JPS5815116B2 - 開孔フィルタ付き紙巻たばこ製造装置 - Google Patents

開孔フィルタ付き紙巻たばこ製造装置

Info

Publication number
JPS5815116B2
JPS5815116B2 JP56078629A JP7862981A JPS5815116B2 JP S5815116 B2 JPS5815116 B2 JP S5815116B2 JP 56078629 A JP56078629 A JP 56078629A JP 7862981 A JP7862981 A JP 7862981A JP S5815116 B2 JPS5815116 B2 JP S5815116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding drum
drum
winding
filter
perforation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56078629A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57194778A (en
Inventor
綾部幸彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco and Salt Public Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco and Salt Public Corp filed Critical Japan Tobacco and Salt Public Corp
Priority to JP56078629A priority Critical patent/JPS5815116B2/ja
Publication of JPS57194778A publication Critical patent/JPS57194778A/ja
Publication of JPS5815116B2 publication Critical patent/JPS5815116B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)
  • Manufacturing Of Cigar And Cigarette Tobacco (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、開孔フィルタ付き紙巻たばこ製造装置に関す
るものである。
従来の開孔フィルタ付き紙巻たばこ製造装置は、米国特
許第3527234号公報および特公昭49年第443
57号公報に記載されているように、浅いくぼみを有す
る巻きつけドラムの表面に沿ってフィルタ付きたばこ棒
を回転させるのに適するように隔置されたチップペーパ
ー巻きつけ部材上に穿孔用の針を設けたものが公知であ
る。
しかしこのような浅いくぼみを有する巻きつけドラムを
用いるとフッ1゛ルタ付きたばこ棒の移送の際に不整列
が生じやすく、これを改善するために、特公昭43年第
21599号公報および特開昭53年第6500号公報
に記載のように巻きつけドラム上に隆起ポケットを設け
ることが知られている。
しかし隆起ポケットと接触したフィルタ付きたばこ棒は
摩擦抵抗のためスムースに転勤できないので、隆起ポケ
ット付きの巻きつけドラムを用いて開孔フィルタ付き紙
巻たばこを製造するためには、特開昭53年第4760
0号公報に記載されているように、表面に沿ってチップ
ペーパー巻きつけ部材を設けた巻きつけドラムの後段に
、もうひとつの巻きつけドラムを設け、該巻きつけドラ
ムの表面に沿って針を備えた穿孔部材を設けていた。
本発明は、ひとつの隆起ポケット付の巻きつけドラム上
にてチップペーパーの巻きつけと穿孔とを可能とした装
置を提供することを目的とするもので、その要旨は頭初
に記載の特許請求の範囲の通りである。
以下、本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図に示した巻きつけドラム10は、その円周面に等
間隔に設けられた軸平行の隆起ポケット11を備えてい
る。
隆起ポケット11と隆起ポケット11との間は転がし面
12で、該軸がし面12の各々の長さは少なくともチッ
プペーパー4の長さに等しい。
隆起ポケット11の前面(第1図で示される巻きつけド
ラム10の12時の位置にある隆起ポケットで見て左側
である。
)には導孔13が設けられている。
該導孔13は前記転がし面12よりやや高に位置に、転
がし面の接線Eに対して上向きに開孔されており、該上
向きの角度Fは10゜〜20°の間に設定される。
これらの導孔13は、溝14および半径方向の通路15
を介して内孔16に接続されている。
内孔16は巻きつけドラム10の軸9から離隔して、該
軸9に対して平行に配設してあり、空気制御リング20
の同心円上に設けられている円弧状の溝21,22、お
よび23に連通している。
該空気制御リング20の溝21および23は、真空源(
図示せず)に連通しておりその構造及び機能は、前記の
特公昭43−21599号公報に詳細に記載されている
ようにタバコ製造機業界において周知である。
前記空気制御リング20の溝22は、圧縮空気源(図示
せず)に連通可能となっている。
巻きつけドラム10は軸9を中心に矢印A方向に回転用
能となっており、その内部には加熱装置(図示せず)を
内蔵している。
前記巻きつけ穿孔ドラム10に近接して移送ドラム30
および移送ドラム40が配設されている。
該移送ドラム30および40は、公知の吸引孔を有する
溝付き回転ドラムである。
該移送ドラム30から巻きつけドラム10への移送点T
1と巻きつけドラム10から移送ドラム40への移送点
T2の間に、チップペーパー巻きつけ部材50と、案内
レール60,61,62,63,64、が順次はぼ同心
的に設けられている。
案内レール6061.62,63および64は互いに平
行に設けられており、案内レール62の途中の一部を切
り取った空間には穿孔部材70が設けられている。
前記チップペーパー巻きつけ部材50は転がし面12と
協同してたばこ棒組立体を転勤せしめる如き間隔をおい
て設けられている。
前記案内レール60.61,62,63および64は、
