JPS58155906A - 木材の薬剤処理方法および装置 - Google Patents

木材の薬剤処理方法および装置

Info

Publication number
JPS58155906A
JPS58155906A JP3805482A JP3805482A JPS58155906A JP S58155906 A JPS58155906 A JP S58155906A JP 3805482 A JP3805482 A JP 3805482A JP 3805482 A JP3805482 A JP 3805482A JP S58155906 A JPS58155906 A JP S58155906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
impregnation
organic solvent
wire
chemical solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3805482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0136401B2 (ja
Inventor
広瀬 六郎
並木 伸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUSAN NOURIN KOGYO KK
Original Assignee
NITSUSAN NOURIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUSAN NOURIN KOGYO KK filed Critical NITSUSAN NOURIN KOGYO KK
Priority to JP3805482A priority Critical patent/JPS58155906A/ja
Publication of JPS58155906A publication Critical patent/JPS58155906A/ja
Publication of JPH0136401B2 publication Critical patent/JPH0136401B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新しい木材保存処理方法及び装置に関する。
近年、木材の需要が急激に伸びて国内の木材資源のみで
は需要に追い付けず、外国産の木材が輸入利用されるに
至っているのは周知の通りである。
更に、低コスト建築を目指して所謂プレハブ工法やツー
バイフォー工法などが導入されており、かかる工法の伸
びに伴なって主として南洋材を用いた合板の需要が急激
に増大している。
しかしながら、これらの外国材はそれ自体腐朽しやすい
、黴やすい、虫喰いやすいなどの欠点があり、従来の木
材にも増してその保存処理が必須のものとなっている。
従来公知の木材の保存処理方法としては、処理すべき木
材をクロム化合物、銅化合物や砒素化合物などの薬剤水
溶液中に塗布、浸漬するか、また必要あれば減圧若しく
は加圧下で浸漬してこれらの薬剤を木材の空孔部内に含
浸せしめる方法が一般的である。しかしながら、この方
法では、処理木材は必然的に高含水率材となり、そのた
め用途によっては後で人工乾燥しなければ使用できず、
しかも乾燥によっては木材の寸法が狂う場合もあるので
建築材料その他の最終製品用としては不向きであり、ま
た乾燥しなければ塗装などの加工が出来ないという問題
があり、そして使用薬剤が毒性のものが多いので処理後
の薬液の木材からのしたたりや作業廃液の処理などの公
害問題があり、更に木材の薬液の浸透性が遅く作業能率
が悪いなどといった問題があった。
本発明者らはかかる従来の木材保存処理の問題点を解決
すべく鋭意研究を重ねた結果、有機系の防腐、防黴、防
虫剤などの薬剤を有機溶媒に溶解して減圧下に密閉含浸
域中で木材中に薬液を含浸せしめ、有機溶媒を回収再使
用することによって上記問題を解決できることを見出し
、本発明をなすに至った。
即ち、本発明に係る木材の保存処理方法は、木材を密閉
型含浸域に入れ、含浸罐を密閉後含浸城内を減圧にし、
次いで含浸域内に防腐、防黴、防虫剤などの薬剤を有機
溶媒に溶解した薬液を注入して木材内部の空孔部に含浸
させ、過剰の薬液を含浸城内より排出した後含浸罐を通
して加熱気体をl循環せしめながら木材に含浸された有
機溶媒を回収することを特徴とする。
本発明に係る木材の保存処理装置は、防腐、防黴、防虫
剤などの薬剤を有機溶媒に溶解した薬液の注入及び排出
口並びに気体の送入及び排出口を有しかつ内部に被処理
木材を内蔵する空間を有する密閉型含浸域と、該含浸域
内を減圧にする減圧手段と、該含浸域内を通して加熱気
体を循環せしめて有機溶媒を回収するヒーター、ブロア
ー及びクーラーを含む有機溶媒回収手段とを含んで成る
本発明の木材保存処理においては有機溶媒に可溶性の任
意の薬剤を使用することができ、しかも既存の木材保存
剤に比べて非常に低毒性な薬剤を使用することが出来る
。そのような薬剤の好ましい具体例を例示すれば、例え
ばトリブチルスズオキサイド(例えば吉富製薬より市販
のチイントム)などの有機スズ化合物;例えばクロロフ
ェニルヨードプロパルギルフォルマール(例えば長潮産
業より市販のI F −1000)などの有機沃素化合
物;例えば三共製薬より市販のキ′シラザンなどのヒド
ロキシルアミン化合物;例えばベンツイミダゾール化合
物;例えばナフテン酸銅、8−オキシキノリン銅などの
有機銅化合物;例えばベンシコールパシフィック社より
市販のクロルデンなどの有機塩素系化合物;例えば代用
