JPS58154671A - 信号検出回路 - Google Patents

信号検出回路

Info

Publication number
JPS58154671A
JPS58154671A JP2788383A JP2788383A JPS58154671A JP S58154671 A JPS58154671 A JP S58154671A JP 2788383 A JP2788383 A JP 2788383A JP 2788383 A JP2788383 A JP 2788383A JP S58154671 A JPS58154671 A JP S58154671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
signal
circuit
offset component
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2788383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0156385B2 (ja
Inventor
Masao Hotta
掘田 正生
Kenji Maio
健二 麻殖生
Keiichi Miyamoto
宮本 慶一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2788383A priority Critical patent/JPS58154671A/ja
Publication of JPS58154671A publication Critical patent/JPS58154671A/ja
Publication of JPH0156385B2 publication Critical patent/JPH0156385B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/0023Measuring currents or voltages from sources with high internal resistance by means of measuring circuits with high input impedance, e.g. OP-amplifiers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、大きな搬送波あるいはオフセットに重畳した
微少な信号を取り出すための信号検出回路に関する。
ある一定量からのわずかな変化を検出測定する場合、そ
の一定量が搬送波あるいはオフセットであり、またその
変化量が信号であるが、この搬送波あるいはオフセット
(以下搬送波を含めてオフセット成分と呼ぶ)を取り除
くために、一般に差動広が用いられる。これにはブリッ
ジなど攬々の手段があるが、原理的には第1図に示すよ
うにしt 1  ) て行なわれる。
ここで、vcm” C2はいずれもオフセット成分であ
り、VcmはV C2を相殺するために加えた本のであ
る。なおV、はC02に重畳された信号である。
ポテンショメータや増幅器などの利得調整器1によりオ
フセット成分V。、とvc8の振幅を合歓させ、差動回
路2によりその差をとると、その差出力v0、はマ。、
と’I c gの整合fcL(ただし、C1 βとすると、 v(11= Ym  +vc2−βVcユ=y、 4 
(1+α−β)vo□  ・・・・・・(1)ただし、
VC2−(1+α)vCl となる。ここで、 1+α−β=o         ・・・・・・(2)
となるようにβを選ぶが、βにΔβという誤差があると
、ノβV なるオフセット成分が堆り切れ1 ず残ることになる。この残貿オフセット成分の許容値を
信号v8のn0倍とすると、 Δβマ0工=n□マ、      ・・・・・・(3)
となり、マs/vcm=ψとすれば、(2)式よりlβ
/l冨n□ψ/β =n□9/(l+α) ・−・(4) を得る。したがって、l□=1としても、利得調整器1
に全豪な精度はψと同程度となり、信号が搬送波の10
〜10 倍のように非常に小なな場合には、利得調整器
1にそれだけの精度を要求するのは非常に困麺である。
そこで、lN!2図に示すように第1の差動回路2a(
二より一度差動を取り、その差動出力と利得調整器1に
より適当七−利得調整されたオフセット成分とを第2の
差動回路2bにより本う一度差動を取る。これにより、
差動出力V。8は差動回路2g。
2bの利得をそれぞれムよ、Abとすると、■。、=ム
8ムb(マ、十マ。−マ。、)−ムbβマ0工=AaA
b(マ8+(α−β/ム、)マ。、)・・・・−(5) ただし、マC2=(1+α) We工 となる。ここで、 α−β/Aa= O−・・・・・(6)となるようにβ
が選ばれるが、βにlβという誤差があると、(Δβ/
Aa)vcmが誤差となる。この岨差の許容値を信号の
02倍とすると、次式となる。
ノβvCI Aa = n  v         −
・−−・−(7)i11 これより、(6)式を考慮して 1/i/β= Aa ”2ψ/I =n2ψ/α       ・・・・・・(8)ヲ得る
。したがってこの場合は、利得調整器1に費求場れるN
度はψの1/2で良いことになる。
一般に、整合度αは10〜10 は容易に得6 られるから、n2−1として、ψ=10〜10の場合で
も、利得調整器1の精度は10〜10−′で良く、第1
図の場合に比べて有利となる。また、第1の差動回路2
aとして差動増幅器2a’を用い、参照信号の極性をオ
