JPS5815251A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS5815251A
JPS5815251A JP56112141A JP11214181A JPS5815251A JP S5815251 A JPS5815251 A JP S5815251A JP 56112141 A JP56112141 A JP 56112141A JP 11214181 A JP11214181 A JP 11214181A JP S5815251 A JPS5815251 A JP S5815251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
bump
pad
wire
probing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56112141A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Miyamoto
宮本 圭二
Toru Kawanobe
川野辺 徹
Seiichi Ichihara
誠一 市原
Tatsuo Itagaki
板垣 達夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56112141A priority Critical patent/JPS5815251A/ja
Publication of JPS5815251A publication Critical patent/JPS5815251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/039Methods of manufacturing bonding areas involving a specific sequence of method steps
    • H01L2224/0392Methods of manufacturing bonding areas involving a specific sequence of method steps specifically adapted to include a probing step
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01022Titanium [Ti]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装&に関し、特にフェースダウンボンデ
ィングで外部回路に接続逼れる半導体チップに関するも
のでめるっ 半導体チップを外部回路に接続する方式としてワイヤボ
ンディングが知られているが、接続の作業性及び1M頼
性の問題からワイヤレスボンディングが広く採用されて
きている。ワイヤレスボンデインクの一種として、ワイ
ヤボンディング方式でワイヤが結合されるアルミニウム
パッド全上層のアルzニウム配置1によって任意の箇所
に導びき、ここKはんだバンプ(突起電極)t−形成し
、このハンタバンブを用いてフェースダウン方式で半導
体チップを厚膜基板上に結合することもある。これは、
いわゆるO OB (0OntrO1led Oo’l
lapseBonaing )方式に含まれるものであ
るが、バンプを位置的な制約なしにチップ上の例えば素
子領域上にも形成できるという利点がある。
しかしながらこの場合、本発明者が検討を加えたところ
、チップの素子特性t−測測定は検査するに際し、プロ
ーブをはんだバンプに対し接触嘔ゼてプロービングを行
なっているので、プローブによってバンプが潰され几り
・或いははんだがこ了り取られる等の恐れがあり、不都
合であることが判明した。これ【防ぐために1アルミニ
ウムパッド自体にプローブ1当てがえるような構造にす
ることが考えられるが、この場合もパッドがプローブに
よって損傷姑れ、これが原因してパッドが腐食を起こ丁
可能性があるので、適当なものとは言え々い。
従って、本発明の目的は、本来のバンプの形状及びel
[−損わず、しかも端子(パッド)にも損傷を与λない
状態でプロービング等の測定、検査を可能とし、更に外
部回路との接続も信頼性良く行なえる半導体装置を提供
することにある。
この目的を達成する丸めに、本発明によれば、本来のバ
ンプとは別の位置において、端子からの配線上(%に端
子の真上位りに@2の低いバンプを形成し、これを測定
、検査用として用いるようにしている。
以下、本発明の実施例全図面について述べる。
まず第1図について、本実施例によるバンブ構造を説明
する。
各種の半導体素子全形成した半導体基板又はチップ1の
一生面に設は友日10m膜2上には、半導体素子から導
ひかれたアルミニウムパッド3が設けられており、この
パッド3、は更に層間絶縁膜(例えば窒化シリコン膜)
4上の配線5によって所定位置Kまで導びかれている。
配asij最下層のT1膜6、中間層のOu膜7及び最
上層のT1膜8からなる3層構造で形成されている。そ
して、配II5の一端側においては〒1膜8の一部が除
去されてここに本来のはんだバンプ9が被着され、ま危
パッド3の真上位置でもT1膜8の一部が除去嘔れてこ
こに測定(プロービング)用のけんだバンプ10が被着
嘔れている。この場合、注目すべきことは、本来のバン
プ9に比べて測定用バンブ10が別の箇所(パッド3上
)K低い高さに設けられていることである。なシ、11
及び12ij各バ/ブ9及び10の夫々の下地となるM
1膜、13は配曾5のパターン及び各バンプ位rt−規
定するためのポリイミド樹脂膜である。樹脂膜13は表
面平坦性の良い絶縁膜であって、例えば特公昭4B−2
’)56号明細書に述べられているポリイミドイソイン
ドロキナゾリンジオン(以下、P工Qと称する)で形成
ちれていてよい。
上記の如くに、本来のバンプ9とは別に高さの低いバン
プlOをパッド3の配Iws上に形成丁れば、バンプ1
0に対してプロービング用のプローブ14t−当てがっ
て測定又は検査を行なうことができる。従って、本来の
バンプ9には全くプローブを当てることがないために、
バンプ9は損傷を受けることがなく、その形状全良好に
保持できる。
