JPS5815444Y2 - メリヤス上衣 - Google Patents

メリヤス上衣

Info

Publication number
JPS5815444Y2
JPS5815444Y2 JP1466380U JP1466380U JPS5815444Y2 JP S5815444 Y2 JPS5815444 Y2 JP S5815444Y2 JP 1466380 U JP1466380 U JP 1466380U JP 1466380 U JP1466380 U JP 1466380U JP S5815444 Y2 JPS5815444 Y2 JP S5815444Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
pilling
knitted
loop
spun yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1466380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56119408U (ja
Inventor
邦夫 鷲尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1466380U priority Critical patent/JPS5815444Y2/ja
Publication of JPS56119408U publication Critical patent/JPS56119408U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5815444Y2 publication Critical patent/JPS5815444Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はシャツ、スエーター等のメリヤス上衣に関する
保温効果のすぐれたメリヤス上衣は、従来より大番手の
紡績糸で編成し、必要に応じて内面を起毛するという方
法で製造されている。
しかし、これらは絹地を直接起毛するため編組織の脆弱
化をもたらし充分な保温作用が得られ難いばかりでなく
、外面に毛玉、いわゆるピリング、を生じやすくなる傾
向があった。
本考案は上記した従来品の欠陥の解消を目的とし、要部
内面をパイル組織かつ編成と同時に円周方向に起毛する
と共に、各部外面にはフィラメント糸等の耐ピリング性
の糸を配位させたメリヤス上衣を提供するものである。
以下、図の実施例について説明する。
胴部1、両袖2,2′は夫々別体として所定の径と所定
の度目調整の下に編成後、縫製して一体化しである。
胴部1は第2図の如く、外面Gにナイロン等のフィラメ
ント糸あるいは毛足の長い紡績糸などの耐ピリング性の
糸3を表糸とし、中芯部分にスパンデックス糸、ゴム糸
等の高弾性糸4をそれぞれ配しである。
内面Nは毛足の長さが通常の乾式紡糸アクリル綿等の紡
績糸5を以ってループ6を形成しつつ編立てと同時に起
毛して柔軟な羽毛層7を生ぜしめである。
両袖2,2′は、上記の胴部と同様に耐ピリング性の糸
3、高弾性糸4および紡績糸5を以て編成しているが、
上腕の上部8と下腕の下部9には腕の運動を軽くし編地
強度保持のため、ループを形成していない。
即ち、眉の近傍および手首の近傍を除き肘10を中心と
してその上下適宜幅にわたりパイプ組織としである。
しかも該肘10近傍部においても内側前方の部分11に
ついてはループを設けず、腕の屈伸運動を容易ならしめ
ている。
胴部1に設ける衿12は図のようなV字状のほか、とっ
くり状などでもよい。
V字状の場合には平編みの衿片13を縫着し、両袖2,
2′を縫着するため、接続部分14,15.15’はル
ープなし、又は極めて粗く少数のループを敵状に設ける
これにより裁断容易かつ縫着強固となる。
袖口16と腰締部17は本体より延出した平編部分を折
返して縫いつけである。
以上のように本考案のメリヤス上衣は、耐ピリング性の
糸を外面に、高弾性糸を中芯に、紡績糸を内面にそれぞ
れ位置させた組織からなる。
肘近傍部分と胴部は、該紡績糸を以てパイル立てしつつ
、しかも同時に円周方向に起毛している。
このメリヤス上衣を編成するには上記3種の糸を引揃え
てB式、K式、リブ式靴下編機などの円編機に給糸する
に当り、高弾性糸に特に強い張力をかける。
編針通過後、該高弾性糸が収縮するため、耐ピリング性
の糸は編物の外面へやや浮遊状に押し出される。
従って紡績糸と高弾性糸とはこの耐ピリング性の糸によ
って隠蔽され被覆された状態を呈する。
上述の如く、内面のループ頂部起毛による羽毛層の存在
と、外面の耐ピリング性の糸による被覆とは本考案のメ
リヤス上衣の保温作用と耐ピリング性とを著しく高めて
いる。
しかも上腕上部、下腕下部の全周及び材部の内側前方に
はループを形成してないので、腕の屈伸に支障をきたす
ことがない。
このように本考案は実用上極めて有益なものである。
尚、上記において、両袖の肘の部分の高弾性糸を他の部
分の高弾性糸よりも太く強い糸とすることによって緊締
作用が向上し、肘用サポータ−をメリヤス上衣に一体に
組込んだ構造となる。
この場合には、頻繁な屈伸によっても材部が損耗するこ
となく、関節の保護の点などでも特に好都合ではあるが
、本考案はこの種のもののみに限定するものではない。
また、袖のなかで上腕の上部8のみについて高弾性糸4
の番手を細くして鉄部の絹地を変形容易かつ縫着容易と
しつつ、腕から肩にかけての運動をしやすくすることも
できるが、これのみに限定しないことは上記同様である
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は正面図、第2図
は第1図のA−A線についての暗示断面図、第3図は同
じ<B−B線路不断面図、第4図は同じ<C−C線およ
びc’−c’線の暗示断面図である。 1・・・・・・胴部、2,2′・・・・・・両袖、3・
・・・・・耐ピリング性の糸、4・・・・・・高弾性糸
、5・・・・・・紡績糸、6・・・・・・ループ、7・
・・・・・羽毛層、10・・・・・・肘、G・・・・・
・外面、N・・・・・・内面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フィラメント糸等の耐ピリング性の糸3が外面Gに、紡
    績糸5が内面Nに位置すべく高張力下に給糸される高弾
    性糸4を添え該3種の糸で編成した胴部1と両袖2,2
    ′からなり、胴部全体の内面および内側前方以外の肘1
    0の内面が、前記紡績糸5のループ6と、該ループ頂部
    を編成と同時に円周方向に起毛してなる柔軟な羽毛層7
    とを有することを特徴とする高度の保温性と耐ピリング
    性を兼備したメリヤス上衣。
JP1466380U 1980-02-07 1980-02-07 メリヤス上衣 Expired JPS5815444Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1466380U JPS5815444Y2 (ja) 1980-02-07 1980-02-07 メリヤス上衣

