JPS58152054A - 染色方法 - Google Patents

染色方法

Info

Publication number
JPS58152054A
JPS58152054A JP58022257A JP2225783A JPS58152054A JP S58152054 A JPS58152054 A JP S58152054A JP 58022257 A JP58022257 A JP 58022257A JP 2225783 A JP2225783 A JP 2225783A JP S58152054 A JPS58152054 A JP S58152054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
phenyl
alkyl
nyl
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58022257A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0449574B2 (ja
Inventor
ベルンハルト・ベ−リング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS58152054A publication Critical patent/JPS58152054A/ja
Publication of JPH0449574B2 publication Critical patent/JPH0449574B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3442Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3445Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3415Five-membered rings
    • C08K5/3417Five-membered rings condensed with carbocyclic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は使用する染料が式 式中、Xは基 4 (II)            (16)を表わし。
RFi水素またはアルキルを表わし、 R3及びR2はアルキルヲfiわし。
/(、は水素、シアノ、アロイル、7hコ*シカルがニ
ル、アルキルカルビニルまたはカルバモイルを表わし。
R,はアリールを表わし。
R1はアルキル、アルキルカルビニル、アルコキシカル
がニルまたはアリールを表わし。
R@はアルキル、アリール、アラルキルまたはアラルケ
ニルを表わし。
YtdOまたはMR,を表わし、ここにR1は水系、ア
ルキル、アラルキルまたはアリールの意味を有し、上記
のR及びR(−1t、に対して述べた且つC−Btたけ
N、−H結合を含む基は置換可能であり、そして 環Aけハロrン、シアノ、アルキル、アルコキシ、アル
キルカルビニル、アルキルカルビニル、アラルコキシカ
ル−ニル、カルバモイル、スルファモイル、アルキルス
ルホニル及びアリールスルホニルからなる一連の置換基
1個、2個または3個を一つことができるか、或いはこ
れに帳合したベンゼン環をもつことができ、4Aの置換
基として述べた且つC−HまたはN−B結合を含む奉は
yA、換可能である。
であることを特徴とする熱′eiJvIi性グラスチッ
クスの塊状−染色方法に関する。
本発明における方法に用いることが好ましい化合Wは式 式中、X′は基 R2 (xa)          (16)を表わし。
R′は水素、メチルまたはエチルを表わし。
R:及びR;はメチルまたはエチルを表わし。
Ryは水素、シアノ、アロイル、殊にベンゾイル及びナ
フトイル、アルコキシカルがニル。
殊に(C、−C’ 、−フルコキシ)−力ルがニルまた
はカルバモイルt−&わし。
RHはメチル、エチル、メト中シ、エトキシまたは塩素
で置換され得るフェニルを表わし。
R6ll1メチル、メトキシカルがニル4L<aエトキ
シカルlニル、或いはメチル及び/またはエチルで置換
され得るフェニルを表わし。
RS #′iC@−1: 、−7Jl/ $ ル、7z
