JPS58156928A - 放射線感応性組成物 - Google Patents

放射線感応性組成物

Info

Publication number
JPS58156928A
JPS58156928A JP3801182A JP3801182A JPS58156928A JP S58156928 A JPS58156928 A JP S58156928A JP 3801182 A JP3801182 A JP 3801182A JP 3801182 A JP3801182 A JP 3801182A JP S58156928 A JPS58156928 A JP S58156928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
light
high molecular
halogen compound
sensitive composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3801182A
Other languages
English (en)
Inventor
Morio Taniguchi
彬雄 谷口
Takao Iwayagi
岩柳 隆夫
Hiroshi Shiraishi
洋 白石
Takumi Ueno
巧 上野
Michiaki Hashimoto
橋本 通「あ」
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3801182A priority Critical patent/JPS58156928A/ja
Publication of JPS58156928A publication Critical patent/JPS58156928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、微細加工に適した放射線感応性組成物に関す
る。より詳しくは、官能基又は、化合切自体の光による
変化によって生じた溶解度の変化を利用し友放射線感応
性組成智に関する。
従来のフォトレジストは主に、主鎖切断型のポジ型レジ
ストと架橋型のネガレジストが開発されている。前者で
は、高感度と耐ドライエツチング性は両立しにくく、後
者では、fAgI液による膨潤のため解偉度が制限を受
けるという欠点があった。
本発明は、膨潤による解像度低下が少なく、高感度で、
耐ドライエツチング特性の優れ九フォトレジストを提供
することにある。
解*[を低下させる主な原因である現儂液による膨潤を
少なくする丸めには、架橋型の反応ではなく、官能基が
変化し、現偉液による溶解性が異なる系を構成すれば良
い。官能基としては、光照射によシイオンまたは極性基
の生じる官能基が有効である。一方、耐ドライエツチン
グ性については、ベンゼン環を含むポリスチレンなどが
有効である。
前記官能基を有する高分子材料は、)・ロゲンの様な電
子陰性屓の高い物質を混入することによシ、よシ高装置
でしかも、′Psg11度の目安となるr特性が飛躍的
に改善される。光照射によシ生じるイオン又は、極性基
は、混入された電気陰性度の高い1質によプ、よシ安定
に形成されやすくなるために、特性の飛躍的改善が期待
されるものと考えられる。
上記官能基と耐ドライエツチング性の優れた、例えばベ
ンゼン環などをMする高分子材料と電気陰性度の高い物
質からなる組成物は、上記目的を達成するための優れた
高分子組成りである。また、同様に上記官能基を含む化
合物と、耐ドライエツチング性の優れた高分子材料と上
記電気陰性度の高い物質からなる組成物も優れた材料で
ある。
前記官能基としては、スピロピラン系、トリフェニルメ
タン系、0−ニトロベンゾイル系及ヒこれらの誘導体が
ある。
上記光照射をうけてイオン又は極性基を生じる官能基、
又は化合物は、光照射又は熱反応によシ可逆的に変化す
ることを特徴とする。
耐ドライエツチング性の優れ良化合物としてはベンゼン
環を有するポリスチレン、又はポリヨウ素化スチレン、
ポリビニルカルバゾールおよびそれらの誘導体などが好
ましい。
前記電気陰性度の高い物質としては臭化水素などのハロ
ゲンを含むlI2あるいは四臭化炭素、ブロモホルム、
クロロホルム、ミードホルムナトノハロゲンを含む炭素
化合物などが好ましい。
以下実施例を用いて本発明をよシ詳細に説明する。
実施例1 6−ニトロ−8−メタアクリロキシメチル−1゜3’ 
、3’−)リメチルインドリノベンゾピリロスに’ラン
の10モル%、スチレン90モル%ヲ混合し、アゾイソ
ブチロニトリルを重合開始剤とし、ベンゼン溶液中、6
0Cで5時間反応させ、共重合体を得た。得られた重合
体50重量%と四臭化炭素50重量%をキシレンに溶解
させ、ウェハ上に塗布し、特性を評価した。微細パター
ンを含むマスクを介し、500W水銀ランプを光源とし
、306IIの距離でα8秒間露光した。露光後キシレ
ン1容、シクロヘキサン1容の現像液で現像した所、通
常のレジストに見られるところの膨潤によるパターンの
乱れのない1μmのラインとスペースを解像するネガ型
しジスト儂が得られた。四臭化炭素の混入による効果を
調べた所、該組成物は、四臭化炭素の存在しない場合に
比して、その感度において3倍以上向上し、rtf#性
において3倍以上と改善された。
実施例2 実施例1によシ得られ九共重合体70重量%と三ヨウ化
メタン30重量%をキシレンに溶解させ、ウェハ上に回
転塗布し、特性を評価した。実施例1と同様の露光方法
を用い1.2秒間露光し、現像し要所、1μmの2イン
とスペースを解像するネガ型しジスト儂が得られた。
実施例3 実施例1と同様にウェハ上にレジスト膜を形成し、2秒
間露光し丸。その後、400nm以下の光を透過しない
フィルタと微細パターンを含むマスクを介し、lO秒間
露光μ現像した所、1μmを解像するポジ型のレジスト
像が得られた。
実施例4 実施例1で得られ九レジスト像の、アルゴンイオンミリ
ングのエツチング速度を評IIIIiシた。アルゴンガ
ス圧、6.7X10−” pa 、加速電圧600v電
流密If 5X10−’ A/2−の条件下でレジスト
のエツチング速度はQ、25nm/sであり、ポリスチ
レンのそれとはとんど同じであシ、曳好な耐性を示し友
実施例5 6.8−ジブロモ−1,3’ 、3’−)リメチルイン
ドリノベンゾビリロスピラン25重量%、ポリスチレン
50重量%、四臭化炭素25重量%をキシレンに溶解さ
せ、回転塗布によシクエハ上にレジスト膜を形成させ九
。実施例1と同様に10秒間露光し、キシレン1容、シ
クロヘキサン20容の現像液で現像した所、l#mを解
像するレジスト像を得た。
本発明によれば、官能基の変化によシ、現儂第に対する
溶解性が制御されるため、膨潤の少ない高解像度のフォ
トレジストが得られる。また、高分子母体を任意に選択
することができ、耐ドライエツチング特性、を始めとす
る実用的緒特性を持九せることができる。
一方、官能基としてフォトクロミック材料を用いる−こ
とによシ、同一の現像液によ)、ポジ型、ネガ型の両パ
ターンを得ることが可能である。
また、照射後、あるいは現像後においても、パ第1頁の
続き 0発 明 者 上野巧 国分寺市東恋ケ窪1丁目列番 国分寺市東恋ケ窪1丁目カ番 地株式会社日立製作所中央研究 所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光照射をうけてイオン又は極性基を生じる官能基を
    有する高分子化合物とハロゲン化合切−よりなることを
    q#像とする放射線感応性組成物。 2、光照射をうけてイオン又は極性基を生じる化合豐と
    高分子化合物およびハロゲン化合切よりなることt−特
    徴とする放射線感応性組成り。
JP3801182A 1982-03-12 1982-03-12 放射線感応性組成物 Pending JPS58156928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3801182A JPS58156928A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 放射線感応性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3801182A JPS58156928A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 放射線感応性組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58156928A true JPS58156928A (ja) 1983-09-19

