JPS58156617A - 薬液注入管 - Google Patents
薬液注入管Info
- Publication number
- JPS58156617A JPS58156617A JP2678282A JP2678282A JPS58156617A JP S58156617 A JPS58156617 A JP S58156617A JP 2678282 A JP2678282 A JP 2678282A JP 2678282 A JP2678282 A JP 2678282A JP S58156617 A JPS58156617 A JP S58156617A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- mixing chamber
- injection
- chemical
- outer tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D3/00—Improving or preserving soil or rock, e.g. preserving permafrost soil
- E02D3/12—Consolidating by placing solidifying or pore-filling substances in the soil
- E02D3/126—Consolidating by placing solidifying or pore-filling substances in the soil and mixing by rotating blades
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Paleontology (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
開示技術は、軟弱地盤改良に於て薬液を注入する薬液注
入管の構造技術分野に属する。
入管の構造技術分野に属する。
而して、この出願の発明は、軟弱地盤改良に際し地盤を
削孔するビットを下端部に備えた外管が支持体を介して
その内部に内管を有し、該外管内周面と該内管外局面と
の間に形成されている混合室で、該内管内薬液通路と内
外管間薬液通路とにそれぞれ圧送される2稲類の薬液を
該内管下端部の連通口を介し混合させる様にし、次いで
該混合薬液を混合室と連通ずる上記外管側面の噴出口か
ら、削孔された注入孔内壁に噴出させる様にした薬液注
入管に関する発明であり、特に、上記混合室上下部内管
外周に、内管内薬液通路に圧送される第1薬液と内外管
間薬液通路に圧送される第2薬液とをそれぞれ混合室内
に旋回圧送させる螺旋を設け、又、上記混合室に連通さ
せて外管に設けられた噴出口を全周的環状スリットに形
成した薬液注入管に係る発明である。
削孔するビットを下端部に備えた外管が支持体を介して
その内部に内管を有し、該外管内周面と該内管外局面と
の間に形成されている混合室で、該内管内薬液通路と内
外管間薬液通路とにそれぞれ圧送される2稲類の薬液を
該内管下端部の連通口を介し混合させる様にし、次いで
該混合薬液を混合室と連通ずる上記外管側面の噴出口か
ら、削孔された注入孔内壁に噴出させる様にした薬液注
入管に関する発明であり、特に、上記混合室上下部内管
外周に、内管内薬液通路に圧送される第1薬液と内外管
間薬液通路に圧送される第2薬液とをそれぞれ混合室内
に旋回圧送させる螺旋を設け、又、上記混合室に連通さ
せて外管に設けられた噴出口を全周的環状スリットに形
成した薬液注入管に係る発明である。
周知の如く、軟弱地盤の改良には薬液注入手段が広く用
いられており、2種類の薬液を薬液注入管内で混合させ
て、該薬液注入管下端部のビットにより削孔された注入
孔内壁に噴出させる種々の薬液注入管が採用されている
。
いられており、2種類の薬液を薬液注入管内で混合させ
て、該薬液注入管下端部のビットにより削孔された注入
孔内壁に噴出させる種々の薬液注入管が採用されている
。
従来より、核種の薬液注入管としては、下端部に地盤を
削孔するピットが取付けられると共に弁座を廟する外管
が、その内部に、支持体を介して挿通される内管を有し
、該内管内薬液通路内に圧送される第1薬液が、該外管
の弁座を閉塞すると共に該内管内部に挿通される逆上弁
