JPS58152208A - 無反射偏光子 - Google Patents

無反射偏光子

Info

Publication number
JPS58152208A
JPS58152208A JP58025463A JP2546383A JPS58152208A JP S58152208 A JPS58152208 A JP S58152208A JP 58025463 A JP58025463 A JP 58025463A JP 2546383 A JP2546383 A JP 2546383A JP S58152208 A JPS58152208 A JP S58152208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prism
refractive index
polarizer
angle
index layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58025463A
Other languages
English (en)
Inventor
コンラ−ト・マチユセツク
ハンス・マ−ライン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Original Assignee
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Schuckertwerke AG, Siemens AG filed Critical Siemens Schuckertwerke AG
Publication of JPS58152208A publication Critical patent/JPS58152208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3066Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state involving the reflection of light at a particular angle of incidence, e.g. Brewster's angle

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は毘絶縁体用の無反射偏光子特に光伝送路によ
る光通信においてフィードバック作用のない光絶縁体に
対する無反射偏光子に関するものである。
光通信技術において、接続、亀裂等の妨害個所のために
光束が発信部のレーザーダイオードに向って後方反射さ
れるのを口止するため、光絶縁体と呼ばれている非可逆
光素子が必要である。実験の結果によれば送信光エネル
ギーと後方反射された尤エネlレギーの間に40 dB
のレベル差があってもレーザー放出の安定性が乱される
ことが認められる。
レーザーダイオードができるだけフィードバック作用を
受けることなく機能を行なうためには光絶縁体の口止作
用が充分高くなければならない。
このような光絶縁体の一例は45°で交互I7た二つの
偏光子の間に置かれたファラデー回転子である。
この種の光絶縁体に要求される高い咀正能力がらレーザ
ーダイオードに対向する1s光子は第一に後方反射を行
なわないこと、第二に高い偏光度を持つことが要求され
る。
光絶縁体の入力側の偏光子にこの種の偏光子を使用する
ことは既に提案されている。この種の偏光子は偏光によ
る光分割素子として誘電多重層によって分離された二つ
のプリズムから構成される。
この発明の目的は光線が通過する際に光ビームの゛ド行
移動がほとんどなく又非領収差もほとんどない偏光子を
礎供することである。
この目的は特許請求の範囲第1項に特徴として挙げたq
4戎とすることによって達成′!れる。
この発明による偏光子は光線がブルースター角をもって
入射面に当るよう(二元路内C装置かれる。
この場合プリズムは照反射i生の偏光子として作用し、
入射光は入射面内でff1)tされ、プリズムを出た光
束はプリズムに入射する前と同じ方向に伝搬−rる。同
時にプリズム内で起る全反射により光線はプリズムC二
人射したときと同じ高さでプリズムから船出され、その
際無非点収差性が保持される。
特に有効でありかつ簡単な実施例ではプリズムが特許請
求の範囲第2項に特徴として挙げた形聾とな一〕ている
有利な実施形態の一つにおいてはプリズムが公知のダブ
・プリズムとなっている。
光線が偏光子を通過する際平行移動も非点収差も引起す
ことがなければ偏光子を光l1jNとファラデー回転子
に灼して簡単に位置を調節することができ、光絶縁体の
後でガラスファイバとの光結合を改善することができる
偏光間が低くてもよい応用分野に対しては全反射性でブ
ルースター条件による角度定数を持つ個別プリズムを使
用することができる。これにより偏光子は特に廉価とな
る。
