JPS58151956A - 高導電性材料の抵抗溶接継手およびその製造方法 - Google Patents

高導電性材料の抵抗溶接継手およびその製造方法

Info

Publication number
JPS58151956A
JPS58151956A JP3235582A JP3235582A JPS58151956A JP S58151956 A JPS58151956 A JP S58151956A JP 3235582 A JP3235582 A JP 3235582A JP 3235582 A JP3235582 A JP 3235582A JP S58151956 A JPS58151956 A JP S58151956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance
joint
melting point
base material
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3235582A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Kajiwara
良一 梶原
Yuzo Kozono
小園 裕三
Satoshi Ogura
小倉 慧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3235582A priority Critical patent/JPS58151956A/ja
Publication of JPS58151956A publication Critical patent/JPS58151956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/001Interlayers, transition pieces for metallurgical bonding of workpieces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はwU薯低抵抗小さい材料の抵抗m僧帽手および
その製造方法に*L待に周囲の母材温度を低くしなけれ
ばならない部分の接合に好適な鳩尋電性材料の俄仇浴接
紬手およびでの製造方法に圓する。
一般の蝋気抵抗僧曾は、接合部材を直媛崖ね曾せ上Fか
ら電憾により加圧通電しジュール発熱によりnm接合す
るものである。この時の蝋憔関の完熱分布は通電断のI
II気抵抗抵抗分布例する。便ってもし嶺を部材のI!
ill有抵抗が域極材の−M抵抗より小さい場合、発熱
の主体が電惺部となるため接合部材間が接合するより前
にmt極一部材間で接合が起り、良好な接台が不可能と
なる。このため便来は電極と同号以上の4電性をもつ材
料に対してはろう付法や塑性変形を利用し友熱圧層が用
いらnていた。
高導電性材料の電気抵抗接合の例は、特開昭56−47
284に示されている。これはCu−’l’i合金から
成る導電性バネ材料に高導電率金属を電気抵抗浴接する
方法に関し、接合界面に油脂類や薄紙尋の不良導体から
成る発熱用補助材を挿入し、接触抵抗を増加させて通電
し接合する方法である。
この時の発熱用補助材は接合時の熱によって分解消失も
しくは揮発するものが使用されている。この接合法の時
機は、通電初期の接触抵抗を接合面における電tIL遍
路面積を制限することで高めている点にある。
しかしこの方法では実用上次のような問題がある。第1
は最初の接合界面の面精度に影響されて接触抵抗を均一
に制御することが離しく、接合強度にバラツキが生じ易
いことである。第2は構造材の接合等のように高加圧力
(数〜数十Q/■冨)の条件下では、水、油脂類が、接
合界面からはみ出すため接触抵抗の増加が期待できない
ことである。縞3は発熱用補助材の消失温度が母材融点
に比べかなり低く通電初期にしか接合面集中発熱の効果
が期待できないため、接触抵抗の増加により接合界面近
のみを融点以上に加熱するには非常に短時間大電流とせ
ねばならず、この場合適正接合条件範囲が狭くなること
でめる。
本発明の目的は、高加圧条件下においても接合部材間の
電気抵抗を高め、このため常に安定し九強さの接合部が
得られ、しかも接合部近傍以外の母材一度を低くでき、
広い適正接合条件軛吐とすることができる高導電性材料
の抵抗溶接継手およびその製造方法を提供することにあ
る。
金属材料同志を直接加圧し九場合の接触部の抵抗はきク
ロ的に見た111曾の真の接触面積の減少による集中抵
抗と、金属同志の接触部に存在する高抵抗の酸化皮膜や
油膜等による皮膜抵抗に分けられる。抵抗溶接では皮膜
抵抗は通電初期に消失し、集中抵抗は部材の軟化につれ
接触面が増大して消失する。従って、これらの抵抗を接
合が完了する直前まで高く維持し、接合界面め発熱に寄
与させることはできない。そこで接合界面に高電気抵抗
材料をインサートする方法が考えられるが、一般のFe
、N盈等の金属材料では高融点のためインサート材が、
醗けずに残るため良好な接合ができない。
しかるに本発明者らは、インサート材が、母材よりも融
点が^い場合であっても、母材と合金化したその合金の
一点が低くなければ良好な接合が可能であること金見i
出し友。
本発明はこのような知見になされたものでるって、母材
よりも電気体技が大きい金属を構成成分とし、かつ母材
よシも低い融点の曾金贋を介して接合されている高導電
性材料の抵抗溶接継手と、464蝋性の金属材料からな
る接合部材間に、この部材よりも電気抵抗が高く、接合
母材と合金化したその合金の融点が接合母材の融点以下
となる金属からなるインサートを介装し、通電加熱する