転がし面12の表面からフィルタ付紙巻たばこの直径と
ほぼ等しい間隔をおいて設けられている。
第2図および第3図に示すよう1て取り付は部材80が
案内レール61と63の間にはめ込まれて、取り付けね
じ81で固定されている。
穿孔部材70は蝶ねじ79により取りつけ部材80に固
定される。
ナツト78により固定されたねじ77は、穿孔部材70
の位置微調整用のねじである。
穿孔部材70の下面71は転がし面12からフィルタ付
紙巻たばこの直径とほぼ等しい間隔をおいて設けられて
おり、該穿孔部材70の下面71には、6本×2列−1
2本の針72が植え込まれており、それぞれの針72は
、前記面71から一定長さ突き出して、止めねじ75で
固定されている。
空気制御リング20は機械本体に固定されており、空気
制御リング上の溝21は、チップペーパー巻きつけ部材
50の後部から始まり、穿孔部材70の少し前方の位置
まで反時計方向に延長されている。
前記溝22は穿孔部材70の前部から後部まで延長され
ている。
前記溝23は穿孔部材70の後部の少し後方から始まり
、前記移送点T2まで反時計方向に延長されている。
該溝21,22゜23の、それぞれの間は内孔16の直
径の長さより隔てられている。
従って空気制御リング20に接触している巻きつけドラ
ム10が回転されると、チップペーパー巻きつけ部材5
0の後部から穿孔部材70の前部の少し前方までの間と
、穿孔部材70の後部の少し後方から移送点T2までの
間においては導孔13がら空気が吸引され、穿孔部材7
0の下側においては、導孔13がら空気が吹出される。
前記移送ドラム30は、前の工程から2倍長の長さのフ
ィルタ2とその両端に衝接された、紙巻たばこ3から構
成されているたばこ棒組立体1を受けとり、移送ドラム
30上にて、移送ドラム30の表面から遠い側のたばこ
棒組立体1の外表面の1点にチップペーパー4をはりつ
けられる。
移送ドラム30上のたばこ棒組立体1は、巻きつけドラ
ム10の表面に近接して通る際に、移送点T1において
、巻きつけドラム10の隆起ポケット11の後面に移送
される。
移送されたたばこ棒組立体1は、転がし面12とチップ
ペーパー巻きつけ部材50との間にはさみ込まれて、巻
きつけドラム100回転により、たばこ棒組立体1は、
その軸線を中心にして第1図の矢印Bの方向に回転し、
これによりチップペーパー4がたばこ棒組立体10回り
に巻きつけられる。
この巻きつけ作業中たばこ棒組立体1は、巻きつけドラ
ム10の転がし面12に沿って、矢印Aとは逆の方向に
後段の隆起ポケット11の前面まで移動する。
これによりチップペーパー4が完全に巻きつけられて、
2倍長のフィルタ付き紙巻たばこ5となる。
該2倍長のフィルタ付き紙巻たばこ5は導孔13からの
吸引力により、もはや転動しないで、案内レール60,
61,62,63,64の面に沿って、巻きつけドラム
10内部の前記加熱装置で糊の乾燥をおこないながら、
穿孔部材70の入口まで搬送される。
フィルタ付紙巻たばこ5が穿孔部材70の下に達すると
、内孔16が溝22と導通するので導孔13がら空気が
噴き出されて、フィルタ付紙巻たばこ5が穿孔部材70
により矢印りの方向に転動されるのを助ける。
穿孔部材70には穿孔用の針72が設けられているので
、該転勤の際にフィルタ付紙巻たばこ5にはパーフォレ
ーション孔が開けられる。
フィルタ付紙巻たばこ5が穿孔部材70を通過すると内
孔16が溝23と導通するので、2倍長のフィルタ付き
紙巻たばこ5は再び導孔13により吸引されて、もはや
転動することなく移送され、該移送ドラム40以降の工
程で2倍長のフィルタ付き紙巻たばこ5を中央で切断し
て、2本のフィルタ付き紙巻たばこが作られる。
本発明は、以上のように、1個の回転ドラムの上で製品
品質を損うことなく、チップペーパーの巻きつけと、穿
孔作業を、おこなうことができるもので、たばこ製造機
のコンパクト化あるいは、従来のたばこ製造機を用いて
、大巾な変更を加えることなく、穿孔フィルタ付き紙巻
たばこを製造することを、可能となすもので、その実用
価値は極めて高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の穿孔装置の実施形態正面図。 第2図は、第3図の線■−■′で切断した本発明の穿孔
装置の拡大図。 第3図r土、第2図の@f−1’で切断した縦断面図。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 巻きつけドラムの周面に隆起ポケットを適宜間隔に
    設けると共に、該巻きつけドラムの前面に斜前方に向け
    て導孔を設け、該巻きつけドラム転がし面の表面に対し
    、フィルタ付き紙巻たばこの直径にほぼ等しい間隔をお
    いて設けたチップペーパー巻きつけ部材および案内レー
    ルと、該案内レールの一部に設けた穿孔部材とを有し、
    前記穿孔部材の下方に位置する導孔がら空気を吹出し、
    前記穿孔部材が設けられていない案内レールの下方に位
    置する導孔がら空気を吸引せしめる如くに構成したこと
    を特徴とする開孔フィルタ付き紙巻たばこ製造装置。 2 巻きつけ穿孔ドラムの転がし面の接線に対し10°
    〜20°上向きに導孔を設けたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の装置。
JP56078629A 1981-05-26 1981-05-26 開孔フィルタ付き紙巻たばこ製造装置 Expired JPS5815116B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56078629A JPS5815116B2 (ja) 1981-05-26 1981-05-26 開孔フィルタ付き紙巻たばこ製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56078629A JPS5815116B2 (ja) 1981-05-26 1981-05-26 開孔フィルタ付き紙巻たばこ製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57194778A JPS57194778A (en) 1982-11-30
JPS5815116B2 true JPS5815116B2 (ja) 1983-03-24