ま友、測定用バンプ10はプロービング時に一部こ丁り
取られる等の損傷を受けても、後述のように厚膜基板に
対するボンディングには用いられるものではないから、
何ら問題は生じない。
このように素子特性を測定した後、第2図に示す如くに
厚膜基板15上にチップ1がフェースダウンでボンディ
ングちれる。基板15は例えばセラミック製であって、
その上面には厚膜導体箔16が印刷ちれており、基板1
5を貫通した導電、ビン30k して外部回路に接続さ
れている。また、チップlのバンプ9に対応して、厚膜
基板15上にはんだ電極17が設けられ、このはんだ電
極17に@接して溶融はんだの流出防止用のガラスダム
1Bが設けられている。なお、19は導体箔16とピン
30とt接続するはんだである。
第2図のようにボンディングを行なうとき、チップ1側
のバンプ9と基板15@のはんだ17とをまず接触させ
て位置決めする際に1上記の測定用バンプ10はバンプ
9より低いために上記位置決めの妨げとはならないから
、ボンディングを良好に行なうことができる。仮にノ(
ンブ10が)(ンブ9と同等若しくけそれ以上の高石を
有しておれば、バンプ10も基板1511に接触するの
で、ボンディング時にチップ1の位置にガタか生じたり
、チップ1自体が持ち上がったりする。本例の測定用バ
ンプ1OFiそうしt事態が生じないように低くしであ
るが、できるだけ低くしておく方が望ましい。
次に、第1図のバンプ構造の作成方法上第3図について
説明する。
まず第3Aのように、半導体基板1の一生面に常法に従
ってS i O* m 2を成長さぞ、更に8102換
2上に公知の真空蒸着技術及びフォトエツチング技術で
アルミニウム配線3を形成する。しかる後に、公知のプ
ラズマ析出技術によって全面に窒化シリコン膜4を成長
さぞ、これに公知のフォトエツチングを施してアルミニ
ウム端子3上に開口20を形成する〇 次いで第3B図のように、例えば真空蒸着によってT1
膜6、Oull!!7及びT1膜8 を夫klli <
順次付1iせしめ、配線用の3層構造膜となす。
次いで第3C図のように、公知の方法によってP工Q樹
脂膜13t−塗布し、フォトエツチングで配線形状にバ
ターニングして配線材料5上においてパッド3上及び別
の位置に夫々開口21.22全夫々形成する。そして、
prQ樹脂膜13′にマスクとしてT1膜8のみをエツ
チングし、はんだバンブが設けられるべき開口21及び
22内のT1膜8を除去してtl、性の良いCu膜7を
露出さぜる。
次いで第3D図のように、フォトレジスト23を塗布し
、公知のi元及び現像処理によってP工Q樹脂腺13の
開口21flではその内側位置に小径の開口24會、開
口22@Mで祉その外側位置に大径の開口25を夫々形
成する。これらの各開口24及び25のサイズを異なら
せていることは、後述の各バンブの高さを決める上で非
常Kil!である。
次いで1131n図のように、電気メッキによって開口
24及び25内のaU膜7上に、バンブの下地となるN
1膜IL、12を夫々厚めに砿看芒ぜる。この場合、レ
ジスト23及びPIQ樹脂膜13けメッキ時のマスクと
して作用する。
次いで第3F図のように、更に電気メッキによってNi
m1l及び12上に、Pb膜26及びBn膜27、P 
bit!428及びSn膜29を夫々順次積層せしめる
。この場合、マスクとしてのフォトレジスト23の大開
口25には小開口24よりも広く(より多量に)Pb及
びanがメッキちれる。
次いでフォトレジスト23をエツチングで除去した後、
上面にはんだフラックスを塗布して約350℃に加熱処
理(ウェットバック)シ、第3G図のように各はんだバ
ンブ9及びlOt形成する。この場合、レジスト230
大開口25に多めに付着していたPb良26及びSn膜
27により、N1膜11上では高石の充分な球形のバン
ブ9が形成芒れる。これに対し、フォトレジスト23の
狭い開口24に付着していたPb及び8nij溶融して
、より広めのPIQ、樹脂膜13の開口21を埋める如
くに流動するから、生成したけんだバンプllj平坦化
毛れ、バンブ9のような球形とはならず、高さの光分に
低いバンブとなる。
次いで図示は省略したが、予め配線形状に加工されてい
るPIGL樹脂atマスクとして、このマスクの周辺に
存在するOu膜7及びT1膜6′?を夫々エツチングで
除去し、第1図に示した如き配線5へ最終的にバターニ
ングする。
上記方法から明らかなように、フォトレジスト23の開
口サイズによってメッキされるはんだ材料の付着量及び
付着面積を異ならしめ、次のウェットパック処理時にパ
ッド上では溶融はんだを外側へ流動芒ぜる一万、本来の
バンブについては球形にはんだを盛上らせることができ
る。従って、6i11 定用の低いバンブと本来のボン
ディング用バンブとを歩留良く確実に形成することがで
きる。
以上、本発明を例示したが、上述の実施例は本発明の技
術的思想に基いて更に変形が可能である。
例えば、上述の配Wj5の構成材料は種々選択でき、ア
ルミニウム等でも構成できる。また、バンブの下地金属
は上述のN1に限らず、例えばAu10 u/ Orの
3層構造でもよい。また、上述のP工Q樹脂膜に代えて
他の絶縁性マスク材料を使用できる。上述のプラズマ析
出法による窒化シリコン膜も化学的気相成長技術(OV
D)によるリンシリケートガラス膜やsio、膜で置き
換えてもよhoまた、上述の測定用バンブの形成位置け
、パッド上ではなく他の箇所であってもよい。この場合
は、パッドを導ひく配線の中間部分をパッド状に拡大し
、この拡大部分に測定用バンプを形成するとよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって、第1図は半
導体チップのバンプ部分の断面図、泥2図は半導体チッ
プ?フェースダウンで厚膜基板にボンディングするとき
のIl!I′r而図、第3面図〜第30図は第1図のバ
ンブ構造の作成方法を工程順に示す各断面図である。 なお、図面に用いられている符号において、3はパッド
、5け配線、6及びBけT1膜、7はOu膜、9 tr
iボンディング用のはんだバンブ、10け測定用のはん
だバンブ、11及び12FiN 1JII、13はP工
Q樹脂膜、14はプローブ、15は厚膜基板、16は厚
膜導体箔、17Fiはんだ電極、23F!フオトレジス