を介して、該内外間に形成された第2薬液通路に連通ず
る混合室に圧送され、該内外管間の薬液通路に圧送され
る第2薬液と共に混合され、而して、該混合薬液が該混
合室内と連通ずる上記外管に穿設された噴出口から、削
孔された注入孔内壁に噴出する様にし、該薬液を噴出さ
せながら薬液注入管を引き上げる様にする態様のものが
ほとんどであった。
削孔するピットが取付けられると共に弁座を廟する外管
が、その内部に、支持体を介して挿通される内管を有し
、該内管内薬液通路内に圧送される第1薬液が、該外管
の弁座を閉塞すると共に該内管内部に挿通される逆上弁
を介して、該内外間に形成された第2薬液通路に連通ず
る混合室に圧送され、該内外管間の薬液通路に圧送され
る第2薬液と共に混合され、而して、該混合薬液が該混
合室内と連通ずる上記外管に穿設された噴出口から、削
孔された注入孔内壁に噴出する様にし、該薬液を噴出さ
せながら薬液注入管を引き上げる様にする態様のものが
ほとんどであった。
”” 。ヶヵ86、□4従来。薬液注入
管、あっ□、I、配向管内に圧送される第1薬液と上記
内外管間に圧送される第2薬液とが混合室内で単に合流
して混り合うものであったため、2薬液が充分に混合さ
れない状態で噴出されてしまい、注入地盤に薬液注入ム
ラが生じてしまうという欠点があった。
管、あっ□、I、配向管内に圧送される第1薬液と上記
内外管間に圧送される第2薬液とが混合室内で単に合流
して混り合うものであったため、2薬液が充分に混合さ
れない状態で噴出されてしまい、注入地盤に薬液注入ム
ラが生じてしまうという欠点があった。
又、上記噴出口が1つ、又は、所定数上記外管外周に所
定間隔で穿設されたものであったため、土砂等によって
詰り易いという欠点があり、薬液噴出させる際に注入′
孔内壁に対して噴出ムラを生じさせてしまうという不具
合があった。
定間隔で穿設されたものであったため、土砂等によって
詰り易いという欠点があり、薬液噴出させる際に注入′
孔内壁に対して噴出ムラを生じさせてしまうという不具
合があった。
更に、上記噴出ムラを生じさせないためには薬液注入管
を回転させながら上方に引き上げるという類型な作業が
必要とされ、その結果として、種々の装置を設けなけれ
ばならず装置が複雑となる不都合さがあった。
を回転させながら上方に引き上げるという類型な作業が
必要とされ、その結果として、種々の装置を設けなけれ
ばならず装置が複雑となる不都合さがあった。
加えて、スポット状噴出口からの薬液ジェットがスパイ
ラル状になり未注入域が形成されるのを防ぐため、拡散
ジェット噴出口にすると注入圧を高くせざるを得す、そ
の点でも動力費が高くなる不利点があった。
ラル状になり未注入域が形成されるのを防ぐため、拡散
ジェット噴出口にすると注入圧を高くせざるを得す、そ
の点でも動力費が高くなる不利点があった。
この出願の発明の目的は、上述従来技術に基づく薬液注
入管の問題点を解決すべき技術的課題とし、外管内に支
持体を介して挿通された内管内部に圧送される第1薬液
と該内外間に圧送される第2薬液とを、外管内周面と内
管外周面との間に形成された混合室の上下位置に介して
設けた螺旋によって旋回混合攪拌する様にされると共に
遠心力をりえられ、一方、該混合室に連通ずる全周的に
設けた環状スリットから注入孔内壁に均一噴出させる様
にし、併せて注入管を引揚げ確実に注入域を造成し、地
盤改良産業に於ける注入管利用分野に益する優れた薬液
注入管を提供せんとするものである。
入管の問題点を解決すべき技術的課題とし、外管内に支
持体を介して挿通された内管内部に圧送される第1薬液
と該内外間に圧送される第2薬液とを、外管内周面と内
管外周面との間に形成された混合室の上下位置に介して
設けた螺旋によって旋回混合攪拌する様にされると共に
遠心力をりえられ、一方、該混合室に連通ずる全周的に
設けた環状スリットから注入孔内壁に均一噴出させる様
にし、併せて注入管を引揚げ確実に注入域を造成し、地
盤改良産業に於ける注入管利用分野に益する優れた薬液
注入管を提供せんとするものである。
上述目的に沿うこの出願の発明の構成は、前述問題点を
解決するため、削孔時は、外管に支持体を介して挿通さ
れた内管内の通路を介して削孔水を送給し、削孔を助勢
し、削孔が所定深度に達すると、上記内管内部に逆止弁
を挿通しビット部に対する弁座を閉塞させ、薬液圧送を
開始すると共に注入管を非回転裡に引揚げ、上記内管内