Family

ID=13667165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56078629A Expired JPS5815116B2 (ja) 1981-05-26 1981-05-26 開孔フィルタ付き紙巻たばこ製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815116B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19847337A1 (de) * 1998-10-14 2000-04-20 Decoufle Sarl Vorrichtung zum Verbinden von axial fluchtenden Zigaretten-Filterstopfen-Gruppen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57194778A (en) 1982-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4193409A (en) Method and apparatus for regulating the permeability of wrapping material for rod-shaped smokers' products
SU921451A3 (ru) Устройство дл изготовлени сигарет
US3527234A (en) Apparatus for convoluting uniting bands around rod-shaped articles
US4281670A (en) Apparatus for increasing the permeability of wrapping material for rod-shaped smokers products
EP0679343B1 (en) Grading device used in manufacture of filter plugs for cigarettes
US5259401A (en) Method of and apparatus for perforating cigarette paper and the like
GB833998A (en) Method of and apparatus for making cigarettes
US3625103A (en) Cigarette turn around
US4370942A (en) Perforation of web material, especially uniting paper for making ventilated filter cigarettes
JPS6112672B2 (ja)
JPS6111587B2 (ja)
US4331165A (en) Ventilated cigarettes
JPH01132367A (ja) シガレット用フィルタの製造装置
GB920409A (en) Mouthpiece cigarette making machine
US3363632A (en) Filter-tipped cigarette making machine
JPS63196257A (ja) 棒状のたばこ物品とフイルタプラグを結合するための装置
US2802470A (en) Cigarette filter tip assembly machines
JP3666874B2 (ja) 巻上げ装置
JP2008132395A (ja) ウエブの糊塗布装置
JPS5815116B2 (ja) 開孔フィルタ付き紙巻たばこ製造装置
US4236535A (en) Apparatus for convoluting adhesive-coated uniting bands around rod-shaped articles
EP0452906B1 (en) Apparatus for alternately arranging the direction of an article
US4235330A (en) Apparatus for transporting portions of or entire smokers' products
CA1060305A (en) Apparatus for applying uniting bands to co-axial rod-shaped articles
JPS5815114B2 (ja) フイルタ付き紙巻たばこ穿孔装置