高い偏光度が必要でありこのような個別プリズムでは満
足できない場合には、この発明による偏光子を特許請求
の範囲第4項に記載した構成とする。ここで使用される
誘這多重鳴は偏光度を著しく高くする。
偏光性の多重層を持つ偏光子のその他の実施形標は特許
請求の範囲第5項以五に記載されている。
この発明の二種類の実施例を図面について説明する。
第1図に示したフィードバック作用のない偏光子は側面
11と12および底面を持つダブ・プリズム1で構成さ
れる。両側面11.12は底面13に灼して角(90°
−〇)でその中央に向って傾斜している。側面の一方例
えば11は屈折性の入射面となり他方の12は屈折性の
射出面となる。
ダブ・プリズムlはよく知られているように入射面11
の法線に対して角θで(従って底面13に平行に)入射
した光線2を底面に向って屈折しそこから射出面12の
方向に反射し、この面で屈折して入射方向に平行に進行
させる。
底面13から測った光線2の入射点の高さhが。
底面においての反射点Tが底面の長さの二等分点になる
ように選定されていると光線の射出点は入射点と等しい
高さとなる。このことは入射光線と射出光線の間に平行
移動がなく、非点収差を伴っていないことを意味してい
る。
)Y:Wが平行移動も非点収差もない正しい高さで入射
するようにするため入射面11又は入射面11と射出面
12の双方を入射点の高さhに対応する個所に条帯形の
窓を持つマスク10(又は1oとlθ′)で覆うと効果
的である。この窓の幅は例えばレーザー光ビームの直径
に対応して選ぶ。
入射面と射出面の底面に対する傾斜角(90’−θ)は
光線2の入射角θがブルースター角となるように選ぶ。
これによって光@2に含まれている入射面(第1図の画
面)内で振動する直線偏光光(p光)が入射面において
無反射で曲折する。
上記の特性を持つプリズムは次の式によって計算される
L −H(1/1an(90°−〇)+1/lanβI
)θ−arc tan np β′−〇−αp 、  hi  。
αp−arc sln (−stnθ)np ここでLはプリズムの長さ、Hはプリズムの高さ。
n、はプリズム材料の屈折率−nlはプリズムの周囲に
あって入射面11と射出面12に接している媒質の屈折
率である。
プリズムが石英ガラス(n p 鋤1−46 )であり
周囲の媒質が空気(ni−1)であると入射面11で屈
折した光線2は入射角90°−β’−67,4°で底面
13に当る。この角はこの場合の全反射角41.8゜よ
り大きい。プリズムの高さが21mであるとプリズム長
りは[、−6mとなる。入射点の高さはh −H/2 
 に選ぶ。
プリズムが対称形状であるから射出面12でもブルース
ター条件が満たされ、入射面において直線偏光されてい
る光線2は後方反射することなくプリズムから射出され
る。入射光と射出光の間に平行移動がないから残りの光
学素子の位置合せが面出となる。
圓光度の高い無フィードバック偏光子は誘電多重11!
の使用、特に第2図に示すようにダブ・プリズムとそれ
に埋め込まれた多重層との組合せによ−)て実現される
。この実施例ではm4多重層21がダブ・プリズム1の
射出面にとりつけられている。
この多重@2′の上に第2のダブ・プリズム1′が接着
剤で接着されている。このプリズムの屈折率はダブ・プ
リズム1の屈折率に対応する。
誘電多重層2Iは低屈折率層と高屈折率層が交互に重り
合ったものである。層材料は低屈折率層の屈折率がプリ
ズムの屈折率にほぼ等しく、高屈折率−の屈折率は、プ
リズムの入射面にブルースター角で入射する光線が高屈
折率層の屈折率とプリズムの屈折率あるいは低屈折率層
の屈折率によって決められるブルースター角に対応する
角度で高屈折率層に当る値を持つように選ぶ。
高屈折率層の厚さと低屈折率層の厚さはこ几らの層の光
学厚さが入射光の波長の1/4に等しくなるように選ぶ
。この種の多重層の計算公式は公知であるからここでは
省略する( 0.tik 38T 1973)187ペ
ージ、。ドイツ連邦共和国特許出願公開第313744
2号明細書参M)。
第2図の偏光子の誘電多重層2では光線がいくらか平行
移動し僅かの非点収差性がある。これらの置を13層か
ら成る多重1−に対して平均波長λ。
〒s o o nmにおいて計算して見ると、接着1醋
の厚さを5μmとして入射光線と射出光線の間の平行移
動はd−2,5ps、非点収差はda−1,4μ鶏とな
る。これらの値は極めて小さく、多モード光ファイバ区
間に挿入される偏光子の装作に際して考繻するビ・要は
ない。またプリズムIと1′を互にずらしてSくことに
よりこれらの罐を小さくしあるいは打消すことができる
。プリズムのずらし方は第2図シー誇張して破線で示し
である。
第2図の偏光子は極めて高い圓光闇を示す。低い扇光度
だけが要求される場合には多重層のない個々のドープ・
プリズムff1lち41図に示したものを使用すること
ができる。入射面において入射平面に垂直に!補光した