=ル、 p o tyフェニルもシくはメチルフェニル
、またはフェニル核忙塩素及び/もしくはメチルで置換
され得るフェニル−c(=cs−アルキルを表わすか、
或いはフェニルアリルまたはフェノキシエチルを表わし
y#ioま九FiNR−を表わし、ここにR’qはアル
キル、殊に01<、−アルキル、1次はアラルキル、殊
にフェニル−C,<、−フルキルを表わし。
LFi水素、塩素、シアムメチル、エチル。
メトキシ、エトキシ、メトキシカルが二へ。
エトキシカルがニルもしくハペンνルオキシカルダニル
、または随時メチル、エチル41゜くけフェニルで置換
されるスルファモイルもしくはカルバモイルを表わすか
、或いはメチルスルホニルまたはフェニルスルホニルヲ
表わし。
M及びQH水素、メチル、エチル、メトキシ。
エトキシ、塩素またはエトキシカルlニルを表わし、そ
してり、M、及びQの2個は一緒になって融合したベン
ゼン環を形成することができる、 の化合物である。
殊に興味あるものは。
R′が水素またはメチルを表わし。
R;及びRHがメチルを表わし。
RHが水素、シアノまたはベンゾイルを表わし。
R;がメチル、メトキシ及び/または塩素で置換され得
るフェニルを表わし。
Rtがメチルまたはメトキシカルがニルヲ表ゎし。
Lが水素、メトキシカルがニル、シアノ、メトキシまた
は塩素を表わし。
M及びQが水素を表わし。
Y′がOを表わし、そして RQ がcl−、C,−アルキル、フェニル、クロロフ
ェニル4L<d/fメチルフェニルたはフェニル基が塩
素もしくはメチルで置換され得るフェニル−C1〜C1
−アルキルを表わすか、或いはフェノキシエチルを表わ
す。
装置の染料である。
本発明における方法に式 の化合物を用いることが極めて好ましい。
本発明に従って使用するメチン染料は公知の化合物であ
る。一般式112の染料は、ピラゾロン−4−アルデヒ
ドまたは七〇N、N−ジアルキル置換されたエナミンと
適当な2−メチレンインドリンとの縮合によって(ドイ
ツ時許公開1!L154894号参照)&或いは2−メ
チンインFリンーω−アルデヒドと適当なピラゾロンと
の反応によって(ドイツ特許公開ml;174487号
参照)有利に製造される0式tbの化合物は2−メチレ
ンインドリン−ω−アルデヒドと適当なシアノアセテー
トとの縮合によって得られる(ドイツ特許公開第L17
&387号または同@Ls6&?18号参照)。
成る殊に適当な化合物を次のよ1表及び第意表に示す。
R; 次の第2表に示した染料は普通の塊状−染色法に用いた
場合、4リスチレンを黄色く染色した。
本発明による方法においては、を九式1(01f11身
な染料の混合物及び/または式!の染料と他の染料及び
/または無機もしくは有機顔料との混合物を用いること
ができる。
適当な熱可塑性プラスチックスの例として次のものを挙
ケることができる婁セルロースエステル。
fil、ttfセルロースナイトレート、セルU−スア
七テート、セルローストリアセテート、セルロースア竜
トツチレート及びセル誼−スプロピオネート。
セルロースエーテル、 fil、tハメチルセルロース
エチルセルロース及びベンジルセルロース、d19エチ
レンテレフタレート、線状の飽和したポリエステル樹脂
グラスチイクス、/リア建ド、アニリン樹脂プラスチッ
クス、1ftリカルがネート、ぼりエチレン、ポリプロ
ピレン、Iリスチレン、ポリビニルカルバゾール、4リ
ピニルクロライド、殊に硬質PVC,ポリイソブチレン
、ポリメタクリレート、ポリビニリデンクロライド、/
リテトラフルオロエチレン、ポリトリフルオロエチレン
ポリアクリロニトリル、ポリオキソメチレン、線状ポリ
ウレタン%−リエチレンオキシド、ポリスルホン並びに
共重合体例えばビニルクロライド/ビニルアセテート共
重合体及び殊にスチレン共重合体例えばアクリロニトリ
ル/ブタジェン/スチレン共重合体(ABS )、スチ
レン/アクリ1.にトリル共重合体(5AN)、スチレ
ン/ブタジェン共1重合体(BE)及びスチレン/α−
メチルスチレン共重合体CSMS )。
新規の方法はポリスチレン及びスチレン共重合体、殊に
ABSを塊状−染色する際に特に適している。
得られる染色は良好な光線堅牢性及び天候竪牢性を有す
ることに特色がある。;I<べきことに。
本発明による染料は熱可塑性プラスチックスにおいて、