通路に第1薬液を圧送し、又、上記内外管間に第2薬液
を圧送し、上記第1薬液が上記逆止弁に併設した連通口
を介して内外管間通路を通り形成された混合室に一方の
螺旋を介して旋回流入される様にし、一方、前記第2薬
液も他方の螺旋を介して上記混合室に旋回流入し、それ
によって、上記第1薬液がそれぞれ回転運動により遠心
力を与えられた状態で混合室内で旋回無攪拌混合される
様にし、而して、混合室内の混合薬液は、上記外管に設
けられたスリット状の噴出口から注入孔内壁に向って、
上記遠心力と圧送圧とによってムラなく均一に噴出され
、薬液注入管引き上げにより均一で確実な薬液注入ゾー
ンが形成される様にした技術的手段を講じたことを要旨
とするものである。
解決するため、削孔時は、外管に支持体を介して挿通さ
れた内管内の通路を介して削孔水を送給し、削孔を助勢
し、削孔が所定深度に達すると、上記内管内部に逆止弁
を挿通しビット部に対する弁座を閉塞させ、薬液圧送を
開始すると共に注入管を非回転裡に引揚げ、上記内管内
通路に第1薬液を圧送し、又、上記内外管間に第2薬液
を圧送し、上記第1薬液が上記逆止弁に併設した連通口
を介して内外管間通路を通り形成された混合室に一方の
螺旋を介して旋回流入される様にし、一方、前記第2薬
液も他方の螺旋を介して上記混合室に旋回流入し、それ
によって、上記第1薬液がそれぞれ回転運動により遠心
力を与えられた状態で混合室内で旋回無攪拌混合される
様にし、而して、混合室内の混合薬液は、上記外管に設
けられたスリット状の噴出口から注入孔内壁に向って、
上記遠心力と圧送圧とによってムラなく均一に噴出され
、薬液注入管引き上げにより均一で確実な薬液注入ゾー
ンが形成される様にした技術的手段を講じたことを要旨
とするものである。
次にこの出願の発明の1実施例を図面に基づいて説明す
れば以下の通りである。
れば以下の通りである。
1はこの出願の発明の要旨を成す薬液注入管であり、緩
結用、瞬結用共に選択使用可能とされ、図示しない各単
位連結管を介して所望長連結解離され、所定深度まで地
盤中に貫入引抜がなされ、外管2と内管3と全支持部を
介して同心一体的に備えている。
結用、瞬結用共に選択使用可能とされ、図示しない各単
位連結管を介して所望長連結解離され、所定深度まで地
盤中に貫入引抜がなされ、外管2と内管3と全支持部を
介して同心一体的に備えている。
l−、8jp外管2は上部内周にメネジが刻設され、中
中央部部外周に位置決めネジ4′を備えたリング部材4
が上下位置調節自在に螺合され、該リング部拐4下方に
は連通孔5、ゴ・・・が穿設され、該連通孔5下方外周
而に、下部にビット6が取付けられると共に中央部に弁
座7を有する削孔部8が一体螺合されている。
中央部部外周に位置決めネジ4′を備えたリング部材4
が上下位置調節自在に螺合され、該リング部拐4下方に
は連通孔5、ゴ・・・が穿設され、該連通孔5下方外周
而に、下部にビット6が取付けられると共に中央部に弁
座7を有する削孔部8が一体螺合されている。
而して、上記リング部材4下端と該削孔部8上端との間
には、環状スリットの噴出口としての環状スリット9が
その噴出量を調節すぬために前記リング部材4により間
隙調節自在にされて設けられている。
には、環状スリットの噴出口としての環状スリット9が
その噴出量を調節すぬために前記リング部材4により間
隙調節自在にされて設けられている。
尚、F記環状スリット9は第3〜5図に示す様に波線状
の環状スリット9′ジグザグ線状の環状スリット9“、
凹凸線状の環状スリット9′等種々の形状が採用可能で
ある。
の環状スリット9′ジグザグ線状の環状スリット9“、
凹凸線状の環状スリット9′等種々の形状が採用可能で
ある。
一方、前記内管jは、上記外管2の内部にその・j
上部外周に設けられた支持体10を介し1挿通され
ると共にハニカム状の下端部を前記外管2の弁座7−F
面に至らせ、前記外管2の噴出口9に対応して、その上
下所定位置にそれぞれ逆方向に形成され外管3内周面に
周端が当接する螺旋11.12が一体付設され、而して
、該螺旋11.12との間の内管3外周面と、上記外管
2内周面との間に混合室13が連通形成されている。
上部外周に設けられた支持体10を介し1挿通され
ると共にハニカム状の下端部を前記外管2の弁座7−F
面に至らせ、前記外管2の噴出口9に対応して、その上
