剤及び助剤を用
いて順次実施することは煩雑であり、物質を損失する1
、 従って、本発明は1回で実施しうる方法で3−アルコキ
ン−アクリロニトリルを製造するととを課題とする。
この課題は、本発明によれば、一般式(i)の置換又は
未置換脂肪族二) IJルを一酸化炭素及びアルコラー
ドと反応させ、生ずるニトリルのα−ホルミル−アルカ
リ金属又はアルカリ土類金属塩を単離することなく、式
R’−Hal  O物質と反応させて生成物を得ること
によって解決される。
従って、本発明の対象は一般式(■):R30−CH=
C−CN        (I)奢 1 〔式中R1はH1炭炭素原子数1〜5個の直鎖又は分枝
鎖アルキル基、直鎖又は分枝鎖の基−(CH2)、−C
N、(CH2)r、OR4又は(CR2)n  CH(
OR’ )2  (r)は0−5を表す)、及び炭素同
素環式又はへテロ環式、単核又は多核芳香族或いは脂環
式環系を表し、これらの環系は環に置換基を有するか、
又は未置換であっでよく、R3は炭素原子数1〜12個
の直鎖又は分枝鎖アルキル基或いはアルケニル基、置換
又は未置換の炭素同素環式又はヘテロ環式、単核又は多
核芳香族或いは脂環式環系、又は−(CH2片げCyc
 (式中Cycは置換又は未置換の炭素同素環式又はへ
テロ環式、単核又は多核芳香族或いは脂環式環系を表す
)、基 −(CH2) −oR’又は−(CH2CH2)q−R
4(式中pは1−5であり、qは1〜4である)及び前
記定義によるR4を表す〕の・3−アルコキシ−アクリ
ロニトリルを製造するため、一般式(II)R1−CH
2−CN(■) 〔式中Rは前記のものを表す〕の化合物を一般式(II
I) M(OR2)n(III) 〔式中Mは1nが1である場合アルカリ金属を表しmが
2である場合アルカリ土類金属を表し、R2は炭素原子
数1〜5個の直鎖又は分枝鎖アルキル基を表す〕のアル
コラード及び−酸化炭素を用いて、圧力及び温度を高め
て対応する一般式(1’l)のα−ホルミル−アルカリ
金属又はアルカリ土類金属塩に変え、生ずる反応混合物
を更に処理することなく、前記塩を一般式(IV)R3
−Hal、             (IV )〔式
中R’ 6’:l、前記のものを表し、Halは塩素、
臭素又は沃素を表す)の・・ロゲン化合物と温度を高め
て反応させることを特徴とする3−アルコギシーアクリ
ロニl−リルの製造方法である。
本発明方法の極めて好ましい実施態様では、一般式(I
)のニトリルを出発物質及び溶剤として使用する。この
方法によれば、−酸化炭素の消費を極めて低くすること
ができる。生成物を後処理する場合、分溜することなく
、蒸溜にヨッテ、ギ酸エステル、アルコール、ハロケニ
ドR3−Hatの残分及び過剰のニトリル(再使用しう
る)から成る混合物を簡単に分離することができる。
一般式(■)のアルコラードとしては、アルカリ金属又
はアルカリ土類金属のアルコラードを使用することがで
きる。メタノール又はエタノールのNa塩又はに塩は、
入手容易のため好ましい。
反応を安定剤として作用する、アルカリ金属又はアルカ
リ土類金属の塩基性化合物の存在で実施するのが極めて
好ましい。例えば、アルカリ金属又はアルカリ土類金属
の水酸化物、重炭酸塩、炭酸塩、又はアルカリ土類金属
酸化物、特にCa(○H)を使用することができる。
塩基性化合物は、使用するアルコラード1モルに対して
0.05〜1当量、好1しくは0.4−〜0、6当量の
割合で添加する。更に、選択性及び収率を高めるため、
触媒として第三級アミン又は第四級アンモニウム塩基を
使用するのが極めて好捷しい。第三級アミンは炭素原子
数1〜20の同−又は異なる直鎖又は分枝鎖ンクロアル
キル基、アルアルキル基又はアルギル基を含んでいてよ
い。環式基のうち@釣R式基が好捷しく、脂肪族基のう
ちでは炭素原子数1〜6の基が好捷しい。第四級アンモ
ニウム塩は前記の基又はアリール基又はアルカリール基