フセット成分のそれと逆にすれは第3図のような構成に
でき、第2の差動−1路は不用となる。
次に、本発明の具体的な実施例を述べる。第4因におい
て、31は固定インピーダンス、3bは可変インピーダ
ンスである。着たD□、D2は整流用ダイオードで、オ
フセット成分Vcが直流の場曾はなくても良い、なお本
実施例では、差動回路2a、2bに差動増幅器4fi 
、4bを用いた場合を示す。さらに第5図は14図にお
ける初段の差動増幅器41の代りに一般の増幅器5を用
いたものである。この場合、オフセット成分を参照信号
により差し引くために、ダイオードDl・D2の方向を
互に逆にし、極性が逆のオフセット成分と参照信号とが
加算される構成となる。
次に、第4区において利得調整器として制御可能なもの
、例えば乗算jilDA変換器(Multiplyin
gD −A Converter ;以下MDACと略
記する)6を用いてオフセット成分の除去を自動化した
実施例を1s6図に示す、ここで、フは比較器、8はU
P/DOWNカウンタである。入力信号がない場合、ア
ンバランス−成分が出力V。に現われると、UP/DO
WNカウンタ8は比較器フの8方レベルに従ってカウン
トアツプ、またはカウントダウンする。
これをクロックCKに同期して出力V。が零になるまで
繰り返し、、MDAC6の±LL、SBの範囲内でバラ
ンスする。
そこで、信号のないときにUP/DOWNカウンタ8を
制御信号Eによってカランへ態から保持状態にすれば、
MDAC6の利得はそのまt保持され、入力vC中の微
小信号成分のみを検出することが可能になる。なお、第
5図には第3図の差動構成を用いたが、第5図の場合で
奄同悸である。
さら(二、残餉するオフセント成分すなわち上述した±
ILSBが問題となる場合には、第4図ないし1!s6
図(二示したオフセット成分除去回路に第7図萱たは第
゛8図の回路を付加すれば良い。17図におiで、9は
第4図ないし第6図に示したオフセット成分除去回路で
ある。また1oは増幅器で、コンデンサ11と増幅器1
2とよりなる帰遷回路をスイッチ13を介して接続され
ている。
この場合、信号の有無を適当な手段で検知できるよう)
二し、無信号時にスイッチ13をONとすると直流帰還
がかかり、出力は零となる。信号測定時にはスインj1
3をOFFとすれば直流レベルは保持され、オフセット
成分を零として微小信号を検出することができる。なお
増幅器10の代りに第4図または第5図の差動増幅器4
bを用いることも可能である。また、信号が直流成分を
含筐ない場合には、第8図(二示すように、オフセット
1)ff去回路9からコンダン?14を介して増−器1
0に接続し、スイッチ13を増幅器10の入力端子とア
ースとの闇に設けた構成とすること鴨できる。
以上のような回路構成を用いることによりオフセット成
分を除去し、オフセット成分に対して10〜10 とい
う微小な信号を検出することが可能となる。
さらに、第6図の実施例において、差動回路2bの入力
に、差動回路2aの出力の代りに一定の参照信号V□2
を入れることにより、自動利得調整回路としても使用で
きる。その実施例を第9図に示す。ここで、整流用ダイ
オードDおよびローパスフィルタ15は、信号vlIが
直流の場合は無くても良い。また、MDAC6の入力側
と差動回路2bのvlm、入力側とにそれぞれ増#1器
を接続すれば、両者の増幅度を同一にすることも可能で
ある。この場合、差動回路2bの代りに比較器7を油接
接続して本良い。
以上帆町したように、本発明によると睡は微小信号の重
畳されたオフセハ成分と第7Jイ参煕他号との差動をと
り、さらに差動出力と第2の参照信号との差動をとるこ
とによって、微小信号をきわめて高精度で検出すること
かで色、その効果は太さいものである。
【図面の簡単な説明】
粥1図はオフセット成分に1畳された微小信号を検出す
る従来の回路例を示すブロック図、第2図ないし第9図
は本発明の各実施例を示すブロック図である。 l・・・利得調整器、2.2a、2b・・・差動回路、
オ f 図 オ 3 図 オ q 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 微小信号を重畳された入力信号と参照信号とを加えられ
    たillの差動回路と、上記参照信号を加えられた利得
    調整回路と、骸利得調整回路出力と上記第1の差動回路
    出力とを加えられる12の差動回路とを具備することを
    特徴とする信号検出回路。
JP2788383A 1983-02-22 1983-02-22 信号検出回路 Granted JPS58154671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2788383A JPS58154671A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 信号検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2788383A JPS58154671A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 信号検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58154671A true JPS58154671A (ja) 1983-09-14
JPH0156385B2 JPH0156385B2 (ja) 1989-11-29