光の減垂度はそれぞれ約15チである。
第1図のダブ・プリズムがレーザー光に灼してブルース
ター角を保つ薄い平行平面板と偏光性において同等であ
ることは容易シー理解される。しかし啜的に詳細に検討
するとこのような平行東面吸は非点収差が無視できない
ことと平行移動が大きいこととの二つの欠点があること
は明瞭である。
この目的に対して厚さ150μ鶏、屈折率1.46の重
版の石英板を採用すると平行移動はd −Q、 5關と
なり非点収差はd、−66μ隅となる。これらの質は余
り小さいものではなく無視することはできない。
互にブルースター角で傾斜した二枚の平行平面仮により
平行移動dと非点収差を打消すことができることはよく
知られているが、この装置は位置合せの点で不便である
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図はそれぞれこの発明に互(二異る実施例
を示すもので、lと1′はドープ・プリズム、11と1
1’は入射面、12と12’は射出面。 2′は誘電多重層である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 !) 少くとも一つの全反射プリズムから成り。 このプリズムはブルースター角に対応する入射角(θ、
    )をもってプリズムの入射面に当ってプリズム内を進む
    光線が入射面における屈折角(α)にほぼ等しい角(β
    )をもってプリズムの射出面に当るように作られている
    ことを特徴とする光伝送路によってフィードバック作用
    のない光通信を行なうための光絶縁体用のプリズム形無
    反射偏光子。 2)入射面と射出面がプリズムの安くとも一つの全反射
    面に対して90°からブルースター角を引いた値に対応
    する角度で傾斜していることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の偏光子。 3) プリズムがダブ・プリズムであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項記載の偏光子。 4)Q4出面又は射出面と入射面の双方に低屈折率と高
    屈折率の1歯が交互に束なり合っている誘電多重層が設
    けられ、低屈折率層の屈折率はプリズムの屈折率にほぼ
    対応し、高屈折率IIの屈折率は、プリズムの入射面又
    はプリズムに対して隊列側の多重層外側面りの低屈折率
    層にブルースター角で当る光線が高屈折率層の屈折率と
    プリズムの屈折率又は低屈折率層の屈折率で決まる角度
    で高屈折率層に当るように選定されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項乃至第3項の一つに記載の偏
    光子。 5)プリズムに対して反対側の多重軸の少くとも外側層
    が低屈折率層であることを特徴とする特許請求の範囲第
    4項記載の偏光子。 6) 多重層のプリズムに対して反射の側に全反射性で
    ありブルースター条件の角度定数を持つ第ニブリズムが
    設けられ、その入射面が多重−に境を接し、その屈折率
    はほぼプリズムの屈折率に対応していることを特徴とす
    る特許請求の範囲第4項又は第5項記載の偏光子。 7)第一と第二のプリズムが共にダブ・プリズムである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第6項記載の偏光子。 8)第ニブリズム又は第ニブリズムと第一プリズムの双
    方がプリズムの屈折率にほぼ対応する牲折率を待つ接着
    剤によって多重層と結合されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項乃至第7項の一つに記載の偏光子。 9) 光線が入射する偏光子の屈折性入射面と場合によ
    っては偏光子の射出面が光線を透過させないマスクで1
    われ、このマスクに入射光線の位置又は射出光線の位置
    に窓が作られていることを特徴とする特許請求の頓囲第
    1項乃至第8項の一つに記載の偏光子。
JP58025463A 1982-02-19 1983-02-17 無反射偏光子 Pending JPS58152208A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823206040 DE3206040A1 (de) 1982-02-19 1982-02-19 Reflexionsfreier optischer polarisator mit einem prisma
DE32060408 1982-02-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58152208A true JPS58152208A (ja) 1983-09-09