薬品より市販のフォキシムなどの有機リン化合物;例え
ば住友化学より市販のパーメスリンなどのピレスロイド
系化合物などの防虫剤などがあげられる。
本発明の木材処理に使用される有機溶媒は前記有機薬剤
を溶解し、かつ、常温常圧では液体で蒸発凝縮による回
収に通したものであれば任意の有機溶媒を使用すること
ができる。そのような有機溶媒の好ましい具体例をあげ
れば、例えばn−ペンタン、n−ヘキサン、n−へブタ
ン、ガソリンなどの脂肪族炭化水素類、例えばベンゼン
、トルエン、キシレン、シクロヘサンなどの芳香族炭化
水素類、例えば塩化メチレン、クロロフォルム、トリク
ロルエタン、トリクロロエチレンナトのハロゲン化炭化
水素類、例えばトリ弗化トリ塩化エタンなどの弗化炭化
水素類、例えばニトロメタン、ニトロエタンなどのニト
ロ炭化水素類、例えばアセトニトリルなどのニトリル類
、例えばメチルアルコール、エチルアルコール、プロピ
ルアルコール、ブチルアルコールなどの1価アルコール
類やエチレングリコール、プロピレングリコールなどの
多価アルコール類などのアルコール類、例えばアセトン
、メチルエチルケトン、メチルプロピルケトンなどのケ
トン類、例えばエチルエーテル、イソプロピルエーテル
、ジオキサンなどのエーテル類、ギ酸メチル、ギ酸エチ
ル、ギ酸プロピル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロ
ピルなどのエステル類、例えばフラン、テトラヒドロフ
ランなどのフラン類などをあげることができる。
以下、添付第1図を参照しながら本発明に従った木材保
存処理装置の構成及びその操作方法の一例を説明する。
本発明に従った木材保存処理装置は、被処理木材2を内
蔵する空間を有する密閉型含浸罐1を含む、この含浸罐
1は例えば、ステンレス製もしくは接液部をステンレス
製とし、その大きさは処理すべき木材の寸法によって適
宜の大きさとし、また内部に複数本或いは多数本の木材
2を装入して処理することができるようにすることもで
きる。
含浸罐1の蓋3を開いて処理すべき木材2を内部に装入
する。
次に蓋3を閉じて含浸罐1を密閉した後、弁4゜5及び
6を閉じ、弁7及び8を開いた状態で真空ポンプ9を駆
動して含浸罐l内を減圧にする。含浸罐1内の減圧度は
樹種、形状によって異なるが通常60■t1g(真空度
)以下で十分である。
含浸罐l内が所定の真空度に到達した後、暫くその状態
に保持し、次いで弁8を閉じ、弁6を開いて薬液タンク
10内に予め調整しておいた薬液を線内に導入する。線
内に必要量の薬液を導入後弁7を閉じ適当時間そのまま
放置することにより木材2中に薬液を浸透させる。放置
時間は樹種、形状によって異なるが、通常は約30分間
程度で十分である。
含浸終了後、弁17を開き、線内を大気にもどし弁6及
び7を開けて過剰の薬液を薬液タンクIOに返送し、弁
6及び7を閉じる。次いで弁4゜5及び11を開き、ヒ
ーター12をヒーター出口気体温度が使用する溶媒の種
類に応じた適当な温度1、例えば30〜100℃になる
よう設定し、ブロアー14によって線内に導入し、木材
から有機溶媒蒸気を蒸発させ、これを循環させ、クーラ
ー13で凝縮させて木材中に含浸させた有機溶媒を回収
タンク15に回収する。かかる循環により木材中の有機
溶媒は殆ど回収され、回収された有機溶媒は循環使用す
ることができる。弁16は回収タンク15から薬液タン
ク10への移送用の弁を示す。
以上説明したように、本発明に従えば、従来のように水
を媒体とすることなく、有機溶媒を媒体として使用する
ので処理木材が高含水率材とはならず、従って処理後の
II!、!/1を必要としないばかりか、本発明に従っ
た処理の過程で木材の含水率はむしろ低下して木材の乾
燥も同時に行なわれるという特長を有する。また、本発
明に従った処理方法では有機溶媒を使用してい]るため
従来法に比較して薬剤が木材内部へ一層良好に含浸され
るため木材の保存効果も高く、しかも従来の無機系薬剤
に比し、低毒性の薬剤を密閉系で使用するため処理後薬
液が木材からしたたり落ちたり、作業廃液を発生したり
することが無いので公害性の面からも問題がない。更に
本発明に従った処理方法では処理後直ちにペンキやニス
などの塗装ができ、しかも有機溶媒は回収して循環再使
用できるのでコスト面からも有利である。
以上、本発明の方法及び装置を木材の保存処理について
詳しく説明して来たが、例えば木材の染色、寸法安定性
の改良、乾燥などにもそのまま適用することができるこ
とを付言しておく。
以下に本発明の詳細な説明するが、本発明の範囲をこれ
らの実施例に限定するものでないことはいうまでもない
、なお、以下の実施例において「%」は特にことわらな
い限り「重量%」と示す。
実施例1 含水率20%の51角、長さ100Q11のラワン材5
本を第1図に図示した装置の含浸罐1に装入し、蓋3を
閉じ密閉した。弁4,5.6を閉め、弁7,8を開けて
真空ポンプ9を稼動させ、線内を60龍−Hgに減圧し
、線内及び木材中の空気を30分間排気した0次いで弁
8を閉じ、弁6を開けて、あらかじめ薬液タンクloに
調整済みの塩化:メチL/7に1.0%(7)IF−1
000と0.5%ノクロルデンを熔解した作業、液を線
内に導入し、線内が作業液で満たされた後、弁7を閉じ
、約30分間放置して木材中に薬液を浸透させた。この
時の薬液の注入量は150kg/n?であった。
次いで、弁I7を開け、線内を大気にもどし弁7を開は
過剰の薬液を薬液タンク1oに返送した後、弁7を閉じ
、弁4,5,1..1を開け、ヒーター12を30℃に
セットして稼動させ、クーラー13及びブロアー14を