極めて高度の熱安定性及び昇華に対する安定性を有する
米国特許第ス84へ443号においては1例えば一般式 のメチン染料が合成の重合体状熱可塑性プラスチックス
材料を染色するために提案されている。これらの染料と
比較して1本発明に従って使用する染料は実質的により
高い熱安定性を有することに特色がある。この熱安定性
は工業的に処理する際に極めて重要である。この利点は
当該分野の技術に基づいて予想することができず、従っ
て篤くべきこととみなすべきである。
実施例1 の染料a、1重緻部、二醸化チタン(Bανarttt
a%A’−FK−D)2重危部及びポリスチレン顆粒1
00重に部を密封8Kif中にてローラー・メタンV上
で2時間混合した。得られた混合物を約230℃で押し
出し、巾2スの押出物にし、このものを再び顆粒にした
。この顆粒を射出成形機によって230〜240℃で射
出成形して成形物にし喪。
橙色に染色され且つ光線に対する高度の安定性を有する
成形物が得られた。
実施例2 式(朧)の染料0.05重量部及びポリスチレン顆粒1
00重量部を密封容器中にてローラー・スタンド上で2
時間混合した0次にこの混合物を射出成形機によって2
30〜240℃で射出成形して成形物にした。橙−赤色
に染色された透明な成形cfkJFi高度の光線堅牢性
を有していた。
実施例3 式(厘)の染料を式 の染料に換え、その他は実施例IK述べた方法に従った
場合、帯緑黄色に染色され且つ高度の光線堅牢性を有す
る成形物が得られた。
実施例4 式CM)の染料α05重量部及びポリスチレン顆粒10
0重置部と混合し、その他は実施例2に述べた方法に従
った場合、帯緑黄色I/c染色され且つ高度の光線堅牢
性を有する成形物が得られ九。
実施例5 ポリスチレン顆粒をABSVC換え、その他は実施例1
に述べた方法に従った場合、橙色に染色され且つ高度の
光fM堅牢性を有する成形物が得られた0式(厘)の染
料を280℃以上の温度で1Mめられるほどの色調変化
または検出し得る昇華もなく、ABSに用いることがで
きた。
実施例6 式(y)の染料0.1 ′4iJ部、二酸化チタンCB
ayart ita爲R−F K −D ) 2重量部
及Oms顆粒100重を部t−混合し、その他は実施例
1に述べた方法に従った場合、帯緑黄色に染色され且つ
高度の光Ivi!堅牢性を有する成形物が得られた。
式(1/)の染料を280℃以上の温度で、認められる
ほどの色調変化または検出し得る昇華もなく、 ABS
i/Cj!i4いることができた。
実施例τ 式(1)の染料を式 の染料に換え、その他は実施fiIl及び2に述べた方
法に従った場合、橙色に染色され且つ高度の光線堅牢性
を有する不透明または透明な成形物が得られた。
実施例8 式(厘)の染料の代りに式 の染料を用い、その他は実施例1及び2に述べた方法に
従った場合、帯緑黄色に染色され且つ高度の光線堅牢性
を有する不透明または透明な成形物が得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 使用する染料が式 式中、Xは基 R。 (Ia)        (16) を表わし。 Rは水素またはアルキルを表わし。 R1及びR3はアルキルカルわし。 Rsは水素、シアノ、アロイル、アルキルカルがエル、
    アルキルカルがニルまたはカルバモイルを表わし。 R4はアリールを表わし。 R1Fiアルキル、アルキルカル−ニル、アルコキシカ
    ルがニルま九はアリールを表わし。 Reはアルキル、アリール、アラルキルまたはアラルケ
    ニルを表わし。 YuOまたはME、を表わし、ここにR1は水素、アル
    キル、アラルキルまたは了り−ルの意味を有し、上記の
    R及びR@ −5−Ryに対して述べた且つC−Hまた
    #′1N−H結合を含む基は置換可能であ)、そして 環Akiハロrン、シアノ、アルキル、アル−キシ、ア
    ルキルカルがニル、アルコキシカル−ニル、アラルコキ
    シカル−ニル、カルバモイル、スルファモイル、アルキ
    ルスルホニル及び了り−ルスルホニルからなる一連の置
    換基1個、2個また#′i3個をもつことができるか、
    或いはこれ忙融合したベンゼン環をもつことができ、環
    Aの置・鵡基として述べた且つC−HまたはN−H結合