及び1価陰イオンを含んでいてよい。環式基のうち単環
式基が好ましく、脂肪族基のうちでは炭素原子数1〜6
の基が好ましい。好捷しい触媒はトリメチルアミン、ト
リエチルアミン及びテトラ−n−ブチルアンモニウムク
ロリド若しくはプロミドである。触媒は使用するアルコ
ラードの量に対して1〜10重量係、好捷しくは3−5
重量係の濃度で添加する。
一般式(IV)の・・ロゲニドとしては、塩素化合物が
好捷しい。プロミド又はヨーノドも同様に使用しうるが
、塩素化合物に比べて利点をもたらさない。
一酸化炭素は5〜100−々−ル、好ましくは10−5
0−ミールの圧力範囲で使用することができる。これよ
り高い圧力も可能であるが、必要ではない。COを窒素
又は水素のような異種ガスと混合することもできる。
ハロゲニドとの反応は、常圧〜50−ζ−ルで行うが、
常圧又はわずかな加圧が好捷しい。温度は20〜220
℃であってよい。−酸化炭素と反応させる場合には、3
5〜100℃の温度が好捷しい。ハロゲニPと反応させ
る場合には、好ましい温度は90〜150℃の範囲であ
る。
出発物質として使用するニトリルは同時に溶剤であるか
ら、その量は反応混合物を良好に混合しうる程度に計量
する。一般に、アルコラード1当量に対して5〜20モ
ル使用する。これにより、アルコラードはほぼ完全に反
応する。
意外にも、過剰のニトリルによって、遊離するアルコー
ル及び−酸化炭素からギ酸エステルが生成するのが著し
く抑制される。−硝化炭素の消費量はアルコラード1モ
ルに対してCOI、2〜17モルであり、その際ギ酸エ
ステルは再びCO源として利用される。一般式(II)
の・・ロゲニドはアルコラード1当量に対して1〜2モ
ルの量で使用する。過剰のハロゲニドを回収することが
できる。
本発明方法は、特に出発物質及び助剤を再利用しうろこ
とを考慮して、全体として物質、工ネルギー及び時間を
著しく節約する。・・ロゲ二Pを除いて、すべての出発
物質及び助剤を反応の開始時に添加することができる。
反応にヨー)1を必要としないことも、利点である。前
記の塩基性化合物の量は比較的少ない。
C−アルキル化生成物が4〜6重量係しか生成しないこ
とも有利である。
反応時間は1〜2時間と短いが、・・ロゲ二1の添加後
に、反応を完結させるため後反応時間をおくのが有利で
ある。反応時間の終了後、固体成分を濾過又は遠心分離
によって除去する。
まず低沸点成分を蒸溜によって分離し、次に生成物と固
体物質とを分離するのが極めて好ましい。
反応生成物はE−/Z−異性体混合物から成るものであ
る1、R−Hのニトリルを使用する場合、β−アルコキ
シニトリルは反応アルコールR20Hの添加により生成
したアセタール及び2位のアルキル化によりR3を含む
化合物を少量含む。
鉱酸、例えばH3PO4、H2SO4若しくはHCl又
は鉱酸の酸性塩、例えばK HS Oaを添加して後処
理すると、アセタールをその所望のβ−アルコキシ−ア
クリロニトリルに分解することができる。されにより、
同時にその都度のZ−異性体は安定なE−異性体に転換
される。アルキル化生成物を分溜によって分離する。基
R2及びR3が一致するのが有利である。
例1 往復攪拌装置を有する2tのオートクレーブ中でアセト
ニトリル1100f、ナトリウムメトキシド102.O
f (1,5モル) 、Ca (OH) 255.5f
及びトリエチルアミン51グかう成る混合物中に60℃
でCO圧牛0パールで一酸化炭素を、30分後にもはや
COが吸収されなく々る捷で、導入する。その後、常圧
でエチルクロリド193.5f(3,0モル)を添加し
、懸濁液を120℃で6時間攪拌する。次に濾過により
固体物質を除去し、アセトニトリルで洗浄し、合した濾
液を分溜する。常圧でギ酸エステル、アルコール、アセ
トニトリルおよび残りのエチルクロリ1?から成る混合
物を溜去する。残分を真空で分溜する。生成物として、
沸点80〜92℃(13mmHg )の溜液が119.