高導電性材料の抵抗浴接継手の製造方法である。
以下、本発明をさらに詳細に説明する。
本発明において、高導電性の金属材料として代表的なも
のは銅および銅合金を挙げることができ、さらにアルず
ニウムおよびアルミニウム合金も挙げられる。これらの
金属材料は高導電性を有する一方、融点が低いため、接
合ff1ffに影響されやすい。従って接合温度を低く
することができる本発明では高導電性の金属材料の菱形
が防止できる。
上記の高導電性の金属材料からなる接合部材面に介装さ
れるインサート材の条件は、接合母材よシも電気抵抗が
高く、ま九接合母材よりも融点が尚くても接合母材と合
金化し友その合金の融点が接合母材の一点以下となる金
属で形成されていることである。インサート材の形態は
金勇扮木又は金属箔のいずれでもよい。従ってインサー
ト材の成分およびその形態は接合部材との関係で適宜決
定される。接合部材がCuO礪曾、インサート材として
チタン粉本、マンガン@末、鋼とシリコンとの混合粉末
、−一シリコン合金の粉本、銅−シリコン合金の箔を用
いることができ、接合部材がAtの場合、インサート材
としてアルミニウムとシリコンとの混合粉末、アルミニ
ウムーシリコン合金の粉末、アルミニウムーシリコン合
金の箔を用いることができる。これらのインサート材の
中で、鋼−シリコン合金、アルイニウムーシリコン曾金
の4曾、合金中の銅含有量によって融点が異なる。従っ
て、インサート材として介装する場合、接合母材よりも
高融点となるよりな銅含有量の合金を用いることが望ま
しい。通電加熱処m時、インサート材は母材よpも高一
点で弗ると接合母材−のCu、At等がインサート材餉
に移動拡散し、誉合部材間に介装し次ときのインサート
材の組成よりも銅含有量の多い合金層が形成される。こ
のようにして形成される會釡は接合母材よりも一点が低
いものとなる。
接合部材間に介装されるインサート材は通11E加熱時
に完全#融することが会費でToり、この点からイン丈
−トの童を少なくするのがよいが、電気抵抗のmtJ−
はインサート材としての金属粉の粒度、菫、箔の厚み、
組成等を調整することによって容易に行うことができる
ので熱管理も容易となる。
また接合内−が液層で完全に充填されるように接合面の
仕上げPR度を高めることが望オしい。さらに接合界面
に合金l−が残留すると、溶接物を補遺て用いる場合合
金ノ一部分の電気抵抗が増すので合金層をできるだけ少
なくすることが望ましい。通電加熱時、接合部材に高加
圧をかけることによって接合界面の液ノーの一部を接合
部外に排出することができる。
次に、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1i1!iiは、パイプ状部材の突合せ接合による一
実施例を示す。図において、接合部材lは、^電気倣抗
で1%41m!iI点を有しかつ接合母材と合金化した
その合金の融点が母材の融点以下となる金属粉末2を接
合界面にはさみ、台座3上の電憔4と〃口圧シリンダ5
およびIn71E@6に連結された電極7とにより〃0
圧されている。この時の接合部材lには、加圧方向に電
極4.7がすべらないように突起が設けである。接合電
流は、溶!I′@源8によシ供給される。通電中の接合
界面近傍のTl1gは、レンズ系をMする赤外線電光ヘ
ッド9と光ファイバーlOおよび赤外線検出回路11に
よシ慣出し、瀘I#L判定t&!1鮎12によ)接合部
1度が母材とインサート金属粉の合金の一点を超え九時
点を判定し、通電時間制御回路13にフィードバックさ
れる。
このような装置において、パイプ状の接合部材としてC
u管を用い、金属粉末7として粒径40μm以下のTi
粉末を用い友、単相変流スポット溶接の両件は、1次側
電圧400V、2次匈電圧sv、*襞’m流10G0ム
/−1とし、加圧力20に4/■1でα2秒通電を行っ
た。
このようにして得られ九接合部断画の金属組織wN2図
を示す、$11211によれば、TIが完全に溶醸し、
均一なijk合部が形成されることがわかる。
これはTiとCuo接合界向が9000以上の高温にな
るとTiとCuの低融点合金の液層が形成され、さらに
液層中をCuがTi1lllK移動拡散し、Tiの溶解
を促進するためである。
上記実逓例はパイプ状の接合部材について説明′し皮が
、接合部材がブロック状の場合、W2B図に示すように
接合部材14の一方の接合界面に多数の$15を形成す
るのがよ^。
本実施例によれば、接合面が比較的広い場合でも接合中
にできる液層を容易に排出できる。この丸め接合層を薄
くでき高品質の接合部を得ることが容易とな゛る。
以上のように本@明によれば、^導電性材料の構造部材
に高い加圧力をかけ九場合で屯、接合界面の電気抵抗を
安定して高くすることができるため、安定した強さの接
合部が祷られる。その結果、接合時間が短縮され生産性
の向上が図れる。ま九接合界向への熱系中が効果的に行
われるため、母材1戚を低くして良好な接合部を侍るこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実J11i1FIJを示す構成
−1縞2図は本発明によって得られ圧接合sWr面の金
属組織を示す顕微鏡写真、#I3図は接合部材の接合界
面の形状例を示す説明図である。 l・・・接合部材、2・・・金属粉末、3・・・台座、
4.7・・・電極、5・・・加圧シリンダー、6・・・
加圧軸、8・・・溶接電源、9・・・赤外Ii1来光ヘ
ッド、lO・・・光7アイパー、11・・・赤外線検出
回路、12・・・温度判定回路、13・・・通電時間制
御回路、1゛4・・・接合部材、も 10 も 20 l1 20))訛 第 37