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1466380U JPS5815444Y2 (ja) 1980-02-07 1980-02-07 メリヤス上衣

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56119408U JPS56119408U (ja) 1981-09-11
JPS5815444Y2 true JPS5815444Y2 (ja) 1983-03-29

Family

ID=29611149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1466380U Expired JPS5815444Y2 (ja) 1980-02-07 1980-02-07 メリヤス上衣

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815444Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56119408U (ja) 1981-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5561861A (en) Disposable surgical gown with single-ply knitted wrist cuffs and method of producing same
US3946579A (en) One-piece panty and method of manufacture
US5040245A (en) Undergarment having stretch panels
JPH04153346A (ja) 筒状編地の切込部分の編成方法
JP3470120B1 (ja) 端末編組織および該端末編組織を備えた衣類
US20220330622A1 (en) Stretchable gusset
US2584834A (en) Turndown collar
US2306246A (en) Knitted wear
JP4299624B2 (ja) 端末編組織および該端末編組織を備えた衣類
US3286278A (en) Knitwear articles having collars
JPH11269702A (ja) 丸編機により衣服を製造する方法と、該方法により製造された衣服
JPS5815444Y2 (ja) メリヤス上衣
EP0964948B1 (en) Knit garment and orientation method
US6490890B1 (en) Panty, pantyhose or similar article
JP4054710B2 (ja) 端末編組織および該端末編組織を備えた衣類
JP7124252B2 (ja) 下半身用衣類
US2397460A (en) Sewing thread for elastic fabrics
JP4776607B2 (ja) 衣類の袖口部の縫製方法および衣類の袖部の縫製方法
JPS6127502B2 (ja)
JPH0235833Y2 (ja)
JPS5819127Y2 (ja) メリヤス上衣
JPS606462Y2 (ja) セ−タ−等のニット締付部
JPS5815445Y2 (ja) チヨツキ
WO2001075201A2 (en) Circular knit support fabrics having high spandex content providing four-way stretch
JPH08269803A (ja) ワンピースパンティストッキングおよびその製造方法