6ii’得られる。
ガスクロマトグラフィーによる組成:(Z/E)−3−
エトキシ−プロペンニトリル(A)82.3容#係、3
,3−ノエトキシープロパンニトリル(B)90容量係
及び(Z/E)−3−エトキシ−2−エチルゾロ被ンニ
トリル(C)8.7容量係。
(A)及び(B)の合計量を(A)として計算すると、
アルコラードに対して73.4%の収率であった。
例2 アセトニトリル1o00rを用いる以外は例1と同様に
して一酸化炭素との反応を行う。120℃でエチルクロ
リドを添加した後、得られた懸濁液を良く機械的に攪拌
しながら蒸溜する。
1222の溜液が得られる: (A、)−57,8容量係 (B)−31,9容量係 (C)−7,8容量係 (A)及び(B)から成る(A)の収率:アルコラード
に対して70.1係 例3 トリエチルアミンの代わシに、テトラ−n −ブチルア
ンモニウムクロリド297を使用する以外は例1と同様
にして、119.Ofの溜液〔(A)83.2容量係、
(B)8.5容量係及び(C)8.3容量係〕が得られ
る。
収率:アルコラードに対して728係 例4 エチルクロリド145.1 y (2,25モル)を使
用する以外は例1と同様にして、生成物として溜液10
4.31i+((*)・74.1容量係、(B)16.
7容量係及び(C)9.2容量係〕が得られる。(A)
として計算した収率はアルコラードに対して612係で
ある。
例5 ナトリウムメトキシ¥81.or(1,5モル)を使用
する以外は例1の操作と同様にして、70℃fCO50
ノζ−ルでα−ホルミル−ナトリウム塩を製造し、メチ
ルクロリ V 151.59 (3゜0モル)と例1と
同様に反応させる。蒸溜により後処理すると、沸点64
〜81℃/ l 2mmHgの溜液89..5 f 7
51得られる〔ガスクロマトグラフィー:(Z、/E)
−3−メトキシ−プロペンニトリル78.5容B 、1
.3,3−ジメトキシーゾロノξンニトリル17.6容
量係及び(Z/E)−3−メトキシ−2−メチルゾロペ
ンニトリル3.7容量係〕。
収率;アルコラードに対して66、○係(3−メトキン
−ノロビオニトリルとしてff1−tX)例6 アセトニトリルの代わりに、プロピオニトリル1loo
rを75℃でCO50/!ニールで反応させる以外は例
1金繰り返す。真空蒸溜すると、沸点81〜99℃/1
2 mmHgの溜液121.4りが得られる((Z、/
E)−3−エトキシ−2−メチル−ゾロにンニトリル9
3.2容量係及び3.3−、:、’エトキシー2−メチ
ルーゾロノにンニト(15) ツル66容量係〕。
収率:アルコラードに対して713係 例7 例6と同様にして、プロピオニトリル10002をナト
リウムメトキシド81.09 (1,5モル)と50・
々−ルのCOを用いて反応させ、メチルクロリド151
.5y(3,0モル)と反応させる。
真空蒸溜すると、100.8yの溜液(沸点68〜73
℃/ 12 mmHg )が得られる。
収率:(Z/E)−3−メトキシ−2−メチル−ゾロペ
ンニトリル69.3t(アルコラードに対して) 例8 ブチロニトリル1oooyi含む例1と同様の反応混合
物を85℃で45パールの一酸化炭素と反応させ、例1
と同様にして193.、!M(1,5モル)のエチルク
ロリ1と反応させる。
生成物:溜゛液(沸点87〜l O6/ l 21TI
I丁+Hg)122、or 収率:3−エトキシ−2−エチル−ゾロ被ンニ(1G) トリル()Oυりb

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式(I) R30−CH=C−CN        (I)1 〔式中R1ばH5炭炭素原子数1〜5個の直鎖又は分枝
    鎖アルキル基、直鎖又は分枝鎖の基−(CR2)n□C
    N、 (CR2)、、 OR4又は−(CH2)、、−
    cH(oR,’)2 (nはO−5を表す)、及び炭素
    同素環式又はヘテロ環式、単核又は多核芳香族或いは脂
    環式環系を表し、とれらの環系は環に置換基を有するか
    、又は未置換であってよく、R3は炭素原子数1〜12
    個の直鎖又は分枝鎖アルキル基或いはアルケニル基、置
    換又は未置換の炭素同素環式又はヘテロ環式、単核又は
    多核芳香族或いは脂環式環系、又は −(CH2)、−Cyc  (式中Cycは置換又は未
    置換の炭素同素環式又はへテロ環式、単核又は多核芳香
    族或いは脂環式環系を表す)、基−(CH2)p−OR
    4又バー(CH2CH2)、−R’  (式中pは1〜
    5であり、qは1〜4である)及び前記定義によるR4
    を表す〕の3−アルコキシ−アクリロニトリルを製造す
    るため、一般式(n) R−CH2−CN          (II)〔式中