Family

ID=12233288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2788383A Granted JPS58154671A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 信号検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58154671A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999010853A1 (en) * 1997-08-25 1999-03-04 Dkl International, Inc. Metering circuit
US6078179A (en) * 1997-04-24 2000-06-20 Dkl International, Inc. Selective polarization matching filter for triggering and maximizing rapid dielectrokinesis response
US6674366B1 (en) 1996-11-27 2004-01-06 Dkl International, Inc. Inanimate entity line-of-bearing location method via linking material-specific non-uniform static electrification spatial gradient pattern to dielectrophoresis

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6011476A (en) * 1996-11-27 2000-01-04 Dkl International, Inc. Metering circuit to detect dielectrokinetic response
US6674366B1 (en) 1996-11-27 2004-01-06 Dkl International, Inc. Inanimate entity line-of-bearing location method via linking material-specific non-uniform static electrification spatial gradient pattern to dielectrophoresis
US6686842B1 (en) 1996-11-27 2004-02-03 Dkl International, Inc. Animate entity's line-of-bearing location device and method linking species-specific non-uniform-electric field pattern of heart's ECG to dielectrophoresis
US6078179A (en) * 1997-04-24 2000-06-20 Dkl International, Inc. Selective polarization matching filter for triggering and maximizing rapid dielectrokinesis response
WO1999010853A1 (en) * 1997-08-25 1999-03-04 Dkl International, Inc. Metering circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0156385B2 (ja) 1989-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4414852A (en) Automatic zero balance circuit
US4626678A (en) Light detecting circuit
JPS58154671A (ja) 信号検出回路
JPS59122923A (ja) 圧力伝送器
Frater Synchronous integrator and demodulator
JPS59183516A (ja) Agc増幅器負帰還回路
JPH03293806A (ja) 出力オフセット補償回路
US5104223A (en) Optical interferometric sensor detected intensity noise reduction means
US5379114A (en) Ring laser gyro scale factor enhancement circuit
JP2558691B2 (ja) 交流光成分増幅装置
JPS6165113A (ja) 零点補正センサ回路
JP2000031758A (ja) 平衡増幅回路
SU949333A1 (ru) Тензометрический усилитель
JPS58213568A (ja) ビデオ・クランプ補正回路
SU1228080A1 (ru) Устройство дл определени коэффициента усилени объекта
JPS62241406A (ja) レベル検出回路
SU562915A1 (ru) Амплитудный детектор
JPS5915311A (ja) 音響再生装置
JPS63311815A (ja) 波形整形回路
GB1578791A (en) Amplifiers circuit arrangement
JPS6039552A (ja) 渦流探傷装置
JPS6362282A (ja) 弾性表面波装置
JPS63278405A (ja) プリアンプ
JPS643083B2 (ja)
JPS6351708A (ja) フイ−ドフオワ−ド増幅器