共に稼動させた。ブロアー14より送られた気体はヒー
ター12、含浸罐1、クーラー13の閉回路を連続的に
循環し、約5時間後に木材中の塩化メチレンを回収タン
ク15に回収し、処理を終了した。この時の回収率は8
4.5%であり、処理後の木材の含水率は18%であっ
た。
この処理木材から試験片を採取しJIS A 9302
[木材防腐剤の防腐効力試験方法」に準じて防腐効力を
確認した。即ち、供試菌はオオウズラタケ及びカワラタ
ケの2種類の木材腐朽菌を海砂培養基に培養し、あらか
じめ0回と10回の耐候操作を施した試験片を供試菌の
上にのせ、温度26±2℃、相対湿度70%以上の所に
90日間放置して腐朽させ、腐朽後、試験体を取り出し
表面の菌糸その他の付着物をとり除いて乾燥し、その重
量を測り、重量減少率を求め、無処理試験体との比較に
より効力値を求めた。
また同じくこの処理材から試験片を採取し、日本木材保
存協会規格第8号「木材防虫剤の防虫効力試験方法(1
)」に準じて防虫効力を確認した。
即ち、あらかじめ人工飼育したヒラタキクイムシの幼虫
を試験片の真木口に開けた穴に1試験体に56.5試験
体30aiを投入し、約25℃、R,8゜70〜75%
で21日間飼育した後、軟X線装置により観察し、平均
死虫率によって効力を求めた。
また防腐、防虫効力の比較例として同じくラワン材にJ
TS K 1554で規定された「クロム、銅、砒素化
合物系木材防腐剤」2.0%水溶液で処理した試験片を
用いた。以上の結果を以下の表1及び2に示す。
実施例2 含水率18%の2am(厚)X30cII(幅)X10
0ell(長)のラワン材5枚を用いアセトンに1.0
%のIF−1000と0.1%のフォキシムを溶解した
作業液により実施例1と同様な操作を行い処理した。但
し、ヒーターの温度は50℃にセットした。この際の注
入量は132ksr/rrrであり、回収率は87.3
%、処理後の含水率は16%であった。この処理木材か
ら実施例1と同様に試験体を採取し、防腐効力、防虫効
力を求めた。結果を以下の表1及び2に示す。
実施例3 含水率25%の2cm(厚)X5cm(幅)X100e
ll(長)のツガ材10枚を用い、トリクロルエタンに
1.0%のチイントムと0.5%のパーメスリンを溶解
した作業液により実施例1と同様な操作を行い処理した
。但し、ヒーターの温度は70℃にセントした。この際
の注入量は187kg/rrlであり、回収率は83.
6%、処理後の含水率は17%であった。
この処理木材から実施例1と同様に試験体を採取し、防
腐効力、防虫効力試験を行った。結果を以下の表1及び
2に示す。
以下余白 表1 防腐効力試験結果 (効力値) オオウズラタケ   カワラタケ 0回  10回   0回  10回 実施例195  90    90  89291  
90    92  86 393  91    89  86 比較例  91  90    87  85(註)効
力値はオオウズラタヶにおいては90以上・、カワラタ
ケにおいては80以上が合格以下余白 表2 防虫効力試験結果 平均死虫率(%) 実施例1  100 2  100 3    96、6 比較例     93.3
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従った木材保存処理装置の一例を示す
図面である。 l・・・含浸罐、  2・・・被処理木材、3・・・蓋
、    lO・・・薬液タンク、12・・・ヒーター
、13・・・クーラー、14・・・ブロアー、15・・
・回収タンク。 第1図 2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、木材を密閉型含浸罐に入れ、含浸罐を密閉後含浸線
    内を減圧にし、次いで含浸線内に防腐、防黴、防虫剤な
    どの薬剤を有機溶媒に溶解した薬液を注入して木材内部
    の空孔部に含浸させ、過剰の薬液を含浸線内より排出し
    た後含浸罐を通して加熱気体を循環せしめながら木材に
    含浸された有機溶媒を回収することを特徴とする木材の
    保存処理方法。 2、防腐、防黴、防虫剤などの薬剤を有機溶媒に溶解し
    た薬液の注入及び排出口並びに気体の送入及び排出口を
    有しかつ内部に被処理木材を内蔵する空間を有する密閉
    型含浸罐と、該含浸線内を減圧にする減圧手段と、該含
    浸線内を通して加熱気体を循環せしめて有機溶媒を回収
    するヒーター、ブロアー及びクーラーを含む有#S溶媒
    回収手段とを含んで成る木材保存処理装置。
JP3805482A 1982-03-12 1982-03-12 木材の薬剤処理方法および装置 Granted JPS58155906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3805482A JPS58155906A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 木材の薬剤処理方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3805482A JPS58155906A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 木材の薬剤処理方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58155906A true JPS58155906A (ja) 1983-09-16
JPH0136401B2 JPH0136401B2 (ja) 1989-07-31