    Rは前記のものを表す〕の化合物を一般式(III) M(oR2)m([■) 〔式中Mはmが1である場合アルカリ金属を表しmが2
    である場合アルカリ土類金属を表し、R2は炭素原子数
    1〜5個の直鎖又は分枝鎖アルキル基を表す〕のアルコ
    ラード及び−酸化炭素を用いて、圧力及び温度を高めて
    対応スる一般式(n)のα−ホルミル−アルカリ金属又
    はアルカリ土類金属塩に変え、生ずる反応混合物を更に
    処理することなく、前記塩を一般式(IV) R3−I−(a 、1.             (
    [V )〔式中R3は前記のものを表し、Ha]は塩素
    、臭素又は沃素を表す)の・・ロゲン化合物と温度を高
    めて反応させることを特徴とする3−アルコキシ−アク
    リロニトリルの製造方法。 2 反応を安定剤として作用する、アルカリ金属又はア
    ルカリ土類金属の塩基性化合物の存在で実施する特許請
    求の範囲第1項記載の方法。 3 触媒として第三級アミン又は第四級アンモニウム塩
    基を使用する特許請求の範囲第1項又は第2項記載の方
    法。 牛、 触媒を使用するアルコラードの量の1〜10重量
    係の量で使用する特許請求の範囲第5項記載の方法。 5一般式(I)のニトリルを出発物質及び溶剤として使
    用する特許請求の範囲第1項〜第4項のいずれか1項記
    載の方法。 6、 反応温度が20〜220℃である特許請求の範囲
    第1項〜第5項のいずれか1項記載の方法。 7、式R,’−Hal の物質との反応の反応温度が6
    0〜220℃である特許請求の範囲第1項〜第6項のい
    ずれか1項記載の方法。
JP58029629A 1982-02-26 1983-02-25 3−アルコキシ−アクリロニトリルの製造方法 Pending JPS58157752A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32068786
DE19823206878 DE3206878A1 (de) 1982-02-26 1982-02-26 Verfahren zur herstellung von 3-alkoxi-acrylnitrilen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58157752A true JPS58157752A (ja) 1983-09-19

Family

ID=6156725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58029629A Pending JPS58157752A (ja) 1982-02-26 1983-02-25 3−アルコキシ−アクリロニトリルの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4525310A (ja)
EP (1) EP0087585B1 (ja)
JP (1) JPS58157752A (ja)
DE (2) DE3206878A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63201158A (ja) * 1987-02-17 1988-08-19 Ube Ind Ltd 2−ヒドロキシメチレン−3,3−ジアルコキシプロパンニトリル・アルカリ金属塩の製造法
JP2007308099A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Honda Motor Co Ltd 車両のドア構造
JP2009269870A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Mitsui Chemicals Agro Inc 3−ヒドロキシアクリロニトリルの金属塩の製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3866373D1 (de) * 1987-02-17 1992-01-09 Ube Industries Verfahren zur herstellung eines alkalisalzes von 2-hydroxymethylen-3,3-dialkoxypropannitril und verfahren zur gewinnung eines diese substanz enthaltenden alkoholischen schlammes aus deren synthetischem reaktionsgemisch.