下所定位置にそれぞれ逆方向に形成され外管3内周面に
周端が当接する螺旋11.12が一体付設され、而して
、該螺旋11.12との間の内管3外周面と、上記外管
2内周面との間に混合室13が連通形成されている。
尚、上記内管3の内部通路3′に対して地上上端から逆
止弁14を挿入し、その先端テーパ部が弁座7を閉塞さ
せ、後端・・ニカム部が該内管3の・・ニカム状下端を
介して内外管2.3間の通路2′を連通させていゐ。
止弁14を挿入し、その先端テーパ部が弁座7を閉塞さ
せ、後端・・ニカム部が該内管3の・・ニカム状下端を
介して内外管2.3間の通路2′を連通させていゐ。
上述構成に於て、第1図に示す様に薬液注入管lを軟弱
地盤内貫入削孔するに際しては、先ず、前記外管2の環
状スリット9の間隙を前記リング部材4を螺動させるこ
とによって設定調節し、位置決めネジ4′によって固定
する。
地盤内貫入削孔するに際しては、先ず、前記外管2の環
状スリット9の間隙を前記リング部材4を螺動させるこ
とによって設定調節し、位置決めネジ4′によって固定
する。
そこで、図示しない連結管を順次連結すると共に従来同
様に静圧印加、回転付与し、図示しないスイーベルジョ
イントより削孔水を前記内管3内通路3′に圧送して、
外管2下端のビット6による削孔を助勢しながら所定深
度まで削孔していく7面して、薬液注入管lが設定深度
まで達すると[記削(1、水送給を停止し、前記逆止弁
14を内管3内部通路3′に挿入し、外管2の弁座7を
閉塞させ、第1、第2薬液を図示しないスイーベルジョ
イントヲ介してそれぞれ内管30通路3′と外管20通
路2′に圧送させると共に注入管lを所定速度で非回転
裡に引揚げる様にし、そこで、第1.薬液tユ逆1ト弁
14の後端/・ニカム部から内管3の・・ニカム状下端
の連通路を経て、外管2の通路2′に至り、前記下部螺
旋12によって旋回上昇し前記外管2の通路2′から圧
送されて前記上部螺旋11によって周方向旋回下降する
第2薬液と共に前記混合室13に流出旋回無撹拌混合さ
れる。
様に静圧印加、回転付与し、図示しないスイーベルジョ
イントより削孔水を前記内管3内通路3′に圧送して、
外管2下端のビット6による削孔を助勢しながら所定深
度まで削孔していく7面して、薬液注入管lが設定深度
まで達すると[記削(1、水送給を停止し、前記逆止弁
14を内管3内部通路3′に挿入し、外管2の弁座7を
閉塞させ、第1、第2薬液を図示しないスイーベルジョ
イントヲ介してそれぞれ内管30通路3′と外管20通
路2′に圧送させると共に注入管lを所定速度で非回転
裡に引揚げる様にし、そこで、第1.薬液tユ逆1ト弁
14の後端/・ニカム部から内管3の・・ニカム状下端
の連通路を経て、外管2の通路2′に至り、前記下部螺
旋12によって旋回上昇し前記外管2の通路2′から圧
送されて前記上部螺旋11によって周方向旋回下降する
第2薬液と共に前記混合室13に流出旋回無撹拌混合さ
れる。
この際前記螺旋11,12がそれぞれ逆方向に螺旋され
ているため、混合室13に吐出するに、その流出方向が
同一となり圧送圧と相俟って吐出は大きくなる。
ているため、混合室13に吐出するに、その流出方向が
同一となり圧送圧と相俟って吐出は大きくなる。
而して、上記混合室1−3の混合薬液は、前記連曲孔す
を経て前記環状スリットリから、前記螺旋11.12に
よって付与される遠心力とそれぞれの薬液の圧送力とに
よって全周的に均一に噴出し、それと同時に薬液注入管
lを回転させることなく引き上げることにより注入孔内
壁はムラなく薬液注入されて行き所定地盤改良域が形成
される。
を経て前記環状スリットリから、前記螺旋11.12に
よって付与される遠心力とそれぞれの薬液の圧送力とに
よって全周的に均一に噴出し、それと同時に薬液注入管
lを回転させることなく引き上げることにより注入孔内
壁はムラなく薬液注入されて行き所定地盤改良域が形成
される。
尚、この出願の発明の実施態様は上述実施例に限るもの
でないことは勿論であり、例えば、前記2つの螺旋をそ
れぞれ同一方向に螺設して両薬液が混合室内に逆方向に
流出される様にして相互の薬液の混合効率を向上させる
様にしてもよく、又、環状スリットを上下複膜に設ける
等種々の態様が採用可能である。
でないことは勿論であり、例えば、前記2つの螺旋をそ
れぞれ同一方向に螺設して両薬液が混合室内に逆方向に
流出される様にして相互の薬液の混合効率を向上させる