ト、26及び2Bはpl[,27及び29は8n膜であ
る。 第  1  図 j              ゝ/ 第2図 第3A図 第3D図 第3E図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、半導体基体上に設けられた端子が上層の配線によっ
    て所定箇所に導びかれ、この所定箇所にて前記配線上に
    バンプが設けられている半導体装置において、前記バン
    プとは別の箇所にて前記配線上に前記バンプより高さの
    低い第2のバンクが設けられ、この第2のバンプが前記
    半導体基体に設けられた半導体素子の特性の測定用とし
    て用いられるように構成され九ことt%徴とする半導体
    装置。
JP56112141A 1981-07-20 1981-07-20 半導体装置 Pending JPS5815251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56112141A JPS5815251A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56112141A JPS5815251A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5815251A true JPS5815251A (ja) 1983-01-28

Family

ID=14579234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56112141A Pending JPS5815251A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815251A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4751458A (en) * 1984-04-02 1988-06-14 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Test pads for integrated circuit chips
US6204074B1 (en) * 1995-01-09 2001-03-20 International Business Machines Corporation Chip design process for wire bond and flip-chip package
EP1176637A1 (en) * 1999-01-22 2002-01-30 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit and manufacture thereof
US6373143B1 (en) 1998-09-24 2002-04-16 International Business Machines Corporation Integrated circuit having wirebond pads suitable for probing
US6445001B2 (en) * 1996-06-12 2002-09-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with flip-chip structure and method of manufacturing the same
US6521979B1 (en) * 1998-10-14 2003-02-18 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd Member for semiconductor package and semiconductor package using the same, and fabrication method thereof
KR100694428B1 (ko) * 2000-12-29 2007-03-12 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체칩의 하부 범프 금속화층 구조 및 그 제조 방법

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4751458A (en) * 1984-04-02 1988-06-14 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Test pads for integrated circuit chips
US6204074B1 (en) * 1995-01-09 2001-03-20 International Business Machines Corporation Chip design process for wire bond and flip-chip package
US6445001B2 (en) * 1996-06-12 2002-09-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with flip-chip structure and method of manufacturing the same
US6373143B1 (en) 1998-09-24 2002-04-16 International Business Machines Corporation Integrated circuit having wirebond pads suitable for probing
US6429675B2 (en) 1998-09-24 2002-08-06 International Business Machines Corporation Structure and method for probing wiring bond pads
US6521979B1 (en) * 1998-10-14 2003-02-18 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd Member for semiconductor package and semiconductor package using the same, and fabrication method thereof