DE19857949A1 (de) 1998-12-16 2000-06-21 Degussa Verfahren zur Herstellung von Guanin unter Druck
CN106749041A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 新乡制药股份有限公司 一种合成胞嘧啶的方法
CN109912454B (zh) * 2019-03-26 2022-01-21 南京欧信医药技术有限公司 3-乙氧基丙烯腈和3,3-二乙氧基丙腈混合物的合成方法
CN114213340B (zh) 2022-02-22 2022-06-07 北京蓝晶微生物科技有限公司 2,4-二氨基嘧啶氧化物的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5484526A (en) * 1977-11-30 1979-07-05 Dynamit Nobel Ag Manufacture of alphaahydroxy methylenee nitrile
JPS55130950A (en) * 1979-03-29 1980-10-11 Dynamit Nobel Ag Betaaalkoxyyacrylonitrile*33aminooacryonitrile and 22cyanoovinylester manufacture

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4319024A (en) * 1979-03-29 1982-03-09 Dynamit Nobel Aktiengesellschaft Method of preparing β-alkoxyacrlonitriles
DE3061471D1 (en) * 1979-03-29 1983-02-03 Dynamit Nobel Ag Process for the preparation of beta-alkoxy-acrylonitriles, 3-amino-acrylonitriles and 2-cyano-vinyl esters

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5484526A (en) * 1977-11-30 1979-07-05 Dynamit Nobel Ag Manufacture of alphaahydroxy methylenee nitrile
JPS55130950A (en) * 1979-03-29 1980-10-11 Dynamit Nobel Ag Betaaalkoxyyacrylonitrile*33aminooacryonitrile and 22cyanoovinylester manufacture

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63201158A (ja) * 1987-02-17 1988-08-19 Ube Ind Ltd 2−ヒドロキシメチレン−3,3−ジアルコキシプロパンニトリル・アルカリ金属塩の製造法
JPH0560820B2 (ja) * 1987-02-17 1993-09-03 Ube Industries
JP2007308099A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Honda Motor Co Ltd 車両のドア構造
JP2009269870A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Mitsui Chemicals Agro Inc 3−ヒドロキシアクリロニトリルの金属塩の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0087585B1 (de) 1985-11-06
EP0087585A1 (de) 1983-09-07
US4525310A (en) 1985-06-25
DE3361137D1 (en) 1985-12-12
DE3206878A1 (de) 1983-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5405991A (en) Process for producing carboxylic acid esters from carboxylic acid halides and alcohols
JPS6078945A (ja) ジエチレントリアミンの製造法
US5003084A (en) Process for preparing alkylene carbonates
JPS5826842A (ja) カ−ボネ−トエステルの製法
JPS58157752A (ja) 3−アルコキシ−アクリロニトリルの製造方法
EP0026542B1 (en) Preparation of esters containing an alpha cyano group in the alcohol portion of the ester
US4468354A (en) Continuous process for preparing 5-oxo-2,4-dichloro-4-substituted pentanenitriles
JPS638937B2 (ja)
CA2004959A1 (en) Manufacture of 5-cyanovaleric acid and its esters
CA1249590A (en) Bicyclic amide acetal production
US3839399A (en) Production of organic cyanides
US4334103A (en) Process for heterogeneous nucleophilic substitution reactions
JPH0730003B2 (ja) エチレンシアンヒドリン及びそのエ−テルの共同製法
US3558688A (en) Preparation of allylic nitriles from allylic esters and hcn in the presence of zero-valent nickel catalysts
GB1560843A (en) Process for preparing perfluoro - x - (3,6 - dimethyl-1,4 - dioxanyl - 2 - oxy) - propionyl fluoride
US2694733A (en) Process for making beta-aliphaticoxy-propionaldehyde
US3708515A (en) Process of preparing gamma-cyanobutyraldimines
JP4822649B2 (ja) 3−ヒドロキシアルカンニトリルおよびヒドロキシアミノアルカンの製造方法
JPS6217980B2 (ja)
EP0047562B1 (en) Method for the production of alkyl and alkoxyalkyl substituted benzene compounds
JPS5951529B2 (ja) 塩基接触有機イオン反応の促進方法
JP3800247B2 (ja) 6員環カーボネートの製造方法
EP0058505B1 (en) Preparation of esters containing an alpha-cyano group in the alcohol portion of the esters
US5126497A (en) Catalyst and process for the preparation of trifluoromethyltoluenes
JP2654151B2 (ja) シクロヘキサンジカルボン酸類の製造方法