Family

ID=12514797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3805482A Granted JPS58155906A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 木材の薬剤処理方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58155906A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60122104A (ja) * 1983-12-06 1985-06-29 日産農林工業株式会社 木材の有機溶媒着色方法
JPH02235703A (ja) * 1989-03-10 1990-09-18 Fuji Kogyo Kk 木材注薬装置
JP2007268836A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Tokuyama Corp 木質材料の化学処理薬剤組成物
JP2018134869A (ja) * 2012-05-22 2018-08-30 タイタン ウッド リミテッド 木材の改質のためのリアクタシステムおよびプロセス

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60122104A (ja) * 1983-12-06 1985-06-29 日産農林工業株式会社 木材の有機溶媒着色方法
JPH022401B2 (ja) * 1983-12-06 1990-01-18 Nitsusan Norin Kogyo Kk
JPH02235703A (ja) * 1989-03-10 1990-09-18 Fuji Kogyo Kk 木材注薬装置
JP2007268836A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Tokuyama Corp 木質材料の化学処理薬剤組成物
JP2018134869A (ja) * 2012-05-22 2018-08-30 タイタン ウッド リミテッド 木材の改質のためのリアクタシステムおよびプロセス
US11052568B2 (en) 2012-05-22 2021-07-06 Titan Wood Limited Reactor system and process for wood modification

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0136401B2 (ja) 1989-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI88686C (fi) Foerfarande foer traekonservering
Morrell Protection of wood-based materials
Walker et al. Wood preservation
US4988545A (en) Method for treating wood against fungal attack
US3200003A (en) Process for impregnating wood with pentachlorophenol and composition therefor
CN106363726B (zh) 一种利用生物质热解油进行木材防腐处理的方法
US5395656A (en) Method and composition for treating wood
GB2038184A (en) Wood preservation process
JPS6042003A (ja) 木材処理加工方法
WO2008013981A1 (en) Process for post-treatment of amine-based preservative-treated wood
JPS58155906A (ja) 木材の薬剤処理方法および装置
US20040261961A1 (en) Wood treatment solution and process for improving the preservation of wood
US4303726A (en) Methods and compositions for preservation of timber
AU1031700A (en) A method of performing an impregnating or extracting treatment on a resin-containing wood substrate
US3959529A (en) Wood treating process
Thevenon et al. One-step tannin fixation of non-toxic protein borates wood preservatives
Yalinkiliç et al. Enhancement of the biological resistance of wood by phenylboronic acid treatment
US20020178608A1 (en) Method and apparatus for the production of lumber identical to natural Bog oak
JPS58205702A (ja) 木材保存処理方法および装置
US7754284B2 (en) Method for treating lignocellulosic material
KR101049096B1 (ko) 목초액을 이용한 목재의 친환경 보존처리방법
JPH0136761B2 (ja)
US3351485A (en) Stabilization and preservation of wood
US1957872A (en) Preservative for wood
Etheridge Selective action of fungus-inhibitory properties of balsam fir heartwood