US7070831B2 (en) 1998-10-14 2006-07-04 Hyundai Electronics Industries Co.,Ltd. Member for semiconductor package and semiconductor package using the same, and fabrication method thereof
EP1176637A1 (en) * 1999-01-22 2002-01-30 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit and manufacture thereof
EP1176637A4 (en) * 1999-01-22 2006-09-13 Hitachi Ltd INTEGRATED SEMICONDUCTOR CIRCUIT AND MANUFACTURE THEREOF
US7247879B2 (en) 1999-01-22 2007-07-24 Renesas Technology Corp. Semiconductor integrated circuit device having particular testing pad arrangement
US7550763B2 (en) 1999-01-22 2009-06-23 Renesas Technology Corp. Semiconductor integrated circuit device and manufacture thereof
US7910960B2 (en) 1999-01-22 2011-03-22 Renesas Electronics Corporation Semiconductor integrated circuit device with a fuse circuit
US7910922B2 (en) 1999-01-22 2011-03-22 Renesas Electronics Corporation Semiconductor integrated circuit device and manufacture thereof
US8629481B2 (en) 1999-01-22 2014-01-14 Renesas Electronics Corporation Semiconductor integrated circuit device
KR100694428B1 (ko) * 2000-12-29 2007-03-12 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체칩의 하부 범프 금속화층 구조 및 그 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8158508B2 (en) Structure and manufacturing method of a chip scale package
US6818545B2 (en) Low fabrication cost, fine pitch and high reliability solder bump
KR100455404B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JP4745007B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
CN106206511A (zh) 器件、封装结构及其形成方法
TWI551199B (zh) 具電性連接結構之基板及其製法
US6166556A (en) Method for testing a semiconductor device and semiconductor device tested thereby
JP2009246218A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2001035965A (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
US6258705B1 (en) Method of forming circuit probing contact points on fine pitch peripheral bond pads on flip chip
CN106898596A (zh) 半导体结构及其制造方法
JP2006210438A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US6251694B1 (en) Method of testing and packaging a semiconductor chip
TWI585870B (zh) 晶片封裝體及其製造方法
KR20060131647A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JPS5815251A (ja) 半導体装置
CN100442492C (zh) 集成电路结构及其制造方法
US6479376B1 (en) Process improvement for the creation of aluminum contact bumps
JP4117603B2 (ja) チップ状電子部品の製造方法、並びにその製造に用いる疑似ウェーハの製造方法
US6297561B1 (en) Semiconductor chip
JPH0922912A (ja) 半導体装置及びその製造方法
TW591782B (en) Formation method for conductive bump
JPH11354578A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2015015505A (ja) 半導体装置
JP4188752B2 (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法