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、母材よジ4観気抵仇が大きい金属を構成成分とし、
    かつ母材よりも低い融点の合金属を介して嶺曾6れてい
    ることt秀會とする南尋電性材料の燻仇浴−継手。 2、軸ff祠水の範囲第1項において、母材よりも醸気
    慎抗が大きい釜属がチタンでろる尚導電性材料の遮仇浴
    憎−手。 3、TlIb尋電性の雀鵜材料からなる接合部材間に、
    での部材よりも鬼気値仇が大きく、接合材料と合釜化し
    た七〇曾金の融点が接合材料の融点以下となる雀勇から
    なるインサート材を介装し、製電〃口熱することt−待
    機とする高導電性材料の抵抗溶接−手の#遣方法。 4、tPfrfI111J求OS囲第3項11C>いて
    、インサ−ト材が苔鵬粉木又は金属箔でめる^導電性材
    料の抵机浴接錦手のR遣方法。 5、特許請求の範囲第4項において、金Ig&籾末がチ
    タンでめる萬導−柱材料の抵仇浴接継中の製造方法◎
JP3235582A 1982-03-03 1982-03-03 高導電性材料の抵抗溶接継手およびその製造方法 Pending JPS58151956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3235582A JPS58151956A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 高導電性材料の抵抗溶接継手およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3235582A JPS58151956A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 高導電性材料の抵抗溶接継手およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58151956A true JPS58151956A (ja) 1983-09-09

Family

ID=12356647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3235582A Pending JPS58151956A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 高導電性材料の抵抗溶接継手およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58151956A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178383A (ja) * 1988-01-08 1989-07-14 Toshiba Corp 電極板およびその製造方法
JPH0718349A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Kiyohiro Miyagi 被合金固体材料と充填金属粉末に付加した電気的発熱による合金の製造方法
KR101887151B1 (ko) * 2017-04-18 2018-08-09 한국생산기술연구원 확산 접합 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50120451A (ja) * 1974-03-08 1975-09-20
JPS5680372A (en) * 1979-12-05 1981-07-01 Hitachi Ltd Pressure welding method of al component utilizing eutectic reaction

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50120451A (ja) * 1974-03-08 1975-09-20
JPS5680372A (en) * 1979-12-05 1981-07-01 Hitachi Ltd Pressure welding method of al component utilizing eutectic reaction

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178383A (ja) * 1988-01-08 1989-07-14 Toshiba Corp 電極板およびその製造方法
JPH0718349A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Kiyohiro Miyagi 被合金固体材料と充填金属粉末に付加した電気的発熱による合金の製造方法
KR101887151B1 (ko) * 2017-04-18 2018-08-09 한국생산기술연구원 확산 접합 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3418248B2 (ja) 半導体電気ヒータおよびその製造方法
US7037621B2 (en) Cell, cell production method, welded article production method and pedestal
JP5794577B2 (ja) ヒータチップ及び接合装置及び接合方法並びに導体細線と端子の接続構造
US9289842B2 (en) Structure and method of bonding copper and aluminum
US4323759A (en) Electrical inter-connection method
GB1590217A (en) Micro-soldering tool
JPS58151956A (ja) 高導電性材料の抵抗溶接継手およびその製造方法
US4716272A (en) Method of attaching a connection piece to a metal surface by brazing
US3435184A (en) Parallel gap welding
JPS6238802B2 (ja)
WO2019167454A1 (ja) 接合構造体およびその製造方法
JP2545194B2 (ja) 電気接点の製造方法
JPH0131673B2 (ja)
JP2002117913A (ja) 金属線の溶接接合継手及びその接合方法
US2737567A (en) Method of making a jointing piece
WO2022190956A1 (ja) 異材固相接合方法及び異材固相接合構造物
JPH06126470A (ja) 抵抗拡散接合装置
JPS61140365A (ja) 電気抵抗溶接法
JPS62268080A (ja) 点火プラグ電極に貴金属チツプ電極を接合する方法
JP2024000692A (ja) 接合構造及び接合方法
JP4997485B2 (ja) 導電性を有する微小球体の接合体及び接合方法
JPH01209615A (ja) 電気接点部材と台金の接合方法
JP3434897B2 (ja) 基板型抵抗・温度ヒュ−ズ
JP2005353349A (ja) 導電性ペースト及びその製造方法
JPH1196873A (ja) 温度ヒュ−ズにおける可溶合金エレメントとリ−ド線との接合方法