Family

ID=6156211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58025463A Pending JPS58152208A (ja) 1982-02-19 1983-02-17 無反射偏光子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4556292A (ja)
EP (1) EP0087101B1 (ja)
JP (1) JPS58152208A (ja)
AT (1) ATE36078T1 (ja)
DE (2) DE3206040A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8720923D0 (en) * 1987-09-05 1987-10-14 Emi Plc Thorn Optical image rotators
FR2629924B1 (fr) * 1988-04-08 1992-09-04 Comp Generale Electricite Polariseur a couches dielectriques
US4917461A (en) * 1989-01-11 1990-04-17 Goldstein Dennis H Achromatic infrared retarder
US5048120A (en) * 1989-08-28 1991-09-10 Siemens Aktiengesellschaft Arrangement for the generation of an FSK-modulated optical signal having two polarization states that are orthogonal to one another from an FSK-modulated optical transmitted signal
US5157526A (en) * 1990-07-06 1992-10-20 Hitachi, Ltd. Unabsorbing type polarizer, method for manufacturing the same, polarized light source using the same, and apparatus for liquid crystal display using the same
US5339441A (en) * 1992-07-02 1994-08-16 Advanced Intervention Systems, Inc. Polarizing device with optically contacted thin film interface for high power density ultraviolet light
JPH0694902A (ja) * 1992-09-11 1994-04-08 Canon Inc 光学素子,光源,液晶光学素子,偏光照明装置,照明光学装置,偏光分離素子,偏光素子,画像投影装置および立体像表示方法
US6084675A (en) * 1995-09-20 2000-07-04 J. A. Woollam Co. Inc. Adjustable beam alignment compensator/retarder with application in spectroscopic ellipsometer and polarimeter systems
US6353477B1 (en) 1992-09-18 2002-03-05 J. A. Woollam Co. Inc. Regression calibrated spectroscopic rotating compensator ellipsometer system with pseudo-achromatic retarder system
US6084674A (en) * 1999-01-04 2000-07-04 J. A. Woollam Co., Inc. Parallelogram shaped optical retarder element for use in spectroscopic ellipsometer and polarimeter systems
US6118537A (en) * 1999-01-04 2000-09-12 J. A. Woollam Co. Inc. Multiple tipped berek plate optical retarder elements for use in spectroscopic ellipsometer and polarimeter systems
US6141102A (en) * 1999-01-19 2000-10-31 J. A. Woolam Co. Inc Single trianglular shaped optical retarder element for use in spectroscopic ellipsometer and polarimeter systems
US6100981A (en) * 1999-01-04 2000-08-08 J.A. Woollam Co. Inc. Dual horizontally oriented triangle shaped optical retarder element for use in spectroscopic ellipsometer and polarimeter systems
US5327287A (en) * 1993-03-22 1994-07-05 Atchley Curtis L Light intensifying device
US7245376B2 (en) * 1995-09-20 2007-07-17 J. A. Woollam Co., Inc. Combined spatial filter and relay systems in rotating compensator ellipsometer/polarimeter
US7633625B1 (en) 1995-09-20 2009-12-15 J.A. Woollam Co., Inc. Spectroscopic ellipsometer and polarimeter systems
US5946098A (en) * 1997-12-23 1999-08-31 J.A. Woollam Co. Inc. Optical elements for use in spectroscopic ellipsometer and polarimeter systems
US7215424B1 (en) 1998-03-03 2007-05-08 J.A. Woollam Co., Inc. Broadband ellipsometer or polarimeter system including at least one multiple element lens
US7193710B1 (en) 1995-09-20 2007-03-20 J.A. Woollam Co., Inc. Rotating or rotatable compensator spectroscopic ellipsometer system including multiple element lenses
US7075649B1 (en) 1995-09-20 2006-07-11 J.A. Woollam Co. Discrete polarization state rotatable compensator spectroscopic ellipsometer system, and method of calibration
US7336361B1 (en) 1995-09-20 2008-02-26 J.A. Woollam Co., Inc. Spectroscopic ellipsometer and polarimeter systems
US7304737B1 (en) 1995-09-20 2007-12-04 J.A. Woollam Co., Inc Rotating or rotatable compensator system providing aberation corrected electromagnetic raadiation to a spot on a sample at multiple angles of a incidence
US7518725B1 (en) 1995-09-20 2009-04-14 J.A. Woollam Co., Inc. Temperature controlled lens
US7158231B1 (en) 1995-09-20 2007-01-02 J.A. Woollam Co., Inc. Spectroscopic ellipsometer and polarimeter systems
US7616319B1 (en) 1995-09-20 2009-11-10 James D. Welch Spectroscopic ellipsometer and polarimeter systems
US6822738B1 (en) 1995-09-20 2004-11-23 J.A. Woollam Co. Inc. Spectroscopic rotating compensator ellipsometer system with pseudo-achromatic retarder system
US5943167A (en) * 1997-01-16 1999-08-24 Kelly; Shawn L. High efficiency retroreflecting polarizer
US6434283B2 (en) * 1997-03-13 2002-08-13 Litton Systems, Inc. In-line fiber-optic polarizer
US6040942A (en) * 1997-07-24 2000-03-21 Lucent Technologies, Inc. Polarization separator/combiner
US6052214A (en) * 1998-01-23 2000-04-18 Chuang; Chih-Li System and method for producing an enhanced image
FR2774766B1 (fr) * 1998-02-09 2000-04-28 Centre Nat Rech Scient Polarimetre et procede de mesure correspondant
US6654168B1 (en) 1998-03-31 2003-11-25 Corning Incorporated Inorganic visible light reflection polarizer
DE19817470B4 (de) * 1998-04-20 2008-10-30 Hofmann, Andreas Vorrichtung zur Oberflächenplasmonenresonanzmessung
US6301045B1 (en) * 1999-01-27 2001-10-09 Alliance Fiber Optics Products, Inc. Three-port optical circulator
US6342981B1 (en) * 1999-09-21 2002-01-29 Rose Research, Llc Zero-displacement phase retarder device and method
US7345762B1 (en) 2000-05-30 2008-03-18 J.A. Woollam Co., Inc. Control of beam spot size in ellipsometer and the like systems
US8054416B2 (en) * 2000-08-15 2011-11-08 Reflexite Corporation Light polarizer
AU2001284825A1 (en) * 2000-08-15 2002-02-25 Reflexite Corporation A light polarizer
US7535566B1 (en) 2000-09-05 2009-05-19 J.A. Woollam Co., Inc. Beam chromatic shifting and directing means
US6824654B2 (en) * 2002-10-01 2004-11-30 Asml Holding N.V. Method of making a cube
DE102010010948A1 (de) * 2010-03-10 2011-09-15 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Schwenkprismenendoskop
DE102013103282A1 (de) * 2013-04-02 2014-10-02 Carl Zeiss Laser Optics Gmbh Polarisatoranordnung zum räumlichen Trennen von Polarisationszuständen eines Lichtstrahlenbündels
WO2020033930A2 (en) * 2018-08-10 2020-02-13 Obsidian Sensors, Inc. Mems sensors and systems