様にしてもよく、又、環状スリットを上下複膜に設ける
等種々の態様が採用可能である。
前述の如く、この出願の発明によれば、下端部にピット
取付けられると共にその内部に内管を有する外管がその
内周面と該内管外局面に形成され−る混合室に連通ずる
噴出口を有している薬液注入管に於いて、上記混合室の
上下位置の上記内管外周に螺旋が設けられていることに
より基本的に2つの注入薬液を混合室内に旋回させた状
態で吐出させることが出来るため、単に合流させるタイ
プのものに比し、2薬液の混合が短時間で確実になさ才
jると共に、上記2つの薬液がそれぞれ螺旋を斤して旋
回し、その結果、遠心力が与えられた状態で混合室に吐
出されるため混合室に連通ずる″噴出口からの薬液噴出
が効果的に行なえ、注入孔内壁に噴出される薬液が充分
に混合された状態で効率良く注入出来る効果が奏される
。
取付けられると共にその内部に内管を有する外管がその
内周面と該内管外局面に形成され−る混合室に連通ずる
噴出口を有している薬液注入管に於いて、上記混合室の
上下位置の上記内管外周に螺旋が設けられていることに
より基本的に2つの注入薬液を混合室内に旋回させた状
態で吐出させることが出来るため、単に合流させるタイ
プのものに比し、2薬液の混合が短時間で確実になさ才
jると共に、上記2つの薬液がそれぞれ螺旋を斤して旋
回し、その結果、遠心力が与えられた状態で混合室に吐
出されるため混合室に連通ずる″噴出口からの薬液噴出
が効果的に行なえ、注入孔内壁に噴出される薬液が充分
に混合された状態で効率良く注入出来る効果が奏される
。
そして、この場合、遠心力による分だけ圧送圧が少くさ
れるため動力費が安くなる利点がある。
れるため動力費が安くなる利点がある。
父、噴出口が環状スリットに設けられていることにより
、土砂等による孔詰りも少なく、噴出薬液全全周均一に
噴出することが出来るため、噴出ムラも生ぜず所定地盤
改良域を確実に薬液注入出来る効果が奏される。
、土砂等による孔詰りも少なく、噴出薬液全全周均一に
噴出することが出来るため、噴出ムラも生ぜず所定地盤
改良域を確実に薬液注入出来る効果が奏される。
加えて、薬液注入に際し薬液注入管を回転させJ’、
学1/こ引き上げるだけでよいため、動力費を低減させ
作業時間が短縮されコストダウンが出来る利点がある。
学1/こ引き上げるだけでよいため、動力費を低減させ
作業時間が短縮されコストダウンが出来る利点がある。
図1mはこの出願の発明の1実施例の説明図であり、第
1図は削孔時の断面説明図、第2図は薬液注入時の断面
説明図、第3〜5図は他の実施例の側面図である。 6・・・ビット、 3・・・内管、2・・
・外管、 13・・・混合室、9.9′、
9#、9M・・・環状スリット(噴出口)l・・・薬液
注入管、 11S12・・・螺旋
1図は削孔時の断面説明図、第2図は薬液注入時の断面
説明図、第3〜5図は他の実施例の側面図である。 6・・・ビット、 3・・・内管、2・・
・外管、 13・・・混合室、9.9′、
9#、9M・・・環状スリット(噴出口)l・・・薬液
注入管、 11S12・・・螺旋
Claims (2)
- (1) 下端部にビットが取付けられると共にその内
部に内管を有する外管がその内周面と該内管外周面との
間に形成される混合室に連通ずる噴出口を有し内管内通
路と内外間通路が該混合室に接続されている薬液注入管
において、上記混合室の下部に内外連通口があり、該混
合室の上下位置の上記内外管の少くとも一方の周面に螺
旋が設けられていることを特徴とする薬液注入管。 - (2) 下端部にビットが取付けられると共にその内
部に内管を有する外管がその内周面と該内管外周面との
間に形成される混合室に連通する噴出口を有し内管内通
路と内外間通路が該混合室に接続されている薬液注入管
において、上記混合室の下部に内外連通口があり、該混
合室の上下位置の上記内外管の少くとも一方の周面に螺
旋が設けられ、而して、上記噴出口が環状スリットに形
成されていることを特徴とする薬液注入管。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2678282A JPS58156617A (ja) | 1982-02-23 | 1982-02-23 | 薬液注入管 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2678282A JPS58156617A (ja) | 1982-02-23 | 1982-02-23 | 薬液注入管 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58156617A true JPS58156617A (ja) | 1983-09-17 |