Family

ID=12513631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3801182A Pending JPS58156928A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 放射線感応性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58156928A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62184455A (ja) * 1986-01-25 1987-08-12 モートン インターナショナル インコーポレイテッド 光重合性組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62184455A (ja) * 1986-01-25 1987-08-12 モートン インターナショナル インコーポレイテッド 光重合性組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02150848A (ja) 光退色性放射線感応性組成物およびそれを用いたパターン形成法
US4054635A (en) Copolymer of glycidyl methacrylate and allyl glycidyl ether
JPH02161445A (ja) 可視レーザ記録用感光材料
US5229244A (en) Dry processible photosensitive composition including photo-acid generator and optically clear polymer (co-polymer) blend that becomes tacky upon exposure to actinic radiation
US5019481A (en) Aqueous base developable negative resist compositions
JPS58156928A (ja) 放射線感応性組成物
JPS6035930B2 (ja) 硬化性組成物
US4056393A (en) Method of recording information using a copolymer of glycidyl methacrylate and allyl glycidyl ether
GB1587476A (en) Photopolymerizable compositions and elements and methods of imaging
JPH0727219B2 (ja) ネガ型感光性組成物用現像液
US3236644A (en) Process for silver development of photopolymerization prints and print forming element therefor
JPH0488346A (ja) レジスト組成物
DE2816774A1 (de) Photopolymerisierbares material
US3201240A (en) Light-sensitive polycyclopentadiene and polycyclohexadiene compositions and printout elements prepared therewith
US4054451A (en) Method of polymerizing a copolymer of glycidyl methacrylate and allyl glycidyl ether
US4054452A (en) Method of imaging a layer containing copolymer of glycidyl methacrylate and allyl glycidyl ether
JPS5833245A (ja) パタ−ン形成用材料
JPS647651B2 (ja)
JPS647375B2 (ja)
JPS5876829A (ja) 低分子量高解像度レジスト
US3837859A (en) Light-sensitive composition containing xylene resin
JPS62123451A (ja) 放射線感応性ネガ型レジスト材料
JPH033214B2 (ja)
US3907570A (en) Photosensitive material comprising a furfurylidene, a lower haloalkane and poly-n-vinyl carbazole
JPS5840547A (ja) 低分子量高解像度レジスト