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3026763A (en) * 1957-05-08 1962-03-27 Alvin M Marks Light polarizing device
US3564450A (en) * 1967-10-11 1971-02-16 Kollsman Instr Corp Electro-optic q-switch using brewstek angle cut pockels cell
US3612652A (en) * 1969-11-05 1971-10-12 Ibm Nonreciprocal optical device
DE2252826C2 (de) * 1972-10-27 1985-04-04 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vielschicht-Reflexionspolarisator
GB1460299A (en) * 1973-10-03 1976-12-31 Ferranti Ltd Polarisers
DE2443511A1 (de) * 1974-09-11 1976-03-25 Siemens Ag Schmalbandiger reflexionspolarisator
US3998524A (en) * 1975-08-20 1976-12-21 Hewlett-Packard Company Birefringent polarization prism with a large angular aperture
DE3137442A1 (de) * 1981-09-21 1983-03-31 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Optischer polarisator

Also Published As

Publication number Publication date
US4556292A (en) 1985-12-03
ATE36078T1 (de) 1988-08-15
DE3377534D1 (en) 1988-09-01
EP0087101B1 (de) 1988-07-27
DE3206040A1 (de) 1983-09-01
EP0087101A1 (de) 1983-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58152208A (ja) 無反射偏光子
US10302831B2 (en) Wire grid polarizer with high reflectivity on both sides
US4966438A (en) Dielectric layer polarizer
JP2983553B2 (ja) 光学非相反装置
US6590706B1 (en) Optical circulators using beam angle turners
JPH0954283A (ja) 偏波無依存型光アイソレータ装置
EP0100178B1 (en) Polarizing elements
US7446847B2 (en) Optical isolator and optical device
EP0040033B1 (en) Prism polarizer
US4553822A (en) Optical polarizer having a dielectric multiple layer system
KR101061336B1 (ko) 인라인형 광아이솔레이터
JP4789541B2 (ja) 偏光分離素子
US6476967B2 (en) Compact optical circulator with three ports
US6549686B2 (en) Reflective optical circulator
JPS6116961B2 (ja)
US11796778B2 (en) Small, high power optical isolator
JP2003172901A (ja) 光非相反デバイス
JPS59228610A (ja) 偏光プリズム
JP3403457B2 (ja) 光学プリズムおよびその結合装置
JPH04125602A (ja) 光導波路型偏光子
JPH0886927A (ja) 光導波路デバイス
JPH0749430A (ja) 光回路部品
KR970002982B1 (ko) 액정표시장치
CA2273538A1 (en) Multi-functional optical isolator
JPS5858782A (ja) 半導体レ−ザモジユ−ル