JPH033768B2 JPH033768B2 (ja) | 1991-01-21 |
Family
ID=12202876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2678282A Granted JPS58156617A (ja) | 1982-02-23 | 1982-02-23 | 薬液注入管 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58156617A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50113012A (ja) * | 1974-02-15 | 1975-09-04 | ||
JPS55114706A (en) * | 1979-02-23 | 1980-09-04 | Yamaguchi Kikai Kogyo Kk | Grouting method and apparatus thereof |
-
1982
- 1982-02-23 JP JP2678282A patent/JPS58156617A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50113012A (ja) * | 1974-02-15 | 1975-09-04 | ||
JPS55114706A (en) * | 1979-02-23 | 1980-09-04 | Yamaguchi Kikai Kogyo Kk | Grouting method and apparatus thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH033768B2 (ja) | 1991-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3568716A (en) | Turbine driven pulsating device | |
JPH0160614B2 (ja) | ||
US5280825A (en) | Device and installation for the cleaning of drains, particularly in a petroleum production well | |
KR930000972Y1 (ko) | 노즐장치 | |
CN203639247U (zh) | 管道加药或管道曝气装置 | |
CN112523242A (zh) | 一种小孔径双液浆混合器 | |
JPS58156617A (ja) | 薬液注入管 | |
JP3989079B2 (ja) | 吹付ノズル | |
CN213926330U (zh) | 一种小孔径双液浆混合器 | |
AU718940B2 (en) | Spray nozzle | |
JPS6328995Y2 (ja) | ||
JP2003336251A (ja) | 高圧噴射ノズル管及びこれを付設した固化処理杭造成装置 | |
CN219149989U (zh) | 一种制药用添加剂喷散接头 | |
CN219502470U (zh) | 化学药剂混配装置 | |
JP2772500B2 (ja) | 流体吐出ノズル装置 | |
JPS6037389A (ja) | 高速噴流水を用いた穿孔装置 | |
JPH0629215Y2 (ja) | グラウト注入管構造 | |
JPH0118207B2 (ja) | ||
JPS6119769B2 (ja) | ||
CN104671455B (zh) | 管道加药或管道曝气装置 | |
JP2814474B2 (ja) | 薬液注入装置 | |
RU2247873C2 (ru) | Эжекторный насос | |
JPH032277Y2 (ja) | ||
JPS5948249B2 (ja) | 地盤改良装置 | |
JPS6358970B2 (ja) |