    を含む基は置換可能である。 であることを特徴とする熱可塑性グラスチックスの塊状
    −染色方法。 2式 式中 zeは基 (lα) R′は水素、メチルまたはエチルを表わし。 Be、及びR’、 Fiメチルまたはエチルを表わし。 R’、#i水素、シアノ、アロイル、殊にベンゾイル及
    ヒナ7トイル、アルコキシカルlニル。 殊IC(C1−C,−フルコ*シ)−力styニルlた
    はカルバモイルを表わし、 R: Fiメチル、エチル、メトキシ、エトキシまたは
    塩素で直換され得るフェニルを表わし。 R;はメチル、メトキシカルぎニル吃シ<ハエトキシカ
    ルがニル、或いはメチル及び/またはエチルで1換され
    得るフェニルを衣わし。 R5はC、NC,、アルキk 、7! 二に、りaaフ
    ェニルもしくはメチルフェニル%またはフェニル核に塩
    素及び/もしくはメチルで直換され得ルフェニルーc 
    、NC1−アルキルを表わすか、或いはフェニルアリル
    またはフェノキシエチルを表わし。 YはOまたはNRGを衣わし、ここに R: #iアルキル、殊Kc、〜C4アルキル、iたは
    アラルキル、殊にフェニル−CIA−c、−フルキルを
    表わし。 Ld水累、 iis、シアノ、メチル、エチル。 メトキシ、エトキシ、メトキシカル−ニル。 エトキシカル−ニルもしくはペンVルオキシカル?ニル
    、または随時メチル、エチルもしくはフェニルで置換さ
    れるスルファモイルもしくはカルバモイルを表わすか、
    及いはメチルスルホニルま念はフェニルスルホニルヲ表
    わし。 M及びQは水素、メチル、エチル、メトキシ。 エトキシ、塩素またはメトキシカル−ニルを六わし、そ
    してり、M及びQの2個は一緒和なって融合したベンゼ
    ン環を形成することができる。 の化合物を用いることを特徴とする特許績求の範四纂1
    項記載の方法。 &  E’が水素ま良はメチルを表わし。 R;及びR6がメチルを表わし、 RQが水素、シアノまたはベンゾイルを表わし。 RHがメチル、メトキシ及び/またFi項素で置換され
    得るフェニルを表わし。 R;がメチルまた社メトキシカルがニルtabし、 Li)E水素、メトキシカルがニル、シアノ、メトキシ
    または塩:IIh′Ik表わし。 M及びQが水素を表わし。 Y′がOt表わし、そして Eg がc、−、C,−アルキル、フェニル、クロロフ
    エニに4h シ<Filチルフェニルbtたはフェニル
    基が塩素もしくはメチルでtpL換され得るフエニル−
    C、−< 、−アルキルを表わすか、或いはフェノキシ
    エチルを表わす。 代置の化合物を用いることを特徴とする特許請求の軸回
    41項及び2項記載の方法。 の染料を用いることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の方法。 しna の染料を用いる仁とを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の方法。 6.4リスチレンを染色する際の特許請求の範囲第1−
    5項のいずれかに記載の方法。 7、 ポリスチレン共電合体を染色する除の特許請求の
    範囲尾1〜S項のいずれかに記載の方法。 &  ABSを染色する際の特許請求の範囲II1〜5
    項のいずれかに記載の方法。
JP58022257A 1982-02-19 1983-02-15 染色方法 Granted JPS58152054A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823206091 DE3206091A1 (de) 1982-02-19 1982-02-19 Verfahren zum faerben thermoplastischer kunststoffe in der masse
DE3206091.2 1982-02-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58152054A true JPS58152054A (ja) 1983-09-09
JPH0449574B2 JPH0449574B2 (ja) 1992-08-11

Family

ID=6156230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58022257A Granted JPS58152054A (ja) 1982-02-19 1983-02-15 染色方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4447244A (ja)
EP (1) EP0087044A1 (ja)
JP (1) JPS58152054A (ja)
DE (1) DE3206091A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5136045A (en) * 1989-09-22 1992-08-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Pyrazole containing methine compounds
JP2008239992A (ja) * 2001-03-09 2008-10-09 Lanxess Deutschland Gmbh 非対称のメチン染料を含有する混合物、およびこの混合物の使用

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5507737A (en) * 1993-04-22 1996-04-16 Siemens Elema Ab Apparatus for determining the volume of a bellows reservoir for medication in an implantable infusion system
US11193023B2 (en) * 2018-10-09 2021-12-07 Lanxess Deutschland Gmbh Methine dyes

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2840443A (en) * 1954-08-05 1958-06-24 Gen Aniline & Film Corp Use of methylidyne bis pyrazolones for dyeing
NL135944C (ja) * 1958-08-22
DE1172387B (de) * 1958-08-22 1964-06-18 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Methinfarbstoffen
DE1567728B2 (de) * 1965-06-22 1973-04-12 Dr. C. Otto & Co Gmbh, 4630 Bochum Verfahren zur erzeugung eines an wasserstoff und kohlenstoff reichen gases aus kohlendestillationsgasen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5136045A (en) * 1989-09-22 1992-08-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Pyrazole containing methine compounds
JP2008239992A (ja) * 2001-03-09 2008-10-09 Lanxess Deutschland Gmbh 非対称のメチン染料を含有する混合物、およびこの混合物の使用

Also Published As

Publication number Publication date
DE3206091A1 (de) 1983-09-01
DE3206091C2 (ja) 1991-10-31
EP0087044A1 (de) 1983-08-31
JPH0449574B2 (ja) 1992-08-11
US4447244A (en) 1984-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1072238A (en) Process for the dyeing of thermoplastics in the melt
US4325862A (en) Solid pigment compositions containing C4 -C6 methacrylate-amino acrylate copolymers
CN101981095A (zh) 树脂成型体和聚合物膜
JPS58152054A (ja) 染色方法
JPH05239452A (ja) ホトクロミック活性を有する化合物のための安定剤混合物
US4405734A (en) Process for mass coloring thermoplastic plastics
US4772700A (en) Spiropiperidinenaphthoxazine compound
JPS6047311B2 (ja) 水不溶性の熱可塑性重合体及び重縮合体を原料状態で染色する方法
JPS6227412A (ja) 変性環状オレフイン共重合体
US4430090A (en) Process for coloring organic solvents, mineral oil products, waxes, plastics and surface coatings with cyano-nitro-amino-azo dyes
US3299065A (en) Phthaloperinone compound
CA2269587A1 (en) Warp-free pigment compositions comprising diaryldiketopyrrolo¬3,4-c|pyrroles
US3484454A (en) Tetrahalogeno isoindoline pigments
JPH05222303A (ja) プラスチツクスの大量着色法
CA2148309A1 (en) Pigment salts and their use for dyeing and pigmenting
GB909096A (en) Method of producing articles having enhanced infrared absorption
JPH0529713B2 (ja)
JPS60250052A (ja) 樹脂用着色材
EP0419110B1 (en) Methine compound
US3912732A (en) Dioxazine dyestuffs
GB1272043A (en) Water-insoluble monoazo dyes
EP0382294B1 (en) Photochromic composition endowed with light fatigue resistance and photochromic articles which contain it
US3532687A (en) Tetrahalogeno isoindoline pigments
US4988752A (en) Colored thermoplastic resin composition
GB1558422A (en) Process for the production of mass-dyed waterinsoluble thermoplastic polymers